JPH0212234A - 蓄積性蛍光体シートの消去方法 - Google Patents

蓄積性蛍光体シートの消去方法

Info

Publication number
JPH0212234A
JPH0212234A JP16290088A JP16290088A JPH0212234A JP H0212234 A JPH0212234 A JP H0212234A JP 16290088 A JP16290088 A JP 16290088A JP 16290088 A JP16290088 A JP 16290088A JP H0212234 A JPH0212234 A JP H0212234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erasing
stimulable phosphor
phosphor sheet
light sources
zone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16290088A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Kuhara
修治 久原
Tomohiko Sato
友彦 佐藤
Yasuhiro Kawai
康弘 川井
Hiroshi Chikugo
浩 筑後
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP16290088A priority Critical patent/JPH0212234A/ja
Publication of JPH0212234A publication Critical patent/JPH0212234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の分野) 本発明は、蓄積性蛍光体シートに対して画像情報の読取
終了後に行なわれる蓄積性蛍光体シートの消去方法に関
し、特に詳細には、蓄積性蛍光体シートの全面に亘って
均一に消去を行なうことのできる蓄積性蛍光体シートの
消去方法に関するものである。
(従来の技術) ある種の蛍光体に放射線(X線、α線、β線。
γ線、電子線、紫外線等)を照射すると、この放射線エ
ネルギーの一部が蛍光体中に蓄積され、この蛍光体に可
視光等の励起光を照射すると、蓄積されたエネルギーに
応じて蛍光体が輝尽発光を示すことが知られており、こ
のような性質を示す蛍光体は蓄積性蛍光体(輝尽性蛍光
体)と呼ばれる。
この蓄積性蛍光体を利用して、人体等の被写体の放射線
画像情報を一部シート状の蓄積性蛍光体に記録し、この
蓄積性蛍光体シートをレーザ光等の励起光で走査して輝
尽発光光を生ぜしめ、得られた輝尽発光光を光電的に読
み取って画像信号を得、この画像信号に基づき被写体の
放射線画像を写真感光材料等の記録材料、CRT等に可
視像として出力させる放射線画像情報記録再生システム
が本出願人によりすでに提案されている。(特開昭55
−12429号、同5B−11395号、同55−16
3472号。
同5B−104645号、同55−116340号など
。)上記システムにおける蓄積性蛍光体シートは、放射
線画像情報を蓄積記録すると共にその記録された画像情
報を上記励起光走査によって読み取るまでの間−時的に
担持するものであり、従って画像情報の読み取りが終了
した後は、該シートに残存している画像情報を消去して
そのシートを再使用することが望ましい。
実験によれば、放射線画像情報の蓄積記録時の蓄積エネ
ルギーの最大レベルを100とすると、残存する放射線
エネルギーが0.01〜o、ooot程度となるまで消
去を行なえば、次回の記録に支障のない状態に蓄積性蛍
光体シートを戻すことができることが判明している。そ
こで本出願人は、前記システムにおける読取終了後に蓄
積性蛍光体シートに残存する放射線エネルギーを消去す
るために、蓄積性蛍光体シートにその励起波長領域の光
を含む消去光を照射して、蓄積性蛍光体シートに残存す
る放射線エネルギーを放出させる方法を既に提案した(
特開昭57−118300号等)。なお、このような消
去を行なう消去装置は、消去装置のみが独立したもので
あってもよいし、蓄積性蛍光体シートに対して画像情報
の読取りを行なう読取部とともに、消去部として1つの
装置内に組み込まれてなるものであってもよい。またい
ずれの場合にも消去ゾーンには、蓄積性蛍光体シートの
幅量上の長さを有する長尺の消去光源が一定の間隔を空
けてその長手方向と垂直方向に複数本連設され、蓄積性
蛍光体シートはこれらの消去光源と対向する位置に停止
せしめられて消去光の照射を受けるのが一般的であり、
このように蓄積性蛍光体シートを停止させて消去を行な
えば、常に消去ゾーンの全域を消去に用いることができ
るので効率的である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、複数の消去光源に対向して蓄積性蛍光体
シートを停止させて消去を行なうと、上記消去光源はそ
れぞれ間隔を空けて配されているので、各消去光源と重
なり合う位置にある蓄積性蛍光体シートの部分と、各消
去光源の間と重なり合う位置にある蓄積性蛍光体シート
の部分とでは、消去光の照射レベルが異なってしまい、
消去光源の配置間隔に対応した消去ムラか発生してしま
うという問題がある。このような消去ムラが発生すると
、次に蓄積性蛍光体シートに記録される画像情報が不正
確なものになる。
本発明は上記のような問題点に鑑みてなされたものであ
り、複数の消去光源が並べられてなる消去ゾーンにおい
て、消去ムラのない消去を行なうことのできる蓄積性蛍
光体シートの消去方法を堤供することを目的とするもの
である。
(課題を解決するための手段および作用)本発明の蓄積
性蛍光体シートの消去方法は、上述した消去ゾーンにお
いて、蓄積性蛍光体シートを、複数の消去光源の並ぶ方
向に、該消去光源の間隔とは異なる距離だけ離れた複数
の位置を周期的に取りうるように消去光源に対して相対
的に移動させることを特徴とするものである。
蓄積性蛍光体シートを、消去ゾーンにおいて消去光源の
並ぶ方向に、上記の距離だけ離れた複数の位置をとるよ
うに周期的に移動させれば、蓄積性蛍光体シートの各部
分に対する消去光源の照射状態は蓄積性蛍光体シートの
とる位置毎に変化する。従って蓄積性蛍光体シートの特
定の部分のみが常に消去光源に重なり合う位置に配され
るといった不都合は解消され、蓄積性蛍光体シート全面
に亘って消去光の照射レベルを均一化することができる
なお、ここで消去光源の間隔とは、互いに隣接する光源
間の間隔のみでなく、消去ゾーン内の任意の2つの消去
光源の間隔をも含むものである。
また、蓄積性蛍光体シートのとりうる位置は2つ以上で
あればいくつであってもよく、その具体的な位置、1つ
の位置から他の位置までの移動速度、各位置での停止時
間等は、蓄積性蛍光体シートの全面に照射される消去光
の照射エネルギーが略均−になる範囲で任意に決めるこ
とができる。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について説明する
第1図は本発明の一実施例による消去方法を実施する消
去ゾーンの概略斜視図である。
外部の読取装置で放射線画像情報の読取りの行なわれた
蓄積性蛍光体シート1は、図示しない搬送手段により、
図中左方向から消去ゾーンIOに搬送される。消去ゾー
ン10には、消去光源として、−例として10本の長尺
の蛍光灯11が配されており、これらの蛍光灯11は、
その長手方向と垂直な方向に一定の間隔を空けて並べら
れている。各蛍光灯11の長さは、蓄積性蛍光体シート
1の幅より大きく、また、一端の蛍光灯から他端の蛍光
灯のまでの距離は、蓄積性蛍光体シート1の長さより大
きくなっている。蓄積性蛍光体シート1が一対のニップ
ローラ12A、12B、L3A、13Bによりその画像
記録領域外の端部を把持されて第1図に示す位置に配さ
れると、予め点灯されていた蛍光灯11によって蓄積性
蛍光体シートの全面に消去光が照射される。なお、消去
光源としては蛍光灯の他に、長尺のタングステンランプ
、ナトリウムランプ、クセノンランプ、ヨウ素ランプ等
を用いることができる。
ところで複数の蛍光灯11は、上述したように間隔を空
けて配されているので、所定の消去時間の間、蓄積性蛍
光体シート1が第1図に示す位置に固定されていた場合
には、消去終了後に蓄積性蛍光体シートに残存する放射
線エネルギー量の蓄積性蛍光体シートの長さ方向のレベ
ルは、第3図に実線で示すようになる。すなわち、蛍光
灯11の真下にあった部分には消去光が多く照射される
ので、第3図の曲線においては谷になり、蛍光灯11の
間にあった部分には比較的消去光の照射が少ないので、
第3図の曲線においては山になる。本発明の消去方法は
このような消去ムラをなくすために、蓄積性蛍光体シー
ト1の消去ゾーン10内での位置を周期的に変化させる
ようになっている。
すなわち、上記ニップローラ12Aは、図示しないモー
タにより、正逆両方向に回転可能となっており、蓄積性
蛍光体シート1はこのローラの回転により、第2図(a
)に示す第1の位置と、第2図(b)に示す第2の位置
を周期的にとるように移動せしめられる。上記第1の位
置と第2の位置との距離は、隣接する蛍光灯間の間隔W
の半分のW7/2となっている。本方法における蓄積性
蛍光体シートのある部分の、消去ゾーンへの搬入、消去
ゾーン内での消去、消去ゾーンからの搬出の間にとる位
置は第4図に示すようになっている。このように、蓄積
性蛍光体シート1は、上記第1の位置と第2の位置を一
定時間ずつ交互にとる。第1図に示す位置を第1の位置
とした場合に、蓄積性蛍光体シート1がその消去時間中
箱2の位置に固定されていたとすると、消去終了後に蓄
積性蛍光体シートに残存する放射線エネルギー量の蓄積
性蛍光体シートの長さ方向のレベルは第3図に破線で示
すようになる。本方法によれば、蓄積性蛍光体シートの
各部は、第1の位置と第2の位置にその消去時間のほぼ
半分ずつ配されるので、最終的な蓄積性蛍光体シート各
部の消去状態は、第3図の実線と破線を平均化したもの
となり、各部分の消去ムラは相殺されて最終的に解消さ
れる。従って本方法によれば、蓄積性蛍光体シートの全
面に亘って均一な消去を行なうことができるので、次に
蓄積性蛍光体シートに記録される画像情報が正確なもの
になる。
なお、蛍光灯の間隔が短く、蓄積性蛍光体シートの微小
な位置調整が難しい場合には、蛍光灯の間隔Wに対して
w+w/2だけ蓄積性蛍光体シートを移動させてもよい
。その場合には、消去ゾーン全体の長さをやや大きく設
定しておくことが望ましい。また、蓄積性蛍光体シート
を移動させる位置は2カ所に限られるものではなく、蓄
積性蛍光体シートに照射される消去光の総エネルギー量
が略等しくなるように3力所以上の位置を交互に移動さ
せるようにしてもよい。さらに、本方法による消去は、
必ずしも一度に蓄積性蛍光体シートの全面に対して行な
われる必要はなく、消去ゾーンを配置するスペースに制
約がある場合には、消去ゾーンの長さを蓄積性蛍光体シ
ートの長さの略半分として、蓄積性蛍光体シートの前半
部分にまず上述した消去を行ない、続いて蓄積性蛍光体
シートを移動させてその後半部分に同様に上述した消去
を行なってもよい。さらに、消去光と蓄積性蛍光体シー
トとの周期的な移動は、蓄積性蛍光体シートを移動させ
て行なう代りに、消去光源側を移動させて行なってもよ
い。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の蓄積性蛍光体シートの消
去方法によれば、蓄積性蛍光体シートと消去光源とを消
去ゾーン内において周期的に相対移動させるようにした
ので、消去ムラのない均一な消去を行なうことができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の消去方法を実施する消去ゾーンの斜視
図、 第2図(a)、(b)は蛍光灯と蓄積性蛍光体シートの
位置関係を示す概略図、 第3図は蓄積性蛍光体シートの長さ方向の各位置におけ
る、消去後の残存放射線エネルギー量を示すグラフ、 第4図は本方法における蓄積性蛍光体シートの位置の時
間毎の変化を示すグラフである。 1・・・蓄積性蛍光体シート 10・・・消去ゾーン 11・・・蛍光灯 第1図 f 第3図 M 2  l!I → シート/11表し1問 第4図 詩間

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 放射線画像情報が蓄積記録された蓄積性蛍光体シートか
    ら該放射線画像情報を読取った後、該シートを複数の長
    尺の消去光源がその長手方向と垂直な方向に一定の間隔
    を空けて配設されてなる消去ゾーンに配し、該シートの
    表面に前記消去光源から発せられた消去光を照射して該
    蓄積性蛍光体シートに残存する放射線エネルギーを放出
    せしめる蓄積性蛍光体シートの消去方法において、前記
    消去ゾーン内において、前記蓄積性蛍光体シートを、前
    記消去光源の並ぶ方向に、該消去光源の間隔とは異なる
    距離だけ離れた複数の位置を周期的にとり得るように前
    記消去光源に対して相対的に移動させることを特徴とす
    る蓄積性蛍光体シートの消去方法。
JP16290088A 1988-06-30 1988-06-30 蓄積性蛍光体シートの消去方法 Pending JPH0212234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290088A JPH0212234A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 蓄積性蛍光体シートの消去方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16290088A JPH0212234A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 蓄積性蛍光体シートの消去方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0212234A true JPH0212234A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15763371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16290088A Pending JPH0212234A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 蓄積性蛍光体シートの消去方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212234A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4710626A (en) Radiation image recording and read-out method and apparatus
JPS5866934A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH0528372B2 (ja)
US5013916A (en) Method and apparatus for recording and reading out radiation images
JP2000066316A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0212234A (ja) 蓄積性蛍光体シートの消去方法
JPH0511296B2 (ja)
JPH0588451B2 (ja)
JPS61189763A (ja) 放射線画像情報読取方法
JPH0614171B2 (ja) 蓄積性螢光体シ−トの搬送装置
JP4087553B2 (ja) 放射線画像情報読取装置
JP3717638B2 (ja) 放射線画像消去装置
JP2000002955A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0212233A (ja) 蓄積性蛍光体シートの消去方法
JP2002031864A (ja) 放射線画像情報読取装置
JPH0578817B2 (ja)
JPS63131134A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
US4719356A (en) Endless circulating conveying system for radiation image recording and read-out apparatus
JPS6180235A (ja) 蓄積性螢光体シ−トのノイズ消去装置
JPS6180234A (ja) 蓄積性螢光体シ−トのノイズ消去装置
JP2613094B2 (ja) 放射線画像情報読取装置のシェーディング補正方法
JPS61208361A (ja) 蓄積性螢光体シ−トの残像消去装置
JP3475361B2 (ja) 蓄積性蛍光体パネルの残存ノイズ消去方法及び装置
JPS63173034A (ja) 放射線画像情報記録読取装置
JPH11352616A (ja) 放射線画像情報読取装置