JPH02120748A - 磁性トナー - Google Patents

磁性トナー

Info

Publication number
JPH02120748A
JPH02120748A JP63272954A JP27295488A JPH02120748A JP H02120748 A JPH02120748 A JP H02120748A JP 63272954 A JP63272954 A JP 63272954A JP 27295488 A JP27295488 A JP 27295488A JP H02120748 A JPH02120748 A JP H02120748A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
magnetic
image
coercive force
magnetic toner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63272954A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Fujiwara
茂 藤原
Toshihiro Kasai
笠井 利博
Tatsuya Tsujii
辻井 達也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Intelligent Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Intelligent Technology Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63272954A priority Critical patent/JPH02120748A/ja
Priority to DE19893935884 priority patent/DE3935884A1/de
Publication of JPH02120748A publication Critical patent/JPH02120748A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G19/00Processes using magnetic patterns; Apparatus therefor, i.e. magnetography
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/228Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 the process involving the formation of a master, e.g. photocopy-printer machines

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は、磁性トナーを用いた電子写真方式を採用した
記録装置に関する。
(従来の技術) 従来、原稿を?!製するための装置として、電子複写機
あるいは製版・印刷装置が知られている。
一般に電子複写機は、襖写作桑の段取りが簡単で装置の
取扱いも容易である。□これに対し製版・印刷装置は、
□原稿から原版゛を作り、この原版を使って記録紙への
転写を繰返すことができるため、原版を作った後は高速
度で印刷できるとともに、同一原稿からの複1枚数が多
くなればなるほど印刷コストが安くなるといった利点が
ある。
ところで、□従来の製版・印刷装置は、同一原稿からの
複製枚数が壬”枚程度以下では原版が占めるコストの割
合いが大きいため電子複写機に比べて印刷コストが高く
、しかも原版を作る工程が必要であるため作業の段取り
に手間と時間がかか・る。
一方、電子複写機は1′枚の原稿を1枚複写する度に帯
電や露光、現像、除電等のプロ゛セスを繰返すため、同
一原稿からの□複写枚数が増えても1枚当りの複写コス
トは安(ならないし、複写速度は印刷機に比べてかなり
遅い。
こうした問題に対処するものとして、電子複写機におい
ても、従来の技術の延長線上において、より印朝に肉薄
したスピードで複写でき、しかも印刷機のような熟練を
要する作業や段取りを要しないものが実用化されてきて
いる。
しかしながら、複写速度をさらに高速化するには、原稿
の露光や現像剤の定着あるいは帯電等に要する電力が極
めて大きくなり、通常の商用電源を使用できなかったり
、複写速度を上げようとすると現像速度等に無理が生じ
ることにより画質が犠牲になるといった問題がある。
上述の問題を解決するために本発明者らは第1の現像器
に収容される永久磁化可能な磁性トナーにより像担持体
上の静電潜像を現像して第1のトナー像を形成し、この
第1のトナー像を定着してマスター像とし、このマスタ
ー像を磁気ヘッド等により11磁して磁気m像を形成し
、この磁気潜像を更に第2の現像器に収容される磁性ト
ナーにより現像して第2のトナー像を形成し、この第2
のトナー像を用紙等被転写材に転写して記録する印刷工
程からなる記録工程を有する記録装置を提案した。前記
記録装置においては、前記第1及び第2の現像装置とも
回転可能な円筒状の非磁性スリーブとこのスリーブ内部
に固定されたマグネットローラからなる。このような記
録装置では同一の原稿から複数枚の複製を得る場合は、
第1のトナー像はマスター像として固定し、印刷工程の
みを繰返しているため、高速で高画質の複製が安定して
得られる。しかも1枚複写するごとに帯電、露光、除電
等繰返す必要がないので消費電力も少なくて済む。
このような記録装置に用いられるトナーとしては種々の
特性が要求される。一般に、保磁力の大きな磁性体は、
強い磁場をかけないと磁化されないが1度磁化されると
大きな残留磁荷を有し、保磁力の小さな磁性体は弱い磁
場中でも容易に磁化されるが、磁場を取去った後は残留
磁荷をわずかしか持たない。もし、上述の記録@置にお
いて保磁力の小さな磁性体を含んだ磁性トナーを用いる
と、トナーは現像器内のマグネットローラ等で容易に磁
化されるが、残留磁荷がわずかしかないため、スリーブ
に付着する力が弱り1.従って静電潜像へのトナーの搬
送、供給が不充分となり不完全なマスター像しか得られ
ない。また、スリーブの回転によりトナーが飛散すると
いう不具合も生じる。逆に保磁力の大きな磁性体を含有
する磁性・トナーを用いた場合には、通常用いられるマ
グネットローラ程度では充分な磁化がなされないという
不具合が生じた。
(発明が解決しようとする課題) 以上詳述したように、従来の磁性トナーでは、残留磁束
密度及び保磁力が充分でないため不完全なマスター像し
か得ること・ができず、従って、複製される画像の品質
も劣悪となるといった不具合が生じた。
本発明では、残留磁束密度及び保磁力が充分大きく、・
かつ通常用いられる現像マグネットで充分磁化され得る
磁性トナーを提供することを目的とした。また、このよ
うなトナーを用いて良好な現像を行なう現像方法を提供
することを目的とした。
また、このような磁性トナーを用いて高速で高画質の画
像が安定して得られ、しかも消費電力が少なくて^む記
録装置を提供することを目的とした。
[発明□の構成] (課題を解決するための手段) : 本発明の磁性トナーは像担持体上に第1の磁性トナ
ーにより第1のトナー像を形成し、この第1のトナー像
をマスター像として固定し、ざらに第2のトナーによっ
て第1のトナー像上に第2のトナーを形成する方式の記
録装置において、第1のトナーとして用いる磁性トナー
であり、保磁力の異なる2種類の磁性体が樹脂中に分散
されていることを特徴とする。
更に前記磁性トナーに用いられる2極類の11性体の整
合性について比較検討した結果、保磁力が300エルス
テツドを基準に選定すればよい事が判った。すなわち、
保磁力が300工ルステツド以上の磁性体と保磁力が3
00エルステツド以下の磁性体とを含有させた磁性トナ
ーが特に望ましい。保磁力が300工ルステツド以上の
磁性体としてはγ−Fe 203 、 Cr 02 、
バリウムフェライト、l、N1−co金合金があげられ
るが、保磁力が300工ルステツド以上であればよくこ
れに限定されるものではない。他方、保磁力が300エ
ルステツド以下の磁性体としては、マグネタイト、 c
oあるいはNiの金属、l化物、フェライト類があげら
れるが、同じくこれに限定する必要はない。加えて上記
第1.第2の磁性体とも樹脂中によく分散して化学的に
安定であり、更にまた1μm以下の微粒子状のものに容
易になし1qるものが望ましい。
また、本発明の磁性トナーにおけるバインダー用の樹脂
としては、定着方式によって選定されるが、例えば、エ
チレン−酢酸ビニル共重合体、カルナバワックス、パラ
フィンワックス、ポリエチレンワックス、アミドワック
スなどのワックス類。
エチレン−アクリル酸系共重合体、低分子ポリプロピレ
ン、スチレン、エボキン、ポリエステル。
ポリアミド、アクリル酸またはメタクリ酸と長鎖アルキ
ルアクリレート、長鎖アルキルメタクリレートとの共重
合体、スチレンと長鎖アルキルアクリレート、長鎖アル
キルメタクリレートとの重合体等があげられる。
更にまた、本発明の磁性トナーにおいては上記磁性材と
バインダー用樹脂の他に電気抵抗調整剤(例えばカーボ
ン・ブラック等)、定着性の調整のためのワックス類、
トナーの電荷を制御する電荷制御剤、あるいは他の添加
剤がトナーの要求性能に応じて適量添加される。
本発明の磁性トナーは従来から良く知られた粉砕法ある
いはスプレードライ法を用いて製造でき、体積平均粒径
が5μm〜20μmの粉体にして使用される。
磁性トナーに含有させる2種類の磁性体の司は、2種類
ともできる、たけ多い方が望ましいが、磁性トナーとし
ての定着性の点で制限がある。本発明者等がこの問題と
製造上の問題を加味して検討した結果、第1の磁性材(
300工ルステツド以上)については20〜60重量%
、望ましくは30〜40重量%、第2の磁性体(300
エルステツド以下)については10〜60重1%、望ま
しくは20〜30重社%含有させることによって実用を
満足する磁性トナーが得られる。
さらにまた、本発明の磁性トナーはマスター形成用であ
るため、色は何色でも良く、色によるトナー組成゛物の
制限は全くない。
(作 用) 本発明の磁性トナーは保磁力の小さな磁性体を含有する
ことにより磁性トナーは現像器内のマグネットローラの
磁力によって容易に磁化され、スリーブ上でのトナー搬
送、供給を保障して現像を良好にする。また、保磁力の
大きな磁性体を含有することにより、充分大きな残留磁
荷を持ち、マスター像を@磁することによって1りられ
る磁気潜像の磁力が充分となりマスター像からの複製が
良好となる。つまり、現像、特性及び磁気特性とも良好
な磁性トナーが得られる。
(実施例) 以下、本発明の磁性トナー群が適用される記録装置の例
を図面を用いて示しつつ、本発明をさらに詳細に説明す
る。
第1図は、電子写真方式により本発明の磁性トナーから
なるマスター像を得、これを着磁して磁気潜像を形成後
、この磁気潜像を磁性トナーで現像し、その後転写材に
転写して記録を行なう記録装置の概略構成を示す図であ
る。
図において、ドラム1の周囲には、帯電チャージ1ν2
.静電潜像形成のための露光ランプ39図示しない第1
の磁性トナーTl  (本発明の磁性トナー)が収容さ
れた第1の現像器4.プラッシュ・ランプよりなるマス
ター機宜1装置5.第2の磁性トナーT2が収容された
第2の現像器6.転写前チャージャ7、転写チャージャ
8.マスター像をII遇するための磁気ヘッド9が順次
配設されている。露光ランプ3は、原稿に投影しての反
射光を図示しない光学系を介して照射される。
また、転写材である用紙Pは給紙ロー511によって給
紙され1対のレジスト・ローうによってタイミングが取
られてドラム1へ案内される様になっている。図中13
はターン・ローラ、10は用紙Pにトナー酸を定着させ
る定着装置である。
ドラム1は、図示しない駆動機構によって、少なくとも
第1の速度V1と第2の速度V2で図示矢印方向に回転
させることができるようになっている。すなわち、ドラ
ム5の周面の第1の速度V1としテ10〜501III
I/SeCの速度が、第2の速度V2として500 n
m/ sec以上の速度が選択されて駆動されるように
なっている。
ドラム1の外周部には、像担持体としての感光体ベルト
14が設けられている。この感光体ベルト14は、静電
Wi像を形成することができる誘電体であって、可視域
に感度を持たせるべくローズベンガル等の色素により長
波長聯感された酸化亜鉛の感光層14aを有し、ドラム
1の外周を取巻くように1周している。この感、光体ベ
ルト14は、印刷を行なうべき原稿りが変る毎に、新た
に所定のサイズ分ずつ供給ロール15からドラム5上に
繰出されるとともに、使用済みの部分を巻取りロール1
6に巻取るようになっている。
第1の磁性トナーTI  <本発明の磁性トナー)が収
容された第1の現像器4は、磁性1成分現象装置であり
、ドラム1と接触点において同方向に回転する非磁性の
スリーブ17とスリーブ17の内側に配置され、ドラム
1と接触点において反対方向で回転するマグネットロー
ル18及びドクターブレード19とで構成されている。
第2の磁性トナーT2が収容された第2の現像器も同じ
く、非磁性のスリーブ20.マグネット・ロール21゜
ドクターブレード22とで構成されるが、このマグネッ
ト・ロール21の磁界がマスター像に形成された磁気潜
像に及ぼす影響を小さ(するために、N極とS楊の中間
が現像位置に一致するように、マグネットロール21が
固定配置されている。
第2の磁性トナーT2は、残留磁化(あるいは保磁力)
が小さい磁性材、例えばl”e304等を含有する、^
抵抗の磁性トナーである。
次に第2図から第10図までに示す工程図を用いて本発
明の磁性トナーを適用した記録装!(第1図)の記録工
程を説明する。記録工程は大きく分けてマスター像形成
工程と印刷工程の2つの工程からなる。まず、マスター
像作成工程について説明する。第2図において感光体ベ
ルト14は速a5011111/Sで図示矢印方向に回
転1!勤していて、帯電チャージャ2によって感光体ベ
ルト14の感光層14aが均一に一600Vに帯電され
る。次いで、第3図に示す如く、像露光が施され、光が
照射された部分の電荷が消滅して感光層14a上に画像
に応じた静電潜像が形成される。こうして得られた静電
@像は第4図に示す如く、第1の磁性トナーT1で現像
されるが、この本発明の磁性トナーである第1の磁性ト
ナーT1は、導電性動性トナーであって、感光層14a
の潜像電荷によってこの第1の磁性トナーT1には電荷
が誘起されて帯電し、クーロン力によって感光1114
aに付着現像される。さらに、第5図に示す如く、フラ
ッシュ・ランプ5により、感光層14aの上で熱定着さ
れる。この様にして感光体ベルト14上に形成された第
1の磁性トナーT1からなる第1のトナーII!51に
は、第6図に示す如く、磁気へラド9により一定の記録
ピッチで看過され、磁気潜像が形成される。この磁気ヘ
ッド9は、画像領域幅をカバーできる単一のトラック幅
を有し、曲面ギャップは、20μ僧になっている。磁気
ヘッドの巻123.=ヰ4は交番する方形波の駆動電圧
が印加され、磁気ヘッド9の前面ギャップ近傍の漏れ磁
界も駆動電圧に応じて交番磁界になっている。
以上、第2図から第6図までに示したマスター像作成工
程によって、磁気潜像が形成されたマスター像52が得
られる。尚、このマスター像作成工程では、感光体ベル
ト15の移動スピードは全て500mm/sのスピード
で順次連続して行なわれる。
次に第8図に示すように第2の現像器6に収容されてい
るトナーT2が付着され、マスター像上に第2のトナー
像が形成される。この第2のトナー−53が形成される
工程を第11図に示した。
マスター像は磁気ヘッド9が発生する交番磁界によって
一定のピッチで磁荷方向が交互に逆向きに電荷されてい
る。そして、電荷転移部Mから漏れ磁束が発生し、外部
に磁界を発生させる。漏れ磁束は電荷転移部間でループ
を作り、第2の現像器6によってマスター像52近(今
まで搬送されたトナーT2はこの漏れ磁束のループに沿
ってトナーのチェーンを形成してマスター像に付着され
る。
次に第8図に示すように、転写前チャージャ7により第
2のトナー像を形成するトナーが一様に帯電される。次
に第9図に示すように、転写チャージャ8により用紙の
背後から帯電がなされて第2のトナー像が用紙に転写さ
れる。次に第10図に小すように、定着ローラ10によ
って転写されたトナー像が用紙に定着され印刷工程が完
了する。
以上第7図から第10図までの印刷工程によって複製画
像が得られる。この印刷工程では感光体ベルト14の移
動スピードは全て500mm/sである。
上述した記録装置の第1の現像器及び第2の現象器に下
記に述べる方法で製造した磁性トナーT1、T2を収容
することにより画像形成を行なった。
まず磁性トナー丁1の製造方法を述べる。
エポキシ樹脂34重量部、カーボンブラック6重量部、
バリウムフェライト40重量部、マグネタイト20重a
部を加圧式ニーダ−で混練し冷ul後ハンマーミルで粗
粉砕する。次にジェットミルで微粉砕し風力分級装置を
用いて分級し、粒i¥5〜20μ七の磁性トナーT1を
19だ。
第12図には上記磁性トナーに磁性体として用いられた
バリウムフエライ1〜のヒステリシス・ループを示した
。図から読取れるように、この磁性体の保磁力は175
0エルステツド、残留電荷が約40en+u/gになっ
ている。第13図には、同様に、上記磁性トナー中に含
有されるマグネタイトのヒステリシス・ループを示した
。図から読取ると、マグネタイトの保磁力は200エル
ステツド、残留電荷は約10エルステツドとなっている
次にトナーT2の製造方法について述べる。スチレンア
クリル共重合慴脂44重出部とマグネタイト50重量部
とカーボンブラン96重酒部を加圧式ニーダ−でf11
1iシ冷、却模ハンマーミルで粗粉砕する。次にジェッ
トミルで微粉砕し、粒径5〜20μlの磁性l−ナーT
2を得た。
以上述べた方法で製造された磁性トナーT1゜T2を上
述の記録装置内の第1.第2のI!f!lI装置にそれ
ぞれ収容することにより、画偉形成を行なったところ、
高速でも緻密な高画質の1iji像が得られた。
なお、本発明は、上記一実施例に限定されるものではな
く、像形成体としては、感光体の代わりに誘電体を用い
てもよい。また、感光体ドラム1への像露光手段として
は原稿からの反射光を照射する代わりに画像変調された
レーザービームを照射してもよい。つまり本発明は磁性
トナーで形成された画像を磁化して用いる記録装置全て
に適用され(qる。
[発明の効果〕 以上詳述したように、本発明によれば現像特性と磁気特
性の両立した良好な磁性トナーを提供できる。その結果
、高速で高画質の画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例で用いられろ電子複写機の構
造を示す模式図、第2図乃至第10図は、電子複写機に
よる各工程を示す模式図、第11図は、磁気潜像の現像
状態を示す模式図、第12図及び第13図は本発明の磁
性トナーに含有される磁性体の磁気特性を示す特性図で
ある。 4・・・第1の現像器 5・・・プラッシュランプ 6・・・第2の現像器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 像担持体上に静電潜像を形成する手段と、 該静電潜像を第1の磁性トナーにより現像する第1の現
    像手段と、前記第1の現像手段により現像された第1の
    トナー像を前記像担持体上に定着する手段と前記定着さ
    れた第1のトナー像上に磁気潜像を形成する手段と、前
    記磁気潜像に第2のトナーを付着させる第2の現像手段
    と、該第2の現像手段により現像された第2のトナー像
    を被転写材に転写する手段とを具備する記録装置におい
    て用いられる第1の磁性トナーで保磁力の異なる2種類
    の磁性体が樹脂中に分散されていることを特徴とする磁
    性トナー。
JP63272954A 1988-10-31 1988-10-31 磁性トナー Pending JPH02120748A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272954A JPH02120748A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 磁性トナー
DE19893935884 DE3935884A1 (de) 1988-10-31 1989-10-27 Magnetische toner-druckvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272954A JPH02120748A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 磁性トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02120748A true JPH02120748A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17521098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272954A Pending JPH02120748A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 磁性トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02120748A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5645966A (en) Image forming method
US4277552A (en) Magnetic developing process and toner containing high coercive force magnetic powder
US6134413A (en) Carrier for magnetic developer and method of electrophotographically forming visual image
GB2149322A (en) Developing electrostatic latent images
JPH02120748A (ja) 磁性トナー
JPH02207269A (ja) 磁性トナー
JP3173321B2 (ja) 現像方法
US5812911A (en) Method of electrostatically forming visual image
US5140370A (en) Image forming apparatus for forming a master copy
JPH02120749A (ja) 現像剤
JP3010917B2 (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
US4912003A (en) Reverse development method
JPH0317675A (ja) 画像形成装置
JPH02181181A (ja) 記録装置
JPH0348881A (ja) 記録装置
JP2768678B2 (ja) 画像形成装置
JPS5895748A (ja) 転写型磁性トナ−粒子
JPH0359692A (ja) 記録装置
JPH0359691A (ja) 記録装置
JPH02120783A (ja) 記録装置
JPH02181180A (ja) 記録装置
JPH02136880A (ja) 記録装置
JPH01255869A (ja) 画像形成装置
JPH05100528A (ja) 磁性感光性トナー及びそれを用いた画像形成方法
JPH02136879A (ja) 記録装置