JPH02119281A - 固体レーザ装置 - Google Patents

固体レーザ装置

Info

Publication number
JPH02119281A
JPH02119281A JP63273621A JP27362188A JPH02119281A JP H02119281 A JPH02119281 A JP H02119281A JP 63273621 A JP63273621 A JP 63273621A JP 27362188 A JP27362188 A JP 27362188A JP H02119281 A JPH02119281 A JP H02119281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
oscillation
solid
continuous
excitation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63273621A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Wada
弘 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63273621A priority Critical patent/JPH02119281A/ja
Publication of JPH02119281A publication Critical patent/JPH02119281A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/09Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping
    • H01S3/091Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping
    • H01S3/0915Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light
    • H01S3/092Processes or apparatus for excitation, e.g. pumping using optical pumping by incoherent light of flash lamp

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、固体レーザ装置に関する。
〔従来の技術〕
固体レーザ装置、たとえばNd:YAGレーザ装置は、
近年レーザ加工機として、半導体産業における微細加工
から、金属の溶接、溶断等の重工業分野へと広範に利用
されている。このレーザ加工機の光源として用いられる
Nd:YAGレーザは、励起法の違いから、連続励起に
よる連続レーザ発振、パルス励起によるパルスレーザ発
振の2つに大別される。
〔発明が解決しようとする課題〕
各々は、固有の発振形態を有しており、レーザ加工機と
して利用する場合、加工目的に適したレーザ発振器を選
択し利用するのが一般的である。
その例として、連続レーザ発振では、シーム溶接、ハン
ダ付は等の加熱溶融メカニズムによるもの、パルスレー
ザ発振では、穴明け、溶断、マーキング等の気化加工メ
カニズムによるものとがある。このように1つのレーザ
発振器での使用目的は限定されるため、1つの加工プロ
セスに、双方の加工を行う事は不可能である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、1つの固体レーザ素子に、連続レーザ発振を
行う手段と、パルスレーザ発振を行う手段とを有し、双
方のレーザ発振を容易に得られるようにした事により、
多様な目的に使用できる固体レーザ装置を提供する事に
ある。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の実施例を示すブロック図である。図に
おいて、レーザ発振器10は、固体レーザ素子1をレー
ザ共振器を構成する反射鏡5,6内に配置し、アークラ
ンプ2とフラッシュランプ3とから放射された光を集光
器4により固体レーザ素子1に集めて励起する。アーク
ランプ2には連続励起電源7から電力を供給し、フラッ
シュランプ3にはパルス励起電源8から電力を供給する
各々の励起電源は、励起電源制御装置11により、所要
のレーザ発振を得る。ための制御を行う事ができる。
次に、実施例について第1図および第2図(a)。
(b)、 (c)、 (d)と第3図により説明する。
レーザ発振は、固定レーザ素子またとえばNd:YAG
ロッドに、光励起を行い共振器を構成する反射鏡4,5
によって光の増幅作用を行わせ内部パワーの1部を共振
器外へとり出す事により得られる。まず、連続レーザ発
振を行わせる手段として、連続励起電源7により、アー
クランプ2を点灯させる。この時、ランプ入力電力の変
化101(第2図(a))に対し、レーザ発振出力10
2(第2図(b))が得られる。現在1つのレーザ素子
によって得られるレーザ出力パワーは最大300W程度
である。
次に、パルスレーザ発振を行わせる手段としてパルス励
起電源8により、フラッシュランプ3を点灯させる。フ
ラッシュランプの場合は、励起電源8の内部にあるコン
デンサーに充電した電気エネルギーを放電させる事によ
りフラッシュランプ3を発光させる。従って、レーザ発
振出力は、放電電流の波形、放電時間等により変化する
。フラッシュランプ3の発光波形103(第2図(C)
)に対しパルスレーザ発振105(第2図(d))カ得
られ、またフラッシュランプ波形104(第2図(C)
)に対しレーザ発振106(第2図(d))が得られる
。この場合1発あたりの出力エネルギーは、最大100
J程度である。
次に、連続、パルス双方の発振形態を、励起電源制御装
置によって、切替えて片側のみ出力させたり、交互に出
力させたり、あるいは合成して出力させるよう制御する
事により、第3図に示すように、連続レーザ発振102
.パルスレーザ発振105.106.及び合成発振出力
108,109のような従来出来得なかったレーザ発振
出力が容易に得られる。
〔考案の効果〕
このように、従来別々のレーザ加工機により行っていた
ものを、1プロセス上で達成する事が可能となり、従来
の加工分野を更に広げ、種々の効果が期待できる。
力と出力パワーを示し、(c)、 (d)はパルスレー
ザ発振の場合の入力電力と出力パワーを示す図、第3図
は連続、パルス及び合成発振出力を示す図である。
1・・・・・・固体レーザ素子、2・・・・・・アーク
ランプ、3・・・・・・フラッシュランプ、4・・・・
・・集光器、5゜6・・・・・・反射鏡、7・・・・・
・連続励起電源、8・・・・・・パルス励起電源、9・
・・・・・出力レーザビーム、10・・・・・・レーザ
発振器、11・・・・・・励起電源制御装置。
代理人 弁理士  内 原   晋
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すブロック図、第2図(a
)、 (b)は連続レーザ発振の場合の入力電第1凹 l 圓林し1ガ第1j 土競、励μ−電ユ厘 4、集、7t5 6 L討オ克 Z 反剤4克 1.1/−ヂ発擁戎( 〃  盾ガA5乙1Yシ5化鎮りePJうaヒ第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光励起によりレーザ発振出力を得る固体レーザ装置にお
    いて、連続的なレーザ発振光を生じさせる励起手段と、
    パルス的にレーザ発振光を生じさせる励起手段とを有し
    、各々を単独にあるいは交互に駆動することにより、1
    つの固体レーザ素子から複数の異なるレーザ発振光が得
    られることを特徴とする固体レーザ装置。
JP63273621A 1988-10-28 1988-10-28 固体レーザ装置 Pending JPH02119281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273621A JPH02119281A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 固体レーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63273621A JPH02119281A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 固体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119281A true JPH02119281A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17530273

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63273621A Pending JPH02119281A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 固体レーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02119281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8131165B2 (en) 2008-09-29 2012-03-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and waste powder transporting method

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8131165B2 (en) 2008-09-29 2012-03-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Image forming apparatus and waste powder transporting method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7599407B2 (en) Laser control method, laser apparatus, laser treatment method used for the same, laser treatment apparatus
JP2010157443A (ja) 光源装置
JP2019021432A (ja) レーザ駆動光源装置
JPH02119281A (ja) 固体レーザ装置
JPS628952Y2 (ja)
JPS56169347A (en) Laser scribing device
JP7121383B2 (ja) ガスレーザ発振方法、及びこの方法を用いたガスレーザ発振装置、レーザ溶着装置、レーザ加工装置
JP2000223765A (ja) 半導体励起固体レーザ発振装置
RU2806358C1 (ru) Способ плазменной сварки металлов плавящимся электродом
JP3681180B2 (ja) 固体レーザ発振装置及びその励起方法
JP3445390B2 (ja) マーキング加工装置
JPH11238929A (ja) Yagレーザ発振方法およびその装置
US4904310A (en) Method of generating a metal vapor in a metal vapor laser
JPH073899B2 (ja) パルスレーザ発振方法及びその装置
JP2986699B2 (ja) Qスイッチ制御装置
JPS5819394B2 (ja) レ−ザヨウセツホウホウオヨビ ソウチ
JPH08162702A (ja) 固体レーザー装置
JPH06177470A (ja) Nd:YAGレーザ発振装置
JPS6140157B2 (ja)
JP2020145345A (ja) ファイバレーザーの制御装置及び制御方法
JPS60196282A (ja) レ−ザ加工装置
JPH05327103A (ja) 固体レーザ装置
JPS6028154B2 (ja) レ−ザ発振装置
JPH0728070B2 (ja) マイクロ波放電励起レーザ発振器
JPS60759B2 (ja) 放電灯点灯装置