JPH0211709B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211709B2
JPH0211709B2 JP6197085A JP6197085A JPH0211709B2 JP H0211709 B2 JPH0211709 B2 JP H0211709B2 JP 6197085 A JP6197085 A JP 6197085A JP 6197085 A JP6197085 A JP 6197085A JP H0211709 B2 JPH0211709 B2 JP H0211709B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arms
hydraulic cylinder
crushing
arm
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6197085A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60233276A (ja
Inventor
Itsuo Tagawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAGAWA KOGYO KK
Original Assignee
TAGAWA KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAGAWA KOGYO KK filed Critical TAGAWA KOGYO KK
Priority to JP6197085A priority Critical patent/JPS60233276A/ja
Publication of JPS60233276A publication Critical patent/JPS60233276A/ja
Publication of JPH0211709B2 publication Critical patent/JPH0211709B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)
  • Shearing Machines (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば鉄筋コンクリート等の構築物
を破砕するためのカツター、クラツシヤ等の破砕
装置に関する。
この種の破砕装置は、相対向する破砕刃を有す
る一対のアームの開閉させて両アームの破砕刃間
に破砕対象物を咬み込んで破砕するものである。
このような破砕装置では、両アームを開閉させる
だけでなく、両アーム間の中心で破砕対称物を咬
み込むようにして、装置に無用な反動力が作用し
ないようにしなければならない。しかしながら、
従来装置では、第1図に示すように、アームa,
a′を開閉させる油圧シリンダbが側板cに対して
フリーとなつていて、アームa,a′を最大に開い
た位置で、側板cに設けられているストツパが両
アームa,a′のぐらつきを規制する構成になつて
いた。このため、両アームa,a′はストツパに当
接するまでの可動範囲に於て揺動自在であつて、
破砕作業機上からオペレータが破砕対象物Aに目
標を定めても、アームa,a′間の中心に破砕対象
物Aをとらえにくく、従つて、第1図のようにア
ームa,a′間の中心を外れた位置の例えばアーム
a′に片当りした状態のまま破砕対象物Aを咬むこ
とになり、その結果、装置に好ましくない反動力
を生じていた。これを防ぐためには、アームa,
a′を最大に開口させてぐらつかないようにしてか
らアームa,a′間の中心に破砕対象物をとらえる
ようにしなければならない。しかしながら、この
ようにアームa,a′を大きく開口させると、特に
薄物、小物等を破砕する場合には作業時間のロス
が大きい。しかも、従来装置では、第1図に示す
ように、油圧シリンダbに1本のピストン杆dを
挿着した単動型油圧シリンダを使用し、一方のア
ームaをその油圧シリンダbに連結し、他方のア
ームa′をピストン杆dに連結した構成のため、ピ
ストン杆dの作動距離が長く、従つて、アーム
a,a′の開閉に要する時間が長くなるという問題
があつた。
本発明は上述した実情に鑑みなされたもので、
任意位置で開口させた両アーム間の中心に破砕対
象物を確実にとらえることができ、特に、薄物、
小物等に対する作業時間のロスを節減できると共
に、両側に一対のピストン杆を挿着した両動型油
圧シリンダによつて各アームの開閉時間を短縮で
きるようにした破砕装置を提供するものである。
本発明の構成は、相対向する破砕刃を有する一
対のアームの中間部を側板に枢着すると共に、当
該側板に縦軸方向に沿う縦長溝を形成し、当該縦
長溝に、縦軸方向と交差する両動型油圧シリンダ
の側壁に突設されたトラニオンピンを摺動自在に
嵌合させ、この油圧シリンダの両側に挿着され縦
軸線に対して進退される一対のピストン杆を前記
各アームの後端部に枢着して、側板に対し油圧シ
リンダの横揺れをなくすようにしたものである。
以下、本発明を第2図以下に示す一実施例にも
とづいて説明する。図中1,1′は、相対向する
破砕刃2,2′を有して側板3,3にピン4,
4′を介して中間部を枢着させた一対のアームで
あり、破砕刃2,2′は、例えばアーム1,1′の
先端部に対向配置した一対の圧壊刃2a,2a′と
該圧壊刃2a,2a′よりピン4,4′側のアーム
1,1′に対向配置した一対の剪断刃2b,2
b′とを備えて構成されている。
前記側板3,3には、夫々縦軸方向X−X′に
沿う縦長溝5,5が相対向して形成されている。
これら縦長溝5,5は、例えば側板3,3を貫通
する縦長孔をもつて構成される。そして、それら
縦長溝5,5には、縦軸方向X−X′と交差する
両動型油圧シリンダ6の側壁に突設されたトラニ
オンピン7,7が摺動自在に嵌合されている。こ
の両動型油圧シリンダ6は、第4図に示すよう
に、側板3,3間に配設されたシリンダ筒6aの
両端を端板6b,6b′によつて閉塞すると共に、
中央に圧油口6cを、端板6b,6b′近傍に圧油
口6d,6d′を夫々形成し、これら圧油口6c,
6d,6d′を、例えば本発明装置を搭載した破砕
作業機上の油圧供給源(図示しない)に接続して
構成されている。この油圧シリンダ6の両側には
一対のピストン杆8,8′が前記端板6b,6
b′を通して挿着され、これらピストン杆8,8′
は、油圧シリンダ6の圧油口6c又は6d,6
d′を通してシリンダ筒6a内に圧油が切換供給さ
れることによつて、縦軸線X−X′に対して進退
動作される。そして、それら各ピストン杆8,
8′の先端は、夫々前記各アーム1,1′の後端部
1a,1a′にピン9,9′を介して枢着されてい
る。また、側板3,3は回動板10に固着される
と共に、この回動板10は支持板11に軸回りに
回動自在に取付けられている。この支持板11に
は取付孔13,14を備えたブラケツト部材12
が固設されている。ブラケツト部材12の取付孔
13は、例えば移動自在な破砕作業機(図示しな
い)のブーム15先端にピン16を介して枢着さ
れると共に、取付孔14は、ブーム15上に設置
された油圧シリンダ17のピストン杆18の先端
にピン19を介して枢着され、このピストン杆1
8の突出長さを変えることによつて側板3,3即
ちアーム1,1′の作業角度が設定されるように
なつている。なお、各ピストン杆8,8′は、油
圧シリンダ6内のストツパ(図示しない)に規制
されて該油圧シリンダ6の圧油口6cを閉塞しな
い中央位置と圧油口6d,6d′を閉塞しない両端
位置との間で往復動作されること勿論である。
上記のように構成された本発明装置を用いて鉄
筋コンクリート構築物Aを破砕する動作を説明す
ると、まず、油圧シリンダ6によりピストン杆
8,8′を退縮させてアーム1,1′を第3図に実
線で示すように開いた状態で、破砕作業機のブー
ム15及び油圧シリンダ17を操作して、アーム
1,1′の圧壊刃2a,2a′間の中心に破砕対象
物Aが位置するようにする。次いで、油圧シリン
ダ6によりピストン杆8,8′を伸長させてアー
ム1,1′を第3図に鎖線矢印で示すように閉動
作させ、圧壊刃2a,2a′によつてコンクリート
構築物Aを押し壊すようにしてそのコンクリート
部分A′を破壊する。コンクリート部分A′が破壊
されると、内部の鉄筋A″が露出する。そして、
再びピストン杆8,8′を退縮させアーム1,
1′を開いて剪断刃2b,2b′間の中心に前記露
出した鉄筋が位置するようにする。次いで、ピス
トン杆8,8′を伸長動作させることによつて剪
断刃2b,2b′でその露出した鉄筋を切断し、鉄
筋コンクリート構築物Aを破砕する。
上述したように、本発明装置は、相対向する破
砕刃2,2′を有する一対のアーム1,1′の中間
部を側板3,3に枢着すると共に、当該側板3,
3に縦軸方向に沿う縦長溝5,5を形成し、当該
縦長講5,5に、縦軸方向と交差する両動型油圧
シリンダ6のトラニオンピン7,7を摺動自在に
嵌合させ、この油圧シリンダ5の両側に挿着され
縦軸線に対して進退される一対のピストン杆8,
8′を前記各アーム1,1′の後端部1a,1a′に
枢着してなるから、油圧シリンダ6は、トラニオ
ンピン7,7が嵌合する側板3,3の縦長溝5,
5に規制されることによつて油圧シリンダ6の長
手方向に横揺れせずに、上下方向にのみ移動され
ることになり、アーム1,1′は、縦軸線に対し
て対称的に進退されるピストン杆8,8′によつ
て夫々のピン4,4′を中心に縦軸線に対して開
閉され、しかも、任意の開口位置でぐらつくこと
がない。このため、任意位置で開口させた両アー
ム1,1′間の中心に破砕対象物Aを確実にとら
えることができ、特に薄物、小物等を破砕する場
合にはそれに応じた小さい開口幅で両アーム1,
1′を開閉させることによつて作業時間のロスを
大幅に節減できる。破砕装置の作業能率は破砕速
度即ちアームの閉動作速度よりむしろ開動作速度
によつて支配されるものである。
この点本発明におけるシリンダは作動時間が1/
2に短縮されるのでアームの開動作を迅速に行な
うことができ作業能率が向上するのである。
更に、前述した如く本発明装置におけるシリン
ダは一対の側板に対してその中間部をピストン杆
の作動方向にのみ固定されていると共にシリンダ
内の両側ピストン室22,22′及び中間ピスト
ン室23には夫々常時圧油が充満しているからア
ームが開状態であつても揺動することが少ない
上、この状態でアーム先端刃が破砕対象物に片当
りしても閉動作時には他方のアームが大きく閉動
して破砕対象を咬えるので作業車への反動力を生
じない等の効果がある。
この効果を一層向上させるため圧油口6d,6
d′から油圧シリンダ6の両ピストン室22,2
2′内に供給される圧油圧力を均等にするために
均圧管(図示せず)を設けるのがよい。
なお、上記実施例に於ては、破砕刃2,2′は、
圧壊刃2a,2a′と剪断刃2b,2b′を備えたも
のについて説明したが、本発明は、圧壊刃のみを
備えた破砕装置或は剪断刃のみを備えた破砕装置
でも実施できる。このように剪断刃のみを備える
破砕装置(カツター)に本発明を実施した場合に
は、主として薄物、小物が破砕対象となるので、
上述した本発明の諸効果をより発揮し得る利点が
ある。また、縦長溝5は、上記実施例のような貫
通孔としないで、各側板3の外面側を盲にした断
面凹溝形に形成したものでもよい。さらに、縦長
溝5及びトラニオンピン7は、図示例のように油
圧シリンダ6の中央に設ける必要はなく、例えば
油圧シリンダ6を図示例の位置に置いて、縦長溝
5とトラニオンピン7を油圧シリンダ6の中心に
対し左側又は右側にずらして設けたものでも、本
発明を実施できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置の側面図、第2図乃至第4図
は本発明の一実施例を示し、第2図は側面図、第
3図は作動状態を示す同側面図、第4図は第2図
の−線に沿う断面図である。 1,1′……アーム、3……側板、5……縦長
溝、6……両動型油圧シリンダ、7……トラニオ
ンピン、8,8′……ピストン杆。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 相対向する破砕刃を有する一対のアームの中
    間部を側板に枢着すると共に、当該側板に縦軸方
    向に沿う縦長溝を形成し、当該縦長講に、縦軸方
    向と交差する両動型油圧シリンダの側壁に突設さ
    れたトラニオンピンを摺動自在に嵌合させ、この
    油圧シリンダの両側に縦軸線に対して進退される
    一対のピストン杆を挿着し、これら各ピストン杆
    を夫々前記各アームの後端部に枢着させてなる破
    砕装置。
JP6197085A 1985-03-28 1985-03-28 破砕装置 Granted JPS60233276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6197085A JPS60233276A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 破砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6197085A JPS60233276A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 破砕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60233276A JPS60233276A (ja) 1985-11-19
JPH0211709B2 true JPH0211709B2 (ja) 1990-03-15

Family

ID=13186541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6197085A Granted JPS60233276A (ja) 1985-03-28 1985-03-28 破砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60233276A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0780827A (ja) * 1993-06-29 1995-03-28 Koichi Ogawa 構築用コンクリ−トブロックに破断粗面を形成する方法
US5645236A (en) * 1993-10-29 1997-07-08 Teisaku Corporation Crushing equipment
JP2690854B2 (ja) * 1993-10-29 1997-12-17 株式会社テイサク 破砕装置
JP5515407B2 (ja) * 2009-05-15 2014-06-11 コベルコ建機株式会社 作業機械の把持装置及びこれを備えた作業機械

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60233276A (ja) 1985-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5044569A (en) Rock and coral demolition tool
CA2011498C (en) Demolition tool for a hydraulic excavator
KR102183609B1 (ko) 측방향 스태빌라이저를 통합한 액추에이터 핀
JPH075161Y2 (ja) 鋼材切断機
EP0678354B1 (en) Steel material shearing machine
KR920700862A (ko) 유압 굴착기용 파괴 공구
DE754820T1 (de) Zerkleinerungsvorrichtung
JPH0211709B2 (ja)
US5291657A (en) Shearing machine for steel material
JPH073121B2 (ja) 鋼材剪断機
US5890667A (en) Crushing machine
US7237738B2 (en) Demolishing and cutting machine
JPH0544445Y2 (ja)
JPH0326846Y2 (ja)
JP4166052B2 (ja) 解体切断機
JPH0552395B2 (ja)
JPS61294023A (ja) 鉄骨材の切断装置
JPH0331789Y2 (ja)
JP3738858B2 (ja) 破砕機
JPH0941678A (ja) 破砕機
JP2017024148A (ja) 切断装置
JPH0732765Y2 (ja) 鋼等剪断機
JPH0336382B2 (ja)
JP2824742B2 (ja) 破砕装置
JPS61142259A (ja) コンクリ−ト構築物等における破砕・切断装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term