JPH02115827A - 非線形光学活性な重合体及びそれを含む材料、これらの重合体及び材料の製造法並びにそれらを含む光電気的装置 - Google Patents

非線形光学活性な重合体及びそれを含む材料、これらの重合体及び材料の製造法並びにそれらを含む光電気的装置

Info

Publication number
JPH02115827A
JPH02115827A JP1234840A JP23484089A JPH02115827A JP H02115827 A JPH02115827 A JP H02115827A JP 1234840 A JP1234840 A JP 1234840A JP 23484089 A JP23484089 A JP 23484089A JP H02115827 A JPH02115827 A JP H02115827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
group
polymerization
compound
reactive functional
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1234840A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH071361B2 (ja
Inventor
Gerard Mignani
ジェラール・ミニャニ
Pascal Barthelemy
パスカル・バルテルミ
Remi Meyrueix
レミ・メリュエ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rhodia Chimie SAS
Original Assignee
Rhone Poulenc Chimie SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=9370052&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02115827(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rhone Poulenc Chimie SA filed Critical Rhone Poulenc Chimie SA
Publication of JPH02115827A publication Critical patent/JPH02115827A/ja
Publication of JPH071361B2 publication Critical patent/JPH071361B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics
    • G02F1/355Non-linear optics characterised by the materials used
    • G02F1/361Organic materials
    • G02F1/3615Organic materials containing polymers
    • G02F1/3617Organic materials containing polymers having the non-linear optical group in a side chain
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/675Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/676Low-molecular-weight compounds containing the unsaturation at least partially in a non-aromatic carbocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/67Unsaturated compounds having active hydrogen
    • C08G18/675Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/677Low-molecular-weight compounds containing heteroatoms other than oxygen and the nitrogen of primary or secondary amino groups
    • C08G18/678Low-molecular-weight compounds containing heteroatoms other than oxygen and the nitrogen of primary or secondary amino groups containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/38Polymers
    • C09K19/3833Polymers with mesogenic groups in the side chain
    • C09K19/3885Polyurethanes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/35Non-linear optics

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Light Receiving Elements (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)
  • Optical Modulation, Optical Deflection, Nonlinear Optics, Optical Demodulation, Optical Logic Elements (AREA)
  • Graft Or Block Polymers (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光電気的装置に使用することができる材料を
実現させる非線形光学活性な重合体、それを含む材料、
これらの重合体及び材料の製造法に関する。
さらに詳しくは、本発明は、強い二次感受率(χりを示
す重合体又は材料に関する。また、これらの重合体又は
材料は、良好な三次感受率(χ3)を示すことができる
。事実、非線形光学上活性であるためには、以下に詳細
に説明するように、材料はOではない二次以上の感受率
、特に0ではない偶数次の感受率を有しなければならな
い。
〔従来の技術とその問題点〕
非線形光学上活性である性質を示す多くの重合体が既に
知られている。ある場合には、この活性は、一般に使用
されている無機物質の活性よりも大きい。
非線形光学(ONL)で使用される重合体は、一般に、
それらに三次感受率(χ3)の大きな値を与える非局在
化電子を有する共役基を持っている。
さらに、ある種の重合体については、本発明で問題とし
ている重合体のように、ONL活性に応する基は非中心
対称性であって、強い二次超分極率βを有する。
これらの非中心対称性の基は、多くの場合に、分極電界
による材料中の配向がその材料を非中心対称性にさせる
ような電荷移動共役基である。したがって、これはOで
ない二次感受率(χ3)を持つO 今までのところ、これらの重合体は、ポリオレフィン、
ポリアクリレート、ポリメタクリレート、ポリクロルア
クリレート又はポリシロキサンのような典型的な鎖を有
する重合体であって、例えばこれは電荷移動共役基がグ
ラフト化されているものよりなっていた。
例えば、ヨーロッパ特許第262680号及び仏国特許
第2597109号があげられる。しかし、これらの重
合体はある種の欠点、特にそれらの非線形光学性の保持
が低いという欠点を示す。
事実、グラフト化されたセグメントは、電界中でそれら
の配向を可能ならしめるためのある種の易動性を示さな
ければならない。しかしながら、それらのセグメントは
、電界により生じた電子的非中心対称性の減少、したが
って非線形光学活性の減少を伴なうそれらの配向を経時
中に失なわしめる残留易動性を依然として保持する。こ
の現象は、C,イエ民地によるrM、R,S、  Sy
mposium Proc、JVol、 109 (W
on 1inear opt、 Proc、 or P
olymers。
p263、J、 Heeger氏編、1988年)の論
文に例示されている。
これらの重合体の他の欠点は、電荷移動極性基の数が重
合体の構造の関数であるために一般に少ないということ
にある。さらに、グラフトされた基の数は、重合体の性
質を大きく変更させることなしには非常に高くすること
ができない。
また、電荷移動共役分子型の非線形光学上活性な化合物
を溶解させたマトリックス、一般に重合体よりなる非線
形光学活性を示す材料が知られている。
しかしながら、これらの化合物は、一般にマトリックス
にそれほど可溶性ではなく、また電荷の観点からこれら
の材料を中心対称性にさせるこれら化合物の脱配向(d
esorienLation)を経時中に生じさせる残
留易動性をマトリックス中で持っている。
事実、非線形光学での二次活性は、電子の非局在化と分
子スケール及び材料スケールでの大きな電荷の非中心対
称性とによって発生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
特にこれらの欠点を解決するために、本発明は、良好な
非線形光学活性、特に良好な二次感受率を示す重合体で
あって、電荷移動極性基が重合体の反復単位の一部をな
しこれが残留移動性を除去し、しかして経時中にその非
線形光学活性を保持する材料を実現させるような重合体
を提案するものである。さらに、電荷移動極性基は重合
体の巨大分子鎖の一体的部分をなしているので、重合体
中のそれらの数は非常に高くなり、これが材料の非線形
光学活性を向上させるのである。
〔課題を解決するための手段〕
このため、本発明は、第一の二官能性化合物を第二の二
官能性化合物と反応させることによって得られる重合体
であって、前記二官能性化合物のうちの少なくとも一方
が少な(とも1個の電子受容体基(A)と少なくとも1
個の電子供与体基(D)を含む電荷移動極性基を含有し
、そして重合用反応性官能基が該電子供与体基によりも
たらされるものである非線形光学活性な重合体を提供す
る。
本発明の特徴によれば、電荷移動極性基は次の構造式(
I) D−(非局在化電子を有する基)−A     (I)
(ここで、Dは重合用反応性官能基を有する電子供与体
基であり、Aは電子受容体基である)を有する。
本発明に対して好適でありかつ第一及び(又は)第二の
二官能性化合物中に見出すことができる重合用反応性官
能基としては、例えば、アルコール、アミン、イソシア
ネート、アリル、ビニル、酸、酸無水物、酸ハロゲン化
物及びエポキシ官能基があげられる。
しかして、本発明の重合体は例えばポリエステル、ポリ
ウレタン、ポリアミド、ポリビニル化合物、ポリイミド
、ポリアミドイミド、ポリアアニー、ポリスルフラミド
、ポリエーテル、ポリエステルアミド型のものであって
よい。
第一及び第二の二官能性化合物は、同じ反応性官能基又
は異なる官能基を有することができる。
本発明の他の、特徴によれば、本発明の重合体は二官能
性化合物の混合物に多官能性化合物を添加することによ
って架橋することができる。
多官能性化合物は、より良い機械的性質、特により高い
ガラス転移温度(Tg)を得るために重合体の分野で慣
用されているものである。
しかして、電荷移動極性基の残留移動性は減少し、完全
にOでさえある。
本発明の好ましい特徴によれば、式(I)の非局在化電
子を有する基は、 く、水素原子又は低級アルキル基を表わす)よりなる群
から選ばれる。
本発明に対して好適な電子受容体基(A)は、特にニト
ロ、シアノ、−COtRs及び−po3(Rs)を基(
ここでR6は低級゛アルキル基、好ましくはエチル又は
プロピルである)である。
本発明の好ましい電子受容体基(A)は、シアノ及びニ
トロ基、特にシアノ/シアノ及びシアノ/ニトロ基の組
合せである。
本発明の他の特徴によれば、好適な電子供与体基(D)
は、次式 (ここで、R3及びR4は同−又は異なっていてよ(こ
こでR7及びR8は同−又は異なっていてよく、重合用
反応性官能基を含む基である) である。
しかして、例えば、基R7及びR8として次の基−(C
Ilt)m−OR又は−(CI、)、−CII= C1
1゜(m及びpは整数であって、mは1〜6であり、p
はO〜6である) があげられる。
他の二官能性化合物は、電荷移動極性基を含有しない場
合には、電荷移動基を含有する二官能性化合、物により
もたらされる官能基との重合反応を実現するのに通常使
用される任意の二官能性化合物であってよい。
したがって、ポリエステル型の重合体の場合には、酸官
能基を有する化合物、例えばアジピン酸、アゼライン酸
、セバシン酸、2−4−)リメチルアジビン酸1、オル
トフタル酸、テレフタル酸、イソフタル酸、ナフタリン
ジカルボン酸、ヘキサヒドロフタル酸、樟脳酸などがあ
げられる。
ポリアミド及びポリイミドについては、二官能性化合物
は、例えば、l、3−ジアミノプロパン、1.4−ジア
ミノブタン、2−メチルペンタエチレンジアミン、m−
キシレンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、2.4−
ジアミノトルエンのような脂肪族又は芳香族ジアミンで
あってよい。
ポリエーテルについては、エチレンオキシド、プロピレ
ンオキシドなどがあげられる。
ポリウレタンについては、二官能性化合物として、例え
ばヘキサメチレンジイソシアネート、ジフェニルメタン
ジイソシアネートのような脂肪族及び芳香族ポリイソシ
アネートがあげられる。
さらに、本発明は、前記の記載にかなう重合体を活性成
分として含む非線形光学活性を示す材料を目的とする。
この材料は、第一の製造法によれば、例えば、重合体を
少な(ともそのガラス転移温度(Tg)に等しい温度に
加熱し、そのように加熱された重合体を電界に付して材
料中に電荷の非中心対称性を創生させることによって得
られる。
このように配向された、即ち、「活性な」材料は冷却さ
れ、次いで電気光学装置、例えば電気光学的処理又は純
光学的処理の装置、即ちトランスジューサー、変調器、
パラメトリック増幅器などの構成要素として使用される
使用される重合体が架橋されている本発明の材料の製造
法の第二の実施態様によれば、まず、二官能性化合物と
多官能性化合物との混合物の部分重合が行われ、次いで
そのようにして得られたプレポリマーは、電界の適用に
よって電荷移動極性基の配向を実行させる好適な易動性
を得るためその軟化温度又はガラス転移温度(Tg)よ
りも高い温度に加熱される。最後に、完全な重合が任意
の知られた方法によって行われる。
しかして、この技術により重合体のどんな分解も回避す
るのに十分に低い温度で極性基を配向し得ること、次い
で最終的な架橋によって高いガラス転移温度を示す材料
を得ること、したがって材料中の極性基の残留易動性を
さらに減少させることが可能である。
しかして、この材料の非線形光学活性はその経時中著し
く保持される。
この材料は、フィルム、繊維、成形品、抽出成形品など
のような任意の形状で得ることができる。
また、それは、特に「スピンコーチング」と称される技
術によって皮膜を形成するのに使用することができる。
その成形は、重合物又は重合可能物の成形、例えば溶融
、軟化又は溶解及び溶媒蒸発による成形のような任意の
方法によって行うことができる。
さらには、本発明の重合体には、例えばその成形を容易
にするために各種の添加剤を添加することができる。ま
た、それは非線形光学上活性な又は活性でない他の重合
体との混合物として使用することができる。
ここで、非線形光学上の材料の活性及びこの活性の決定
について説明を行う。
ある材料の感受率は、次の基本関係式 %式% (ここで、P及びPoはそれぞれ電磁界の存在下及び不
存在下での分極を表わし、 Eは励起電界を表わし、 χ1 χ8及びχ3は材料の線形及び非線形感受率を表
わす) によって材料の分極と直接関係している。
事実、係数χ1はその線形光学活性を反映する。
係数χ2及びχ3はそれぞれ二次及び三次の感受率を表
わす。
これらの感受率は材料中の電位の非調和性を反映してい
る。
さらに、奇数次の感受率、例えば感受率χ3はあらゆる
材料について決してOではない。これに対して、偶数の
感受率、例えば二次感受率χ2は電荷の中心対称性を示
す材料についてはOである。
したがって、非線形光学上の用途、例えば導波又は非導
波の電気光学装置、電気光学変調器、或いは純光学的用
途、例えばパラメトリック増幅器、周波数二倍装置に対
してはOでない非線形分極を示す材料を使用することが
有益である。
材料の感受率係数χ禦を評価し測定するためには、これ
は参照物質、例えば石英又はりん酸二水素カリウム(K
DP)の係数と比較することによって決定される。
感受率χ1の測定は、−数的には、H,ラビン及びC0
L、タンの両氏編のr Quantum E’1ect
ronicsJ(アカデミツクブレス社、1971年)
1巻、209〜281頁に記載のS、に、クルツ氏の論
文に示された調波の二倍実験において周波数(−2ω、
ω。
ω)で実施される。
また、電気光学実験において周波数(−ω、ω。
0)でχ雪を測定することもできる。このためには、透
明導電性酸化物(Snow)を被覆したガラス板上にフ
ィルムを付着させる。このフィルムの外部表面は半透明
の金の層、酸化物及び電極の働きをする金で被覆され、
この電極によってフィルムはこれを非中心対称性にする
ために分極される。
この組立て体は、冷却した後、マツグ・ゼングーの干渉
計のアームの一つに入れ、633n11に等しい波長の
レーザー光束による正常な入射光の下で横送りされる。
次いでフィルムをI KHz及びlOvの交流電圧下に
置(。
二次感受率χ8□3(−ω、ω、0)は、次の関係式に
よりフィルムに加えられる電圧によって生じる位相の遅
れ△Φから推定される。
(ここで、λはレーザーの波長であり、nはフィルムの
屈折率であり、 ■はフィルムに加えられた電界の電圧であり、Lはフィ
ルムの厚さである)。
二次の感受率係数χt333は次の関係式で与えられる
χ”sss”3  ・ χ8゜3 この関係式は、r J、  Opt、  Soc、  
Am、  B、 J Vol。
4、p、968以下(1987)に見られるに、D。
シンガー民地の論文に詳述されている。
感受率χ1□3及びχ”assは、下記の関係式によっ
て電気光学係数r IJkに関係している。
例  1 次式の反復単位を有するポリウレタン型重合体(A)の
製造 この重合体は、ジイソシアネートであるヘキサメチレン
ジイソシアネートを次式 (ここで、nは材料の屈折率を表わす)。
本発明のその他の目的、詳細及び特徴は例示としてのみ
示す以下の実施例から一層明らかとなろう。
実施例 ここで、本発明の実施例を示す。
11011*CClb   N   C11t   L
;lbυ■の化合物に反応させることによって得られる
後者の化合物は、エタノール中で触媒としてのピペリジ
ンの存在下に次式 の化合物を次式 の化合物に反応させることによって得られる。
生成物は、溶媒の蒸発及びシリカゲルカラムでの分離(
溶離剤:酢酸エチル)によって、168℃の融点を示す
赤紫色固体として回収された。
この製造法及び反応操作条件は、特に独国特許出願第2
345189号、rsynthesisJ 5(197
4)、359に記載のラルフ・レムケ氏の論文[ジメチ
ルホルムアミド中でのクノエブナーゲル縮合」又はrc
hes、 Ber、、  l 03(1970)、18
94に見られる上記と同一の著書の論文「アリーリデン
同形誘導体による各種のアルコールでの80uiの溶媒
和発色(Solvatochromie) J lこ記
載されている。
この化合物を無水溶媒(l,3−ジメチルイミダゾリジ
ノン)に溶解する。次いでこの溶液を、上記と同じ溶媒
にヘキサメチレンジイソシアネートを溶解してなりかつ
ジプチルすずジラウレートのような重縮合触媒をも含有
する溶液中に導入する。
この重合体(A)の製造の操作方法は典型的なもので、
ポリウレタン重合体の製造に一般に使用されているもの
である。反応温度は105°C程度である。
反応混合物を水に注ぎ入れることにより沈殿させた後、
赤ないし酒かす色の沈殿を得、これを濾過により回収し
た。
回収された重合体の重量分子量は、N−メチルピロリド
ン(NMP)中のゲル排除クロマトグラフィーにより決
定して、54300yであった(mは約30である)。
示差熱分析では、溶融に相当する吸熱的転移はないこと
が示された。ガラス転移温度Tgは、ビン振子法により
決定して45℃であった。
得られた重合体は、アセトン、塩素化溶媒、ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリ
ドンに可溶であるが、水及びアルコールには不溶である
紫外線スペクトル及びNMR分析により前記の重合体の
構造が確認され、N−メチルピロリドン中のUVにおけ
る最大吸収波長は520 nsであることが示された。
この重合体のシクロヘキサノンによる1、0%溶液から
スピンコーチング法により厚さ3.37μ友のフィルム
に成形した後の重合体を、100℃程度の温度に数秒間
加熱した後、50v/μ翼の分極電界に付し、次いで周
囲温度に冷却した。
その電気光学上の活性を633 nmの波長で決定する
と、それが130X10−”m−V−’に等しい二次感
受率χ’!33 (−ω、ω、0)、即ち電気光学係数
r333=50X10−’1m−V−1を有することが
示された。
例  2 次の反復単位を持つポリウレタン型重合体(B)の製造 この重合体は、例1の方法と類似の方法により、へ牛す
メチレンジイソシアネートの代りにジフェニルメタンジ
イソシアネートを使用して得た。
得られた生成物は、示唆熱分析により吸熱的転移を示さ
ず、90℃に等しいガラス転移温度(Tg)、2100
0の重量分子量(mは約18に等しい)及び505 n
mの最大吸収波長を有する。
これらの特性は例1に記載の方法に従って決定した。
その非線形光学特性、特に二次感受率χ8333の決定
を例1に記載の操作方法により行った。ただし、基の配
向は120℃の温度で数分間行う。
その電気光学活性を633nmのレーザー波長で決定す
ると、χ’3jJ3 (−ω、ω、0)が95X10−
”m・y−sに等しいことが示された。
例  3 架橋重合体の製造 (1)この重合体を製造するために、まず、例1に記載
のようにして、ジイソシアネートに対して過剰量のジオ
ールを使用することによりプレポリマーを合成した。こ
の過剰量は4モル%である。
このようにして得られたプレポリマーは大部分が末端に
ヒドロキシル基を有する。
このものは49℃に等しいガラス転移温度を有する。
(2)このプレポリマーをシクロへ牛サンに15%の濃
度で溶解させる。次いで触媒(ジブチルすずジラウレー
ト)とヒドロキシル基に対してわずかに過剰の次式 %式%) のMDI三同体を添加する。
このプレポリマーをシクロヘキサノンによる10%溶液
として加熱用支持体上において厚さ3.2μ膚のフィル
ム状でタイヤフィルムに塗布し、次いで50℃の温度で
10分間50V/μlの分極電界に付す。次、いで、温
度を電界の下で120℃にもたらして完全な架橋を行わ
せ、次いで周囲温度にもたらした。
このようにして、80℃のガラス転移温度及び633n
mで80XIO−口m−V−’の電気光学的感受率χ″
(−ω、ω、O)を示す材料が得られ1ま た。
例  4 次ノ反復単位のポリエステル型重合体(C)の製造 この重合体は、 次式 ドと次式 この重合体の示差熱分析では、このものが142°Cの
ガラス転移温度(Tg)を示すことが示された。
また、633 nmのレーザー波長でその電気光学活性
を測定するとχ′0.(−ω、ω、0)が95XI O
−”mV”であることが示された。
の化合物を反応させることによって得た。
この反応は、溶媒としての1.3−ジメチル−2イミダ
ゾリジノン及びトリエチルアミンの存在下に90°C程
度の温度で行う。
反応混合物を冷却した後、水に導入する。得られた沈殿
は濃い赤色であって、水洗し、次いで60°Cで真空乾
燥する。
赤外線スペクトル及びNMRスペクトルで重合体の構造
が確認され、またN−メチルピロリドン中のUVにおけ
る最大吸収波長は512nmであることが示された。さ
らに、この重合体の分子mMw及びMnはそれぞれ67
70及び4800であった。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第一の二官能性化合物を第二の二官能性化合物と反
    応させることによって得られる重合体であって、前記二
    官能性化合物のうちの少なくとも一方が少なくとも1個
    の電子受容体基(A)と少なくとも1個の電子供与体基
    (D)を含む電荷移動極性基を含有し、そして重合用反
    応性官能基が該電子供与体基によりもたらされることを
    特徴とする非線形光学活性な重合体。 2)電荷移動極性基を含有する二官能性化合物が次の構
    造式( I ) D−(非局在化電子を有する基)−A ( I )を有し
    、そして重合体用反応性官能基が電子供与体基(D)に
    よりもたらされることを特徴とする請求項1記載の重合
    体。 3)二官能性化合物の重合用反応性官能基がアルコール
    、アミン、イソシアネート、アリル、ビニル及び酸官能
    基よりなる群から選ばれることを特徴とする請求項1又
    は2記載の重合体。 4)第一及び第二の二官能性化合物が同一の重合用反応
    性官能基を有することを特徴とする請求項1〜3のいず
    れかに記載の重合体。 5)第一の二官能性化合物の重合用反応性官能基が第二
    の二官能性化合物の有するものと異なっていることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の重合体。 6)二官能性化合物の混合物に三官能性化合物を添加す
    ることにより架橋されることを特徴とする請求項1〜5
    のいずれかに記載の重合体。 7)非局在化電子を有する基が下記の構造の基▲数式、
    化学式、表等があります▼;▲数式、化学式、表等があ
    ります▼; ▲数式、化学式、表等があります▼及び▲数式、化学式
    、表等があります▼ (ここで、R_3及びR_4は同一又は異なっていてよ
    く、水素原子又は低級アルキル基を表わす)よりなる群
    から選ばれることを特徴とする請求項2〜6のいずれか
    に記載の重合体。 8)電子受容体基(A)が下記の基 ニトロ、シアノ、−CO_2R_5及び−PO_3(R
    _5)_2(R_5は低級アルキル基である) のうちから選ばれることを特徴とする請求項1〜7のい
    ずれかに記載の重合体。 9)電子供与体基(D)が次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔ここでR_7及びR_8は同一又は異なっていてよく
    、重合用反応性官能基を含む基であり、そして好ましく
    は次の構造 −(CH_2)_m−OH又は−(CH_2)_p−C
    H=CH_2(m及びpは整数であって、mは1〜6で
    あり、pは0〜6である) を有する〕 の基であることを特徴とする請求項1〜8のいずれかに
    記載の重合体。 10)電荷の非中心対称性を得るために電界の作用によ
    り配向された請求項1〜9のいずれかに記載の重合体を
    含むことを特徴とする非線形光学活性な材料。 11)請求項10記載の材料を少なくとも重合体のガラ
    ス転移温度に等しい温度に加熱し、加熱された材料を電
    界に付し、次いでこれを冷却することよりなることを特
    徴とする請求項10記載の非線形光学活性な材料の製造
    法。 12)二官能性化合物と多官能性化合物を含有する混合
    物の部分重合を行い、このようにして得られたプレポリ
    マーをその軟化温度又はガラス転移温度よりも高い温度
    に加熱し、加熱されたプレポリマーを電界に付し、次い
    でこのプレポリマーを完全に重合させることよりなるこ
    とを特徴とする、請求項10記載の非線形光学活性な材
    料の製造法。 13)重合体又は材料の重合又は初期重合が熱、ラジカ
    ル、イオン又は放射線照射によって行われることを特徴
    とする請求項11又は12記載の製造法。 14)請求項10記載の材料を含むことを特徴とする光
    学装置。
JP1234840A 1988-09-16 1989-09-12 非線形光学活性な重合体及びそれを含む材料、これらの重合体及び材料の製造法並びにそれらを含む光電気的装置 Expired - Fee Related JPH071361B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8812080A FR2636745B1 (fr) 1988-09-16 1988-09-16 Polymeres et materiaux les contenant, actifs en optique non lineaire, procedes de fabrication de ces polymeres et materiaux et dispositif optoelectrique les contenant
FR88/12080 1988-09-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02115827A true JPH02115827A (ja) 1990-04-27
JPH071361B2 JPH071361B2 (ja) 1995-01-11

Family

ID=9370052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1234840A Expired - Fee Related JPH071361B2 (ja) 1988-09-16 1989-09-12 非線形光学活性な重合体及びそれを含む材料、これらの重合体及び材料の製造法並びにそれらを含む光電気的装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US5189134A (ja)
EP (1) EP0363237B2 (ja)
JP (1) JPH071361B2 (ja)
KR (1) KR900004807A (ja)
CN (1) CN1042164A (ja)
AT (1) ATE98382T1 (ja)
AU (1) AU4149589A (ja)
DE (1) DE68911258T3 (ja)
DK (1) DK456189A (ja)
FI (1) FI894375A (ja)
FR (1) FR2636745B1 (ja)
IL (1) IL91645A0 (ja)
NO (1) NO893694L (ja)
PT (1) PT91729A (ja)
ZA (1) ZA897046B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121114A (ja) * 1989-05-03 1991-05-23 Rhone Poulenc Chim 非線形光学活性有機物質およびこの物質からなる要素を含む装置
JP2016006079A (ja) * 2009-08-24 2016-01-14 国立研究開発法人情報通信研究機構 2次非線形光学化合物及びそれを含む非線形光学素子

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MY105844A (en) * 1989-11-27 1995-01-30 Dow Chemical Co Novel nonlinear optical materials.
US5173546A (en) * 1989-11-27 1992-12-22 The Dow Chemical Company Nonlinear optical materials
DK0445864T3 (da) * 1990-03-06 1994-11-07 Akzo Nobel Nv Termisk hærdeligt NLO-system og integrerede optiske komponenter fremstillet ud fra dette
DE4040471A1 (de) * 1990-08-01 1992-02-06 Bayer Ag Haertbare mischungen zur herstellung von epoxidnetzwerken, verfahren zu deren herstellung und verwendung
EP0473935A3 (en) * 1990-08-03 1992-09-09 The Dow Chemical Company Curable mixture of mesogenic epoxy resins and mesogenic polyamines and cured compositions
EP0477667A3 (en) * 1990-09-24 1993-01-27 Siemens Aktiengesellschaft Cured epoxy resins having nonlinear optical properties
US5187234A (en) * 1990-10-23 1993-02-16 Hoechst Celanese Corp. Vinyl polymers exhibiting nonlinear optical response
WO1992022593A1 (en) * 1991-06-04 1992-12-23 Hoechst Celanese Corporation Vinyl polymers exhibiting nonlinear optical response
FR2678613B1 (fr) * 1991-07-02 1993-09-17 Thomson Csf Materiaux reticulables thermiquement pour application en optique non lineaire.
EP0595921A1 (en) * 1991-07-19 1994-05-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Preparation of nonlinear optical elements
US5594093A (en) * 1992-07-13 1997-01-14 Fujitsu Limited Nonlinear optical material and nonlinear optical device and directional coupling type optical switch using same
JPH06175172A (ja) * 1992-07-13 1994-06-24 Fujitsu Ltd 非線形光学材料、その製造方法並びにそれを用いた非線形光学デバイス及び方向性結合型光スイッチ
US5288816A (en) * 1992-08-10 1994-02-22 The Dow Chemical Company Nonlinear optical aminoaryl hydrazones and nonlinear optical polymers thereof
DE4244195A1 (de) * 1992-12-24 1994-06-30 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von strukturierten Polymerschichten mit nichtlinear optischen Eigenschaften
US5670603A (en) * 1993-03-08 1997-09-23 Alliedsignal Inc. Polymers exhibiting nonlinear optical properties
EP0647874A1 (en) * 1993-10-06 1995-04-12 ENICHEM S.p.A. Highly efficient nonlinear optical polyimides
DE4335541A1 (de) * 1993-10-19 1995-04-20 Basf Ag Azo- oder Stilbenfarbstoffgruppierungen und Urethangruppen enthaltendes Polyaddukt und dessen Verwendung in der nicht-linearen Optik
TW243501B (en) * 1994-07-22 1995-03-21 Akzo Nobel Nv Bleachable optical waveguide component
US5688896A (en) * 1994-09-26 1997-11-18 Akzo Nobel N.V. Non-linear optically active polycarbonate
DE602006006663D1 (de) * 2005-03-24 2009-06-18 Medtronic Inc Modifizierung von thermoplastischen polymeren

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270629A (ja) * 1986-04-21 1987-11-25 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 側基型キノジメタン含有ポリマ−

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2530809C2 (de) * 1975-07-10 1983-08-11 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur Herstellung von gefärbten, gegebenenfalls verschäumten Polyurethankunststoffen
US4757130A (en) * 1987-07-01 1988-07-12 Hoechst Celanese Corporaton Condensation polymers with pendant side chains exhibiting nonlinear optical response
US4922003A (en) * 1987-12-21 1990-05-01 Hoechst Celanese Corp. Bisacrylate monomers and polymers exhibiting nonlinear optical response
US5001209A (en) * 1988-07-04 1991-03-19 Akzo N.V. Non-linear optical active diols and polyurethanes prepared therefrom
FR2636634B1 (fr) * 1988-09-16 1992-11-27 Rhone Poulenc Chimie Polyurethannes, actifs en optique non lineaire et materiaux les contenant, dispositif optique les contenant et procedes de fabrication de ces composes et materiaux

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62270629A (ja) * 1986-04-21 1987-11-25 ヘキスト・セラニーズ・コーポレーション 側基型キノジメタン含有ポリマ−

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03121114A (ja) * 1989-05-03 1991-05-23 Rhone Poulenc Chim 非線形光学活性有機物質およびこの物質からなる要素を含む装置
JP2016006079A (ja) * 2009-08-24 2016-01-14 国立研究開発法人情報通信研究機構 2次非線形光学化合物及びそれを含む非線形光学素子
US9977150B2 (en) 2009-08-24 2018-05-22 National Institute Of Information And Communications Technology Second-order nonlinear optical compound and nonlinear optical element comprising the same
US10754064B2 (en) 2009-08-24 2020-08-25 National Institute Of Information And Communications Technology Second-order nonlinear optical compound and nonlinear optical element comprising the same

Also Published As

Publication number Publication date
FR2636745A1 (fr) 1990-03-23
PT91729A (pt) 1990-03-30
DK456189D0 (da) 1989-09-15
CN1042164A (zh) 1990-05-16
DE68911258T3 (de) 1998-01-15
DK456189A (da) 1990-03-17
EP0363237A3 (en) 1990-05-16
NO893694D0 (no) 1989-09-15
IL91645A0 (en) 1990-04-29
JPH071361B2 (ja) 1995-01-11
AU4149589A (en) 1990-03-22
ZA897046B (en) 1990-06-27
NO893694L (no) 1990-03-19
FI894375A0 (fi) 1989-09-15
EP0363237A2 (fr) 1990-04-11
EP0363237B2 (fr) 1997-06-18
US5189134A (en) 1993-02-23
DE68911258D1 (de) 1994-01-20
ATE98382T1 (de) 1993-12-15
KR900004807A (ko) 1990-04-13
FI894375A (fi) 1990-03-17
EP0363237B1 (fr) 1993-12-08
FR2636745B1 (fr) 1990-11-09
DE68911258T2 (de) 1994-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02115827A (ja) 非線形光学活性な重合体及びそれを含む材料、これらの重合体及び材料の製造法並びにそれらを含む光電気的装置
US4985528A (en) Novel nonlinearly optically active polyurethanes
US5679763A (en) Polyquinoline-based nonlinear optical materials
Zhang et al. Synthesis and characterization of polymers containing in the chain backbone carbazoles substituted with two acceptor groups as nonlinear optical chromophores
Verbiest et al. Electrooptic properties of side-chain polyimides with exceptional thermal stabilities
Nemoto et al. Novel types of polyesters containing second-order nonlinear optically active chromophores with high density
JPS63121827A (ja) 非線形光学デバイス
Tsutsumi et al. Nonlinear optical polymers. 2. Novel NLO linear polyurethane with dipole moments aligned transverse to the main backbone
US5594093A (en) Nonlinear optical material and nonlinear optical device and directional coupling type optical switch using same
US6001958A (en) Crosslinkable polymer, particularly for optical and non-linear optical use, materials or devices using same, and method for preparing said polymer
JPH03121114A (ja) 非線形光学活性有機物質およびこの物質からなる要素を含む装置
US7670512B2 (en) Second order nonlinear optical polyimides having benzobisthiazole-based pendant groups, and preparation of the same
JPH03194521A (ja) 非線形光学材料
US5399664A (en) Second order nonlinear optical polyimide polymer with high temperature stability
Zhang et al. A new synthetic approach for polymers containing a high density of second-order nonlinear optical chromophores
JPS62448A (ja) キノジメタン系化合物
Zhang et al. Synthesis and characterization of second‐order nonlinear optical main‐chain polyurethanes containing acceptor‐substituted carbazole units
US20040082732A1 (en) Crosslinkable oligoimides
Jen et al. Development of highly active, thermally stable chromophores and polymers for electro-optic applications
Jen et al. Highly Active and Thermally Stable Ctlromophores and Polymers for Electro-Optic Applications
JPH04506874A (ja) 非線形光学素子に活性となるように配向させることが可能なブロックコポリマー
Rao et al. New Developments in Thermally and Chemically Stable Nonlinear Optical Chromophores for EO Device Applications
KR100560465B1 (ko) 자가 폴링되는 전기광학 및 비선형광학 고분자, 그의제조방법 및 그것으로부터 제조된 필름
Rao et al. New developments in thermally stable second order nonlinear optical chromophores and electro-optic polymers
Elizabeth et al. Nonlinear Optical Properties of Organic and Polymer Systems

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees