JPH0211483Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211483Y2
JPH0211483Y2 JP1984000531U JP53184U JPH0211483Y2 JP H0211483 Y2 JPH0211483 Y2 JP H0211483Y2 JP 1984000531 U JP1984000531 U JP 1984000531U JP 53184 U JP53184 U JP 53184U JP H0211483 Y2 JPH0211483 Y2 JP H0211483Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
concrete
slope
aggregate
raised
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984000531U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60115947U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP53184U priority Critical patent/JPS60115947U/ja
Publication of JPS60115947U publication Critical patent/JPS60115947U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211483Y2 publication Critical patent/JPH0211483Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
  • Retaining Walls (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は細骨材率が4〜9%のおこし状コンク
リートより構成されたブロツク本体1内に、骨材
層2を内蔵せしめてなることを特徴とする法面保
護用コンクリートブロツクに係り、その目的とす
る処は、強度及び耐久性を保持するとともに通水
性を有する新規有用な法面保護用ブロツクを供す
る点にある。 細骨材率が4〜9%と極端に低くされたおこし
状コンクリートは、人工軽量骨材を用いて210
Kg/cm2以上の圧縮強度が得られ、例えば川砂利等
の如き良質の天然骨材を用いる強度条件は更に向
上する。 本考案においては前記したように強度を有し且
つ通水性に富むおこし状コンクリートによつて法
面保護用コンクリートブロツクのブロツク本体1
が構成されているので、同ブロツクによつて法面
が保護され、法面からの湧水がブロツク表面に抽
出され、湧水による法面の崩壊が防止される。 この際本考案のブロツクにおいては前記したよ
うに、ブロツク本体1内に骨材層2が内蔵されて
いるので、法面からの湧水に含有された微粒子が
過され、同微粒子によつてブロツク本体1の目
詰りが防止され、本考案のブロツクの通水性が阻
害される惧れがない。 なお第4図に示す実施例においては、前記法面
保護用コンクリートブロツクAが法面Bに組積さ
れた場合を示し、第5図に示す実施例においては
法面に配設された前記ブロツクA間に鉄筋コンク
リート法枠Cが施工された場合を示すものであ
る。 なお前記ブロツク本体1の組成は法面を形成す
る土壌の構成、粒度分布を考慮して決定し、コン
クリート本体1内の空隙を調整しうるものであ
り、また骨材層2は細砂、粗砂または砂利若しく
はこれらの混合体より構成される。 なお前記ブロツクは必要に応じてその大きさ、
形態を変形して適用することができる。 次に本考案に使用されるおこし状のコンクリー
トの配合例を挙げる。 早強セメント 285Kg 細骨材 33.4 62Kg 粗骨材 634.6 895Kg 細骨材率 5% 水セメント比 35% 増量剤 400 流動剤 2500cc (註1) 骨材は人工軽量骨材、ビルトン(商品
名:膨脹頁岩を焼成粉砕したもの、住友金属鉱
山株式会社製造)を使用した。 (註2) 増量材はパーラントC種を軽詰状態で
使用した。 (註3) 流動化剤はマイテイFD(商品名:ナフ
タリンスルフオン酸塩を主成分とする界面活性
剤、(花王石鹸株式会社製造)を使用した。流
動化剤は水セメント比を少なくし、しかも粗骨
材を囲繞するモルタル量を或る程度均等にする
ために使用した。 (註4) 容積は絶対容積、重量は表乾状態であ
る。粗骨材は表乾状態で用いた。 (註5) なおおこし状コンクリートの水セメン
ト比は28〜37%、気乾比重が1.3以下が適当で
ある。 前記おこし状コンクリートの特性は下記のとお
りである。 スランプ 0.4cm 気乾比重 1.272 次に前記おこし状コンクリートの強度試験結果
を挙げる。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る法面保護用コンクリート
ブロツクの斜面図、第2図及び第3図は夫々その
縦断面図並に縦断側面図、第4図及び第5図は
夫々その使用状態を示す縦断側面図並に平面図で
ある。 1……ブロツク本体、2……骨材層。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 細骨材率が4〜9%のおこし状コンクリートよ
    り構成されたブロツク本体1内に、骨材層2を内
    蔵せしめてなることを特徴とする法面保護用コン
    クリートブロツク。
JP53184U 1984-01-09 1984-01-09 法面保護用コンクリ−トブロツク Granted JPS60115947U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53184U JPS60115947U (ja) 1984-01-09 1984-01-09 法面保護用コンクリ−トブロツク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP53184U JPS60115947U (ja) 1984-01-09 1984-01-09 法面保護用コンクリ−トブロツク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60115947U JPS60115947U (ja) 1985-08-06
JPH0211483Y2 true JPH0211483Y2 (ja) 1990-03-23

Family

ID=30472460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53184U Granted JPS60115947U (ja) 1984-01-09 1984-01-09 法面保護用コンクリ−トブロツク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60115947U (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51114805U (ja) * 1975-03-13 1976-09-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60115947U (ja) 1985-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Okamura et al. Self-compacting high performance concrete
US3917781A (en) Altering the properties of concrete by altering the quality or geometry of the intergranular contact of filler materials
US5234754A (en) Shaped article and composite material and method for producing same
EP0010777B1 (en) Shaped article and composite material and method for producing same
JP3452330B2 (ja) 砕石粉混入固化材料及び砕石粉混入固化材料による施工方法
CA1175646A (en) Process for soil stabilization
Naik et al. Strength and durability of roller-compacted HVFA concrete pavements
JPH0211483Y2 (ja)
JP4460656B2 (ja) 現場施工用透水コンクリート材料
Lasisi et al. Effect of grain size on the strength characteristics of cement-stabilized lateritic soils
US2315732A (en) Porous concrete construction and method of making the same
AU633397B2 (en) Compound for covering a substrate
JPS636271Y2 (ja)
Sulaiman et al. Effect of Nanosilica as Ad-Mixture in Light Weight Concrete
EP0360858A1 (de) Leichtzuschlag für beton
AT389101B (de) Schaumbeton
JPS6327311B2 (ja)
JPH03150246A (ja) 水硬性複合材料
JP4131424B2 (ja) 地盤改良工法
JPH03150248A (ja) 水硬性複合材料
JPH0116752Y2 (ja)
JP2772550B2 (ja) Rcc用の混和剤
JPS6353004B2 (ja)
JPH03261640A (ja) 超硬練りコンクリート
JPH03150247A (ja) 水硬性複合材料