JPH02113547A - 突出し装置 - Google Patents

突出し装置

Info

Publication number
JPH02113547A
JPH02113547A JP63266489A JP26648988A JPH02113547A JP H02113547 A JPH02113547 A JP H02113547A JP 63266489 A JP63266489 A JP 63266489A JP 26648988 A JP26648988 A JP 26648988A JP H02113547 A JPH02113547 A JP H02113547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cam
pushing
shaft
amount
constant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63266489A
Other languages
English (en)
Inventor
Chikanari Takayanagi
高柳 周成
Takashi Ono
隆 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP63266489A priority Critical patent/JPH02113547A/ja
Publication of JPH02113547A publication Critical patent/JPH02113547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体製造装置のチップ突上げ機構などと
して用いられる突出し装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図(a)、 (b)は半導体製造装置のチップ突上
げ機構として構成された従来の突出し装置を示す縦断面
図であり、そのうち第2図(a)は突上げ萌の状態を示
し、第2図(b)は突上げ時の状態を示す。図において
、突上げ軸1は上下に進退動作して被処理物体である半
導体デツプを突き上げるための軸であり、その上端には
突上げ針2が突設されている。この突上げ軸1は図示し
ない保持手段によって垂直姿勢に保持されているシリン
ダ3に挿入され、突上げ軸1の中胴部とシリンダ3下端
との間に介挿された圧縮ばね4によって突上げ軸1は常
時下向きに付勢されている。突上げ軸1の下端にはカム
ホロワ5が回転自在に枢着されており、このカムホロワ
5の下方には常時カムホロワ5と接触するカム6が設け
られている。このカム6はその回転軸7を中心とする円
の一部周域を突曲部6aとしたカム曲線を有する。
第3図(a)、 (b)、 (C)は上記したチップ突
上げ機構によって突き上げられる半導体チップ8を吸着
ニードル9で吸着し次工程に移す動作を示す縦断面図で
ある。−殻内に、フレーム上にダイボンドされる前の半
導体チップ8は、第3図(a)に示すようにビニールシ
ート10.hに接着されている。
次に上記したチップ突上げ機構の動作について説明する
。カム6が一定方向に回転すると、そのカム曲線の円弧
部にカムホロワ5が接触している間、突上げ軸1は第2
図(a)に示すように降下した状態を保つので、突上げ
針2はシリンダ3内に退避しているが、カム曲線の突曲
部6aにカムホロワ5が接触する間では突上げ軸1が第
2図(b)に示すように上に持ち上げられるので、突上
げ針2はシリンダ3から突出する。このようにして、カ
ム6の回転に伴い突上げ112の突出動作が繰り返し行
われる。ビニールシート10上に接着されている半導体
プップ8は、上記した突上げ針2の突出動作によって第
3図(a)の状態から第3図(b)に示すように突き上
げられて、予め待機している吸着ニードル9の下面に押
し付けられる。これによって半導体チップ8は吸着ニー
ドル8に吸着され、第3図(C)に示すようにビニール
シート10上から持ち上げられ、その侵ロウ材を介して
フレーム上に置かれてダイボンディングされる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の突出し装置は以上のように構成されているので、
カム6の回転速度を上げると突上げ軸1の進退動作に慣
性力が加わって、突上げ動作時にカム6からカムホロワ
5が離れてしまい必要以上の高さまで突上げ針2が突出
することとなる。このため、半導体チップ8は予定され
た高さ以上に突き上げられ、ついには吸着ニードル9と
突上げ針2で半導体チップ8に上下から力が加えられて
半導体チップ8が破壊されてしまうという問題があった
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、半導体チップのような突き出される被処理物
体に無理な力が及ぶことのない突出し装置を得ることを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る突出し装置は、進退動作して被処理物体
を一定方向に突き出す突出し軸と、この突出し軸を突出
し側に付勢するばねと、突出し軸に設けられたカムホロ
ワと、このカムホロワよりも突出し側に設けられて常時
カムホロワと接し、回転に伴って突出し軸を反復進退勤
恰させるカムとを設けたものである。
〔作用〕
この発明においては、カムホロワと接するカムがカムホ
ロワよりも突出し軸の突出し側に位置しているため、突
出し軸の最大進出量はカムのカム曲線で定まってしまい
、必要以上に被処理物体が突き出されることはない。
〔実施例〕
第1図(a)、 (b)はこの発明による突出し装置の
一実施例を示す縦断面図であり、ここでは半導体製迄装
置のチップ突上げ機構として構成された例について示し
ている。そのうち、第1図(a)は突上げ前の状態を示
し、第1図(b)は突上げ時の状態を示す。図において
、突上げ軸11は上下に進退動作して被処理物体である
半導体チップを突き上げるための突出し軸となるもので
あり、その上端には突上げ針12が突設されている。こ
の突上げ軸11は図示しない保持手段によって垂直姿勢
に保持されているシリンダ13に挿入され、突上げ軸1
1の中胴部に形成された突起11aとシリンダ13の中
胴部に形成された突起13aとは弓張りばね14で連結
されている。突上げ軸11の下端にはカムホロワ15が
回転自在に枢着されており、このカムホロワ15の上方
にはカム16が設けられていて、上記した引張りばね1
4の付勢力によって常時カムホロワ15がカム16に接
するようにしである。このカム16はその回転軸17を
中心とする円の一部周域を凹曲部17aとしたカム曲線
を有する。
なお、第1図(a)、 (b)には図示しないが、シリ
ンダ13の上位置には、従来の突出し装置の説明におい
て第3図 (a)〜(C)で示した場合と同様に半導体
チップの接着されたビニールシートが置かれており、そ
の半導体チップの上では吸着ニードルが待機している。
次に上記したチップ突上げ門構の動作について説明する
。カム16が一定方向に回転すると、そのカム曲線の円
弧部にカムホロワ15が接触している間、突上げ軸11
は第1図(a)に示すように降下した状態を保つので、
突上げ針12はシリンダ13内に退避しているが、カム
曲線の凹曲部16aにカムホロワ15が接触する間では
突上げ軸11が第1図(b)に示すように凹曲部16a
の深さだけ上に持ち上げられるので、突上げ針12はシ
リンダ3から一定量だけ突出する。カム16はカムホロ
ワ15よりも上方に位置して、突上げ軸11の上動を阻
止するように働くので、突上げ針12の突出量はこのと
きの値が最大値となる。すなわち、突上げ吊は一定に定
められる。このようにして、カム16の回転に伴い突上
げ針12の突出動作が繰り返し行われる。突上げ針12
の突出動作によってビニールシート上の半導体チップが
突き上げられ、待機している吸着ニードルに吸着されて
ダイボンディングの工程に移される動作については、先
述した従来の装置の場合と同じである。このとき、例え
ばカム16の回転数を上げても突上゛げIt12の突上
げ同は一定値以上にならないので、半導体チップに無理
な突上げ力が加わって破壊されてしまうようなことはな
い。
なお、上記実施例では半導体製造装置のチップ突上げ機
構に適用した場合について説明したが、同じ半導体製造
装置の吸着ニードルに適用しても同様にその突出量を一
定に定めることができるので、半導体チップの破壊防止
に役立つ。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によればカムの回転速度に左右
されることなく突出し軸の突出mが常に一定になるよう
に構成したので、突出し軸によって突き出される被処理
物体に突出過剰による無理な力が加わることがなく、被
処理物体を破壊などから守ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、 (b)はこの発明による突出し装置の
一実施例を示す縦断面図、第2図(a)、(b)は従来
の突出し装置を示す縦断面図、第3図(a)〜(c)は
その突出し装置で突き上げられた半導体チップを吸着ニ
ードルで吸着する動作を示す説明図である。 図において、11は突上げ軸(突出し軸)、14は引張
りばね、15はカムホロワ、16はカムである。 なお、各図中同一符号は同一または相当部分を示す。 第1図 (a) (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)進退動作して被処理物体を一定方向に突き出す突
    出し軸と、この突出し軸を突出し側に付勢するばねと、
    前記突出し軸に設けられたカムホロワと、このカムホロ
    ワよりも突出し側に設けられて常時カムホロワと接し、
    回転に伴って前記突出し軸を反復進退動作させるカムと
    を備えたことを特徴とする突出し装置。
JP63266489A 1988-10-21 1988-10-21 突出し装置 Pending JPH02113547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266489A JPH02113547A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 突出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266489A JPH02113547A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 突出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02113547A true JPH02113547A (ja) 1990-04-25

Family

ID=17431642

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63266489A Pending JPH02113547A (ja) 1988-10-21 1988-10-21 突出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02113547A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100766512B1 (ko) * 2001-10-23 2007-10-15 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 칩의 박리 방법 및 장치
KR101335302B1 (ko) * 2006-11-10 2013-12-03 엘아이지에이디피 주식회사 리프트 핀 구동장치 및 이를 구비한 평판표시소자 제조장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100766512B1 (ko) * 2001-10-23 2007-10-15 후지쯔 가부시끼가이샤 반도체 칩의 박리 방법 및 장치
KR101335302B1 (ko) * 2006-11-10 2013-12-03 엘아이지에이디피 주식회사 리프트 핀 구동장치 및 이를 구비한 평판표시소자 제조장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6760968B2 (en) Die packing device
US5589029A (en) Semiconductor chip-supply method and apparatus
JP4215818B1 (ja) 半導体ダイのピックアップ装置及びピックアップ方法
WO2010100775A1 (ja) 半導体ダイのピックアップ装置及びピックアップ方法
JP2010161155A (ja) チップ転写方法およびチップ転写装置
US6896762B2 (en) Separation method for object and glue membrane
JP4198745B1 (ja) 半導体ダイのピックアップ装置及びピックアップ方法
JPH02113547A (ja) 突出し装置
JP5227117B2 (ja) 半導体チップのピックアップ装置及びピックアップ方法
JPH09181150A (ja) 半導体チップのピックアップ装置及びこれを用いたピックアップ方法
JP3870803B2 (ja) チップ部品供給装置
JP2005011836A (ja) ダイピックアップ方法及びダイピックアップ装置
JPH11145175A (ja) バンプボンディング装置及び方法
JP5060273B2 (ja) 電子部品剥離装置
JP2625986B2 (ja) 移送ヘッドのノズルの昇降装置および移送ヘッドのノズルによる電子部品のボンディング方法
JP3023589B2 (ja) ワーク供給装置
JP2765201B2 (ja) 熱圧着用ボンディングヘッド
JP2010040657A (ja) チップ剥離装置およびチップ剥離方法
JPH0719828B2 (ja) ペレット突き上げ方法
JP2005079477A (ja) 部品位置決め搬送方法及びその装置
JP2551180B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62159442A (ja) ダイ位置決め装置
JPH0523919B2 (ja)
JP2007324157A (ja) チップの実装装置およびチップの実装方法
JPH04291735A (ja) ワイヤボンディング方法