JPH02113306A - Ncボール盤管理システム - Google Patents

Ncボール盤管理システム

Info

Publication number
JPH02113306A
JPH02113306A JP63265249A JP26524988A JPH02113306A JP H02113306 A JPH02113306 A JP H02113306A JP 63265249 A JP63265249 A JP 63265249A JP 26524988 A JP26524988 A JP 26524988A JP H02113306 A JPH02113306 A JP H02113306A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drilling machine
program
hole code
hole
cell controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63265249A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukio Ono
幸男 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP63265249A priority Critical patent/JPH02113306A/ja
Publication of JPH02113306A publication Critical patent/JPH02113306A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • General Factory Administration (AREA)
  • Numerical Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は少なくとも1台のNCボール盤とセルコントロ
ーラよりなるNCボール盤管理システムに関する。
〔従来の技術〕
NCボール盤は電子機器のプリント配線の穴明は加工等
に用いられることがある。この場合、穴明は加工が施さ
れたプリント配線基板上には識別を容易にするために所
定の個所に製品の種類を表す識別コード、製造年月日、
追番等の情報が捺印等の手段で記される。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的はこの捺印工程が不要でかつ前述した捺印
工程の目的を達成することのできるNCボール盤管理シ
ステムを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明のNCボール盤管理システムの原理図で
ある。本図において本発明のNCボール盤管理システム
はNCプログラムを格納するセルコントローラ20と該
セルコントローラ20から受け取ったNCプログラム5
0に基づいてワークに穴開は加工を行う少なくとも1台
のNCボール盤14よりなるNCボール盤管理システム
であって、該セルコントローラ20は、該NCボール盤
14が開ける穴の集まりで文字を表現するための文字パ
ターンデータ52と、保有するスケジュールデータ54
の少な(とも一部と該文字パターンデータ52とから、
該ワークを識別するための情報を該ワーク上に穴開は加
工により表示するためのホールコード加工プログラム4
0を作成するホールコード作成手段22と、該NCプロ
グラム50に該ホールコード加工プログラム40を組み
合わせて該NCボール盤14へ転送するためのNCプロ
グラムとするホールコード組込手段24とを具備するこ
とを特徴とするものである。
〔作 用〕
ホールコード加工プログラム40を組み込んだNCプロ
グラムがNCボール盤14へ転送され実行されると、所
定の穴開は加工を行うと共に開けた穴の集まりで表現さ
れた識別情報が記され、その後の捺印工程が不要となる
〔実施例〕
第2図は本発明の実施例を表す図である。セルコントロ
ーラ201及びNCボール盤は共にCPUを具備するス
トアドブログラム方式のコンピュータを備えており、相
互に双方向の通信線301で接続されている。セルコン
トローラ201内には第1図のNCプログラム50、文
字パターンデータ52、スケジュールデータ54の格納
及びホールコード作成手段22、ホールコード組込手段
24を実現するためのソフトウェアの格納のための外部
記憶装置202が備えられている。またNCボール盤1
41 はセルコントローラ201から通信線301を介
して送られてくるNCプログラムに基づいてワークに対
して穴明は加工を行う。セルコントローラ201の外部
記憶装置202に格納されるスケジュールデータ54は
加工の種類を表す識別コードと各識別コードで表される
製品の加工実績数を含んでいる。また、文字パターンデ
ータ52は数字、アルファベット、及び若干の特殊コー
ドを5×7ドツトのドツトパターンで表したものについ
て、各ドツトの相対位置を表す数字が文字コードと対応
させて格納されている。
第3図はNCボール盤で穴を開けることによりドツトパ
ターンで文字を表現するためのホールコード加工プログ
ラムの一例を表している。図中、“GOO〜”の命令は
ワークを固定したテーブルを動かして穴を開けたい位置
がドリルの真下になる様にする命令であり、“GOIZ
〜″の命令はZ軸すなわちドリルの上下方向を制御する
軸を制御してワークに穴を開けるための命令である。
第4図はNCプログラム50に第3図のホールコード加
工プログラムを組み込む方法の一例を表す図である。a
は通常の穴開は加工のためのNCプログラムであり、b
及びCの斜線部は第3図のホールコード加工プログラム
を表しており、Cはホールコード加工プログラムを組み
込んだNCプログラムを表している。
第5図は第1図のホールコード作成手段22及びホール
コード組込手段24を実現するためのセルコントローラ
201(第2図)のためのソフトウェアのフローチャー
トである。本図によりホールコード作成処理及び組込処
理を説明すると、まず、例えば“A30B−0010−
801”の様な識別コードを読み出しくステップa)、
年月日及び識別コードに対応する製品の加工実績数をも
とにした追番のデータを読み出す(ステップb)。これ
らの情報を製品の所定の位置に表示すべく文字の種類と
その位置を決定しくステップC)、それらの文字に対応
する文字パターンデータを読み出しくステップd)、第
3図のようなホールコード加工プログラムの形に変換す
るくステップe)。次に第4図で説明したようにNCプ
ログラム内にホールコード加工プログラムを挿入し、N
Cボール盤へ送るためのNCプログラムとする。
図において、 14.141・・・NCボール盤、 20・201・・・セルコントローラ、30.301・
・・通信線。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように本発明によれば、製品を識別する
ための情報が穴開は工程の中で自動的に製品に与えられ
、その後の捺印工程を不要としたNCボール管理システ
ムが提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例を表す図、 第3図はホールコード加工プログラムの一例を表す図、 第4図はホールコード組込みの一例を説明する図、 第5図はホールコード作成処理及び組込み処理のフロー
チャート。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、NCプログラムを格納するセルコントローラ(20
    )と該セルコントローラ(20)から受け取ったNCプ
    ログラム(50)に基づいてワークに穴開け加工を行う
    少なくとも1台のNCボール盤(14)よりなるNCボ
    ール盤管理システムにおいて、 該セルコントローラ(20)は、 該NCボール盤(14)が開ける穴の集まりで文字を表
    現するための文字パターンデータ(52)と、保有する
    スケジュールデータ(54)の少なくとも一部と該文字
    パターンデータ(52)とから、該ワークを識別するた
    めの情報を該ワーク上に穴開け加工により表示するため
    のホールコード加工プログラム(40)を作成するホー
    ルコード作成手段(22)と、 該NCプログラム(50)に該ホールコード加工プログ
    ラム(40)を組み合わせて該NCボール盤(14)へ
    転送するためのNCプログラムとするホールコード組込
    手段(24)とを具備することを特徴とするNCボール
    盤管理システム。
JP63265249A 1988-10-22 1988-10-22 Ncボール盤管理システム Pending JPH02113306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265249A JPH02113306A (ja) 1988-10-22 1988-10-22 Ncボール盤管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63265249A JPH02113306A (ja) 1988-10-22 1988-10-22 Ncボール盤管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02113306A true JPH02113306A (ja) 1990-04-25

Family

ID=17414603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63265249A Pending JPH02113306A (ja) 1988-10-22 1988-10-22 Ncボール盤管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02113306A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4648028A (en) Color enhanced display for a numerical control system
EP0086843A1 (en) Numerical control device
EP0310219A3 (en) Machining control apparatus and machining control method in a machine tool
US4994957A (en) System for simultaneously displaying all ladder diagram segments in which an operator designated relay appears as an input or output
US3725652A (en) Computer controlled machine tool system with stored macro language program for effecting pattern type punching operations
EP0074412B1 (en) Numerical control system
JPH02113306A (ja) Ncボール盤管理システム
US4086633A (en) Numerical control system with program access function
JPH0313023B2 (ja)
JP3580447B2 (ja) Nc制御方式
JPS6131377U (ja) ミシンの入力装置
EP0092312B1 (en) Method and apparatus for displaying ladder diagrams
EP0380700A1 (en) Machining data display system
EP0270678A1 (en) Apparatus for processing numerical control program
JPS6137284A (ja) ミシンの縫製パタ−ン作成装置
US5331540A (en) Symbol definition system and method a programmable machine controller
JPH02172646A (ja) 数値制御装置
EP0139759B1 (en) System for connecting and controlling external devices
JPH0513019B2 (ja)
JPH0643920A (ja) 工具管理方式
JPS6323565B2 (ja)
JPS63136107A (ja) Ncデ−タ入力制御装置
JPS6010322B2 (ja) Ncテ−プの作成方法
JP3173576B2 (ja) 数値制御データ作成装置
JP3241434B2 (ja) Ncデータ作成方法