JPH0211078A - 画像信号帯域圧縮方式 - Google Patents

画像信号帯域圧縮方式

Info

Publication number
JPH0211078A
JPH0211078A JP63161320A JP16132088A JPH0211078A JP H0211078 A JPH0211078 A JP H0211078A JP 63161320 A JP63161320 A JP 63161320A JP 16132088 A JP16132088 A JP 16132088A JP H0211078 A JPH0211078 A JP H0211078A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
circuit
signal
mode determining
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63161320A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Ashibe
芦部 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63161320A priority Critical patent/JPH0211078A/ja
Publication of JPH0211078A publication Critical patent/JPH0211078A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、画像信号の伝送あるいは記録に適用できる画
像信号帯域圧縮方式に関する。
(従来の技術) 従来、画像信号の帯域圧縮技術に関して、電子通信学会
通信方式研究会資料C384−7r高品位テレビ信号の
時間軸変換帯域圧縮方式」に報告されているT A T
方式という技術が知られている。
’T” A T方式は、まず粗いサブサンプリングによ
って画1象の基本構造を表す基本画素を取り出し、次に
残りの画素の中から画像の精細さを表すために必要な追
加画素をとるものである。
これは、画像を小さなブロックに分割し、ブロック内の
画像の細かさに応じて第13図(a)。
(b)に示すようにサンプリングパターンを変化させる
ことに相当する。即ち、1つのサンプリングパターンを
1つのモードとして複数のモードを設定し画像の細かさ
に応じて各ブロック毎にモードを切り替えて割り当て、
割り当てられたモードに従って画素を間引き帯域圧縮を
行う。このようにすることで0画像の1111細な部分
では画素を間引かずに、画像の平坦な部分では画素を間
引いて、全体として補間誤差を小さくすることが可能で
ある。TAT方式におけるモードの決定では、モードの
数が第13図(a)モード1、(b)モード2に示す2
種類の場合、第14図に示すように、第13図(b)の
モード2に対する補間誤差の絶対値のブロック内総和で
あるブロック毎の歪量D2のヒストグラムを用いて、D
2の成る値Thを境界にしてモードを決定している。即
ち、T hを越えたブロックにはモード1が、Th以下
のブロックにはモード2が割り当てられる。
(発明が解決しようとする課題) 従来のTAT方式では、各ブロックに対するモードは、
前述のように補間誤差の絶対値のブロック内総和である
ブロック毎の歪量の値を見て、成る閾値を境界にして決
定している。従って、ブロック毎の歪量が閾ITh近傍
となる画像領域においてはブロック毎に画質差の大きな
限られた種類のモードが複雑に入り組むことになり、こ
れが視覚的な画質劣化となって現れる。従来の画像信号
帯域圧縮方式にはこのような解決すべき課題があった。
本発明が解決するのは上述の従来の方式における課題で
あり、本発明の目的は、複数のモード決定方法を用意し
ておき、モード決定方法毎の復元画像信号における補間
誤差の分布を用いてモード決定方法を選択してモードを
決定することにより、上述した問題点を緩和した画像信
号帯域圧縮方式を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の画像信号帯域圧縮方式は、画像を定められた大
きさのブロックに分割し、送信側で前記ブロック毎に画
素の間引き及び補間方法を示すモードを決定して、前記
モードに従って送信側で画素を間引き受信側で間引かれ
た画素を補間して復元する画像信号帯域圧縮方式であっ
て、送信側で、複数のモード決定方法を予め用意してお
き、前記モード決定方法毎の復元画像信号における補間
誤差の分布を用いて、前記ブロック毎に前記複数のモー
ド決定方法のうちから1つのモード決定方法を選択して
モードを決定し、決定されたモードに従って画素を間引
き帯域を圧縮するものである。
(作用) 本発明では、送信側で画素を間引き、受信側で間引かれ
た画素を補間して画像を復元する画像の帯域圧縮におけ
る、モードの決定方法がポイントとなる。
本発明の画像信号帯域圧縮方式の送信部の一例の概略を
第1図に示す、まず、入力画像信号をn種類のモード決
定回路(モード決定回路(1)からモード決定回路(n
))に入力し、各モード決定回路毎にモードを決定する
。各モード決定回路ではそれぞれモードの種類あるいは
数が異なっているか、あるいはモード決定方法が異なっ
ている。
入力画像信号と各モード決定方法毎に決定されたモード
信号はモード決定法選択回路5に入力され、例えば各モ
ード決定方法毎の復元画像の画像全体あるいは領域毎の
歪量の分散が最も小さくなるモード決定方法が選択され
てモード決定方法選択信号が出力される。後は従来方式
と同様に1選択されたモード決定回路のモード出力に従
って間引き回路において原画像から画素を間引き、画素
の間引かれた画像信号とモード信号を受信側に送信する
。この方法によれば、モードの種類あるいはモード決定
の方法を画像毎あるいは領域毎に復元画像の歪量の値が
なるべく画面内で均一化するように選択することが可能
となる。
このように、複数のモード決定方法を用意しておき、モ
ード決定方法毎の復元画像信号における補間誤差の分布
を用いてモード決定方法を選択してモードを決定するこ
とにより、復元画像の歪量が画面内で均一化するから、
ブロック毎に画質差の大きな限られた種類のモードが空
間的に複雑に入り組むことによる画質劣化を軽減できる
(実施例) 次に第2図〜第14図を参照して本発明の実施例につい
て説明する。第2図、第6図および第10図は本発明の
第1、第2および第3の実施例における送信部の基本部
分をそれぞれ示すブロック図である。
本実施例では一例として、テレビジョン信号を入力とし
てフィールドを4画素×4画素の大きさのブロックに分
割し、フィールド毎に各ブロックに対してモードの決定
を行い、画素の数を全体の1/2に間引く場合について
示している。また本実施例におけるモードは、−例とし
て第13図(a)。
(b)に示すモード1、モード2、第11図(a)。
(b)に示すモード3、モード4および第12図に示す
モード5の5種類とする。各モードの圧縮率はモード1
が1、モード2が1/4、モード3が6/8で、モード
4が3/8、モード5が172で、モード2、モード3
、モード4、モード5はフィールド内袖間を用いている
。さらに本実施例では、−例として3種類のモード決定
方法を用意してそれらを切り替えて用いる。即ち、本実
施例はモード1、モード2の2種類のモードを用いるモ
ード決定方法、モード3、モード4の2種類のモードを
用いるモード決定方法およびモード5のみを用いる方法
の3種類のモード決定方法を用いて、フィールド毎に適
応的にモード決定方法を切り替えながらモードを各ブロ
ックに割り当て、それぞれに対応した間引きを行い、帯
域圧縮を行うものであり、以下では特にそのモード決定
方法について説明する。
第2図は本発明の第1の実施例であるテレビジョン信号
帯域圧縮方式の送信部の基本部分の概略を示すブロック
図である。
入力端子から入力される画像信号50に対し、モード決
定回路(1)、モード決定回路(2)およびモード決定
回路(3)においてそれぞれモード1、モード2の2種
類のモードを用いるモード決定、モード3、モード4の
2種類のモードを用いるモード決定およびモード5のみ
を用いるモード決定が行われる。
第3図に第2図の実施例におけるモード決定回路(1)
の−例を示す、入力端子から入力される画像信号50に
対し、モード2間引き補間回路8でモード2の間引きお
よび補間が行われ、その補間信号60は差分回路9に入
力されて補間信号60と原信号50との差分が計重され
も、その差分信号61は歪量計算回路1Qに入力され、
−例として差分信号61の絶対値のブロック内の総和を
計算し、これをブロック毎の歪量D2とする。ブロック
毎の歪量D2は歪量信号62として出力される。歪量信
号62はヒストグラム作成回路11に入力されて、第1
4図に示されるのと同様にして歪量D2のヒストグラム
が作成される。閾値決定回路12において、ヒストグラ
ム作成回路11で作成されたヒストグラムの内容をD2
の大きな方から次々に読み出して加算していき、全ブロ
ック数の173以上となったときのD2の値を閾値Th
とし閾値信号64として出力する。さらに、歪量信号6
2は、閾値決定回路12で閾値Thが決定されるまでの
間遅延回路14で遅延される。モード割り当て回路13
では、遅延された歪量信号65と閾値信号64を用いて
全ブロックに対するモードを決定する。即ち、各ブロッ
クについて、歪量D2がTh以上の値を持つブロックで
はモード1を、Thより小さい値を持つブロックではモ
ード2を割り当ててモード信号52を出力する。
モード決定回路(2)の構成は、モード2間引き補間回
路の代わりにモード4間引き補間回路を用いること以外
は第3図のモード決定回路(1)と同じ構成でよく、モ
ードの決定方法も同じでよい。
即ち、モード4に対するブロック毎の歪量のヒストグラ
ムを作成し、歪量の大きい方から173のブロックでは
モード3を、残りの273をモード4としてモード信号
53を出力する。
モード決定回路(3)においてはモード決定を行うため
の特別な回路は必要とせず、モード5に対応するモード
信号54を発生し、これを出力する。
以上のようにしてモード決定回路(1) 、(2)、(
3)において決定されたモード信号は、モード信号52
、モード信号53、モード信号54として選択器6とモ
ード決定法選択回路5に入力される。
第4図に第2図の実施例におけるモード決定法選択回路
5の一例を示す、モード決定法選択回路5では入力画像
信号を入力して各モードに対するブロック毎の歪量を計
算し、各モード決定回路から出力されるモード信号を用
いて、各モード決定方法毎の復元画像における歪量の分
散を計算し、歪量の分散が最も小さくなるモード決定方
法を選択するための選択信号を出力する。即ち、入力画
像信号50は各モードに対する間引き補間回路(モード
2間引き補間回路15、モード3間引き補間回路16、
モード4間引き補間回路17、モード5間引き補間回路
18)に入力され、それぞれ各モードに対する補間信号
を出力する。その補間信号は差分回路19、差分回路2
0、差分回路21および差分回路22においてそれぞれ
各モード毎に入力画像信号50との差分が計算される。
その差分信号は歪量計算回路23、歪量計算回路24、
歪量計算回路25および歪量計算回路26において各モ
ード毎にブロック毎の歪量が計算され、それぞれ歪量信
号66、歪量信号67、歪量信号68および歪量信号6
9として出力される。各モード決定回路からモード信号
が出力されるのを待って、モード信号52およびモード
2に対す歪量である歪量信号66は分散計算回路27に
入力されて、モード1とモード2を用いるモード決定方
法を用いた場合の復元画像の歪量の分散が計算され一分
散は号70として出力される。モード信号53、モード
3に対する歪量である歪量信号67およびモード4に対
する歪量である歪量信号68は分散計算回路28に入力
されて、モード3とモード4を用いるモード決定方法を
用いた場合の復元画像の歪量の分散が計算され、分散信
号71として出力される。モード信号54およびモード
5に対する歪量である歪量信号69は分散計算回路29
に入力されて、モード5のみを用いるモード決定方法を
用いた場合の復元画像の歪量の分散が計算され、分散信
号72として出力される。ただし本実施例の場合、分散
計算回路29においては全てのブロックに対してモード
5を割り当てる場合の復元画像の歪量の分散を計算する
ためモード信号54を入力する必要はない0以上のよう
にして各モード決定方法毎の復元画像における歪量の分
散が計算された後、分散信号70、分散信号71および
分散信号72は選択信号発生回路30に入力されて3つ
の分散のうち最も小さい値を持つモード決定方法を選択
して、モード決定方法選択信号55を出力する。第5図
にモード2に対するブロック毎の歪量の分布と、モード
決定回路(1)で決定されたモード信号に基づく復元画
像の歪量分布の一例を示す。
第2図において、モード決定法選択回路5から出力され
るモード決定方法選択信号55は選択器6に入力されて
、モード決定方法選択信号55に従ってモード信号52
、モード信号53およびモード信号54の中からモード
信号が選択され、選択モード信号57として出力される
画像信号50が入力されてから選択モード信号57が出
力されるまでの間、入力画像信号50は遅延回路1で遅
延される。遅延された入力画像信号51は間引き回路7
に入力されて選択モード信号57に従って画素が間引か
れる0間引かれた画像信号56と選択モード信号57は
それぞれ出力端子から受信側に送信される。
以下に、本実施例を基にしたモード決定方法について説
明する。
第2図の実施例では、各モードに対してどのような符号
を割り当ててモード情報を伝送するかは規定していない
が、全種類のモードに対して別々の符号を割り当ててモ
ード信号を伝送してもよいし、フィールド毎にどのモー
ド決定方法が選択されたのかを示す情報(モード決定方
法選択信号55)をあらかじめ受信側に伝送しておき、
個々のモード決定回路で用いられているモードの種類の
みが区別できる符号を各ブロック毎に伝送する方法でも
よい、ただし、間引き回路7に対しては全種類の間引き
方法に対応した間引きが行えるだけの情報を与える必要
がある。
また、第2図の実施例では、フィールド毎にモードを決
定しているが、複数フィールド分をまとめて行ってもよ
い、また、モード決定方法の切り替えはフィールド毎で
なくともよく、領域毎あるいは複数フィールド毎であっ
てもよい。
また、第3図のモード2間引き補間回路8、第2図の間
引き回路7および第4図のモード2間引き補間回路15
、モード3間引き補間回路16、モード4間引き補間回
路17、モード5間引き補間回路18において間引きを
する前に、各モードに対応して、折り返し歪み防止のた
めに信号帯域の制限を行ってもよい。
また、第3図の閾値決定回路12における閾値Thの決
定方法として、ヒストグラムの内容の読み出しは歪量D
2の小さな方から行ってもよい。
ただしその場合には、加算結果が全ブロック数の273
を越えた時のD2の値をThとする。
また、用いるモードの種類あるいはモード決定方法は本
実施例に示されたものと異なるものでもよく、例えば、
モード1〜モード5の5種類あるいは4種類を用いるも
のでもよいし、フレーム間補間を用いるものでもよい。
また、第2図の実施例では各モード決定回路およびモー
ド決定法選択回路5にそれぞれ各モードに対応した間引
き補間回路を持っているが、第6図の本発明の第2の実
施例のように各モード決定回路内で復元画像の歪量の分
散を計算するようにすれば、各間引き補間回路を共有化
することが可能である。この場合には、第6図に示すよ
うに、各モード決定回路からはモード信号の他にそれぞ
九分散信号73.74.75を出力させ、これらの分散
信号をモード決定法選択回路34に入力して歪量の分散
の最も小さくなるモード決定方法゛を選択し、モード決
定方法選択信号55を出力するようにする。
また、モード決定回路(1)、(2)、(3)の詳細を
それぞれ第7図、第8図、第9図に示す、各モード決定
回路は、第3図および第4図に示されている第2図の実
施例における各モード決定回路およびモード決定法選択
回路5の共通部分を省いて、モード決定回路毎に分散計
算回路を持たせた構成としたものであり、その動作は第
2図の実施例と全く同じである。なお、第4図における
選択信号発生回路30が第6図におけるモード決定法選
択回路34に当たる、また、第9図におけるモード信号
発生回路104はモード5に対応するモード信号54を
発生する回路である。
また、複数のモード決定回路で同じモードに対する歪量
を用いる場合には、第10図の本発明の第3の実施例に
示すように各モードに対する歪量計算回路105〜10
7を各モード決定回路から外に出してモード決定回路(
21)〜モード決定回路(2n)と分離し、各モード決
定回路で共有化すればハードウェア量の節約になる。た
だし、モード1歪量計算回路105〜モードm歪量計算
回路107はそれぞれ例えば第3図で説明したモード2
に対する歪量計算回路(モード2間引き補間回路8、差
分回路9、歪量計算回路10)と同様に構成すればよい
さらに、モード決定回路(21)〜モード決定回路(2
n)は、例えばモード1とモード2の2種類のモードを
用いる第3図において説明したモード決定方法の場合、
第3図におけるヒストグラム作成回路11、閾値決定回
路12、モード割り当て回路13および遅延回路14と
から構成される回路で実現される。 また、第2図の実
施例では歪量の分布を用いてモード決定方法を選択して
いるが、モード決定方法がランダムに変化しないように
過去にどの決定方法が選択されたかを見て、分散値に大
きな変化がない場合にはモード決定方法を変化させない
ように制約を加えてもよい。
また、第2図のモード決定法選択回路5においては歪量
の分散のみを比較してモード決定方法を選択しているが
、分散の他に歪量の平均値も計算して、例えばあるモー
ド決定方法の平均値がある値以下ならば分散の値によら
ずそのモード決定方法を選択することにしてもよい、即
ち、モード間の画質差が大きくなるモード決定方法にお
いても、歪量の平均値が比較的小さい場合にはモード間
の画質差が目立ちにくくなるため、かえって画素の間引
き方の少ないモードを用いるモード決定方法を選択した
ほうが画面の鮮鋭度が増すことになる。
また、第2図のモード決定法選択回路5においては歪量
の分散を比較してモード決定方法を選択しているが、歪
量の最大値と最小値の差を用いて差の最も小さくなるモ
ード決定方法を選択することにしてもよい。
本実施例によればテレビジョン信号の信号帯域を172
に圧縮でき、伝送時に必要とする伝送路の帯域は1/2
になり、さらに画像品質が良い画像信号帯域圧縮方式が
可能となる。なお、画像信号の圧縮率は各モードの圧縮
率あるいはThの値を制御することにより変えられる。
(発明の効果) 以上に述べてきたように、本発明によれば、複数のモー
ド決定方法を用意しておき、モード決定方法毎の復元画
像信号における補間誤差の分布を用いてモード決定方法
を選択してモードを決定することにより復元画像の歪量
が画面内で均一化するから、ブロック毎に画質差の大き
な限られた種類のモードが空間的に複雑に入り組むこと
による画質劣化を軽減できる。従って、本発明の画像信
号帯域圧縮方式では、従来のTAT方式より視覚的に高
画質な画像の帯域圧縮が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における送信部の基本部分の概略の一例
を示すブロック図、第2図は本発明の第1の実施例にお
ける送信部の基本部分の概略を示すブロック図、第3図
は第2図の実I*例におけるモード決定回路の一例を示
す図、第4図は第2図の実施例におけるモード決定法選
択回路の一例を示すブロック図、第5図は歪量の分布の
一例を示す図、第6図は本発明の第2の実施例における
送信部の基本部分の概略を示すブロック図、第7図、第
8図、第9図は本発明の第6図の実施例におけるモード
決定回路の一例を示す図、第10図は本発明の第3の実
施例における送信部の基本部分の概略を示すブロック図
、第11図(a) 、(b)は本発明におけるモードの
種類の例を示す図、第12図は本発明におけるモードの
種類の例を示す図、第13図(a) 、 (b)はTA
T方式のサンプリングパターンを示す説明図、第14図
はTAT方式にお、けるモード決定方法を示す説明図で
ある。 1・・・遅延回路、2.3.4・・・モード決定回路、
5・・・モード決定法選択回路、6・・・選択器、7・
・・間引き回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 画像を定められた大きさのブロックに分割し、送信側で
    前記ブロック毎に画素の間引き及び補間方法を示すモー
    ドを決定して、前記モードに従って送信側で画素を間引
    き受信側で間引かれた画素を補間して復元する画像信号
    帯域圧縮方式において、送信側で、複数のモード決定方
    法を予め用意しておき、前記モード決定方法毎の復元画
    像信号における補間誤差の分布を用いて、前記ブロック
    毎に前記複数のモード決定方法のうちから1つのモード
    決定方法を選択してモード決定し、決定された該モード
    に従って画素を間引き帯域を圧縮することを特徴とする
    画像信号帯域圧縮方式。
JP63161320A 1988-06-29 1988-06-29 画像信号帯域圧縮方式 Pending JPH0211078A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63161320A JPH0211078A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 画像信号帯域圧縮方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63161320A JPH0211078A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 画像信号帯域圧縮方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0211078A true JPH0211078A (ja) 1990-01-16

Family

ID=15732852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63161320A Pending JPH0211078A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 画像信号帯域圧縮方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0211078A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148270A (en) * 1990-02-26 1992-09-15 Sony Corporation Television signal receiving apparatus
JP2008536417A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト ビデオ画像符号化における適応型補間を用いたデータ送信処理方法、データ受信処理方法、送信機および受信機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5148270A (en) * 1990-02-26 1992-09-15 Sony Corporation Television signal receiving apparatus
JP2008536417A (ja) * 2005-04-12 2008-09-04 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト ビデオ画像符号化における適応型補間を用いたデータ送信処理方法、データ受信処理方法、送信機および受信機
JP2012010388A (ja) * 2005-04-12 2012-01-12 Siemens Ag ビデオ画像符号化における適応型補間を用いた、データ送信処理方法およびデータ受信処理方法
US8270489B2 (en) 2005-04-12 2012-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Adaptive interpolation in image or video encoding

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0169527B1 (en) Signal converting method and circuit for television receiver
US6744818B2 (en) Method and apparatus for visual perception encoding
KR100478070B1 (ko) 화상정보변환장치와방법및적화연산회로와방법
JPH0211078A (ja) 画像信号帯域圧縮方式
JPH0211079A (ja) 画像信号帯域圧縮方式
GB2352913A (en) Method of processing signals and apparatus for signal processing
US20040207633A1 (en) Mixed 2D and 3D de-interlacer
EP0739572B1 (en) Video signal decompression system and multimode video up-convertor
JPH0552114B2 (ja)
JPH0586118B2 (ja)
JPS63122382A (ja) 画像信号帯域圧縮装置
JP2894693B2 (ja) 画像信号帯域圧縮方法
JP2840236B2 (ja) カラー画像情報伝送装置
JPH01183980A (ja) 画像信号帯域圧縮方式
JPS63122384A (ja) 画像信号帯域圧縮装置
JPS63122387A (ja) 画像信号帯域圧縮方式
JPH0543235B2 (ja)
JPH02130086A (ja) 帯域圧縮画像信号の受信方式
JPH0551234B2 (ja)
JPH0551233B2 (ja)
JPH01183962A (ja) 画像信号帯域圧縮方式
JPS63122383A (ja) 画像信号帯域圧縮装置
JPH056397B2 (ja)
JP2840235B2 (ja) 画像情報伝送装置
JPS63296487A (ja) 画像信号帯域圧縮方式並びに符号化装置および復号化装置