JPH02109286A - 内燃機関用スパークプラグ - Google Patents

内燃機関用スパークプラグ

Info

Publication number
JPH02109286A
JPH02109286A JP26115388A JP26115388A JPH02109286A JP H02109286 A JPH02109286 A JP H02109286A JP 26115388 A JP26115388 A JP 26115388A JP 26115388 A JP26115388 A JP 26115388A JP H02109286 A JPH02109286 A JP H02109286A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum nitride
electrode
alumina
spark plug
high temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26115388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH077696B2 (ja
Inventor
Takafumi Oshima
崇文 大島
Kazuhiko Kozuka
小塚 和彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niterra Co Ltd
Original Assignee
NGK Spark Plug Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Spark Plug Co Ltd filed Critical NGK Spark Plug Co Ltd
Priority to JP26115388A priority Critical patent/JPH077696B2/ja
Priority to BR8905358A priority patent/BR8905358A/pt
Publication of JPH02109286A publication Critical patent/JPH02109286A/ja
Publication of JPH077696B2 publication Critical patent/JPH077696B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spark Plugs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (1,1産業上の利用分野 本発明は内燃機関用スパークプラグの絶縁体に窒化アル
ミニウムを使用したものの改良に係り、特に高温絶縁耐
力に優れたスパークプラグの構成に関するものである。
(2)従来の技術 従来スパークプラグの絶縁体材料としては通常アルミナ
が最も多用されている。ところがガソリン機関等では燃
料や潤滑油の分解などから生じる炭素が絶縁体に付着し
てその給酸抵抗が消失し、両極間の火花放電が行われな
くなることや絶縁体が一定温度以上になるとブリイグニ
ションヲ招く等の問題がある。従って絶縁体ri前記の
炭素を焼除する自己γR剰湿温度以上且つグリイグニシ
ヲンを起さない温度以丁に保持されることが望ましくそ
の温度範囲は450〜550程度、上@1000′C程
度であることが知られているが従来のアルミナ素材料よ
りなる絶縁部材ではこの条件を満足することが困難であ
った。
これらの問題を解消するため特公昭55−46634号
公報が提示された。この公報に記載されたスパークプラ
グは窒化アルミニウムを母材とする構成の絶縁体を具え
ることにより前記アルミナ系材料からなる絶縁部材を有
するものに比し耐熱衝撃性や熱伝導率の性能が高く理想
的なスパークプラグであるとしている。すなわちプラグ
先端部の過熱(850〜1000C以上)が生じ難くブ
リイグニションが発生しない。また自己清浄温度(45
0〜550’C)ICCナス6時間10〜15%短縮で
きるので自己清浄温度は充分に確保できくすぶりに伴う
絶縁部材の炭素や油による汚染や絶縁抵抗低下、失火及
び再始動困難等を防止できる。また熱膨張率が小さく熱
伝導率は大きく各種強度も大きいのでシリンダ等内の高
圧ガス漏洩防止手段として有効な加熱かしめ圧を大きく
とり確爽に行えることやノッキング時の衝撃や修理の際
の打撃作用に良好に対処できる。またシリンダ等内にお
いて燃料添加剤例えば4エチp鉛の分解に伴い酸化鉛が
絶縁体に付着するが化学反応性が極めて小さいので酸化
鉛等による反応等が起らず破損、摩耗及び失火障碍とな
る絶縁不良等の各種影響を防止できるなどの優れた利点
があるとしている。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかしながら窒化アルミナ部材・を絶縁体の材料とした
スパークプラグは上記のように各種のすぐれた利点を具
備するがその絶縁耐力は高温になるほど極端に低ドし7
00’C附近では従来のアルミすの約−程度の耐電圧し
かなく従って貫通不具合を生ずるという問題点があった
(4)  問題点を解決するための手段本発明はこの問
題を解決するための提案であって貫通不具合を生じ易い
場所に窒化アルミニウムより高耐電圧の材料のアルミナ
を内蔵させた二重構造の脚長部としたものである。すな
わち高温絶縁耐力が窒化アルミニウムより優れたアルミ
ナの如きセラミック円柱体の軸芯に中心電極として貴金
属線を配設し一体焼結して中間電極を形成するとともに
該中間電極全窒化アルミニウム絶縁体の脚長部内腔に封
着一体とするものである。この中間電極はアルミナを主
成分とするペースト状セメントヲ介して前記脚長部内腔
に封着してもよい。
また中心電極はその先端部を除き後半の大部分を導電性
セラミック部材で形成して先端の貴金属線中心を極に接
合してもよい。
(6)発明の作用 本発明は上記のRD<脚長部の貫通不具合の生じ易い中
間電極に高耐電圧材のアルミナ系材料を生じ易い外殻部
に窒化アルミニウム材を用いた二重構造に形成したもの
であるが、今その両材料の特性を比較すれば次表の如く
なる。
この表に示すように窒化アルミニウムはアルミナに比し
優れた熱伝導性及び耐熱衝撃性を示すが高温での耐電圧
がアルミナのT程度しかなく従ってアルミナの中間電極
絶縁層を細径の電気伝導性電極の周辺に設けることで耐
電圧不足分全カバーしようとする対策である。
実施例1: 図面を参照して実施例を説明すると第1図はスパークプ
ラグ絶縁体要部の縦断面図、第2図は第1図A−A水平
断面図、第3図(a) −(c)はその中間電極J)製
造工程を示す断面図である。図においてIVi、窒化ア
ルミニウムからなる絶縁体、2は貴金属線の中心電極、
3は中間電極を形成するアルミナ部材、5は中間wL極
、6はペースト状アルミナセメント、7は導電性ガラス
シール、8は抵抗体である。第3図(a)に示すように
軸芯に透孔4を具えた円筒状のアルミナ部材3を押出成
形し、仝図(b)に示すように貴金属線2例えば白金合
金線を前記透孔4に装入し、上下の両端を夫々アルミナ
部材の両端から突出させる。次で仝図(clに示すよう
にアルミナ部材の”F端をテーパー加工する。これを同
時焼成して仝図(d)に示す中間電極を形成する。
次で仝図(elに示すようにアルミナ部分及び貴金属線
の側面にアルミナのペースト状セメントを塗布し、これ
を窒化アルミニウムの焼結体の絶縁体1の内腔に装入す
る。該セメント乾燥後接合して第1図に示すような脚長
部が形成される。
実施例2.: 工程順に断面図とした第4図(a)〜(山に示すよう導
電性セラミック例えば二珪化モリブデン2aで代替し、
貴金属Ir線2bと突合亡溶接接合して中心電極2を形
成する工程を示す。これ金アルミナ部材3の透孔4aに
装入して同時焼成して中間電極5を形成する。コストの
低下に資すものである、以下前例会様にして脚長部が形
成される。
実施例3: 第5図は要部の縦断面図、君6図は水平断面図であるが
、貴金属の中心電極(2)としてIr合金を用いた以外
は@3図(al〜(e)と同様の工程で製作した中間電
極5を生素地の窒化アルミニウム絶縁体1の内腔に装入
後同時焼成したもので窒化アルミニウムの焼結収縮力で
中間電極5を保持することができる。
発明の効果: 本発明は熱伝導性、機械的強度、耐熱衝撃性において優
れているが高温耐電圧性能で劣る窒化アルミニウム全ス
パークプラグ絶縁体の外殻部材とし、1その脚長部内腔
に窒化アルミニウムより高温耐電圧性能のすぐれたアル
ミナ部材から成る中間電極全内蔵させへ二重構造としk
ものであるから窒化アルミニウム単体の絶縁体から観る
スパークプラグに比して高温耐電圧性能が向上し、高温
での貫通不具合を防止し、表面的には窒化アルミニウム
の対汚損効果金得、内部的には高温111it電圧効果
が得られるスパークプラグを提提供できるのであろうま
た中心を極の一部全導電性セヲミック部材で代替するこ
とによりコスト低丁全はかることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明スパークプラグの一実施例萼部の縦断面
図、第2図はそのA−A断面図、第3図(a)〜(e)
は仝じく絶縁体脚長部の製作順序を示す工程図、第4図
(a)〜(d)は仝じく別の実施例の工程図、第5図は
アルミナセメントを用いることなく中間電極を直接生素
地の窒化アルミニウム絶縁体内腔に装入して焼結した脚
長部断面図、第6図はその水平断面図である。 1・・・窒化アルミニウム絶縁体 2・・・中心電極3
・・・アルミナ部材 4・・・透孔 5・・・中間11
flTh  6・・・ペースト状アルミナ 特許出願人  日本特殊陶業株式会社 代理入 今井 尚 @1 図 一3白2曲忙■・ 第5 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)高温絶縁耐力が窒化アルミニウムよりすぐれたア
    ルミナの如きセラミック円柱体の軸芯に中心電極として
    貴金属線を配設し一体焼結して成る中間電極を窒化アル
    ミニウム絶縁体の脚長部内腔に封入一体としたスパーク
    プラグ。
  2. (2)請求項(1)記載の窒化アルミニウムの絶縁体と
    中間電極はアルミナを主成分とするペースト状セメント
    で封着接合されていることを特徴とするスパークプラグ
  3. (3)請求項(1)記載の中心電極は先端部分を貴金属
    線で形成し他の大部分は導電性セラミック部材で形成し
    両者を接合して成ることを特徴とするスパークプラグ。
JP26115388A 1988-10-17 1988-10-17 内燃機関用スパークプラグ Expired - Lifetime JPH077696B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26115388A JPH077696B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 内燃機関用スパークプラグ
BR8905358A BR8905358A (pt) 1988-10-17 1989-10-17 Vela de ignicao para motores de combustao interna

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26115388A JPH077696B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 内燃機関用スパークプラグ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109286A true JPH02109286A (ja) 1990-04-20
JPH077696B2 JPH077696B2 (ja) 1995-01-30

Family

ID=17357845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26115388A Expired - Lifetime JPH077696B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 内燃機関用スパークプラグ

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH077696B2 (ja)
BR (1) BR8905358A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7441539B1 (en) 2007-08-06 2008-10-28 Miyama, Inc. Multipoint ignition device
US8833650B1 (en) 2006-05-25 2014-09-16 Sean I. Mcghie Online shopping sites for redeeming loyalty points
US8944320B1 (en) 2006-05-25 2015-02-03 Sean I. Mcghie Conversion/transfer of non-negotiable credits to in-game funds for in-game purchases
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100865336B1 (ko) * 2007-01-30 2008-10-27 주식회사 유라테크 내연기관용 점화 플러그 및 그 제조 방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8833650B1 (en) 2006-05-25 2014-09-16 Sean I. Mcghie Online shopping sites for redeeming loyalty points
US8944320B1 (en) 2006-05-25 2015-02-03 Sean I. Mcghie Conversion/transfer of non-negotiable credits to in-game funds for in-game purchases
US8950669B1 (en) 2006-05-25 2015-02-10 Sean I. Mcghie Conversion of non-negotiable credits to entity independent funds
US8973821B1 (en) 2006-05-25 2015-03-10 Sean I. Mcghie Conversion/transfer of non-negotiable credits to entity independent funds
US9704174B1 (en) 2006-05-25 2017-07-11 Sean I. Mcghie Conversion of loyalty program points to commerce partner points per terms of a mutual agreement
US10062062B1 (en) 2006-05-25 2018-08-28 Jbshbm, Llc Automated teller machine (ATM) providing money for loyalty points
US7441539B1 (en) 2007-08-06 2008-10-28 Miyama, Inc. Multipoint ignition device

Also Published As

Publication number Publication date
BR8905358A (pt) 1990-05-22
JPH077696B2 (ja) 1995-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8053966B2 (en) Ceramic spark plug insulator and method of making
KR101375915B1 (ko) 스파크 플러그
JPS633424B2 (ja)
CN100514778C (zh) 火花塞
KR20120103632A (ko) 내연기관용 스파크 점화장치 및 그를 위한 중심 전극 조립체
EP0554045B1 (en) Spark plug
JPH02109286A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
US8680758B2 (en) Spark plug having a plastic upper insulator and method of construction
CN109038225A (zh) 火花塞
JPH03176979A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JPH06196247A (ja) 内燃機関用スパークプラグ
JP5498340B2 (ja) スパークプラグ
US3417276A (en) Spark plugs
JPH0722158A (ja) スパークプラグ
KR100934903B1 (ko) 점화 플러그 제조방법
CN109565157A (zh) 火花塞
CN109983640B (zh) 火花塞
JPS62186127A (ja) 自己制御型グロープラグの製造方法
JPH0445730B2 (ja)
US1186701A (en) Spark-plug.
JPS62503134A (ja) 内燃機関用の点火プラグ
JPH0144897B2 (ja)
JPH0355785A (ja) ヒータ付きスパークプラグおよびその製造方法
JPH0419987A (ja) ヒータ付点火栓
JPS6347729Y2 (ja)