JPH02106936A - 半導体製造方法 - Google Patents

半導体製造方法

Info

Publication number
JPH02106936A
JPH02106936A JP26215988A JP26215988A JPH02106936A JP H02106936 A JPH02106936 A JP H02106936A JP 26215988 A JP26215988 A JP 26215988A JP 26215988 A JP26215988 A JP 26215988A JP H02106936 A JPH02106936 A JP H02106936A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
temperature
value
qss
wafers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26215988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2741386B2 (ja
Inventor
Yasuhisa Omachi
大間知 靖久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17371883&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH02106936(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP63262159A priority Critical patent/JP2741386B2/ja
Publication of JPH02106936A publication Critical patent/JPH02106936A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741386B2 publication Critical patent/JP2741386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、半導体の高温処理において、熱処理終了後、
Q ss(界面電荷密度)に影響を与えない温度下で取
り出す半導体製造方法に関するものである。
く従来の技術〉 従来この種の技術は、第3図において示すように、カン
チレバーエンドプレート方式の拡散炉(1)において、
半導体ウェハー(2)を、ボード(4)の上に並べて載
置し、900℃位の高温度で熱処理をする。
Qss効果は、例えばS;基板の酸化膜についていうと
、S i−S io z界面に存在する固定電荷密度を
表し、酸化時の雰囲気及びその後の熱処理条件によって
tjS2図に示す酸化膜の界面電荷密度と熱処理の関係
を示すグラフのように変化する。そして、熱処理によっ
てこの界面電荷がNli域(EPI)を反転し難くして
、F 1eld反転電圧を高める効果を強$目的に現出
せしめるが、トランジスタの増幅率が低下する問題があ
る。
すなわち、tjS2図のように、600〜1200℃の
高温でドライ0zFIt化により、Siを直接S i 
Otに変換して拡散する。しかし、第3図に示すように
600℃以上の高温の*まで温度が下がり切らない間に
ボード(4)を引き出す時、エンドプレート(5)が外
れて、拡散炉(1)内が高温度の雰囲気のままの状態で
、外気が炉(1)内に巻き込まれて、ウェハー(2)の
表面が02に触れると、Q98の値が高くなる。
第2図において、通常600〜1200℃の間において
、600℃を限界として、QssO値9へ−1,5X1
0IICM−才がリニヤ−に変化することは知られでお
り、600℃以下の温度については、利用されなかった
のを、本発明者が研究の結果、600℃においてQsl
Iの値が変位点を示し、GOO−550℃の闇にQss
の値が、8激にリニヤ−に変化側る範囲を利用すること
を見出だし、それを実現したのが本発明である。
〈発明が解決しようとする!I題〉 従って、従、米のこの種の一般の横形炉を使用した熱処
理方法では、外気遮断が困難であり、600℃以上の高
温でウェハー(2)の表面が02に触れてQ9!1が高
くなり、トランジスタの場合は増幅率が低くなってしま
うという問題があった。
そこで、本発明はかかる従来の課題を解決するために、
600〜550℃の低温下でウェハーを取り出すことに
より、Qiisの値が低く安定化した半導体製造方法を
提供することを目的とする。
<amを解決するための手段〉 該目的を達成するための本発明のMItJjt;を、実
施例に対応する第1図を用いて説明すると、本発明は、
拡散炉(1)で施す半導体ウェハー(2)の600〜1
200℃における高温処理後、炉内を密閏のまま温度を
600〜550’cまで低下させた後、半導体ウェハー
(2)の取り出しを行う半導体製造方法である2 く作用〉 本発明は、このような91造方法であるから、拡散炉内
の温度が600−550℃まで下がるまで、密!Iのま
まであるので、エンドプレートが外れてウェハーが、外
気の0.に触れることがないので、拡散炉からウェハー
を取り出し後、Qssを低い値に安定させ得ることがで
トるのである。
〈実施例〉 以下本発明の実施例について図面に基づいて説明する。
図中第1図は、本発明の実施例を示す図で、(1)は拡
散炉で、ウェハー(2)を並べて収納載置したボード(
4)を炉(1)内に挿入し、エンドブレー ) (5)
で塁をして密封して、炉(1)内の温度を上げて行終、
900℃位の高温で熱処理を行う。
而して、熱処理が終了後、密封したままで炉内温度が下
がるのを待ち、温度が60()〜550℃に下がった後
、ボード(4)を引き出して、ウェハー(2)を取り出
す、しかるときは、エンドプレート(5)が外れてウェ
ハ−(2)の表面に外気のO宜が触れてら、第2図に示
すようにQ、りの値は既に低い値に落ち着いて安定して
いるので、Qssの値は温度に影響を受けないこと1こ
なる。
以上本発明の代表的と思われる実施例について説明した
が、本発明は必ずしもこれらの実施例方法のみに限定さ
れるものではなく、本発明にいう構成叉件を備え、かつ
本発明にいう目的を達成し、以下にいう効果を有する範
囲内1:おいて適宜改変して実施することができるもの
である。
〈発明の効果〉 以上の説明から既に明らかなように本発明は、カンチレ
バーエンドプレート方式の拡散炉1:よって半導体の高
温処理(Qss処理)を行い、エンドプレートを■じた
まま炉内の温度が、Qs=に影響のない低い温度(60
0〜550℃)に土で下がった後、ボードを取り出すの
で、ウェハーの表面に外気の02が触れてら、Qssの
値は最早高くならないで、トランジスタの場合大トな増
幅度が得られる効果がある(#S2図)。
また、NPN トランジスタ、I−−P N P)ラン
ラスタ等の場合、Hfe−I c特性において低電流で
Hreのリニアリティが向上する等の実用上の顕著な効
果を期待することができるに至ったのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法に使用するカンチレバーエンドプレ
ート方式拡散炉の実施例断面図、第2図はSi基板の酸
化膜の界面電荷密度と熱処理の関係を示す図、第3図は
従来例である。 図中、(1)は拡散炉、(2)は半導体ウェハー(4)
はボードである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 拡散炉(1)で施す半導体ウェハー(2)の600〜1
    200℃における高温処理後、炉内を密閉のまま温度を
    600〜550℃まで低下させた後、半導体ウェハー(
    2)の取り出しを行う半導体製造方法。
JP63262159A 1988-10-17 1988-10-17 半導体製造方法 Expired - Fee Related JP2741386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262159A JP2741386B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 半導体製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262159A JP2741386B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 半導体製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02106936A true JPH02106936A (ja) 1990-04-19
JP2741386B2 JP2741386B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=17371883

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63262159A Expired - Fee Related JP2741386B2 (ja) 1988-10-17 1988-10-17 半導体製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741386B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058317A (en) * 1990-05-01 1991-10-22 Mcmurtrey Lawrence J Mulch Collar

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466766A (en) * 1977-11-07 1979-05-29 Mitsubishi Electric Corp Manufacute for semiconductor device
JPS63116435A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Seiko Epson Corp Mos型半導体装置の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5466766A (en) * 1977-11-07 1979-05-29 Mitsubishi Electric Corp Manufacute for semiconductor device
JPS63116435A (ja) * 1986-11-04 1988-05-20 Seiko Epson Corp Mos型半導体装置の製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058317A (en) * 1990-05-01 1991-10-22 Mcmurtrey Lawrence J Mulch Collar

Also Published As

Publication number Publication date
JP2741386B2 (ja) 1998-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3491050B2 (ja) 炭化けい素半導体装置の熱酸化膜形成方法
JPH0437152A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0218934A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02106936A (ja) 半導体製造方法
JP3042659B2 (ja) 半導体ウエーハの酸化方法
JPH05335301A (ja) シリコン酸化膜の形成方法
JPS6344731A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11186257A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5887833A (ja) 半導体装置の製造方法
CN110473780A (zh) 改善栅极氧化层的方法及半导体器件的制造方法
JP3584544B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2917303B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59227128A (ja) 半導体基体の酸化法
KR100227641B1 (ko) 반도체 소자의 게이트 산화막 형성 방법
JP3272908B2 (ja) 半導体多層材料の製造方法
JPS60231365A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60148128A (ja) 半導体基板
JPS6148791B2 (ja)
JPH0234170B2 (ja)
JPS62193261A (ja) 半導体装置の製造方法
KR930006734B1 (ko) 씨모스소자의 산화막 성장방법
JPS61154132A (ja) 半導体装置の製造方法
KR960002474A (ko) 반도체 소자의 무결점 영역 형성방법
JPS61112330A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62285469A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees