JPH02105734A - 走査クロツクパルス位相のデイジタル制御方法および回路装置 - Google Patents

走査クロツクパルス位相のデイジタル制御方法および回路装置

Info

Publication number
JPH02105734A
JPH02105734A JP1221881A JP22188189A JPH02105734A JP H02105734 A JPH02105734 A JP H02105734A JP 1221881 A JP1221881 A JP 1221881A JP 22188189 A JP22188189 A JP 22188189A JP H02105734 A JPH02105734 A JP H02105734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase control
control signal
phase
quantizer
filtered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1221881A
Other languages
English (en)
Inventor
Heinrich Schenk
ハインリツヒ・シエンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH02105734A publication Critical patent/JPH02105734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/0054Detection of the synchronisation error by features other than the received signal transition
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03LAUTOMATIC CONTROL, STARTING, SYNCHRONISATION OR STABILISATION OF GENERATORS OF ELECTRONIC OSCILLATIONS OR PULSES
    • H03L7/00Automatic control of frequency or phase; Synchronisation
    • H03L7/06Automatic control of frequency or phase; Synchronisation using a reference signal applied to a frequency- or phase-locked loop
    • H03L7/08Details of the phase-locked loop
    • H03L7/085Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal
    • H03L7/093Details of the phase-locked loop concerning mainly the frequency- or phase-detection arrangement including the filtering or amplification of its output signal using special filtering or amplification characteristics in the loop
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/02Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information
    • H04L7/033Speed or phase control by the received code signals, the signals containing no special synchronisation information using the transitions of the received signal to control the phase of the synchronising-signal-generating means, e.g. using a phase-locked loop
    • H04L7/0334Processing of samples having at least three levels, e.g. soft decisions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル信号受信装置の走査クロックパル
スの位相のディジタル制御方法であって、前記ディジタ
ル信号受信装置には、走査クロックパルスの発生により
設定された時間間隔毎に、アナログ形式で受信されたデ
ィジタル信号のサンプリング値が、当該受信ディジタル
信号の変換のためのアナログ/ディジタル変換後に供給
され、かつ前記ディジタル信号受信装置にて、受信され
たディジタル信号から導出された位相制御信号が生成さ
れ、該位相制御信号はフィルタリングの後、所定の時間
間隔で走査りaツクパルスを送出するためのクロック発
生器に供給される、走査クロックパルス位相のディジタ
ル制御方法に関する。
従来の技術 サービス統合化ディジタル回路網の加入者接続回路にお
いて走査クロックパルスの位相をディジタル制御する方
法が既に公知である(“telecom report
” 、  1985年8月、特別号、Integrat
ed 5ervices Digital Netwo
rk l5DN″′、第22−27頁)。この公知の加
入者接続回路では受信装置に対し、走査クロックパルス
の発生により設定された時間間隔毎に、アナログ形式で
受信されたディジタル信号のサンプリング値が、該受信
信号変換のためのアナログ/ディジタル変換後に供給さ
れる。受信されたディジタル信号から、クロック制御お
よびクロック形成によって前記の走査クロックパルスが
導出される。但し、クロック制御およびクロック形成の
回路技術的実現については述べられていない。
さらにディジタル伝送システムでクロック再生のために
、位相制御回路に僅かな帯域のローパスフィルタの形態
のループフィルタを設けることが公知である(“Unt
errichitsblaetter der Deu
tschen Bundespost″1981/34
、第2号、第75〜83頁)。このループフィルタは線
路信号の位相変動(位相ジッタ)を抑圧するためのもの
である。位相変動は伝送区間によって惹起される。しか
しこの種のループフィルタの実現化については述べられ
ていない。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、請求項1の上位概念に記載の方法およ
び装置において、走査クロックパルスの位相制御のため
の位相制御信号のフィルタリングを簡単に行うようにす
ることである。
課題を解決するための手段 この課題は、位相制御信号のフィルタリングを次式に従
って行い、 Ta(i) al (Te(i)−a2 Te(i−1
)) + a3 Ta(i−1)ここでa1、a2.a
3はフィルタ係数、Ta(i)およびTa(i−1)は
時点iおよび(i−1)で濾波された位相制御信号、T
e(i)およびTe(i−1)は時点1および(i−1
)で調製された位相制御信号を表し、濾波した位相制御
信号を量子化形成でクロック発生器に供給するようにし
て解決される。この種のフィルタリングは有利には常に
次の場合に適用される。すなわち、ディジタル信号を送
出する送信装置およびこれと共働する受信装置にて同じ
周波数のクロックパルスが、例えば外部供給のマスター
クロツタの制御下で使用され、受信装置においてのみ位
相制御が行われる場合に適用される。
特に有利なフィルタリングの実現化は、請求項2記載の
フィルタ係数の設定により達成される。
ざらに濾波した位相制御信号の量子化を請求項3に従い
、可変にして行うと有利である。この可変の量子化によ
り定常状態では、値“0″を有する濾波した位相制御信
号が作成される。
その結果この状態ではタロツク発生器の変化の生じるこ
とがない。
この方法は次のように設計することもできる。すなわち
、所定の時間間隔でクロック発生器に送出される位相制
御信号の数を、量子化し濾波した位相制御信号の数に対
して低減するのである。この低減により例えば、エコー
補償器から補償信号の供給されるディジタル信号受信装
置にて、クロック制御回路の制御速度をエコー補償器の
制御速度に適合させることができる。
本発明の方法を実行するための回路装置、並びに有利な
実施形態は請求項5および7に記載されている。
この回路装置の利点は、フィルタ装置およびこれと接続
した量子化器の実現化のための回路技術的コストが僅か
で済むということである。
実施例 以下本発明を図面に基づき詳細に説明する。
第1図に示されたディジタル信号受信装置は、サービス
統合化ディジタル回路網TSDNに対する加入者接続回
路受信部を模式的に示す。
その際加入者接続回路はディジタル信号のデュプレック
ス伝送に対し2線線路を介してデュプレックスチャネル
システムに敷設することができよう。このような加入者
接続回路により、例えば通信信号として2線線路を介し
て伝送さるべき2値信号がまず多重信号、例えば3重信
号に変換され、パルス形成の後アナログ信号としてデー
タブロックでハイブリッド装置を介して送出される。例
えば120ビツトを含むことのできるこのようなデータ
ブロックでは、通信信号に付加的に同期情報が含まれる
。同期情報として、本実施例では11ビツト長のバーカ
ーコードが選択される。
該当する加入者接続線路を介して受信されるべきアナロ
グ信号は、まず既述のハイブリッド装置を通過し、引き
続き第1図に示されたディジタル信号受信装置に達する
。この受信装置の入力側をアナログ/ディジタル変換器
が形成する。このアナログ/ディジタル変換器は供給さ
れるアナログ信号から、例えば1つのデータブロックで
伝送される信号のビット長に相応する間隔でサンプリン
グ値をサンプリングする。そしてこのサンプリング値を
それぞれ16ビツトFイジタル信号に変換する。そのた
めに必要な走査クロックパルスは制御可能なクロック発
生器TGにより発生される。
引き続き16ビツトデイジタル信号は順次減算器Slに
供給される。減算器には同時にエコー補償器EKからの
補償信号が印加される。この補償信号により、16ビツ
トデイジタル信号に含まれるエコー信号成分が補償され
る。このエコー信号成分は、前述のデータブロックの2
線線路を介した送出の際に、この線路上の反射により、
またはハイブリッド装置の伝送路が完全に減結合されて
いないことにより受信アナログ信号に重畳される。
補償されたディジタル信号は引き続きの処理のために制
御増幅器RVおよび等化装置を介してさらに導通される
。この等化装置は2線線路の電気特性に起因する歪みを
十分に処理する。
その際等化装置は、例えばプリシュート(先端行過ぎ部
)等化器VEZを有し、プリシュート等化器の出力信号
は減算器S2に供給される。
この減算器の第2の入力側はポストシュート等化器NE
Zの出力側と接続されている。この等化器は入力側で判
定器ENTの出力側と接続されており、判定器は減算器
S2に後置接続されている。
第1図に示されたディジタル信号受信装置の前述の回路
部については以下詳細に述べない。
というにはその作用は既に広く公知だからである。
前述の制御増幅器RVの出力側は位相弁別器PDと接続
されている。位相弁別器はそこに供給される信号から位
相制御信号を導出する。位相制御信号はちょうど発生し
た位相偏差に比例する。本実施例では、位相弁別器は相
関器KORを有する。相関器は入力側が制御増幅器RV
の出力側と、出力側がフレーム同期化装置R3と接続さ
れている。この2つの装置により、制御増幅器RVの出
力側に発生する信号から7レームクロツタパルスが形成
される。フレームクロックパルスは、制御増幅器RVの
出力側に発生する信号と共にクロック制御装置TRに供
給される。このクロック制御装置はそこから上述の同期
情報の受信中に、それぞれちょうど存在する制御偏差に
比例する位相制御信号を導出する。
位相弁別器PDに関してさらに、前に可能な実施例が記
載されていることを述べておく。しかし実施例は本発明
にとって重要ではない。そこでは単に、位相弁別器がそ
こに供給される信号から、存在する制御偏差に比例する
位相制御信号を導出することを前提としているだけであ
る。従って例えば、位相弁別器は2線線路を介した通信
信号伝送の際に、同期情報なしで位相制御信号を直接受
信通信信号から導出することもできる。
位相弁別器PDから送出された位相制御信号は一般に雑
音成分を有している。この雑音成分を抑圧するために、
そして位相ジッタを低減するだめに、位相制御信号は狭
帯域のループフィルタSFを通過する。濾波された位相
制御信号は引き続き量子化器Qに供給される。量子化器
はその出力側にてそれぞれ4ビツトを含む量子化位相制
御信号を生成する。この量子化位相制御信号はすでに述
べた制御可能なクロック発生器TGに、走査クロックパ
ルスの位相を制御するために印加される。そのためにク
ロック発生器は例えば供給される位相制御信号により調
節可能なクロック分配器を有する。
第2図は今述べたループフィルタSFおよびそれに後置
接続された量子化器Qの可能な構成を示す。ループフィ
ルタは入力側に乗算器Mlを有し、乗算器には位相弁別
器PDから送出された位相制御信号Teおよび一定のフ
ィルタ係数alが供給される。そこから生じた積信号は
一方で加算器Aの第1入力側に、他方で乗算器M2の一
方の入力側に達する。この乗算器の第2入力端には一定
のフィルタ係数a2が供給される。
この乗算器の出力信号は減算器S3の一方の入力側−に
さらに導通される。この減算器の別の入力側は乗算器M
3の出力側と接続されている。乗算器の2つの入力側に
は一定のフィルタ係数a3と既に述べた加算器Aの出力
信号が印加される。
減算器S3の出力は遅延素子Tlを介して加算器Aの第
2入力端に供給される。遅延素子の時定数は2つの順次
連続する位相制御信号の時間的間隔に相応する。
上記のループフィルタはその出力側に次の形の位相制御
信号を送出する。
Ta(i)==a1(Te(i)−a2Te(i−1)
+a3Ta(i−1)ここで、a1、a2.a3は前の
述べたフィルタ係数、Ta(i)およびTa(i−1)
は、時点lおよび(i−1)でループフィルタの出力側
に発生する位相制御信号、Te(i)およびTe(i−
1)は時点iおよび(i−1)で位相弁別器PDにより
作成される位相制御信号である。ループフィルタの有利
な実現化はフィルタ係数を次の形に選択すると得られる
al=2−” a2=1−2−L2 a3=1−2−L3 ここで、L1、L2およびL3は偶数。例えばL2−4
およびL3=6に設定することができる。Llは位相弁
別器PDから送出される位相制御信号のスケ−りングに
依存する。
ループフィルタSFから送出され濾波された位相制御信
号は量子化器Qの乗算器M4に供給される。乗算器の別
の入力側は制御可能な選択装置AEの出力側に接続され
ている。この選択装置は選択的に2つの異なる定数を送
出し、その定数により濾波された位相制御信号が乗算さ
れる。本実施例では定数は1および0.5に設定されて
いる。
乗算器M4の出力側は量子化段QSと接続されている。
量子化段はそれぞれ4ビツトを有する量子化された位相
制御信号QTを送出する。
この信号は一方ですでに説明したようにクロック発生器
TGに供給され、他方で遅延素子T2に供給される。そ
の際この遅延素子の時定数は2つの順次連続して量子化
された位相制御信号の時間的間隔に相応する。この遅延
素子の出力側は弁別器りに接続されている。弁別器は制
御信号を送出する。その信号のレベルは、遅延素子T2
の出力側に発生する位相制御信号が値“0”を有するか
、または偏差した値を有するかを示す。この制御信号に
より2つの定数の選択が選択装置AE内で制御される。
その際制御は次にように行われる。すなわち、時点(i
−1)に量子化段QSの出力側に発生した量子化位相制
御信号が値“0″の場合、時点iに対して定数0.5 
を準備する。それに対し“0”からずれた場合は定数1
が選択される。したがって量子化器Qはヒステリシス特
性を有する。それにより位相制御回路が立上(発振にあ
るとき量子化器の出力側には値“0#が印加される。そ
れによりすでに説明したクロック発生器TGのクロック
分配器はこの発振状態では変化しない。それにより位相
ジッタが低減される。
第1図に基づいて説明したディジタル信号受信装置は次
のようにも構成することができる。
すなわち、第1図に示したように、量子化器Qとクロッ
ク発生器TGとの間に速度整合装置を接続するのである
。それにより、クロック制御回路の制御速度を、例えば
エコー補償器EKの制御速度に整合するために低減でき
る。整合装置は積分装置、例えばリセット可能な計数装
置またはリング計数装置の形で構成することができる。
この装置はそこに供給される量子化位相制御信号を積分
し、所定の閾値を越えたときに初めて位相制御信号をク
ロック発生器TGに送出する。計数装置の使用には別の
手段もある。
この計数装置は所定の数の量子化位相制御信号が存在し
、所定の閾値をこの位相制御信号が上回るときに初めて
位相制御信号をクロック発生器TGに対して送出する。
さらに既に述べたように、本発明は2線線路を介したデ
ィジタル信号を受信するためのディジタル信号受信装置
の例について説明した。しかし本発明は、位相制御回路
を用い受信信号に基づいて走査クロックパルスの位相を
制御するディジタル信号受信装置ならば常に使用するこ
とができる。
発明の効果 本発明の回路装置により、僅かな回路技術的コストで、
フィルタ装置およびフィルタ装置と接続された量子化器
が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回路装置を使用したディジタル信号受
信装置のブロック図、第2図は第1図に示されたフィル
タ装置およびこれに後置接続された量子化器の構成を示
す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ディジタル信号受信装置の走査クロックパルスの位
    相のディジタル制御方法であって、前記ディジタル信号
    受信装置には、走査クロックパルスの発生により設定さ
    れた時間間隔毎に、アナログ形式で受信されたディジタ
    ル信号のサンプリング値が、当該受信ディジタル信号の
    変換のためのアナログ/ディジタル変換後に供給され、
    かつ前記ディジタル信号受信装置にて、受信されたディ
    ジタル信号から導出された位相制御信号が生成され、該
    位相制御信号はフィルタリングの後、所定の時間間隔で
    走査クロックパルスを送出するためのクロック発生器に
    供給される、走査クロックパルス位相のディジタル制御
    方法において位相制御信号のフィルタリングを次式に従
    って行い、 Ta(i)=a1(Te(i)−a2Te(i−1))
    +a3Ta(i−1)ここでa1、a2、a3はフィル
    タ係数、Ta(i)およびTa(i−1)は時点iおよ
    び(i−1)で濾波された位相制御信号、Te(i)お
    よびTe(i−1)は時点iおよび(i−1)で生成さ
    れた位相制御信号を表し濾波した位相制御信号を量子化
    した形でクロック発生器に供給することを特徴とする、
    走査クロックパルス位相のディジタル制御方法。 2、フィルタ係数をa1=2^−^L^1、a2=(1
    −2^−^L^2)およびa3=(1−2^−^L^3
    )により設定し、ここでL1、L2およびL3を整数と
    する請求項1記載の方法。 3、濾波された位相制御信号の量子化を時点iで、時点
    (i−1)でクロック発生器に送出される量子化位相制
    御信号に従って行う請求項1または2記載の方法。 4、所定の時間間隔でクロック発生器に送出される位相
    制御信号の数を、量子化され濾波された位相制御信号の
    数に対して低減する請求項1から3までのいずれか1記
    載の方法。5、請求項1または2記載の方法を実施する
    ための回路装置であって、位相弁別器(PD)およびこ
    の位相弁別器により制御可能なクロック発生器(TG)
    からなるクロック制御回路に付属するディジタル信号受
    信装置を有し、前記位相弁別器には受信ディジタル信号
    のサンプリング値が印加され、該サンプリング値から位
    相制御信号が導出され、該位相制御信号はクロック発生
    器に所定の時間間隔でフィルタ装置(SF)を介して供
    給され、 フィルタ装置(SF)により位相制御信号が次式に従っ
    て生成され、 Ta(i)=a1(Te(i)−a2Te(i−1))
    +a3Ta(i−1)ここで、a1、a2、a3はフィ
    ルタ係数、Ta(i)およびTa(i−1)は時点iお
    よび(i−1)で濾波された位相制御信号、Te(i)
    およびTe(i−1)は時点iおよび時点(i−1)で
    位相弁別器(PD)により生成された位相制御信号を表
    し、濾波された位相制御信号はクロック発生器(TG)
    に量子化器(Q)を介して供給されることを特徴とする
    回路装置。 6、量子化器(Q)は入力側に、2つの入力側を備えた
    乗算器(M4)を有し、該乗算器の一方の入力側には濾
    波された位相制御信号が供給され、他方の入力側は制御
    可能な選択装置(AE)と接続され、該選択装置は選択
    的に2つの所定の定数の1つを送出し、該選択装置は入
    力側が量子化器の出力側と接続された制御装置(T2、
    D)によって、次のように制御可能である、すなわち、
    量子化器の出力側に時点(i−1)で発生する位相制御
    信号が値“0”の場合、時点iで2つの定数のうち低い
    方を設定し、“0”から偏差した値の場合、2つの定数
    のうち高い方を設定する請求項5記載の回路装置。 7、量子化器(Q)とクロック発生器(TG)の間に速
    度整合装置(INT)が接続されており、該速度整合装
    置は所定の時間間隔で、量子化器により作成された位相
    制御信号の数に対して低減された数の位相制御信号をク
    ロック発生器に送出する請求項5または6記載の回路装
    置。
JP1221881A 1988-08-30 1989-08-30 走査クロツクパルス位相のデイジタル制御方法および回路装置 Pending JPH02105734A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88114140.2 1988-08-30
EP88114140A EP0356549B1 (de) 1988-08-30 1988-08-30 Verfahren und Schaltungsanordnung für eine digitale Regelung der Phase von Abtasttaktimpulsen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02105734A true JPH02105734A (ja) 1990-04-18

Family

ID=8199243

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1221881A Pending JPH02105734A (ja) 1988-08-30 1989-08-30 走査クロツクパルス位相のデイジタル制御方法および回路装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5065412A (ja)
EP (1) EP0356549B1 (ja)
JP (1) JPH02105734A (ja)
AT (1) ATE86812T1 (ja)
CA (1) CA1315358C (ja)
DE (1) DE3879202D1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5235622A (en) * 1990-06-26 1993-08-10 Nec Corporation Clock recovery circuit with open-loop phase estimator and wideband phase tracking loop
US5604741A (en) * 1995-03-16 1997-02-18 Broadcom Corporation Ethernet system
US6178198B1 (en) * 1997-11-14 2001-01-23 Broadcom Corproation Apparatus for, and method of, processing signals transmitted over a local area network
US6304621B1 (en) 1998-05-13 2001-10-16 Broadcom Corporation Multi-mode variable rate digital cable receiver
CN1188981C (zh) 1998-09-23 2005-02-09 因芬尼昂技术股份公司 调整数据传输系统内取样节拍的方法和装置
US6275082B1 (en) 2000-03-06 2001-08-14 Infineon Technologies Ag Receiver with switched current feedback for controlled hysteresis
US6492836B2 (en) 2000-11-30 2002-12-10 Infineon Technologies Ag Receiver immune to slope-reversal noise
US6489809B2 (en) 2000-11-30 2002-12-03 Infineon Technologies Ag Circuit for receiving and driving a clock-signal
US7016444B2 (en) * 2001-04-16 2006-03-21 Hughes Network Systems, Llc Filter loop structure for synchronization in a mobile communication terminal and a method of using the same

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2950339C2 (de) * 1979-12-14 1984-06-07 ANT Nachrichtentechnik GmbH, 7150 Backnang Verfahren und Anordnung zur digitalen Regelung der Trägerphase in Empfängern von Datenübertragungssystemen
US4453259A (en) * 1982-04-20 1984-06-05 Trw Inc. Digital synchronization technique
DE3532857A1 (de) * 1985-09-14 1987-03-26 Bosch Gmbh Robert Digitales nichtrekursives filter
US4775851A (en) * 1987-06-01 1988-10-04 Motorola, Inc. Multiplierless decimating low-pass filter for a noise-shaping A/D converter

Also Published As

Publication number Publication date
DE3879202D1 (de) 1993-04-15
EP0356549B1 (de) 1993-03-10
US5065412A (en) 1991-11-12
EP0356549A1 (de) 1990-03-07
CA1315358C (en) 1993-03-30
ATE86812T1 (de) 1993-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2847298B2 (ja) 走査クロツクパルスの周波数および/または位相のデイジタル制御方法および回路装置
US4878232A (en) Data transmission system
KR900005142B1 (ko) 무선디지탈 전화시스템용 가입자 유닛
US4539675A (en) Echo canceller
US4766589A (en) Data transmission system
US7843859B1 (en) Analog echo canceller with filter banks
US4989221A (en) Sample rate converter
JPH02105734A (ja) 走査クロツクパルス位相のデイジタル制御方法および回路装置
US6707868B1 (en) Apparatus for recovering timing of a digital signal for a transceiver
HU190980B (en) Method and circuit arrangement for compensating crosstalks and/or echos
EP0065796B1 (en) Arrangement for cancelling echo signals
EP1001553A2 (en) A mixed-mode next/echo canceller for pulse amplitude modulated (PAM) signals
US6404357B1 (en) Digital/analogue communication system for increasing transfer efficiency of digital sample data
US6804318B1 (en) System and method for using a network timing reference circuit as a phase detector in a synchronization loop
US20040196937A1 (en) Apparatus and method for clock adjustment in receiver of communication system
US5341417A (en) Integrated PCM-CODEC circuit with telemetering noise elimination
EP0926835A2 (en) Method and device for the digital control of a phase-locked loop and relative phase-locked loop thus obtained
JP2820457B2 (ja) アナログ形態にて受信のデジタル信号の等化回路装置
CA1240798A (en) Sampling rate converter for delta modulated signals
EP0047970A1 (en) Method and device for synchronizing the receiving terminal of a "ping-pong" communication system
KR100237633B1 (ko) 모뎀 수신단의 타이밍 제어장치
KR0138847B1 (ko) 위상보정에 대한 반향제거회로의 위상보상 방법
JPH039656B2 (ja)
JP2859098B2 (ja) 折返し雑音除去方式
NL193712C (nl) Modem voor het door middel van differentiële faseverschuivingsmodulatie omzetten van een digitaal ingangssignaal in een faseverschuivingsgemoduleerd uitgangssignaal.