JPH02104717A - 高度難燃性アクリル系繊維の製造方法 - Google Patents

高度難燃性アクリル系繊維の製造方法

Info

Publication number
JPH02104717A
JPH02104717A JP25767888A JP25767888A JPH02104717A JP H02104717 A JPH02104717 A JP H02104717A JP 25767888 A JP25767888 A JP 25767888A JP 25767888 A JP25767888 A JP 25767888A JP H02104717 A JPH02104717 A JP H02104717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spinning
antimony pentoxide
organic solvent
solution
dispersion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25767888A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Moriishi
森石 英樹
Yoshinori Furuya
古谷 禧典
Yoshihiko Hosako
宝迫 芳彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP25767888A priority Critical patent/JPH02104717A/ja
Publication of JPH02104717A publication Critical patent/JPH02104717A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Artificial Filaments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は紡糸性に優れた高度難燃性アク+7 s糸繊維
の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
アクリル系繊維を難燃化する方法として、句化ビニル、
塩化ビニリデン、臭化ビニル等の臭。
燃性モノマーをアクリロニトリpv(以下AN2略す)
と共重合して重合体自体を難燃化する方法が知られ、既
に種々な難燃性モダクリル繊維が上宿されている。特に
カーテン等の高度の難燃性が必要とされる用途に対して
は、更に三酸;  化アンチモン、五酸化アンチモン等
の金属酸化物を難燃剤としてアクリル系繊維の重合体に
添加して高度難燃性繊維を得る方法が知られているが、
このうち塩素含有アクリル系繊維に効果憾  が高い酸
化アンチモンは溶剤に不溶であるため繊維製造にあたっ
ては濾過性、口金詰り等の原1  液工程通過性や紡糸
工程の糸切れ発生の問題があシ、さらに繊維も光沢透明
性を損うものであった。
この対策として例えば特公昭54−27384/  号
公報で難燃剤を分散用重合体を含有するアセFン又はア
セトニトリル中で粉砕2分散させる方法を提案している
が、これらの処理を工業的i[行なうことは難しく実用
的でない。又、持分l  昭58−15170号公報に
粒子系が100m#以下の酸化アンチモンを紡糸原液に
分散して紡糸する方法を提案して−るが、微粒化した酸
化アンチモンは紡糸原液中で2次凝集を起こしやす<f
il!、!I製造上問題があった。
紡糸原液中の五酸化アンチモンの2次凝集を防ぐ方法と
してモダクIJ A/重合体の紡糸原液中にこのモダク
リル重合体の有機溶媒溶液に五酸化アンチモンを分散せ
しめた分散液を添加混合する方法(特開昭62−579
11号公報、特開昭62−57912号公報)、又はア
ニオン性モノマーを共重合成分として含有するアクリル
系重合体の有機溶媒溶液に五酸化アンチモンを分酸せし
めた分散液を紡糸原液に添加する方法(特開昭62−1
62011号公報、特開昭62−162012号公報)
が提案されている。
しかし、分散液に用いられる重合体がモダクリル重合体
又はアクリル系重合体であるため紡糸原液中に五酸化ア
ンチモンを添加した場合と同様に、五酸化アンチモンの
分散性が不充分であシ、又分散液の保存も困難であった
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、五酸化アンチモンを紡糸原液に添加す
る際、2次凝集による製造工程での問題発生が少なく、
長期安定した紡糸のできる透明性良好な高度難燃性アク
リル系繊維の製造方法を提供するととKある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の要旨とするところは、塩化ビニル及び/又は塩
化ビニリデンを50〜50 wtl含むアクリロニトリ
ル系共重合体を有機溶媒に溶解した紡糸原液に五酸化ア
ンチモンを5〜40 wt%分散させたメタクリル酸メ
チルを50〜100wt’1含む重合体の1〜15wt
%有機溶媒溶液を添加混合して湿式紡糸することを特徴
とする高度難、 燃性アクリル系繊維の製造方法にある
本発明に於いて使用するアクリロニ) IJル(以下A
Nという)系共重合体は、塩化ビニル又は/及び塩化ビ
ニリデンを30〜50 wtlを含むムNとの共重合体
である。
その他の共重合成分としてはスルホン酸基含有単量体が
好ましいものとして挙げられる。この共重合成分は染色
工程での未遂発生を抑制する効果が高く共重合体中にα
5〜5 wt4含有させる。スルホン酸基含有ビニル単
量体としては例えばメタリルスルホン酸、アリルスルホ
ン酸、スチレンスルホン酸、ビニルベンジルスルホン酸
類又はその塩類を挙げることができる。
又、繊維の特性改良のためK、例えばアクIJ pv酸
、メタクリル酸、酢酸ビニル、メタクリル酸アミド等の
五Nと共重合可能な不飽和単量体の使用も可能である。
AN系共重合体の有機溶剤としてはジメチVホルふアミ
ド、ジメチルアセトアミド、ジメチルスルホキノド、ア
セトンが挙げられる。紡糸原液中のAN系共重合体の濃
度は通常15〜3゜wtlであシ、熱による着色をさけ
るため、なるべく50℃以下の低温で溶解することが必
要である。
本発明に使用される五酸化アンチモンを含む分散液は、
五酸化アンチモン、メタクリル酸メチル(共)重合体及
び有機溶媒よりなる。五酸化アンチモンは平均粒径が1
100n以下のものを使用する。メタクリル系メチル(
共)重合体はメタクリル酸メチルの単独重合体又はメタ
クリル酸メチルを50 wt4以上含む共重合体で、共
重合体の場合は必要に応じてAN、メタクリル酸エステ
ル類、アクリル酸エステル類、スチレン、スチレン誘導
体類、ビニルエーテル類、ビニルグリシジv化合物、ビ
ニルスMホン酸類、ビニルベンゼンスルホン酸類、アリ
ルスルホン酸類、メタリルスルホン酸類等を更に共重合
させてもよい。
有機溶媒は前述のAI系共重合体を溶解して紡糸原液に
使用する有機溶媒と同じものを用りる。分散液中のメタ
クリル酸メチル(共)重合体の濃度は通常1〜15wt
憾、好ましくは1〜1゜wtlである。分散液中の五酸
化アンチモンd&は5〜40 wtl、好ましくは10
〜5 Owt係である。
分散液の調製はメタクリル酸メチ/l/(共)重合体の
有機溶媒溶液に五酸化アンチモンの有機溶線分散液を添
加して作成するが、この際、五酸化アンチモンの有機溶
媒のコロイドを使用するのが好ましい。
分散液のAN系共重合体からなる紡糸原液への添加時期
は特に限定されないが、品種切り替え時の作業性、ロス
等の点で紡糸直前が望ましい。
五酸化アンチモンの添加量はAN系共重合体に対して通
常α5〜10 wt’l〒あるが、4.0wt4を越え
ると五酸化アンチモン添加量に対する難燃性能の向上率
が飽和するため、又コストの点でa、 o wtl以下
に設定することが望ましい。
このようKして得られた紡糸原液は凝固液中に紡出され
、洗浄、延伸、油剤付与、乾燥等通常のアクリル系繊維
製造工程をそのまま適用して線維とすることができる。
〔実施例〕
以下実施例によって本発明を具体的に説明する。なお、
難燃性の評価は酸素指数(bo工)法(:fXE3  
K720−I  AI号>ICよった。
実施例1 メチルメタクリレ−) 90 wt’lとアクリV酸1
0 wtlとの共重合体20 wtlをジメチルホルム
アミド(DMhc)VC溶解した溶液に、平均粒径50
 nmの五酸化アンチモンの40 wt優DMACコロ
イドを同量添加して分散液(A1)を得た。
次にムN 5 a 5 wtl、塩化ビニリデン40w
t4 、メタリルスにホン酸ソーダ1.5 wt’Zよ
りなるAN系共重合体25チを40℃でDMAcに溶解
した紡糸原液(B1)に前記分散液(A1)を20wt
チ添加し、ノズル孔径(L1mφ、孔数6000のノズ
ルを用いてDMAc53 wt4水溶液からなる凝固液
に紡出し、熱水中で脱溶媒処理を施した後、沸水中で6
倍に延伸し、油剤付与、乾燥、湿熱畿和処理を行ないL
OX 53.2デニールの高度難燃性繊維を得た。5時
間の紡出によってもキャンドル圧、ノズル圧の上昇及び
糸切れもなく紡糸でき、その紡糸状況を後記の表1に示
した。
比較例1 平均粒径50 nmの五酸化アンチモンの204DMA
cコロイドを実施例1と同様の紡糸原液(B1)!’l
:添加してた以外は実施例1と同一条件にて紡糸したと
ころ、キャンドル圧、ノズル圧共に急上昇し、10分間
で紡糸不能となった。
その紡糸状況を後記の表1に示した。
比較例2 実施例1で使用したのと同じAM系共重合体の8 wt
l DMAc溶液忙平均粒径5 (+ nmの五酸化ア
ンチモンの301 DMAcコロイドを同量添加して得
た分散液を実施例1と同様の紡糸原液(B1 )K 5
 wt*添加して5時間紡糸したところキャンドル圧、
ノズル圧が上昇し、また糸切れも多かった。その紡糸状
況を後記の表1に示した。
実施例2 エチルメタクリレ−) 55 wtLlb、エチルメタ
クリレ−) 25 wtl及びメチルアクリレート20
 wtlの共重合体15 wtlをジメチルホルムアミ
ド(DMF)K溶解した溶液に平均粒径40nmの五酸
化アンチモンの50 wt’l DMF  コロイドを
2−1の割合で添加混合して分散液(A2)を得た。こ
の分散液(A2)を用い、DMAcの代わりJCDMF
を使用する以外は実施例1と同じ条件(凝固液(B2)
)で5時間紡糸したが、キャンド/L/田、ノズル圧の
上昇は認められず、また糸切れも少なく Lo工52.
5.5デニールの高度難燃性繊維を得た。その紡糸状況
を表17/(示した。
表  1 注)キャンドルフィルター二金布S−618ノズVフィ
ルター二金布8−618す400金網実施例3 メチルメタクリレート50 wtlとアクリロニトリル
5 Owt嗟との共重合体10wtチをDMAcK溶解
した溶液に平均粒径50 nmの五酸化アンチモンの4
0 wt嗟DMAcコロイドを同1km加して分散液(
A3)を得た。
次にA N 50 wtl、塩化ビニル15 wtl、
塩化ヒニリデン54 wtl及びスチレンスルホン酸ナ
トリウ五1wt4からなるAN系共重合体25チを40
℃でDMACに溶解した紡糸原液(B3)に前記分散液
(A3)を20 vt%添加し、実施例1と同様の条件
で5時間紡糸したが、キャンドル圧、ノズル圧の上昇及
び糸切れも認められなかった。
〔発明の効果〕
本発明によればAN系共重合体自体を難燃化するばかり
でなく、五酸化アンチモンを紡糸原液に添加する際の五
酸化アンチモンの2次凝集による紡糸工程での問題発生
を極めて低減するものであシ、長期間安定に紡糸を可能
とするものである。又、予め準備される五酸化アンチモ
ン分散液も安定性に優れ保存性が良好であり、繊維の製
造管理上からも有利である。
代理人 弁理士 吉 澤 敏 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 塩化ビニル及び/又は塩化ビニリデンを30〜50wt
    %含むアクリロニトリル系共重合体を有機溶媒に溶解し
    た紡糸原液に五酸化アンチモンを5〜40wt%分散さ
    せたメタクリル酸メチルを50〜100wt%含む重合
    体の1〜15wt%有機溶媒溶液を添加混合して湿式紡
    糸することを特徴とする高度難燃性アクリル系繊維の製
    造方法。
JP25767888A 1988-10-13 1988-10-13 高度難燃性アクリル系繊維の製造方法 Pending JPH02104717A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25767888A JPH02104717A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 高度難燃性アクリル系繊維の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25767888A JPH02104717A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 高度難燃性アクリル系繊維の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104717A true JPH02104717A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17309585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25767888A Pending JPH02104717A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 高度難燃性アクリル系繊維の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104717A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299199A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Asahi Kasei Fibers Corp 難燃性不織布
KR102043930B1 (ko) * 2018-08-31 2019-11-12 한국생산기술연구원 무기계 난연 첨가제를 포함하는 난연 섬유의 제조방법
KR102230501B1 (ko) * 2019-11-04 2021-03-22 한국생산기술연구원 마이크로캡슐화된 무기계 난연 첨가제를 포함하는 난연 섬유 및 그의 제조방법

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009299199A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Asahi Kasei Fibers Corp 難燃性不織布
KR102043930B1 (ko) * 2018-08-31 2019-11-12 한국생산기술연구원 무기계 난연 첨가제를 포함하는 난연 섬유의 제조방법
KR102230501B1 (ko) * 2019-11-04 2021-03-22 한국생산기술연구원 마이크로캡슐화된 무기계 난연 첨가제를 포함하는 난연 섬유 및 그의 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02104717A (ja) 高度難燃性アクリル系繊維の製造方法
US4447384A (en) Process for producing antipilling acrylic synthetic fiber
US3516903A (en) Novel modacrylic fiber
US4604428A (en) Method of producing a flame-retardant acrylic polymer
JP2826136B2 (ja) 難燃性組成物
JP3370395B2 (ja) 高度難燃性アクリル系複合繊維
GB2105253A (en) Production of porous flame retardant acrylic fibres
JPH03294515A (ja) 透明性に優れた高度難燃化アクリル繊維の製造方法
JPS63105108A (ja) 難燃性アクリル繊維の製造方法
JPH083813A (ja) 難燃性アクリロニトリル系合成繊維の製造方法
JPH0770817A (ja) 難燃性アクリル繊維、及びそれを用いて得られる難燃繊維複合体
JP3192308B2 (ja) 耐光性に優れたアクリル系合成繊維
JP2601775B2 (ja) 難燃アクリル系複合繊維
JPS636645B2 (ja)
JP3544057B2 (ja) ポリビニルアルコール系難燃繊維の製造方法
JPH06306706A (ja) 難燃性アクリル繊維の製造法
JPS59204649A (ja) アクリル系重合組成物
JP2015014060A (ja) 機能性アクリル繊維
JPH07229023A (ja) アクリル系繊維
JPS6257911A (ja) 高難燃性モダクリル繊維の製造法
JPS62162011A (ja) 高難燃性モダクリル繊維の製造法
JPH07216641A (ja) 白色度に優れたアクリル系合成繊維
JPS6336367B2 (ja)
JPS59204916A (ja) アクリル系難燃繊維
JPH0770818A (ja) 難燃性アクリル繊維及びその難燃繊維複合体