JPH02104218A - きのこの栽培方法およびその容器 - Google Patents

きのこの栽培方法およびその容器

Info

Publication number
JPH02104218A
JPH02104218A JP63255671A JP25567188A JPH02104218A JP H02104218 A JPH02104218 A JP H02104218A JP 63255671 A JP63255671 A JP 63255671A JP 25567188 A JP25567188 A JP 25567188A JP H02104218 A JPH02104218 A JP H02104218A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
nameko
mushroom
mushrooms
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63255671A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumi Noguchi
野口 和三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63255671A priority Critical patent/JPH02104218A/ja
Publication of JPH02104218A publication Critical patent/JPH02104218A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) 本発明は、びん容器を用いて栽培するきのこの効率的な
栽培方法と、その栽培に使用する容器を改善したきのこ
の栽培方法およびその容器に関する。
(NC来の技術) 第5図及び第6図を参照して本発明の詳細な説明する。
第5図及び第6図は本発明のfat来例を示す説明図で
ある。
従来例としてのきのこの栽培方法を、なめこのびん栽培
を例として説明する。なめこの入玉栽培は、一般的にプ
ラスチック製の広口の専用びんを用いて行われる。この
びんの中には、培地と呼ばれるなめこ栽培の為の土壌と
なるものを入れている。
培地はブナ、コナラ類、シブ類、トナ等の広葉樹をおが
屑にし、このおが屑に米ぬかやふすま等の栄養源を混入
したものである。
この培地になめこ菌が植えつけられ、殺菌した培地に菌
糸がまわりきるまでの菌まわし工程(培養)と、菌まわ
り後から発生処理ができるまでの熟度の促進を図る熟成
工程(熟成)が行われる。
この培養と熟成工程では、びんに優をして約100目間
一定条件で放置する。培養と熟成が終了すると、びんの
値を外しびんを収容ゲースに入れて、なめこの発生と育
成を待つものである9このような入且栽培において、従
来は第5図に示すように、広L1の専用びんを容器10
とし容器本体11の問1」12よりも低い位置までしか
培地17を入れなかっな。Iノでって、びんの開口部内
には、凹部が形成され、容器本体11に賂15をすると
、培地17とa15の間に空間18ができていた。
(発明が解決しようとする課題) このように容器10に培地17を完全に入れない方法に
よると、びん開口部にできた空間18内に、蓋に設けた
通気孔から雑菌が侵入しやすく、#:”r養、熟成期間
に雑菌がつくと、a培に重大な支ドクをきたす欠点があ
った。
なめこの栽培室内は、常に90%以−ヒの湿度を保つ必
要から散水をくり返すが、この水は容器の値15を1茂
うて、なめこの発生を待つ間に空間18に溜ってしまう
ことがある。この加湿によって培地上に水が溜るとなめ
こは発生したいので、水を捨てなければならず、毎「1
のようにノドの溜り具合の確認と培地上の水を捨てる作
業が非常に百四であった。
又、苦労して育てたなめこ19は、培地から容器本体の
開口12に向かつて育成するが、開口の垂直壁と空間1
8によって育成方向が定められるから、開口[・、の範
囲内にしか育たなかった。、 Lfilら、容器本体の
面積に対し、それよりも狭い開口12と同じ面積にしか
発生したいので、収穫(−9か少ないという重大な欠点
もあった、。
bで来例で示すなめこの栽培方法によれシよ、なめこの
育成にいろいろな欠点かあるはかりでなく。
収穫以降の作業や二詐採り以降にもいろいろな不J、j
+、合をもたらし、ていた1、この不具合を以下に説明
する。
なめこの収穫作業は肛に次の通りである6容轄に育成し
ているなめこの笠を、直接はさみを用いて切断する方法
と、茎や根の部分からなめこをらぎ収って、果物ナイフ
等で笠の下を切断する方法かある。
容器に入ったままなめこを、はさみで切断する方法は、
容器の開11部内の空間になめこの茎を残すことになる
。茎が残っていると、次に発生するなめこの邪Jlにな
るし、茎は腐り易いので賓閏がつきやすい9害蘭がつけ
ば次のなめこは発生したい。
空間内に残った茎は、びんの【1部が邪魔をするので取
り去ることが困難であり、残しておくより仕方が無かっ
た9 又、茎や根の部分をもぎ取る方法によれば、培地までも
いっしょに収ってしまい培地に傷をつけるようなことに
なるので5次の発生量が少なくなってしまうとい−>k
点があった。
letって、どの方法にしても、7メ゛(来例で示すな
めこの収穫方法は、収穫壁に重大な影響を与えるだけで
なく、はさみやナイフを1吏って1個毎に、なめこを切
断する作業が芯部であり、作業者に嫌われていた。
本発明はこのような不具合を、解消するためになされた
ものであり、なめこの収litの増加と収1し作業の簡
略化を可能にしたきのこの栽培方法およびその容器を゛
提供することを目的とする。
L発明の構成1 (課題を解決するための手[0 上記不−μ合を解決するために、本発明は次のような構
成としている。
容器の開11″!、で培地を一杯に入れて、益との間に
空間を無くした。
収穫にはカッターを用いて、−群のなめこ全体をほぼ球
面状に力・・Iトし、なめこの笠のドを切断した後、容
器の開口にそって両度カッターを入れることで、剋初に
カットして残った球面状の茎部分を収り去るものである
容器本体はb′で來と同一の容器であるが、養の内側天
井面を外側に膨出する方向の球面にした。
(作用) 容器の開口一杯に培地を入れると空間がなくなるから、
培地上に水が溜ったり、害菌がつきにくくなる。又、な
めこも開口の外(mに広がるように育成するので、収[
が増す。
カッターを用い茎の一群を球面状にカットすると、短時
間でなめこの笠のみ採取できる。開口にそって再度カッ
ターを入れることにより、きれいな切断面でなめこの茎
や根を取り去ることができるので、茎の腐敗による害菌
の発生がなくなる。
容器の蓋を外側に突出した球面とすることにより、開口
の培地を球面状に盛り上げ、培地の露出表面積を増加さ
せると、なめこの発生する面積が増えるので多収穫が1
jJJ待できるものである。
(実施例) 本発明の実施例を、図面を参照して説明する。
第112!1は本発明の容器の要部を示す分解斜視図、
第2図は第11の容器を用いたなめこの育成を示す説明
図である。
本発明のきのこの栽培方法は、容器に対する培地の入れ
方と育成したなめこの採取方法に特徴があり、これを説
明する。
第1図に示すように、ブナ等の広葉樹をおが屑にして、
米ぬかやふすま等の栄養源を混入した培地27を、容器
本体11の開口12に達する迄−杯に入れる。このよう
に培地を入れた容器本体に2Ilらを被せると、蓋と培
地間には従来例であった空間がほとんどないことになる
9このような状態で培養と熟成が行なりれ、熟成が完了
すると従来と同様に、蓋15を外してなめこの発生を待
つ。
培地を増やしたことで、容器内の培地上には水が溜るよ
うな場所もなく、培地上に水が落下しても、容器外へ流
れ去るように設定したものである。
従って、水溜りによってなめこの発生が全くなくなると
いうこともなく、毎日の水溜りの確認と水捨て作業を皆
無にすることができる。
第1図に示すような培地の入れ方によれは、なめこ2つ
はびんの開口から直接容器外へ育成することができるの
で、なめこ29は第2図で示すように、開口12の面積
よりも−廻り広い範囲にまでa或する。即ち、開口面を
基準として、球面状に大きく広がるから収II量が増す
ことになる。
第2図に示すように育成したなめこの採取方法を第3図
を参照して説明する。
ケース([A示せず)に並べられた容器を1個づつ手に
収り、カッターを用いて茎の一群を球面状にカットする
。この時、容器を廻したがら、−群に発生したなめこの
外側から刃を入れ、開口12の中央部が高くなるように
茎30を残してカットすることにより、なめこの笠を採
取する。第3図で示す湾曲状のA−A線が、なめこの笠
を採取する時の断面を示すカッI・形状である。A−A
線のカット形状により茎30を長く残しておくと、茎の
1g敗によってS菌の発生を招くがら、刈り残した茎を
容器の開口面にそって再びカットする。
再カッI・は第3図で示すB−B線の位置であり、この
カッ?へによってなめこの茎や根をきれいに収り去るか
ら、二番採りのなめこも発生しゃすく、一番採りに近い
電性で栽培することができる。このような採取方法は、
三番採り以降も同様に行なう。
このようなカッ1〜方法によれば、−度に大量のなめこ
を採取できるから、抹収峙間を大幅に向上させることが
できる。
上述したなめこの栽培方法は、以下に示す容器を用いる
ことにより、更に収f(iMを増すことかできる。この
容器を第4図を参照して説明する。
第4図に示すように、容器20の容器本体11は従来例
と同一であり、賂25に特徴がある。この錯25の天井
部は外方に突出して湾曲され、器内の容積を増すような
膨出部26を設けることで、蓋25の外方に膨出した天
井向を形成している。
このような容器20を使用する場合は、容器本体11に
入れる培地27を更に増し、開口12の中央部が開口よ
りも突出するように培地27を入れる。即ち、!25の
天井面と同−形になるように、培地を球面状に入れるも
のである。このように培地を開口部で球面状にすること
により、容器から露出した培地27の表面積が増えるが
ら発生ずるなめこの量も増える。
球面状にした培地に育成するなめこの−11は、全体が
形の良い球面状に育成するから、収穫量の増加だけでな
く、採11’(時のカッI・形状も培地の球面を考14
K ’I−’ながら行なえば、笠の下のほば−・定のJ
(さの1〜″L:jkで切断することができる。
[発明の効果i 以、1−説明したように本発明によれば、容器の開Lj
−−杯に培地を入れ、収穫ではなめこの−tiに力・ツ
タ−で筒部のみ採収するようにした。採取時は球面状に
力・11へして茎を刈り残し、再度開口面をカッI−し
て茎と根を削除することにより多くの効果をti)るこ
とができた。
j!11ち、加湿による培地」ユの水溜りがなくなった
ので、その確認と水捨て作業を皆無にすることができた
ばかりでなく、開口の周囲にまでなめこを育成すること
ができ収)、(HBが増えた。
カッターでなめこの−IF¥を採取することにより、は
さみを用いたfat来の5乃至1.0(への効率をあげ
ることができた。腐敗しやすい茎を削除することにより
、害菌もつかすなめこの発生を邪魔する茎かないので、
なめこの発生、率が向上した。
本発明のきのこの栽培方法には、説明した容器を用いる
ことにより、更に簡単に収穫を増すことができる。容器
の椙逍も簡弔であり、従来例の容器本体に本発明の蓋を
付は変えるたけなので、投資額に比べて効果は拡大であ
る。
容器への培地の入れ方と、茎の削除により害菌の発生を
抑えながら多収再をはかるので、確実な増産ができると
いう大きな効果を得ることができた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の容器の要部を示す分解斜視14、第2
1け第1図の容器を用いたなめこの育成を示す説明図、
第3図は第2図のなめこの採取方法を示す説明図、第4
図は本発明のなめこ栽培に用いる容器と培地の関係を示
す説明図、第5図は(if:、未到の容器と培地の関係
を示す説明図、第6図は第5図の容器によるなめこの育
成を示す説明図である。 10.20・・・・・容器 11・・・・・容器本体 12・・・・・開L1 1 5.2’)・・・・・惹 19.20−・・・・・なめこ 2()・・・・・・わ3出部 30・・・・・茎 第1図 第2図 13図 第4図 第 5 図 第 6 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)きのこの容器栽培において、培地を前記容器のほ
    ぼ開口一杯に入れたことを特徴とするきのこの栽培方法
  2. (2)きのこの容器栽培において、容器の開口部からき
    のこ群の茎を突出させてきのこの笠部を主として採取す
    る工程と、 前記突出して切り残した茎部を容器の開口面にそって再
    度切断する工程とからなることを特徴とするきのこの栽
    培方法。
  3. (3)きのこ栽培用の培地を入れる容器本体と、この容
    器本体に被せる蓋と、 この蓋の内側に設けられ蓋の外方に膨出した天井面とか
    らなることを特徴とするきのこ栽培用の容器。
JP63255671A 1988-10-11 1988-10-11 きのこの栽培方法およびその容器 Pending JPH02104218A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63255671A JPH02104218A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 きのこの栽培方法およびその容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63255671A JPH02104218A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 きのこの栽培方法およびその容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104218A true JPH02104218A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17281999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63255671A Pending JPH02104218A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 きのこの栽培方法およびその容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104218A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146219A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Gold Kosan Kk きのこ類の栽培装置
WO2003075639A1 (fr) * 2002-03-13 2003-09-18 Nagano Kida Industries Co.,Ltd. Bouchon de bouteille de culture de champignons, et procede de culture de champignons
JP2018102272A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社北研 展伸性フィルムによるキノコ栽培方法
JP2020000037A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社北研 展伸性フィルムによるキノコ栽培方法
JP2020000036A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社北研 展伸性フィルムによるキノコ栽培方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520206U (ja) * 1978-07-21 1980-02-08
JPS62143614A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 株式会社 アキタ 塊茎キノコの栽培方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520206U (ja) * 1978-07-21 1980-02-08
JPS62143614A (ja) * 1985-12-18 1987-06-26 株式会社 アキタ 塊茎キノコの栽培方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05146219A (ja) * 1991-11-28 1993-06-15 Gold Kosan Kk きのこ類の栽培装置
WO2003075639A1 (fr) * 2002-03-13 2003-09-18 Nagano Kida Industries Co.,Ltd. Bouchon de bouteille de culture de champignons, et procede de culture de champignons
JP2018102272A (ja) * 2016-12-28 2018-07-05 株式会社北研 展伸性フィルムによるキノコ栽培方法
JP2020000037A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社北研 展伸性フィルムによるキノコ栽培方法
JP2020000036A (ja) * 2018-06-26 2020-01-09 株式会社北研 展伸性フィルムによるキノコ栽培方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103430805B (zh) 一种桃树二主枝一中心干形整形栽培方法
CN104186265B (zh) 一种蓝莓单主干省力化栽培整形方法
CN109924068A (zh) 出菇盖
KR950703845A (ko) 채묘방법(seedling picking method)
JPH02104218A (ja) きのこの栽培方法およびその容器
KR101396646B1 (ko) 버섯 균사체 배양용기
CN106665123A (zh) 银耳种植方法
CN214385446U (zh) 蓝莓无土栽培装置
JP2006223264A (ja) キノコの栽培方法及びそれに用いるキャップ
CN115462302A (zh) 一种提高杨树室内人工杂交育种质量的育种方法
CN108353662A (zh) 板栗树栽培过程中的倒插式嫁接及后期管理方法
CN2185502Y (zh) 多用花木、蔬菜无土栽培器
CN212325161U (zh) 一种烟粉虱野外便携采集及饲养为一体的装置
CN208242511U (zh) 智能室内种植机
CN213187554U (zh) 一种垂直无土栽培装置
JP2003116343A (ja) キノコ生育用ホルダー及びキノコ栽培具
CN212650141U (zh) 一种室内盆栽植物复合培育装置
CN109168963A (zh) 一种遮光培养且两头出菇的香菇栽培方法
KR20010037380A (ko) 버섯 재배 방법 및 그에 이용되는 버섯 재배 용기
CN217308429U (zh) 一种果树园艺盆景的防草除草罩
CN208354256U (zh) 草莓栽培箱
CN218649397U (zh) 一种苗木种植用的栽培皿
CN2506065Y (zh) 花卉无土栽培专用盆
CN214801440U (zh) 一种水培式固定香水莲花根系的种植缸
CN214955605U (zh) 一种修剪教学用高干纺锤形板栗树模型