JPH02104051A - データ伝送におけるデータフレーム認識方法 - Google Patents

データ伝送におけるデータフレーム認識方法

Info

Publication number
JPH02104051A
JPH02104051A JP63256542A JP25654288A JPH02104051A JP H02104051 A JPH02104051 A JP H02104051A JP 63256542 A JP63256542 A JP 63256542A JP 25654288 A JP25654288 A JP 25654288A JP H02104051 A JPH02104051 A JP H02104051A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data frame
central station
transmission
received
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63256542A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Kuriyama
栗山 勝
Yasumasa Imai
康雅 今井
Hideki Kuruma
車 秀樹
Fumiki Sone
曽根 文樹
Tatsu Watari
亘理 達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP63256542A priority Critical patent/JPH02104051A/ja
Publication of JPH02104051A publication Critical patent/JPH02104051A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Communication Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、データ伝送におけるデータフレーム認識方
法、特に、中央局となる親通信装置から、特定周波数を
有する搬送波を用いて複数のデータを端末局となる複数
の子通信装置に上記複数のデータのそれぞれのデータフ
レームの長さを示す情報を含むデータとして送信すると
きに、端末局において複数のデータフレームの区切りを
認識するための認識方法に関する。
[従来の技術] データ伝送を無線で行う場合には1例えば第4図に示す
ような無線データ伝送装置が用いられる。即ち、中央局
となる1台の親通信装置1−Aか設けられ、この親通信
装置1−Aの有するサービスエリア内には、端末局とな
る複数(N個)の子通信装置1−Bl 、1−B2.1
−B3・・・1−BNが設けられ、これらの子通信装置
i!1l−Bl 〜1−BN17)ソtLソレニ4.1
. 受信fil−C1〜1−CNか設けられている。
そして、中央局の親通信装置1−Aから端末局の各子通
信装置1−B1〜1−BNへのデータ送信かある特定の
周波数f、を有する搬送波を用いて行なわれるようにな
っている。また、親通信装置1−Aから各子通信装置1
−Bl〜1−BNのそれぞれに送信される送信信号のデ
ータには、それぞれの子通信装置1−Bl〜1−BNを
指定するアドレス情報とデータフレームの長さを示す情
報が含まれ、これらのデータか時分割伝送されている。
このようなデータ伝送は、中央局の親通信装置1−Aか
ら送信される送信信号2が第5図に示すように形成され
、送信信号2を子通信装置1−Bl〜1−BNの受信機
1−C1〜1−CNのそれぞれで受信する際に、N個の
データフレームSl〜SNを送信する間に1回たけある
特定データDを送信した後に最初に受信されたデータを
必ず、中央局からのN個のデータフレームSt〜SNの
内の特定データフレームS×の始まりであると認識し、
当該データフレームSx中に含まれるデータフレーム長
さ情報の検出によって、受信されたデータの数を数えて
データフレームSxの終りを認識して、データフレーム
Sxの終りの直後に受信されたデータフレームS (X
+1)の始まりであると認識し、当該データフレームS
 (X+1)中に含まれるデータフレーム長さ情報の検
出によって、データフレームS (X+1)の終りを認
識し1次回に特定データDを受信するまでの間は上述同
様にして、中央局の親通信装置1−Aから送信される送
信信号2におけるデータフレームSl〜SNの区切りを
認識する。
一方、他の方法として次のような方法かある。
即ち、中央局の親通信装置1−Aから端末局の各子通信
装置1−Bl〜1−BNへの送信信号2におけるデータ
フレームSl〜SNのそれぞれに差分マンチェスター符
号やCMI符号等の特定符号則に基づいて2つの符号で
1つの情報を表す符号によってデータ形成し、第5図に
示すデータDの代りに上述の符号則に違反してデータH
な送信し、各子通信装置1−Bl〜1−BNの有するそ
れぞれの受信機1−C1〜1−CNは、受信されるデー
タの内で先ずデータHな捜し、データHを受信した直後
に受信されたデータを必ず、中央局からのN個のデータ
フレームS1〜SNの内の特定データフレームSXの始
まりであると認識し、当該データフレームSx中に含ま
れるデータフレーム長さ情報の検出によって、受信され
たデータの数を数えデータフレームSxの終りを認識し
て、データフレームSxの終りの直後に受信されたデー
タを次のデータフレームS (X+1)の始まりである
と認識し、当該データフレームS(X+1) 中に含ま
れるデータフレーム長さ情報の検出によって、データフ
レームS (X+1)の終りを認識し1次回に上述の符
号則に違反したデータHな受信するまでの間は上述同様
にして中央局の親通信装置1−Aから送信される送信信
号2におけるデータフレームS1〜SNの区切りを認識
するのである。
[発明が解決しようとする課題] 上述のように、従来のデータ伝送におけるデータフレー
ム認識方法は、各端末局か中央局の送信するデータフレ
ームSl〜SNの区切りを認識するために、中央局は本
来のデータフレーム31〜SNの他に、ある特定のデー
タDを付加したり、差分マンチェスター符号やCMI符
号等の符号則に基づく特定データHを付加する必要かあ
る。
ここで、中央局かデータDまたはHを付加した送信信号
を送信するということは、データフレームSl−SN中
にデータDまたはHと同じ形態のものがあってはいけな
いことからデータフレーム5l−SNの中で送信できる
データの種類か減少してしまう。
また、中央局が差分マンチェスター符号やCMI符号等
の符号則に基づく特定データHな用いる場合には、本来
のデータフレーム81〜SNに冗長性を持たせるという
ことになるので全体的なデータ伝送速度が遅くなってし
まう。
そこで、この発明の目的は、上述した従来技術の課題を
解消し中央局が特定のデータを付加したり、差分マンチ
ェスター符号やCM夏符号等の符号則に基づく特定デー
タを用いることなく各端末局か中央局の送信するデータ
フレーム列の区切りを認識することのできる方法を提供
することにある。
[課題を解決するための手段] この発明に係るデータ伝送におけるデータフレーム認識
方法は、中央局となる親通信装置から、特定周波数を有
する搬送波を用いて複数のデータを端末局となる複数の
子通信装置に送信するデータ伝送シスデムにおいて、上
記中央局が上記複数の端末局に対して、複数のデータの
それぞれのデータフレームの長さを示す情報を含むデー
タとして送信するときに、I:、記中央局は1つの伝送
周期に1回上記搬送波の立上げと立下げを行ない、上記
複数の端末局は自局内で受信した上記中央局からの搬送
波の立上げと立下げを検出し、この検出の直後に受信し
たデータを上記中央局の送信するデータフレームの内の
特定データフレームの始まりであると認識し、上記特定
データフレームに含まれるデータフレーム長さを示す情
報により受信したデータの数を数えることによって、上
記特定データフレームの終りを認識し、上記特定データ
フレームの終りを認識した直後に受信したデータを上記
中央局の送信するデータフレームの内の上記特定データ
フレームとは別のデータフレームの始まりであると認識
し、上記中央局が次回の上記搬送波の立上げと立下げを
行なうまでは上記の認識手順を繰り返して上記中央局の
送信するデータフレームの区切りを認識するようにした
ものである。
[作  用] この発明に係るデータ伝送におけるデータフレーム認識
方法は、中央局の送信を1回のデータフレーム列の間に
搬送波の立上げと立下げを1回行なった送信信号とし、
この送信信号を端末局で受信する際に搬送波の立上げと
立下げを検出して、この検出結果に基づいてデータフレ
ーム列の区切りを認識することを可能とさせたものであ
る。
[実 施 例] 以下、この発明に係るデータ伝送におけるデータフレー
ム認識方法の実施例を詳細に説明する。
第1図は、この発明の一実施例を説明するためのタイム
チャートであり、そのハート構成は上述の第4図に示す
装置と同様であり、ソフトウェア、即ち、データ送受の
動作のみが異なるものであるので、実施例をこの第4図
に示す装置を用いて説明する。
即ち、上述同様にして中央局となる1台の親通信装置1
−Aと端末局となる複数(N個)の子通信装、1l−B
l〜1−BNが設けられ、これらの子通信装置1−Bl
〜1−BNのそれぞれに受信機1−C1〜1−CNが設
けられている。
そして、上記親通信装置1−Aから各子通信装m1−B
l〜1−BNへのデータ伝送が周波数f、を有する搬送
波を用いて行なわれるようになっている。
また、中央局からは、N台の子通信装置1−Bl〜1−
BNに対して各端末局を特定するアドレス情報と、複数
のデータのそれぞれのデータフレームの長さを示す情報
を含むデータとしてデータフレーム5l−3Nを時分割
伝送するときに。
第1図に示すように送信信号3Aにおける1つの伝送周
期に1回、上記搬送波の立上げと立下げを行なった状態
で各端末局に送信をするようになりている。
なお、親通信装置1−Aから各子通信装置1−Bl〜1
−BNへ送信されるデータおよび各子通信装置1−Bl
〜1−BNから親通信装置1−Aへ送信されるデータ2
0は、例えば、第2図に示すように、データ開始コート
FB、子通信装置の番地情報AD、データフレームの長
さ情報TL、伝送情報TXD、伝送誤り検定情報FPか
らなっている。
そして、各端末局は、常に送信信号3Aにおける搬送波
の状態を監視しており、送信信号3Aにおける搬送波の
立上げと立下げが検出されたときに検出信号3Bを生成
し、この検出信号3Bの検出直後に受信されたデータが
上記中央局の送信するデータフレーム81〜SNの内の
特定のデータフレームSxの始まりであると認識し、上
記特定データフレームSxに含まれるデータフレーム長
さを示す情報によって、受信したデータの数を数えるこ
とによって、上記データフレームSxの終りを認識し、
データフレームS×の終りを認識しデータフレームとは
別の、即ち次のデータフレームS (X+1)の始まり
であると認識し、次の中央局における送信信号3Aにお
ける搬送波の立上げと立下げを行なうまては上記の認識
手順を繰り返して上記中央局の送信する送信信号3−A
のデータフレーム81〜SNの区切りを認識することか
てきるのである。
なお、この発明に係る搬送波方式の時分割データ伝送方
法は、上述の実施例に限定されることなく、その要旨を
逸脱しない範囲内て種々の変形実施をすることかできる
例えば、上述の実施例は、無線を用いてデータ伝送を行
なう例であるか、第3図に示すように中央局となる1つ
の親通信袋fil−Aと複数の端末局となるN個の子通
信装置1−Bl〜1−BNを有線ライン4Aて接続した
伝送装置にも上述同様にして適用できることは明らかで
あり、有線ライン4Aの具体例としては電線のみならず
光ファイバー等てあってもよい。
[発明の効果] 以上の説明で明らかなように、この発明に係るデータ伝
送におけるデータフレーム認識方法は、各端末局か中央
局の送信するデータフレームSt〜SNの他に特定のデ
ータ(D)を付加したり、差分マンチェスター符号やC
MI符号等の符号則に基づいて各データを形成する必要
かないために、データフレームSl−SN中にデータ(
D)または(H)と同じ形態のものかあってはいけない
等の制約がないのてデータフレーム列の中で送信できる
データの種類が減少することかなく、また、伝送速度が
遅くなることがなく、データフレーム列に冗長性を持た
せることが不要であるので全体的なデータ伝送速度の向
上が図れる。
従って、中央局で特定のデータを付加したり、差分マン
チェスター符号やCMI符号等の符号則に基づく特定の
データを用いることなく各端末局が中央局の送信するデ
ータフレーム列の区切りを確実に認識することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明に係るデータ伝送におけるデータフ
レーム認識方法の一実施例を説明するためのタイムチャ
ート、 第2図は、゛子通信装置から親通信装置へ送信されるデ
ータの1例を示すタイムチャート、第3図は、この発明
が適用できるデータ伝送装置の1例を示すブロック図、 第4図は、データ伝送におけるデータフレーム認識方法
が適用てきるデータ伝送装置の他の例を示すブロック図
、 第5図は、従来のデータ伝送におけるデータフレーム認
識方法を説明するためのタイムチャートである。 1−A・・・親通信装置(中央局) 1−Bl〜1−BN・・・子通信装置(端末局)1−C
1〜1−CN−・・受信機(端末局)2.3A・・・送
信信号 3B・・・検出信号 4A・・・有線ライン 81〜SN・・・データフレーム

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 中央局となる親通信装置から、特定周波数を有する搬送
    波を用いて複数のデータを端末局となる複数の子通信装
    置に送信するデータ伝送システムにおいて、 上記中央局が上記複数の端末局に対して、複数のデータ
    のそれぞれのデータフレームの長さを示す情報を含むデ
    ータとして送信するときに、上記中央局は1つの伝送周
    期に1回上記搬送波の立上げと立下げを行ない、 上記複数の端末局は自局内で受信した上記中央局からの
    搬送波の立上げと立下げを検出し、この検出の直後に受
    信したデータを上記中央局の送信するデータフレームの
    内の特定データフレームの始まりであると認識し、上記
    特定データフレームに含まれるデータフレーム長さを示
    す情報により、受信したデータの数を数えることによっ
    て、上記特定データフレームの終りを認識し、上記特定
    データフレームの終りを認識した直後に受信したデータ
    を上記中央局の送信するデータフレームの内の上記特定
    データフレームとは別のデータフレームの始まりである
    と認識し、 上記中央局が次回の上記搬送波の立上げと立下げを行な
    うまでは上記の認識手順を繰り返して上記中央局の送信
    するデータフレームの区切りを認識することを特徴とす
    るデータ伝送におけるデータフレーム認識方法。
JP63256542A 1988-10-11 1988-10-11 データ伝送におけるデータフレーム認識方法 Pending JPH02104051A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256542A JPH02104051A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 データ伝送におけるデータフレーム認識方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63256542A JPH02104051A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 データ伝送におけるデータフレーム認識方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104051A true JPH02104051A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17294078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63256542A Pending JPH02104051A (ja) 1988-10-11 1988-10-11 データ伝送におけるデータフレーム認識方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104051A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU655303B2 (en) Method and apparatus for data collision detection in a multi-processor communication system
DE3475370D1 (en) Method and apparatus for the detection and regeneration of a lost token in a token based data communications network
RU99126504A (ru) Способ непрерывной передачи данных пользователя на обратном общем канале в системе подвижной связи
US5687200A (en) System for synchronizing distorted data in a data communication system
JP3808620B2 (ja) 情報識別システム、この情報識別システム用の制御装置および応答装置
US4516240A (en) Time division digital signal transmission system with block packing
JPH0824298B2 (ja) Csma方式通信システム
JPH02104051A (ja) データ伝送におけるデータフレーム認識方法
US5844953A (en) Method for common transmission of digital source and control data between data sources and data sinks connected through data lines
CN114258153B (zh) 无线通信连接方法、系统及无线通信设备
GB1588184A (en) System for linking data transmitting and receiving devices
KR0165887B1 (ko) 바이트폭 반복필터
CN109495162B (zh) 保护倒换方法、接收端和存储介质
JPH05252165A (ja) 衛星通信制御装置
JP5958335B2 (ja) 通信ノード、及び通信システム
JPS5932237A (ja) リングバスのフレ−ム制御方式
AU564314B2 (en) Apparatus for receiving high-spedd data in packet form
CN111343589A (zh) 通信组网方法、子节点设备及主节点设备
JP2655117B2 (ja) 周波数ホッピング制御方式
JPS62183632A (ja) 無線デ−タ通信方式
JPS62206942A (ja) デ−タ伝送方式
CN106850134B (zh) 帧传输方法及装置
JPH07221686A (ja) 移動無線システムにおけるポーリング方法
KR101900709B1 (ko) 바이너리 cdma 무선송수신장치의 장애복구방법
JPS6013628B2 (ja) 多元デ−タフレ−ム伝送方式