JPH02101356A - 吸収式冷温水機による冷暖房装置 - Google Patents

吸収式冷温水機による冷暖房装置

Info

Publication number
JPH02101356A
JPH02101356A JP25379688A JP25379688A JPH02101356A JP H02101356 A JPH02101356 A JP H02101356A JP 25379688 A JP25379688 A JP 25379688A JP 25379688 A JP25379688 A JP 25379688A JP H02101356 A JPH02101356 A JP H02101356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot water
reheating
floor heating
heating
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25379688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2607134B2 (ja
Inventor
Fumio Kuriyama
文夫 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP63253796A priority Critical patent/JP2607134B2/ja
Publication of JPH02101356A publication Critical patent/JPH02101356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607134B2 publication Critical patent/JP2607134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、高温再生器で発生する冷媒蒸気を熱源とする
温水同時取り出し用熱交ta器を備えた吸収式冷温水機
を用いて室内冷暖房と同時に床暖房も行うための冷暖房
装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来行われている床暖房の例を第4.5図に示す。
第4図は吸収式冷温水機(以下冷温水機)■で製造され
る冷温水で室内冷暖房装置9を冷暖房し、冷房時に、冷
温水機1の高温再生器で発生ずる冷媒蒸気を熱源とする
温水同時取り出し用熱交換器(以下同時温水器)2で温
水を製造し、リヒート装置10又は他の暖房負荷に供給
するようにした吸収式冷暖房装置があるにもかかわらず
、暖房時にさらに床暖房をしたいときには温水ボイラ1
2を別に設け、温水ボイラ12により製造される温水を
床暖房装置11に供給するようにしていた。
3は冷温水配管、4は冷温水ポンプ、5はリヒート用温
水配管、8はリヒート用温水ポンプ、13は床暖房用温
水ポンプである。
第5図は第4図と同じ冷温水機lを利用して床暖房する
場合を示し、冷温水機1で製造された温水で床暖房用温
水を加熱する熱交換器14を設け、冷温水機Iで製造さ
れる温水で室内冷暖房装置9と併せて床暖房装置11も
暖房するものもあった。
なお、これらの場合、暖房時にはリヒートW ’It1
0は通常使用されないので、リヒート用温水配管5およ
びリヒート用温水ポンプ8は水抜きしていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従って、第4図例では温水ボイラ12や床暖房用温水ポ
ンプ13を必要とし、第5図例でも熱交換器14や床暖
房用温水ポンプ13を必要とする。
また、冷暖の運転切り換えに伴い、リヒート用温水配管
5、温水ボイラ12、熱交換器14などのメンテナンス
作業も行わなければならない。
本発明は上述の従来の問題点を解決しようとするもので
、温水ボイラ12.床暖房用温水ポンプ13、熱交換器
14などが不要で、併せて冷暖の切り(負えに伴う作業
も軽減できる冷暖房装置を提供することを目的とするも
のである。
〔課題を解決するための手段〕 本発明は、同時温水器をリヒート装置に配管接続し、こ
の配管に途中より並列的に床暖房装置を配管接続し、こ
れら配管にそれぞれ切換弁を設けて、前記同時温水器よ
り取り出した温水を、冷房運転のときはリヒート装置に
、暖房運転のときは床暖房装置に、それぞれ切り換え供
給するようにしたことを特徴とする冷温水機による冷暖
房装置である。
〔作 用〕
本発明の冷温水機による冷暖房装置は、同時温水器をリ
ヒート装置に配管接続し、この配管に並列的に床暖房装
置を配管接続し、これら配管にそれぞれ切換弁を設けて
、前記同時温水器より取り出した温水を、冷房運転のと
きはリヒート装置に、暖房運転のときは床暖房装置に、
それぞれ切り換え供給するようにしたので、従来要した
温水ボイラ12や床暖房用温水ポンプ13.熱交換器1
4などが不要で、保守、管理の手間が省け、設置スペー
スも不要となる。
また、切換弁を操作するだけでリヒートと床暖房とを切
り換えることができ、従来のように冷暖の切り換えに伴
う種々の作業も要しない。
なお、冷温水機の運転負荷量と同時温水器の能力とは第
2図に示した関係にあり、室内暖房負荷と床暖房負荷と
の関係及び室内冷房負荷とリヒート負荷との関係は第3
図に示すとおりであるので、リヒート装置と床暖房装置
を並列に設けて同時温水器の温水を切り換え供給するだ
けで簡単に所期の目的を達成することができるものであ
る。
〔実施例〕
本発明の実施例を第1図を用いて説明する。
1〜5.8〜11は前述と同一の構成要素を示す。6は
リヒート用温水配管5の途中から分岐して並列に設けら
れた床暖房用温水配管で、リヒート用温水配管5はリヒ
ート用温水と床暖房用温水の共通配管部5′とリヒート
用末端配管部5″に分けられている。床暖房用温水配管
6を分岐するに際してはリヒート用温水ポンプ8が共通
配管部5′に位置するようにしてリヒート用温水ポンプ
8を同時温水ポンプとしても作動せしめるようにしであ
る。なお、リヒート用温水量と床暖房用温水量とが異な
る場合は、リヒート用温水ポンプ8(同時温水ポンプ)
は可変流量ポンプが用いられ床暖房用温水配管6とリヒ
ート用末端配管部5“には切換弁7が適宜膜けられ、冷
温水機1で室内冷暖房装置9を暖房しているときは同時
温水器2の温水を床暖房用温水配管6から床暖房装置1
1に導いて、床暖房も行い、冷温水a1で室内冷暖房装
置9を冷房しているときは同時温水器2の温水をリヒー
ト用末端配管部−5#に導いてリヒートするように、温
水を切り換え供給することができるようにしである。
なお、切換弁7は冷温水機1の冷暖切り換えに連動して
自動的に切り換わるようにすることができる。
〔発明の効果〕 本発明の冷温水機による冷暖房装置は、同時温水器をリ
ヒート装置に配管接続し、この配管に並列的に床暖房装
置を配管接続し、これら配管にそれぞれ切換弁を設けて
、前記同時温水器より取り出した温水を、冷房運転のと
きはリヒート装置に、暖房運転のときは床暖房装置に、
それぞれ切り換え供給するようにしたので、例えば既存
のリヒート用温水配管にリヒート装置に対して並列にか
つ切り換え可能に床暖房装置を設けるだけの極めて簡単
な構造で室内暖房と同時に床暖房を行うことができ、従
って、保守、管理も容易でスペースも要さず、かつリヒ
ートと床暖房との切り換えも極めて容易である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のフローシート、第2図は冷温
水機の運転負荷量と同時温水器の能力との関係を示すグ
ラフ、第3図は室内暖房負荷と床暖房負荷(室内冷房負
荷とリヒート負荷)との関係を示すグラフ、第4.5図
はそれぞれ従来例のフローシートである。 1・・・冷温水機、2・・・同時温水器、3・・・冷温
水配管、4・・・冷温水ポンプ、5・・・リヒート用温
水配管、5′・・・共通配管部、5″・・・リヒート用
末端配管部、6・・・床暖房用温水配管、7・・・切換
弁、8・・・リヒート用温水ポンプ、9・・・室内冷暖
房装置、10・・・リヒート装置、+1・・・床暖房装
置、12・・・温水ボイラ、13・・・床暖房用温水ポ
ンプ、14・・・熱交IA器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸収式冷温水機の高温再生器で発生する冷媒蒸気
    を熱源とする温水同時取り出し用熱交換器をリヒート装
    置に配管接続し、この配管に並列的に床暖房装置を配管
    接続し、これら配管にそれぞれ切換弁を設けて、前記熱
    交換器より取り出した温水を、冷房運転のときはリヒー
    ト装置に、暖房運転のときは床暖房装置に、それぞれ切
    り換え供給するようにしたことを特徴とする吸収式冷温
    水機による冷暖房装置。
JP63253796A 1988-10-11 1988-10-11 吸収式冷温水機による冷暖房装置 Expired - Lifetime JP2607134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253796A JP2607134B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 吸収式冷温水機による冷暖房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253796A JP2607134B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 吸収式冷温水機による冷暖房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101356A true JPH02101356A (ja) 1990-04-13
JP2607134B2 JP2607134B2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=17256272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253796A Expired - Lifetime JP2607134B2 (ja) 1988-10-11 1988-10-11 吸収式冷温水機による冷暖房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607134B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011123592A3 (en) * 2010-04-01 2011-12-15 Honeywell International Inc. Absorption refrigeration cycles using a lgwp refrigerant

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179780A (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 株式会社竹中工務店 吸収式冷温水機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179780A (ja) * 1982-04-16 1983-10-21 株式会社竹中工務店 吸収式冷温水機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011123592A3 (en) * 2010-04-01 2011-12-15 Honeywell International Inc. Absorption refrigeration cycles using a lgwp refrigerant

Also Published As

Publication number Publication date
JP2607134B2 (ja) 1997-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SK58094A3 (en) Air conditioning for rooms
JP2008267721A (ja) 冷凍空調装置
US4792091A (en) Method and apparatus for heating a large building
JPH06213483A (ja) 給水・冷暖房兼用システム
JPH02101356A (ja) 吸収式冷温水機による冷暖房装置
EP1438536B1 (en) Climate control installation
JPH07151359A (ja) 冷媒循環式空調システム
JPH0688628A (ja) 空調・床暖房装置
JPH06319828A (ja) スプリンクラー兼用空調配管システム
JPH0646975Y2 (ja) 焼結炉の循環用媒体利用装置
JPH0257835A (ja) 冷暖房装置
JPH0355752B2 (ja)
JPH0752491Y2 (ja) 外気処理ユニット
JP3357827B2 (ja) 床暖房装置
JPH04270870A (ja) 排熱利用吸収冷凍装置
JPH01200164A (ja) 空気調和装置
JPH0235213B2 (ja) Chokusetsukuchoshikihiitohonpusochi
JPH07103516A (ja) 複数熱源の配管方式
JP2014240718A (ja) 換気システム
JPH0794936B2 (ja) 空気調和装置
JPS5813948A (ja) 冷暖房・給湯装置
JPS6028895Y2 (ja) 冷暖房給湯装置
JPH10141682A (ja) 多室形空気調和機
JPH05240530A (ja) 冷暖同時空調システム
JPS5818565B2 (ja) クウキチヨウワセツビ