JPH0210112B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210112B2
JPH0210112B2 JP59106800A JP10680084A JPH0210112B2 JP H0210112 B2 JPH0210112 B2 JP H0210112B2 JP 59106800 A JP59106800 A JP 59106800A JP 10680084 A JP10680084 A JP 10680084A JP H0210112 B2 JPH0210112 B2 JP H0210112B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement
mortar
white
weight
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59106800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60251162A (ja
Inventor
Hitoe Kawase
Fumio Nakayama
Masao Tooyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Original Assignee
Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kikusui Kagaku Kogyo KK filed Critical Kikusui Kagaku Kogyo KK
Priority to JP10680084A priority Critical patent/JPS60251162A/ja
Publication of JPS60251162A publication Critical patent/JPS60251162A/ja
Publication of JPH0210112B2 publication Critical patent/JPH0210112B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/14Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing calcium sulfate cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はモルタル組成物に関するものであり、
詳しくは、特に弾性に優れたポリマーデイスパー
ジヨンと、着色性に優れた色砂を配合してなるモ
ルタル組成物に関するものである。 従来、ポルトランドセメントにポリマーデイス
パージヨン及び適宜の骨材を配合したモルタル組
成物はいわゆる、ポリマーセメントモルタルとし
て公知である。このモルタル組成物は耐水性に優
れており、通常、主に建造物の内壁あるいは外
壁、電車又は船舶などの床材の表面を化粧するた
めのモルタルとして利用されている。そのため、
モルタルを、基材となる金属板、発泡コンクリー
ト板、石膏板または合成樹脂板等にスプレーする
ことにより、その表面に塗布されるが、硬化後の
モルタルにクラツクが入りやすい欠点がある。 この原因はモルタル自体の収縮により発生する
場合と基板自体がたわみを生じた際に、モルタル
に弾性がないために発生する場合と二つが考えら
れる。 本発明者等は上記実情に鑑み、従来のポリマー
セメントモルタルとしての特性を保ちながら、モ
ルタルの弾性を改善することにより、モルタルの
クラツク発生を防止する方法について種々検討し
た結果、ある特定の成分を特定の割合で配合して
得たモルタル組成物を用いるときには、モルタル
自体の収縮によるクラツク発生も著しく抑制でき
ることを見い出し本発明を完成するに至つた。 この場合、先願となる特願昭58−104623号(特
開昭59−232950号)では着色の方法として、顔料
を加えても差し支えない旨の記載があるが、この
従来の着色セメントモルタルと同様の着色方法で
は、顔料分散、PH分布、乾燥時間の違いなどに
より、モルタル層の色むら発生という問題があつ
た。 また、単にポルトランドセメント、アルミナセ
メントと言えばブラツクセメントを指し、モルタ
ルを着色しようとする場合は不適当であつた。 本発明は、色砂を利用することによつて着色に
おける色むらを防ぎ、かつ、ポリマーセメントモ
ルタルとしての特性と優れた弾性を有する、薄塗
りの仕上材、化粧材として用いることを目的とす
る。 すなわち、本発明の要旨は、ホワイトセメン
ト、ホワイトセメントに対して0.5〜5重量倍
のホワイトアルミナセメント、ホワイトセメン
トに対して0.3〜2重量倍の半水石膏及びホワ
イトセメント、ホワイトアルミナセメント、及び
半水石膏の和に対してポリマー成分として、0.1
〜1重量倍のポリマーデイスパージヨンと骨材
として色砂をホワイトセメント、ホワイトアルミ
ナセメント、及び半水石膏の和に対して1〜4重
量倍を配合してなることを特徴とするモルタル組
成物に存する。 以下、本発明を詳細に説明する。 本発明においては、モルタル組成物として、 ホワイトセメント、ホワイトアルミナセメン
ト、半水石膏、ポリマーデイスパージヨン及び硅
砂もしくは色砂の五成分を含有することを必須条
件とするものである。ホワイトセメント及びホワ
イトアルミナセメントとしては、通常の市販品が
挙げられる。ホワイトアルミナセメントとは、特
に成分として酸化鉄の含有量が0.5%未満のもの
とする。 ホワイトアルミナセメントの含有量はホワイト
セメントに対して0.5〜5重量倍、好ましくは1
〜3重量倍であり、ホワイトアルミナセメントの
含有量が前記範囲より少ない場合には、モルタル
を塗布した際の硬化速度が遅いばかりか、強度の
高いものが得られず、一方、前記範囲よりも多い
場合には、弾性の良好なモルタルが得られず、ク
ラツクが発生しやすいので好ましくない。本発明
では、このようにホワイトセメントとホワイトア
ルミナセメントを特定の割合で併用して使用する
点が特徴の一つである。 また、本発明では更に、上述の両セメントとと
もに、半水石膏を存在させるが、半水石膏の含有
量としては、ホワイトセメントに対して0.3〜2
重量倍、好ましくは0.5〜1.3重量倍である。この
半水石膏の存在によつて、より一層、弾性に優
れ、しかも、強度も高く、クラツクなどの発生し
にくい良好なモルタル層を得ることができる。 次に本発明で用いられるポリマーデイスパージ
ヨンとしては、水性のものであれば、特に限定さ
れるものではなく、従来、公知に種々のものが使
用できるが、通常、ポリアクリル酸エステル、ポ
リ酢酸ビニル、ポリ塩化ビニリデン―ポリ塩化ビ
ニル、ポリプロピオン酸ビニル、ポリエチレン―
ポリ酢酸ビニル、ポリプロピレンなどの熱可塑性
樹脂エマルジヨン;エポキシ樹脂などの熱硬化性
樹脂エマルジヨン;アスフアルト、ゴムアスフア
ルト、パラフインなどの瀝青質エマルジヨン;ク
ロロプレンゴム、スチレン―ブタジエンゴム、ブ
タジエンゴムなどの合成ゴムラテツクス等及び、
これらの混合物が挙げられる。これらのポリマー
デイスパージヨンの含有量は、ホワイトセメン
ト、ホワイトアルミナセメント、及び半水石膏の
和に対して、ポリマー成分として、0.1〜1重量
倍、好ましくは、0.2〜0.8重量倍であり、この含
有量が前記範囲よりも少ない場合には、モルタル
の耐水性が劣るとともに、弾性が著しく低くな
り、逆に、前記範囲よりも多い場合には、モルタ
ルの弾性は向上するものの、固まりにくく、強度
及び耐久性が悪くなると言う欠点があるので好ま
しくない。 また、骨材の種類として、色砂は通常5〜8号
の大きさのものを用い、用途、場所に応じて、任
意の色に着色したものを使用する。骨材の含有量
は通常、ホワイトセメント、ホワイトアルミナセ
メント及び半水石膏の和に対して1〜4重量倍、
好ましくは、1〜2重量倍である。この色砂は、
通常、例えば5〜8号の硅砂、川砂、砕砂などを
原料とし、その周囲に耐水性、耐アルカリ性、耐
侯性などの良い塗料を被覆させたものである。 本発明では、上述の各成分の他に、本発明の特
性を失わない範囲において、例えば、分散剤、充
填剤などを適宜、加えても差し支えない。 上述の各成分を用いてモルタル層を実際に形成
させるには、通常、各成分の混合物を常法に従つ
て、該混合物に対して0〜0.2重量倍の水ととも
に十分に混練し、次いで、これをコテで塗布する
ことにより、実施することができる。 以上、本発明によれば、モルタルの収縮又は基
材のたわみによるクラツク発生の著しく少ない良
好なモルタルが得られる。本発明において、この
ような弾性の優れたモルタルが得られる原因の一
つは、本発明の特定の組成の場合には、モルタル
の調整工程で(3CaO・Al2O3・6H2O)と
(CaSO4・2H2O)とが生成し、更に、これより
エトリンガイト(3CaO・Al2O3・3CaSO4
32H2O)が生成するためである。すなわちエト
リンガイトは針状結晶であるため、この針状結晶
の間隙に樹脂成分が入り込み、そのため、弾性に
優れ、クラツクガ入りにくい構造となるのであ
る。また、エトリンガイトは多量の結晶水を有す
るので、有機質を比較的多く含むモルタルとして
も、不燃性、及び難燃性が優れているので好まし
い。かつ、ホワイトセメント使用の場合は、ブラ
ツクセメントに比べて、樹脂量が少なくても、十
分弾性はできるので仕上材としては、より良好と
言える。更に、本発明ではアルミナセメントを含
有するため、短時間で内部まで硬化するのでモル
タルの初期強度が高く、作業性も良好である。 又、着色材料として、色砂を使用しているた
め、かつ仕上材として薄塗り用として用いるた
め、色むらが出にくく、美しく仕上がる。 従つて、本発明のモルタル組成物は、床材など
の仕上、化粧するためのモルタルとして特に好ま
しい。 又、本発明のモルタル組成物を塗布する基材と
しては、特に限定されないが、例えば、鉄板、ア
ルミ板、又は亜鉛メツキ板などの金属板に適用し
た場合に優れた効果が発揮される。勿論、コンク
リートを基材とする表面に適応できることは言う
までもない。 (実施例及び比較例) 第1表に示すポルトランドセメント、アルミナ
セメント、及び半水石膏を混合し、これに第1表
に示すポリマーデイスパージヨンと硅砂200部を
混合したものをこれらに対して0.07倍の水ととも
に、0.1時間混練し、次いで混練した混合物を亜
鉛メツキ板上へ、硬化後の厚さが4mmになるよう
にそれぞれ塗布し、20℃,65%RHの条件のもと
で弾性テストでは2日間、5日間、白華テストで
は2日間養生した。 このようにして得たモルタル層を有する板状物
と水平に対して120゜折り曲げることによりモルタ
ルの弾性テストを行い、モルタル層のクラツク発
生程度を調べた結果第2表に示した。 次に、上記に示したモルタル層を有する板状物
に水滴を数滴落とし、常温で1日放置後の白華の
状態を調べた結果第3表に示した。 更に、上述の配合によるモルタルの何点かを使
用して4×4×16cmのモルタル棒を作成した後、
4週間養生の上、圧縮強度を測定した。この結果
を第4表に示した。 また、ホワイトセメント、ホワイトアルミナセ
メント、半水石膏、硅砂の全重量に対して、1
%、5%の顔料を加え、あるいは硅砂のかわりに
色砂を用いた試料を前述と同様の方法で板状物を
作り、色むらの状態を調べた結果を第5表に示し
た。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ホワイトセメント、ホワイトセメントに
    対して0.5〜5重量倍のホワイトアルミナセメン
    ト、ホワイトセメントに対して0.3〜2重量倍
    の半水石膏及びホワイトセメント、ホワイトア
    ルミナセメント、及び半水石膏の和に対してポリ
    マー成分として、0.1〜1重量倍のポリマーデイ
    スパージヨンと骨材として適宜の色砂適宜の
    水を配合してなることを特徴とするモルタル組成
    物。 2 骨材の含有量が、ホワイトセメント、ホワイ
    トアルミナセメント及び半水石膏の和に対して1
    〜4重量倍である特許請求の範囲第1項記載のモ
    ルタル組成物。 3 色砂が、硅砂の5〜8号に対し、耐水性、耐
    アルカリ性の良好なる塗料で被覆されたものであ
    る特許請求の範囲第1項又は、第2項記載のモル
    タル組成物。 4 ポリマーデイスパージヨンが、水性の熱可塑
    性樹脂エマルジヨンである特許請求の範囲第1項
    記載のモルタル組成物。
JP10680084A 1984-05-25 1984-05-25 モルタル組成物 Granted JPS60251162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10680084A JPS60251162A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 モルタル組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10680084A JPS60251162A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 モルタル組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60251162A JPS60251162A (ja) 1985-12-11
JPH0210112B2 true JPH0210112B2 (ja) 1990-03-06

Family

ID=14442947

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10680084A Granted JPS60251162A (ja) 1984-05-25 1984-05-25 モルタル組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60251162A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532897A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 ワッカー ポリマー システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 非風解性のセメント状モルタル組成物

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0733603A1 (en) * 1995-03-24 1996-09-25 Carla Milesi Mix for forming cast-in-place floors, cladding panels, or the like
CA2353207A1 (en) 2000-11-20 2002-05-20 C-Cure Corporation Colored cement
FR2973024B1 (fr) 2011-03-24 2014-03-21 Parexlanko Composition cimentaire seche pour la preparation d'une formulation humide d'enduit, de mortier ou de beton sans efflorescence

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160219A (ja) * 1974-11-22 1976-05-26 Chisso Corp Kenchikuyofukitsukezaisoseibutsuno seizoho
JPS5826055A (ja) * 1981-08-03 1983-02-16 ユナイテツド・ステイツ・ジプサム・カンパニ− 水硬性セメント配合物
JPS5918339A (ja) * 1982-07-21 1984-01-30 Sharp Corp ヤグラコタツ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5160219A (ja) * 1974-11-22 1976-05-26 Chisso Corp Kenchikuyofukitsukezaisoseibutsuno seizoho
JPS5826055A (ja) * 1981-08-03 1983-02-16 ユナイテツド・ステイツ・ジプサム・カンパニ− 水硬性セメント配合物
JPS5918339A (ja) * 1982-07-21 1984-01-30 Sharp Corp ヤグラコタツ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008532897A (ja) * 2005-03-10 2008-08-21 ワッカー ポリマー システムズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディトゲゼルシャフト 非風解性のセメント状モルタル組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60251162A (ja) 1985-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3030258A (en) Dry cement composition comprising portland cement, methyl cellulose, and polyvinyl alcohol, and method of installing tile with same
Do et al. Performance of polymer-modified self-leveling mortars with high polymer–cement ratio for floor finishing
JPS6140861A (ja) モルタル組成物
JPH08283059A (ja) 下地調整用組成物
IL30745A (en) Cement compositions
US3895018A (en) Plaster composition
US20110104456A1 (en) Decorative elements and manufacturing method thereof
JPS6140862A (ja) モルタル組成物
JPS6356185B2 (ja)
JPH0210112B2 (ja)
DK2531462T3 (en) A method for spraying a foam material and textile obtained in such a method
JPH0148236B2 (ja)
EP0970931A1 (en) Compositions useful for suppressing efflorescence on mineral substrates
JPH11292609A (ja) コンクリート化粧パネル及びその製造方法
JPH0153229B2 (ja)
JPH0154295B2 (ja)
JPS6223480A (ja) 建築用下地材の製造法
JPH0154294B2 (ja)
JP3188937B2 (ja) 仕上用ポリマ−セメント系組成物、及びそれを用いたセメント系成型品の製造方法
JP2006088106A (ja) コンクリート床面の塗装方法
JP3515484B2 (ja) 塗膜構造
JP2000239609A (ja) 湿式塗材
JPH0153228B2 (ja)
GB2124610A (en) Plastering material
JPH0551282A (ja) アルカリ性無機硬化体の養生仕上げ方法