JPH02100925A - パレタイザー - Google Patents

パレタイザー

Info

Publication number
JPH02100925A
JPH02100925A JP25084988A JP25084988A JPH02100925A JP H02100925 A JPH02100925 A JP H02100925A JP 25084988 A JP25084988 A JP 25084988A JP 25084988 A JP25084988 A JP 25084988A JP H02100925 A JPH02100925 A JP H02100925A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transferred
section
separate sheet
palletizer
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25084988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610054B2 (ja
Inventor
Kiyotaka Yoshida
清隆 吉田
Toshimasa Awa
粟 利昌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Seikan Group Holdings Ltd
Original Assignee
Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Seikan Kaisha Ltd filed Critical Toyo Seikan Kaisha Ltd
Priority to JP63250849A priority Critical patent/JPH0610054B2/ja
Publication of JPH02100925A publication Critical patent/JPH02100925A/ja
Publication of JPH0610054B2 publication Critical patent/JPH0610054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G57/00Stacking of articles
    • B65G57/005Stacking of articles by using insertions or spacers between the stacked layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Stacking Of Articles And Auxiliary Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、パレタイザ−1特に缶詰等の内容物の詰まっ
ている円柱状物品をパレット上に段積みする円柱状物品
用のパレタイザ−に関する。
(従来の技術) 従来、缶詰製造ラインで製造された缶詰は、所定数ずつ
カートン等に箱詰されて出荷され、多数の缶詰をパレッ
ト上に段積みさ九た状態で出荷されることはなかった。
しかし、贈答用等の場合は別の詰合せ場所で化粧箱に積
め替えることが多く。
その場合工場からまとめてパレット積みの状態で包装し
て出荷するのが、段ボール等の箱を必要としないので省
資源・コストダウンの観点から望ましいとされ、最近で
は缶詰のパレット上への段積み包装が行われるようにな
ってきている。
その場合、段積みする装置としてのパレタイザ−は、従
来空缶のパレタイジングに用いられる空缶用パレタイザ
−が使用されている。従来空缶のパレタイジングは、製
缶ラインから連続的に搬送されてくる空缶を一段分千鳥
状にコンベヤ上で密に並べて、それをテーブルリフター
上に供給されているパレット上に移載し、次いでその上
にセパレートシートを供給してから次段の缶詰群を移載
し、以下順に各段間にセパレートシートを介在させて多
段に積み重ねている。
(発明が解決しようとする問題点) 空缶と同様の方法で円柱状物品をパレタイジングする従
来の方法は、次のような問題点を有している。空缶の場
合は軽量であるので、コンベヤ上から既に段積みされて
いる缶詰群の頂面に載置されているセパレートシート上
に、直接次段の缶群を摺動させながら移載させても、セ
パレートシートをずらすことなくスムーズに移載するこ
とができるが、内容物が詰っている缶詰の場合、空缶に
比へて遥かに重いため、直接缶群をセパレートシート」
二に摺動させて移載すると、摩擦によりセパレートシー
トが移動したりしわを発生させることがあり、スムーズ
に移載させることが困難である。
本発明は、上記実情に鑑み創案されたものであって、各
段間に介在するセパレートシー1−にしわ等を発生させ
ることなく缶詰等の比較的重い物品であってもスムーズ
に段積みできる円柱状物品用のパレタイザ−を提供する
ことを目的とする。また、本発明の他の目的は1段積み
時の円柱状物品の倒れや乱れを防止して、円柱状物品を
整然と確実に段積みできるパレタイザ−を供給すること
を目的とする。
(問題点を解決するための手段) 上記目的は、連続的に搬送されてくる缶詰等の円柱状物
品をコンベヤ上で千鳥状に密に整列させて1段分毎の円
柱状物品群を形成し、該円柱状物品群をテーブルリフタ
ー上に供給されているパレット上に移載し、各段間にセ
パレートシートを介在させて多段に積み重ねるパレタイ
ザ−において。
前記テーブルリフターの上方の段積み位置に、前記コン
ベヤから移載される一段分の円柱状物品群を受ける平板
状のカットゲージを出入自在に設けることによって解決
できる。
そして、前記カントゲージ上面に前記コンベヤから移載
される円柱状物品群の移載方向の前方部に位置して缶群
の移載方向前端部を規制する前方規制板を、前記カット
ゲージを段積み位置から退避させるのと同期してカット
ゲージ退避方向に僅かに移動するように設けることによ
って、カットゲージ引き抜き時、該カットゲージ上に移
載されている缶が引き抜きと反対側に倒れようとする現
象の発生を阻止することができる。
(作用) カットゲージ上に1段分の缶を一旦移載し、それからカ
ットゲージを引き抜くことによって、缶を1段下の缶群
の上に載置しているセパレートシート上に移載する。そ
のため、缶群が直接セパレートシート上を摺動すること
がないので、摩擦力でセパレートシートをずらしたり、
しわを発生させることがなく股間にセパレートシートを
正確に介在させた状態で1円柱状物品が確実にパレット
」二に段積みされる。
一方、カットゲージを段積み位置からの引き抜き動作中
、その上に載置している物品は前方規制板に移動を阻止
されると、底面にカットゲージの引き抜き方向の力が作
用し、それが回転モーメントとなって物品は引き抜き方
向と反対側に倒れようとする。しかし、本発明のように
、前方規制板を引き抜き方向に物品が移動しようとする
分だけ若干移動させることによって1回転モーメントを
低減させ、物品の倒れや整列の乱れが防止される。
本発明者の実験によれば、前記前方規制板のカットゲー
ジ移動方向への移動は、引き抜き開始当初少量づつ段階
的に、例えば2段階に分けて移動することによって、十
分達成できるが、連続的に移動させても良い。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は円柱状缶詰用のパレタイザ−の配置を示す平面
図である9本実施例のパレタイザ−は、段積み1段分の
缶詰群を形成するパタニング部A。
該パタニング部で形成された缶詰群をパレタイジング部
に移載する移載部B、及びパレット上に缶詰を段積みす
るパレタイジグ部C1該パレタイジング部に供給するセ
パレートシートが堆積されているセパシ供給−シー1〜
供給部り、同じく1−ツブフレームが堆積されているト
ップフレーム供給部Eからなり1図示のように配置され
ている。
図中1は缶詰製造ラインから缶詰をパレタイザ−に供給
する供給コンベヤであり1本実施例では缶詰が2列に搬
送されてくる。2はセパレーターであり、該位置で2列
の缶詰は4列に整列されてパレタイザ−のネットコンベ
ヤ3上に搬送される。
5はネットコンベヤに搬送された缶詰を、段積みする1
段の列数に搬送方向と直角に缶を整列させるパターンフ
ォーマ−であり、パタニング部Aの入口部に設けられて
いる。6はパタニング部出口側フラッパーであり、エア
ーシリンダ7によって搬送方向下流側上方に開閉自在に
設けら、パタニング部Bの出口を開閉する。該フラッパ
ー6は、第2図に示すように、出口閉鎖時に缶詰と係合
する而8が等ピッチに凸凹状に形成されている。該係合
面のピッチPは、両端列の缶詰が共にサイドガイド板に
接して内部の缶詰群が千鳥状に密に整列するために、f
τD(Dは段積みする缶詰の直径)となっている。
10は移載部入口側フラッパーであり、パレタイジング
部Cと移載部8間を移動する移動枠15に、シリンダ1
1によって上流側上方に開閉自在に設けられ、後述する
ように、移載部Bに受は入れられた缶詰群をパレタイジ
ング部に移載するときは閉じて、缶詰群を後押しするよ
うになっている。16は移動枠15に設けられた移載部
出口側フラッパーであり、シリンダ17によって搬送方
向側上方に回動可能に設けられている。
20(第6図参照)はパレタイジング部に設けられたテ
ーブルリフターであり、その天面に図示しないパレット
供給スタッカーから供給されるツマレット19を載置し
、移載部Bから移載される缶詰群を受は入れ、1段の缶
詰が段積みされる毎に所定ピッチづつ下降する。
25はセパレートシート供給位置からセノ(レートシー
ト22を吸引してパレタイジング部に移載するセパレー
トシートスィーパ−であり、26はその吸引バットであ
る。27はトップフレームスイーパーであり、段積みさ
れる缶詰の最上段の缶詰の上面に被せるトップフレーム
23をトップフレーム供給部Eからセパレートシート供
給部りに移載する。前記セパレートシートスィーパ−2
5及びトップフレームスイーパー27は共に、シリンダ
28によって移動する移動枠29に設けられている。
3oは上面が平滑な平板状のカットゲージであり、前記
ネットコンベヤの延長上のパレタイジング部にその延長
方向から出入可能に設けられている。第3図及び第4図
にその出入駆動機構の一例が示されている。前記カット
ゲージ30の下面両側縁には取付板31を介して摺動子
32.32・・・が設けられ、機枠12に設けられたレ
ール33.33に沿って移動する。片側の取付板31に
は、機枠に設けられたシリンダ34のピストンロッド3
5先端に設けられたピニオン36と噛み合う移動ラック
37が設けられている。38は機枠に固定され前記ピニ
オンと噛み合う固定ラックである。
なお、39はカットゲージがパレタイジング部進出時の
カットゲージ位置決め用検出スイッチ、40は退避位置
決め用検出スイッチであり、それぞれ固定機枠12に固
定されている。また、41及び42は、カットゲージと
共に移動する部分に設けられ、前記位置決め用検出スイ
ッチ39.40と係合する係合子である。
また、パレタイジング部Cの上方には、前記ネットコン
ベヤ3からパレタイジング部Cに移載されてくる缶群を
ガイドする側方ガイド板43、及び前方への移動を規制
する前方規制板44が固定機枠12に設けられている。
該前方規制板44は、前記カットゲージ3oをパレタイ
ジング部から退避させるのと同期して僅かにカットゲー
ジ退避方向に移動するように、例えば2位置作動ピスト
ン等適宜の移動手段45によって支持されている。
それにより、カットゲージ退避時の缶の倒れを防止する
。また、前記側方ガイド板も缶種の変更に対応して、そ
の間隔を調節できるように、適宜の調節手段46を介し
て機枠に固定されている。
次に、以上のように構成されたパレタイザ−により、例
えば630g内容物入り入円柱状缶詰を1段が7列×1
2行で段積みする場合について主に第6図を参照して説
明する。
テーブルリフター20は、その下降位置でパレット20
が供給されて上昇し、パレット上面がネッ1へコンベヤ
の延長面より若干下がった位置まで上昇し、待機する。
一方、缶詰製造ラインからコンベヤ1より2列で搬送さ
れてくる缶詰5oは、セパレーター2により4列に整列
されてパレタイザ−のネットコンベヤ3に供給される。
ネットコンベヤに供給された缶詰は、パターンフォーマ
−5位置まで搬送されると、パターンフォーマ−5に規
制されて、第1行目の缶詰群を形成すべく、横方向に所
定の間隔で整列されて最側部の缶詰が一方のサイドガイ
ド(図の実施例では上側)に接するように偏向されて通
過する。続いて同様にして第2行目の缶詰群が形成され
るが、第2行目の缶詰群は他方の最側部の缶詰が他方の
サイドカイトに接するように偏向されて通過する。以下
、同様にしてネットコンベヤの幅方向に交互にずらされ
た状態で横方向に並んで移動する。
最前の缶がバタリング部出口側フラッパー6の位置に到
達すると、第2図に示すように、コンベヤ幅方向に垂下
しているフラッパーの係合面8に係合し、流れを阻止さ
れる。また、第2の缶部は第1群の缶の間に係合して阻
止される。以下、同様にして順に千鳥状に密に蓄積され
て一段分が形成される。1段分の形成が終わると、シリ
ンダ7が作用してフラッパー6を回動させて、缶部を移
載部Bに搬送する。移載部Bに達すると缶部は、下方位
置にある出口側フラッパー16によって移動を阻止され
ると共に2缶群が完全に移載部Bに達すると入口側のフ
ラッパー10が回動して入り口を閉鎖状態にして缶部を
移載部Bに待機させる。
所定のタイミングで移動枠駆動用のシリンダ14が作動
し、移動機枠15がフラッパー10.16で缶部を挾ん
だ状態でパレタイジング部Cに移動し、缶部を該位置に
待機しているパレット19上に移載する。それにより、
1段目が形成される。
その後、シリンダ17が作動して出口側フラッパー16
を回動させると共に、シリンダ14が作動して移動機枠
15を移載部Bに複動させる。移載部Bに到、nすると
再びシリンダ17が作動して出L】側フラッパー16を
閉じ、入口側フラッパー10を開き、初期状態に復して
、第2段目の缶°4群の到着を待つ。
一方、第1段目の缶部が移載されるとテーブルリフター
20は一段分だけ下降する。その後、セパレートシート
スィーパ−25が作動して、セパレートシート供給郡部
に堆積されているセパレートシート22を吸着保持する
と、移動機枠29を移動させ、セパレートシート22を
パレタイジング部の一段目の缶部の上に載置する。続い
て、カットゲージ出入駆動用のシリンダ3・1が作動し
てカットゲージ30を前記セパレートシート22の上方
位置に突出させ、その状態で2段目の缶部がパレタイジ
ング部に移載されるのを待機する。
以上の動作中に、前記バタリング部では前記したような
作動により、2段目の缶部の形成が行われる。形成され
た2段目の缶部は移載部Bに移動し、そこからシリンダ
の作動により移TIJJ機枠が移動して第2段目の缶部
をパレタイジング部のカットゲージ30上に移載する。
その際、パレタイジング部の前方規制板44は第5図仮
想線で示すように、正規のパレタイジング位置より若干
内方に位置している。したがって、カットゲージ上に移
載される缶部は、正規のパレタイジング部より若干ネッ
トコンベヤ側に寄った状態で移載される6カツトゲージ
上への缶部の移載が終了し、移動機枠15が復帰すると
、続いてシリンダ34が作動して、カットゲージ30を
パレタイジング部から引き抜く。その際、カットゲージ
上の缶部は、前方規制板に移動を阻止され、第1段目の
缶部の上にa置しであるセパレートシート上に順に移載
される。カットゲージを引き抜く際1缶50はカットゲ
ージの引き抜き方向と反対側に倒れようとするが、上記
のように予め前方規制板を若干ネットコンベヤ側にセッ
トしておき、カットゲージ引き抜き時、カットゲージ引
き抜き方向に若干移動させることによって、缶が引抜方
向に若干移動し、倒れることなくセパレートシート上に
移載する。
そして、カッ1−ゲージ引き抜き時に缶が若干引抜方向
に移動することによって、セパレートシート上の正規の
パレタイジング部に移載される。
このようにして第2段目が積まれると、再びテーブルリ
フターは1段分だけ下降して第3段目の段積みに備える
。以下同様な動作を繰返し所定段積み重ねる。そして、
最上段が積まれて、該段の上にセパレートシートが供給
されるとき、同時にトップフレームスイーパー27も作
動して、トップフレーム23をセパレートシート供給郡
部に堆積しているセパレートシートの上に移載する。最
上段の缶部上にセパレートシートの供給が終了すると、
セパレートシートスィーパ−は再び作動し、今度はセパ
レートシート供給部に位置しているトップフレームを吸
着し、該トップフレームを最上段の缶部の上被せる。ト
ップフレームを被せることにより、缶部を保護すると共
に段積み体の荷崩れを防止する。
以上のようにして、全段の缶部の段積みが終了すると、
テーブルリフターは排出コンベヤ部まで下降し、パレッ
トと共に段積み体を次工程の段積み体包装装置の位置に
移動される。
なお、本発明は上記実施例に限るものでなく、対象物品
も缶詰に限らず円柱状物品ならば如何なる物品でも可能
であり、本発明の範囲内で種々の設計変更が可能である
ことは云うまでもない。
(効果) 本発明は、以上のような構成からなり1次のような格別
の効果を奏する。
ネットコンベヤからセパレートシート上に缶部移載させ
る時、セパレートシート上を缶が直接摺動することがな
いので、摩擦力でセパレートシートがずれたり、しわを
発生させることがなく、セパレートシート上にスムーズ
に物品群を移載することができ、内容物が充填されてい
る缶詰であってもパレット上への段積みを正確確実に行
うことができる。
また、前方規制板を引き抜き方向に円柱状物品が移動し
ようとする分だけ若干移動させることによって、カット
ゲージからセパレートシート上への物品群の移載時に物
品に回転モーメントが作用することを押さえ、物品の倒
れや整列の乱れを防止できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の円柱状物品用パレタイザ−の実施例を示
し、第1図はその平面図、第2図は第1図の要部拡大図
、第3図はカットゲージ出入機構を示す平面図、第4図
はその側面図、第5図はパレタイジング部の平面図、第
6図はその作用の概略説明図である。 1:コンベヤ  3:ネットコンベヤ  5:パターン
フォーマ−6,10,16:フラッパー  7.11.
14.17.28,34ニジリンダ  12:固定機枠
  15.29:移動機枠  19:パレット  20
:テーブルリフター  22:セパートシート  23
ニドツブフレーム  25:セパレートシートスィーパ
−27=トツプフレームスイーパー30:力ットゲージ
  32:慴動子  33:レール  36:ピニオン
  37:移動ラック  38:固定ラック  44:
前方規制板45:移動手段  50:缶詰  A:パタ
ニング部  B:移載部  C:パレタイジング部  
D=セパレートシー1〜供供給郡部 E:1−ツブフレ
ームスドック部 特許出願人  東洋製罐株式会社 出願人代理人 弁理士 佐藤文男 (他2名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)連続的に搬送されてくる缶詰等の円柱状物品をコン
    ベヤ上で千鳥状に密に整列させて1段分毎の円柱状物品
    群を形成し、該円柱状物品群をテーブルリフター上に供
    給されているパレット上に移載し、各段間にセパレート
    シートを介在させて多段に積み重ねるパレタイザーにお
    いて、前記テーブルリフターの上方の段積み位置に、前
    記コンベヤから移載される一段分の円柱状物品群を受け
    る平板状のカットゲージを出入自在に設けたことを特徴
    とするパレタイザー。 2)前記カットゲージ上面に前記コンベヤから移載され
    る円柱状物品群の移載方向の前方部に位置して缶群の移
    載方向前端部を規制する前方規制板を、前記カットゲー
    ジを段積み位置から退避させるのと同期してカットゲー
    ジ退避方向に僅かに移動するように設けたことを特徴と
    する請求項1記載の円柱状物品用パレタイザー。
JP63250849A 1988-10-06 1988-10-06 パレタイザー Expired - Fee Related JPH0610054B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250849A JPH0610054B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 パレタイザー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250849A JPH0610054B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 パレタイザー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100925A true JPH02100925A (ja) 1990-04-12
JPH0610054B2 JPH0610054B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=17213920

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250849A Expired - Fee Related JPH0610054B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 パレタイザー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610054B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111319A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Universal Seikan Kk パレタイザー
CN107934036A (zh) * 2017-12-27 2018-04-20 浙江龙文精密设备股份有限公司 食品罐码垛打包生产线
CN107985975A (zh) * 2017-12-27 2018-05-04 浙江龙文精密设备股份有限公司 集罐输送平台
CN107934036B (zh) * 2017-12-27 2024-06-07 浙江龙文精密设备有限公司 食品罐码垛打包生产线

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6256048A (ja) * 1985-09-04 1987-03-11 Nec Eng Ltd パケツト交換装置における通信制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6256048A (ja) * 1985-09-04 1987-03-11 Nec Eng Ltd パケツト交換装置における通信制御方式

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111319A (ja) * 2009-11-30 2011-06-09 Universal Seikan Kk パレタイザー
CN107934036A (zh) * 2017-12-27 2018-04-20 浙江龙文精密设备股份有限公司 食品罐码垛打包生产线
CN107985975A (zh) * 2017-12-27 2018-05-04 浙江龙文精密设备股份有限公司 集罐输送平台
CN107985975B (zh) * 2017-12-27 2024-04-05 浙江龙文精密设备有限公司 集罐输送平台
CN107934036B (zh) * 2017-12-27 2024-06-07 浙江龙文精密设备有限公司 食品罐码垛打包生产线

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610054B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1939090B1 (en) Machine for packaging articles into box-like containers
US6145281A (en) Method and apparatus for packaging a series of articles in different formations
NL2011789C2 (en) A palletizing installation and device.
US5375967A (en) Method and apparatus for palletizing and depalletizing
JPH06135420A (ja) カートニング装置
US3700127A (en) Method for assembling layers of packages on a pallet
WO2022088514A1 (zh) 一种全自动开装封箱码垛一体机
JPH0656105A (ja) カートン製造装置
US4086745A (en) Case packing apparatus
US4192121A (en) Case packing apparatus
US4397599A (en) Descending accumulator for automatic case packer
US3710543A (en) Arrangement for depositing objects in a receptacle
US3978773A (en) Package liner forming and feeding apparatus
JP2002104658A (ja) 容器供給装置
US4222311A (en) Process and system for producing folded boxes
JPH08217236A (ja) 袋自動解荷供給方法並びにその装置、及び該装置で使用される袋輸送コンテナ、解束装置、トレー
EP0207657A1 (en) Loading apparatus particularly useful for the loading of unstable containers
JPH0332826A (ja) パックのブランクの貯蔵及び包装機械の折畳みユニットへの送り出し方法
US5782066A (en) Apparatus for filling a bag with an article loaded in a tray
JPH02100925A (ja) パレタイザー
JP2004155428A (ja) 箱詰装置
JP4472983B2 (ja) 箱詰装置
JPH07223618A (ja) 物品箱詰め装置
JP2660648B2 (ja) カップ状商品の自動集積装置
CN213864422U (zh) 一种全自动开装封箱码垛一体机

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees