JPH02100920A - 泥土固化剤混合処理装置 - Google Patents

泥土固化剤混合処理装置

Info

Publication number
JPH02100920A
JPH02100920A JP25324988A JP25324988A JPH02100920A JP H02100920 A JPH02100920 A JP H02100920A JP 25324988 A JP25324988 A JP 25324988A JP 25324988 A JP25324988 A JP 25324988A JP H02100920 A JPH02100920 A JP H02100920A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mud
solidifying agent
feeding pipe
compressed air
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25324988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2554141B2 (ja
Inventor
Katsuyoshi Harada
勝吉 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP63253249A priority Critical patent/JP2554141B2/ja
Publication of JPH02100920A publication Critical patent/JPH02100920A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2554141B2 publication Critical patent/JP2554141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Transport Of Granular Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、含水泥土に石灰、セメント系の固化剤を混合
して固化させるン、尼土固化剤混合処理装置に関するも
のである。
[従来の技術] 従来、・\ドロや浚渫泥土等の水分を含む軟弱土を埋め
立てに供する場合、埋め立て土の早期乾燥、必要強度発
現のために、埋め立て後、石灰、セメント系固化剤を撒
いてバックホウや種々の混合攪拌機により混合攪拌し固
化するようにしている。
また軟弱土を加圧タンク内に入れ、該加圧タンクに噴き
込む圧縮空気で該加圧タンクに接続される送泥管を介し
遠隔地に圧送する泥土の搬送方法があるが、この場合、
該加圧タンクに前記固化剤を没入し、タンク内で泥土と
共に混合攪拌して圧送することも試みられている。
[発明が解決しようとする課題] しかし、前者の固化処理方法では、軟弱土の輸送と混合
処理が各々単独工事となり、また広い埋め立て場所で固
化剤を一様に撒くことばψ(tしく、固化される泥土に
バラツキが生じることがある。
一方、後者の混合方法は、固化剤を泥土に様に混合させ
て固化泥土にバラツキが生ぜず、また軟弱土の輸送と混
合処理が同時に行なえるという上記した方法の欠点を解
決したものであるが、作業終了後にタンク内及び送泥管
内を水で洗浄してこれらの機器内で泥土が固化して内壁
に付着するのを防止するといった面倒な作業を必要とし
た。
本発明の目的は、軟弱泥土を送泥管内を通して遠隔地に
圧送するという泥土圧送システムの特長を生かし、泥土
圧送処理の終了後に、泥土圧送システムのり〕ツクを洗
浄したり、送泥管をその全長に渡り洗浄するといった作
業を必要とすることなく固化剤を泥土に対12て一様に
混合できる泥土固化剤?1X合処理装置を提供するもの
である。
[課題を解決するための手段] 本発明の目的を達成するための要旨とするところは、1
又は複数の泥土圧送タンク内の泥土を送泥管内を通して
圧縮空気により圧送する泥土圧送システムにおける該送
泥管に、泥土固化剤を注入する泥土固化剤混合処理装置
であって、固化剤を供給する固化剤供給手段と、密閉可
能な容器中に該固化剤供給手段から固化剤が供給され、
所定量の固化剤供給を検知すると固化剤の供給を絶つ固
化剤定量供給手段と、該容器内に圧縮空気源からの圧気
を導いて該容器内の固化剤を該送泥管内に圧送する固化
剤圧送経路と、該圧縮空気源から該容器への圧縮空気の
供給を制御する加圧弁と、該容器から該固化剤圧送経路
への固化剤の供給を制御する吐出弁と、該泥土圧送シス
テムから泥土の圧送開始を検知すると該加圧弁及び吐出
弁を開弁させるように制御する制御手段とから構成した
ことを特徴とする泥土固化剤混合処理装置にある。
[作 用] 上記の如く構成した泥土固化剤混合処理装置は、固化剤
定量供給手段の容器に収容する固化剤の量を、泥土圧送
システムのタンクから一度に圧送される泥土量に応じて
決めておき、泥土の圧送が開始されると、加圧弁及び吐
出弁を開弁することで、固化剤を固化剤圧送経路を通し
て送泥管に注入し、固化剤は送泥管内を疎密流、栓流等
の複雑な流動態様で圧送される泥土と攪拌混合されて泥
土を固化する。
[実  施  例コ 以下本発明を図面に示す実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明による泥土固化剤混合処理装置の一実施
例を示す概略図である。
1は河川等で浚渫した堆積泥土の軟弱泥土を収容する泥
土圧送タンク2を2基有し、各タンク2に泥土吐出弁3
を介して送泥管4を接続した泥土圧送システムで、不図
示のコンプレッサーからの圧縮空気が、各タンクに設け
られたタンク加圧弁(不図示)を介してタンク内に供給
され、タンク内の泥土を送泥管4を通して先端のサイク
ロン5に圧送される。
この泥土圧送システム1は、2基のタンク2への泥土の
投入及び圧縮空気の供給を交互に行ない、略連続して泥
土を圧送するようにしており、泥土は送泥管4内を疎密
流、栓流等の複雑な流動態様を繰り返しながら圧送され
排出される。
またサイクロン5は、例えばダンプカー等の泥土運搬車
両の荷台に、圧送された泥土を落下させたり、直接埋立
地に配置されて泥土を落下させ′たりするもので、圧送
されてくる泥土は速度が非常に速いことから、そのまで
は送泥管から排出した泥土は飛び散るため、下部が開放
した筒状のサイクロン本体5aの内壁面に、上下方向に
沿って複数の螺旋状羽根5bを周方向に等ピッチで固着
したものである。すなわち、送泥管4から排出された高
速の泥土はサイクロン本体5aの内壁面に当たり、羽根
5bにより下方に向は旋回することで速度の減速が行な
われて飛び散ることなく落下する。
6は本実施例による泥土固化剤処理装置で、その主たる
構成は、石灰やセメント等の粉粒状の泥土固化剤7を多
量に収容する固化剤サイロ8、固化剤サイ四8からの固
化剤7を一定量収容する定量タンク9、定量タンク9内
の固化剤7を前記送泥管4に導く固化剤圧送管10、圧
縮空気を発生させるコンプレッサー11、コンプレッサ
ー11からの圧縮空気を定量タンク9内に供給する主空
気管12により構成されている。
固化剤サイロ8の下部開口は、自動制御方式の固化剤没
入弁13が接続され、該固化剤投入弁13の下部に定量
タンク9の上部開口が接続されている。なお、固化剤サ
イロ8は不図示の支持フレームにより支持され、その重
量が定量タンク9に加わらないようになっている。定量
タンク9は検量ロードセル14により固化剤サイロ8か
ら投入される固化剤の重量が検知されるようになってお
り、下部開口に自動制御方式の固化剤吐出弁15が取り
付けられ、この固化剤吐出弁15の吐出側が固化剤圧送
管10の途中に接続されている。
この固化剤圧送管10は一端がコンプレッサー11に、
他端が送泥管4の圧送端部に近い位置、例えば10〜2
0Mの位置に接続されており、また固化剤吐出弁15と
コンプレッサー11との間にベンチュリー16が設けら
れていて、ベンチュリー16は大気開放弁17を有する
大気開放管18を介して主空気管12に接続されている
。なお、主空気管12に対する大気開放管18の接続位
置は後記する加圧弁19よりも定量タンク9側である。
主空気管12には自動制御方式の加圧弁19が設けられ
、閉弁することにより定量タンク9内に圧縮空気を供給
する。また、固化剤圧送管10の他端部には、送泥管4
から泥土が逆流した場合に閉弁する自動制御方式の非常
閉止弁20が設けらている。
なお、上記した混合処理装置の8弁は不図示の制御装置
により、泥土圧送システムにおけるタンク内圧力を検知
する圧力センサーからの情報や、タンク加圧弁の開閉情
報等を人力情報として開閉制御される。
また、定量タンク9内に一度に収容される固化剤7の定
量値V(kg)は、1基の圧送タンク2における有効圧
送量(Qm3)と、要求される固化剤添加fk (X 
kg/:m3)により決り、V=XxQ   となる。
以上が本実施例の構造であるが、以下に前記制御装置に
よる動作を説明する。
先ず、固化剤没入弁13を開弁し、送泥管4への固化剤
投入準備のために定量タンク9内に固化剤7を固化剤サ
イロ8から供給する。
検量ロードセル14が定量値V(kg)を検出すると、
固化剤没入弁13を閉弁する。
そして、泥土圧送システム1から泥土圧送を知らせる例
えばタンク加圧弁の開弁情報が入力されると、加圧弁1
9を開弁、吐出弁15を開弁じて定量タンク9内の固化
剤7を固化剤圧送管10を通して送泥管4内に圧送する
。その際、固化剤7の圧送は送泥管4に対する供給位置
に最初の泥土が達する時から全量の泥土が圧送し終る時
点まで略均等に供給するように圧力調整されている。
送泥管4内を圧送されてくる泥土は、上記した如く、複
雑な流動態様を繰り返して圧送されているので、固化剤
は泥土に対しまんべんに攪拌混合され、サイクロン5に
達する前に固化されて排出される。
そして、泥土圧送の停止情報が入力されると、吐出弁1
5、加圧弁19を閉弁するが、固化剤圧送管10にはコ
ンプレッサー11から常時圧縮空気が供給されているの
で、管内に溜っている固化剤は全て送泥管に供給され、
管詰まりを防止すると共に、送泥管4からの泥土の逆流
を防止する。
一方、コンプレッサー11の停止や、制御装置の異常等
が発生すると、非常閉止弁20を閉弁して送泥管4から
の泥土の逆流を防止するようになっている。
また加圧弁19を閉弁した後、大気開放弁17を開弁じ
て定量タンク9内への固化剤7の投入準備を行ない、再
び同化剤投入弁13を開弁し3て同様の動作を繰り返す
このように構成した本実施例の装置による混合処理試験
をシルト質軟弱土を用いて施行した結果、−軸圧縮強度
面では室内配合土と略同じ強度が発現することが確認で
きた。
また固化剤注入位置は送泥管吐出口より1θ〜20Mの
位置で充分に混合効果が上がることも実証された。
なお、上記した実施例では固化剤として、石灰やセメン
ント等の粉粒状のものを用いたが、スラリー状の固化剤
を使用してもよく、この場合は流量計によってスラリー
状固化剤の定量を計測するようにすればよい。
また、固化剤の注入開始は、送泥管4内に泥土の流れを
検知するセンサーを設け、このセンサーからの信号に基
づいて行なってもよい。
第2図は他の実施例を示す概略図である。
上記した実施例は、定量タンク9に固化剤を検量ロード
セル14で計量し、これを直接固化剤圧送管10に供給
するようにしているが、本実施例は、定量タンク9の下
部にざらに固化剤投入弁13゛ を介して固化剤圧送タ
ンク9°を設け、固化剤圧送タンク9゛に設けた固化剤
投入弁15を介して固化剤圧送管10に接続し、また固
化剤圧送タンク9°に主空気管12を接続している。
したがって、本実施例によれば、固化剤圧送中に定量タ
ンク9に一定量の固化剤を蓄えておき、固化剤の圧送終
了後に定量タンク9から固化剤圧送タンク9“に直ちに
投入できるので、固化剤混合を間断なく行なえる。
[発明の効果] 以上説明してきたように、本発明によれば、以下に述べ
るような効果が得られる。
■:同化剤と泥土とを攪拌混合するための機成を必要と
することなく、固化剤と泥土とをまんべんなく攪拌混合
させることができる。
!!;泥土を送泥管内を圧送させる途中で固化剤を注入
するので、泥土搬送性及び固化処理された泥土の搬送性
が良い。
Ill :従来のように固化処理作業後、泥土圧送タン
ク内を洗浄する必要がない。
■v:従来の圧送タンク内混合処理方式では投入される
固化剤が増えるにしたがって圧送すべき泥土の量が減少
するが、圧送タンクの容量を最大限使用して泥土の圧送
が行なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による泥土固化剤混合処理装置の一実施
例を示す概略図、第2図は他の実施例の概略図である。 1・・・泥土圧送システム 2・・・泥土圧送タンク3
・・・泥土吐出弁    4・・・送泥管5・・・サイ
クロン 6・・・泥土固化剤混合処理装置 7・・・泥土固化剤    8・・・固化剤サイロ9・
・・定量タンク    10・・・固化剤圧送管11・
・・コンプレッサー  12・・・主空気管13・・・
固化剤投入弁   14・・・検量ロードセル15・・
・同化剤吐出弁   16・・・ベンチュリー17・・
・大気開放弁    18・・・大気開放管1g・・・
加圧弁      20・・・非常閉止弁。 1屯4名 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 1又は複数の泥土圧送タンク内の泥土を送泥管内を
    通して圧縮空気により圧送する泥土圧送システムにおけ
    る該送泥管に、泥土固化剤を注入する泥土固化剤混合処
    理装置であって、 固化剤を供給する固化剤供給手段と、密閉可能な容器中
    に該固化剤供給手段から固化剤が供給され、所定量の固
    化剤供給を検知すると固化剤の供給を絶つ固化剤定量供
    給手段と、該容器内に圧縮空気源からの圧気を導いて該
    容器内の固化剤を該送泥管内に圧送する固化剤圧送経路
    と、該圧縮空気源から該容器への圧縮空気の供給を制御
    する加圧弁と、該容器から該固化剤圧送経路への固化剤
    の供給を制御する吐出弁と、該泥土圧送システムから泥
    土の圧送開始を検知すると該加圧弁及び吐出弁を開弁さ
    せるように制御する制御手段とから構成したことを特徴
    とする泥土固化剤混合処理装置。 2 1又は複数の泥土圧送タンク内の泥土を送泥管内を
    通して圧縮空気により圧送する泥土圧送システムにおけ
    る該送泥管に、泥土固化剤を注入する泥土固化剤混合処
    理装置であって、 固化剤を供給する固化剤供給手段と、該固化剤供給手段
    から所定の固化剤量を検量し蓄える固化剤定量供給手段
    と、密閉可能な容器中に該固化剤定量供給手段から固化
    剤が供給され、該容器内に圧縮空気源からの圧気が導か
    れる固化剤圧送タンクと、該容器内の固化剤を該送泥管
    内に圧送する固化剤圧送経路と、該圧縮空気源から該容
    器への圧縮空気の供給を制御する加圧弁と、該容器から
    該固化剤圧送経路への固化剤の供給を制御する吐出弁と
    、該泥土圧送システムから泥土の圧送開始を検知すると
    該加圧弁及び吐出弁を開弁させるように制御する制御手
    段とから構成したことを特徴とする泥土固化剤混合処理
    装置。 3 前記固化剤圧送経路には前記吐出弁の吐出側から圧
    縮空気が供給されていることを特徴とする請求項1又は
    2に記載の泥土固化剤混合処理装置。 4 前記固化剤圧送経路には前記送泥管との接続部近傍
    に常開型の非常閉止弁を設けたことを特徴とする請求項
    1、2又は3に記載の泥土固化剤混合処理装置。
JP63253249A 1988-10-07 1988-10-07 泥土固化剤混合処理装置 Expired - Fee Related JP2554141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253249A JP2554141B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 泥土固化剤混合処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63253249A JP2554141B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 泥土固化剤混合処理装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6239189A Division JPH07242329A (ja) 1994-10-03 1994-10-03 泥土固化剤混合処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02100920A true JPH02100920A (ja) 1990-04-12
JP2554141B2 JP2554141B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=17248641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63253249A Expired - Fee Related JP2554141B2 (ja) 1988-10-07 1988-10-07 泥土固化剤混合処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2554141B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102614A (ja) * 1990-08-17 1992-04-03 Seisui:Kk 空気圧送による軟弱土の固化方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168166U (ja) * 1984-10-02 1986-05-10
JPS6168167U (ja) * 1984-10-02 1986-05-10
JPS6168168U (ja) * 1984-10-02 1986-05-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6168166U (ja) * 1984-10-02 1986-05-10
JPS6168167U (ja) * 1984-10-02 1986-05-10
JPS6168168U (ja) * 1984-10-02 1986-05-10

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04102614A (ja) * 1990-08-17 1992-04-03 Seisui:Kk 空気圧送による軟弱土の固化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2554141B2 (ja) 1996-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6079911A (en) Method and device for the contamination-free metering and conveying of solid powders which are to be dispersed or dissolved
US6568842B1 (en) High capacity mobile lime slaker
JP2007516871A (ja) スプレー装置によって噴出コンクリートを処理するための方法、ならびにスプレー装置
US3336011A (en) System and means for selectively mixing concrete and incorporating additives therein
CN107218063A (zh) 地铁隧道混凝土喷射设备及工艺方法
JPH02100920A (ja) 泥土固化剤混合処理装置
CA2322280C (en) Method of making foam materials, particularly foam cement materials and apparatus for performing the method
GB2344296A (en) Vehicle comprising apparatus for making foamed concrete
JP3661716B2 (ja) 固化材供給装置
JPH07242329A (ja) 泥土固化剤混合処理方法
JP3670346B2 (ja) 粉粒体の回収方法および粉粒体運搬車両の粉粒体飛散防止装置
KR101872454B1 (ko) 혼합처리장비의 교반축에 연약지반개량용 분말형 재료들을 1.5 Shot 방식으로 공급하는 계량 혼합 압송과정이 일체화된 분체 자동공급용 플랜트
AU2002240750B2 (en) Concrete recovery
JPH0796219B2 (ja) 生コンクリ−ト類の製造装置
JP4773700B2 (ja) 生コンクリートの製造装置
JP2882993B2 (ja) 建設汚泥処理材の搬送方法とその装置
JPH08126899A (ja) 軟泥の固化処理圧送設備
JPH10192830A (ja) 石炭焚きボイラフライアッシュの処理方法
JPH0366898A (ja) シールド工法における土砂搬出方法及び土質改良装置
JPH0588628U (ja) 泥土と固化材の混合装置
JPH01262999A (ja) 空気圧送による軟弱土の固化方法
JPH03120016A (ja) コンクリート添加剤の供給混練装置
JPS5612418A (en) Chemical injection apparatus
JPH0838877A (ja) 粉末活性炭注入装置
JP3633693B2 (ja) 浚渫土の固化処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees