JPH10192830A - 石炭焚きボイラフライアッシュの処理方法 - Google Patents

石炭焚きボイラフライアッシュの処理方法

Info

Publication number
JPH10192830A
JPH10192830A JP9000557A JP55797A JPH10192830A JP H10192830 A JPH10192830 A JP H10192830A JP 9000557 A JP9000557 A JP 9000557A JP 55797 A JP55797 A JP 55797A JP H10192830 A JPH10192830 A JP H10192830A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slurry
fly ash
seawater
ash
kneader
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9000557A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3029804B2 (ja
Inventor
Masanari Yamazaki
政成 山崎
Tetsuhiro Kinoshita
哲宏 木下
Hajime Wada
肇 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Heavy Industries Ltd filed Critical Kawasaki Heavy Industries Ltd
Priority to JP9000557A priority Critical patent/JP3029804B2/ja
Publication of JPH10192830A publication Critical patent/JPH10192830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3029804B2 publication Critical patent/JP3029804B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 湿灰埋立の場合には埋立地投入時の浮灰や粉
塵等の不具合を生じ、スラリーの濃度が適正でない場合
にはスラリー配管の閉塞や配管内でのフライアッシュの
分離、沈降を生ずるとともに埋立地の地盤強度が低下
し、跡地利用に際して地盤の改良等を行う必要があっ
た。 【解決手段】 処理対象のフライアッシュを、その重量
を計量器1によって計量しながら混練機2内に送入する
とともに、海水を、その流量を海水流量制御装置8によ
って制御しながら混練機内に送入し、フライアッシュと
海水とを混練してスラリーを形成させ、該スラリーを一
時貯蔵タンク3およびスラリー輸送ポンプ5を経由して
灰捨場まで輸送して投入する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、石炭焚きボイラ設
備から発生するフライアッシュを確実に埋め立て地に輸
送し、浮灰等の不具合を生ずることなく投入するととも
に、高い地盤強度の埋め立て地を得る方法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】海面をコンクリート製等の壁で仕切って
閉鎖海域を形成してその中にフライアッシュを投入し、
フライアッシュの沈降、堆積によって埋め立てを行う際
のフライアッシュの輸送方法として、フライアッシュと
水とを混合してスラリー状とし、ポンプによって輸送す
る方法が一般に採用されているが、スラリーの濃度が高
過ぎる場合には輸送中にフライアッシュが配管中に詰ま
るという不具合を生ずるため、従来はスラリー全体の重
量に対して灰が20〜30%、水が80〜70%の割合
の、かなり低い濃度のスラリーの状態にして輸送、投入
を行っていた。
【0003】また従来の技術の他の例として、フライア
ッシュの重量の約20%に相当する重量の水分を加えて
混練した湿灰をコンベヤ或いは車両等によって輸送し、
埋め立て地に投入することが行われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように上記従来の
技術においても石炭焚きボイラ設備で発生したフライア
ッシュを確実に埋め立て地まで輸送して投入することに
より、フライアッシュを処理するとともに埋め立てを行
うことが可能であった。
【0005】しかしながら上記従来の技術のうち、最初
に記述したスラリー全体の重量に対して灰の重量が20
〜30%という低い濃度のスラリーを形成して輸送、埋
め立てを行う場合、埋め立て地の地盤強度が上昇せず、
跡地を利用しようとする際に盛土あるいは地盤の改良等
を行って地盤の強度を上げることが必要であった。
【0006】また上記従来の技術のうち、フライアッシ
ュの重量の約20%に相当する重量の水分を加えて混練
したものを、コンベヤ等を利用して埋め立て地まで輸送
し投入する方法においては、輸送中あるいは埋め立て地
へ投入した際にそのスラリーの一部が乾燥し、浮灰ある
いは粉塵等を発生する虞れがあるという不具合を有する
ものであった。
【0007】本発明はこのような現状に鑑みてなされた
もので、極めて簡潔な構成でありながら、フライアッシ
ュを的確な濃度のスラリー状にして配管を通じて輸送
し、埋め立て地に投入することによって浮灰、粉塵等を
生ずることなく確実に海中に沈降せしめるとともに、完
成した埋め立て地の密度を従来の低濃度スラリー輸送時
の埋め立て地の密度と較べて約10%程度増加させると
いう優れた方法を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的は前記特許請
求の範囲に記載された石炭焚きボイラフライアッシュの
処理方法によって達成される。すなわち、 (1) 石炭焚きボイラ設備から発生するフライアッシュに
海水を添加し、灰捨場に輸送して埋め立てを行わせる設
備であって、フライアッシュの重量を計量する計量器
と、海水ポンプと、フライアッシュと海水とを送入さ
せ、両者を混合して練り合わせてスラリー状にする混練
機と、フライアッシュに添加する海水の流量を、混練機
内に送入するフライアッシュの重量に対して40〜60
%の範囲内の重量で、かつ灰種別によって予め設定され
た適正混合比になるように自動的に制御する海水流量制
御装置と、スラリー輸送ポンプと、混練機とスラリー輸
送ポンプとの間のスラリー流路中に配設され、スラリー
の脈動を吸収するスラリーの一時貯蔵タンクと、計量器
を経由して混練機に至るフライアッシュ配管と、海水ポ
ンプから混練機に至る海水配管と、一時貯蔵タンクから
スラリー輸送ポンプを経由して灰捨場に至るスラリー配
管とを有し、処理対象のフライアッシュを、その重量を
計量器によって計量しながら混練機内に送入するととも
に、海水を、その流量を海水流量制御装置によって制御
しながら混練機内に送入し、フライアッシュと海水とを
混練してスラリーを形成させ、該スラリーを一時貯蔵タ
ンクおよびスラリー輸送ポンプを経由して灰捨場まで輸
送して投入する石炭焚きボイラフライアッシュの処理方
法。
【0009】(2) 海水流量制御装置が、フライアッシュ
と海水とを混練させて形成したスラリーの粘度に基づい
て行うものである(1) 記載の石炭焚きボイラフライアッ
シュの処理方法。
【0010】(3) 海水流量制御装置が、フライアッシュ
と海水とを混練させて形成したスラリーのフロー値に基
づいて行うものである(1) 記載の石炭焚きボイラフライ
アッシュの処理方法。
【0011】(4) 海水流量制御装置が、フライアッシュ
と海水とを混練させて形成したスラリーの比重に基づい
て行うものである(1) 記載の石炭焚きボイラフライアッ
シュの処理方法。
【0012】(5) 海水流量制御装置が、スラリー輸送ポ
ンプ出口側のスラリーの圧力に基づいて行うものである
(1) 記載の石炭焚きボイラフライアッシュの処理方法で
ある。
【0013】
【発明の実施の形態】図1〜5はそれぞれ本発明に基づ
くフライアッシュの処理方法の実施の形態を示す図であ
る。まず図1に示す処理方法は第1の実施の形態を示す
もので、石炭焚きボイラ等から排出されるフライアッシ
ュ7の流量(重量)を連続的に計測する計量器1と、計
量されたフライアッシュ7を送入させ、海水ポンプ4か
ら流量を制御されて送入される海水と混合して練り合わ
せてスラリー状態にする混練機2と、混練機2の下流側
に配設される比較的内容量の小さい一時貯蔵タンク3
と、スラリー状のフライアッシュ7を輸送するスラリー
輸送ポンプ5と、計量器1、混練機2、一時貯蔵タンク
3およびスラリー輸送ポンプ5を連通させ、所定の埋め
立て地までスラリーを輸送するスラリー配管と、粘度計
測装置6と、海水流量制御装置8とを有している。
【0014】フライアッシュはその種類によってスラリ
ーの濃度(フライアッシュと海水との混合率)とスラリ
ーの粘度との相関が異なるため、予め実験的に処理対象
の各フライアッシュについてスラリー濃度と粘度との関
係を測定しておく。
【0015】まず石炭焚きボイラ等から送入されるフラ
イアッシュ7を計量器1によって連続的にその重量を計
測しながら混練機2内に送入する。混練機2内には図1
に示すように海水ポンプ4から海水が送入される。
【0016】送入される海水は、粘度計測装置6によっ
て計測される粘度に基づくスラリーの濃度(フライアッ
シュと海水との混合割合)が、 スラリーが輸送流路中に閉塞を生じることなく 埋め立て地に投入後に浮灰や粉塵発生等の不具合を生
じることなく 投入されたフライアッシュの沈降・堆積によって形成
された地盤の強度が、跡地利用に際して盛土や土地改良
等を行う必要のない高い値が得られるような最適な値に
なるように、計量器1で計測されたフライアッシュ7の
流量に対応して連続的に制御されながら混練機2内に送
入される。
【0017】混練機2内で所定の濃度を付与されたスラ
リーは、下流側に配設された一時貯蔵タンク3を経由し
てスラリー輸送ポンプ5に至り、昇圧されて目標の埋め
立て地に輸送される。一時貯蔵タンク3は、スラリー輸
送系内の圧力変動を吸収させるためのバッファーの役目
を果たすもので、その内容量はそれほど大きいものであ
る必要はない。
【0018】本発明者等は実際に試験を行い、その結果
スラリーの濃度としては、フライアッシュの種類によっ
て多少異なるが、フライアッシュの重量に対して40〜
60%の重量割合になる海水(スラリーの全重量に対す
る灰の重量割合として約63〜71%程度)を加えて生
成したスラリーが最も取り扱い性がよく、また、従来の
方法におけるスラリー全体の重量に対して灰の重量が2
0〜30%であるスラリーを用いた場合に埋め立てたあ
との灰の比重が0.9〜1.0程度であったのに対し
て、上記本発明のスラリー濃度にして埋め立てた場合に
は、灰の比重が約1.1にまで上昇し、これによって上
記〜の目的は全て達成されることを確認した。
【0019】図2は第2の実施の形態を説明する図であ
る。該実施の形態にいおては、基本的には前記第1の実
施の形態と同様であるが、スラリーの粘度計測装置6の
サンプル抽出位置のみが異なっている。
【0020】すなわち、第1の実施の形態においては、
スラリー輸送ポンプ5側のスラリー配管部におけるスラ
リーの粘度測定することによって、埋め立て地に投入さ
れる直前の状態のスラリーの粘度を測定し、それによっ
てより的確な粘度の制御を行わせるものである。しかし
ながらその反面、混練機2からサンプル抽出位置までの
距離が長いために、海水流量制御後のスラリーの粘度変
化が計測されるまで時間的遅れが生ずる可能性がある。
【0021】これに対して該第2の実施の形態において
は、サンプルを抽出する一時貯蔵タンク3が混練機2の
すぐ下流側に配設されていることにより、スラリーの粘
度制御をより迅速に行い得るという利点を有している。
【0022】図3は第3に実施の形態を説明する図であ
る。該実施の形態においては、フライアッシュ系、スラ
リー系、海水系およびスラリーの特性抽出位置等の配置
は前記第1の実施の形態と同様であるが、スラリーの濃
度を検知する手段としてスラリーのフロー値を測定し、
それに基づいてスラリーの濃度を所定の値に制御するも
のである。
【0023】すなわち、スラリー輸送ポンプ5側スラリ
ー配管からスラリーのサンプルを抽出してそのフロー値
(所定の容器内に採取したスラリーを平面上に一気にあ
けた際のスラリーの広がる度合い)をフロー値測定装置
9によって測定し、予め実験的に確認しておいたスラリ
ーの濃度とフロー値との関係から、逆にスラリーの濃度
を確認し、混練機2内に送入する海水の量を制御してス
ラリーの濃度を調節するというものである。
【0024】図4は第4の実施の形態を説明する図であ
る。該実施の形態においては、フライアッシュ系、スラ
リー系、海水系およびスラリーの特性検知のためのサン
プル抽出位置等の配置は前記第1、第3の実施の形態と
同様であるが、スラリーの濃度を検知する手段として前
記第3に実施の形態におけるフロー値の測定というもの
が、その性質上、間歇的にしか測定し得ないものである
ために、それに代えて連続的に測定し得るものとして採
用したものである。
【0025】すなわち、スラリーの濃度とスラリーの比
重とはフライアッシュの種類に応じて特定の相関関係を
有することから、連続的にスラリーの比重を比重測定装
置10によって測定し、予め実験的に確認しておいたス
ラリーの濃度と比重との関係から、スラリーの濃度を確
認し、混練機2内に送入する海水の量を制御してスラリ
ーの濃度を連続的に調節するというものである。
【0026】図5は第5の実施の形態を説明する図であ
る。該実施の形態においては、フライアッシュ系、スラ
リー系、海水系およびスラリーの特性検知のためのサン
プル抽出位置等の配置は前記第1、第3および第4の実
施の形態と同様であるが、スラリーの濃度を検知する手
段としてスラリー輸送ポンプ5出口側スラリー配管内の
スラリーの圧力を圧力監視装置11によって連続的に測
定し、それに基づいて混練機2内に送入する海水の量を
連続的に制御してスラリーの濃度を調節するというもの
である。
【0027】一般に、スラリー配管内を流れるスラリー
の濃度が低い程スラリーは流れ易く流動抵抗が小さくな
ってスラリー輸送ポンプ5出口側の圧力は低くなり、逆
にスラリーの濃度が高くなると流動抵抗が大きくなって
スラリー輸送ポンプ5出口側のスラリーの圧力は高くな
る。
【0028】しかしながら本発明者等の実験によれば、
例えばある特定の種類のフライアッシュに加える海水の
量を、フライアッシュの重量に対して50%の重量割合
にした場合には高濃度スラリーとして円滑にスラリー配
管内を流れるものが、60%の重量割合にした場合には
本来ならば流動抵抗が小さくなりスラリーはより円滑に
流れなければならない筈が、スラリー配管内でスラリー
がフライアッシュと海水とに分離し始め、分離したフラ
イアッシュが配管内に沈降・堆積して閉塞を生ずるため
逆に圧力が上昇するといったことが確認された。
【0029】従って、スラリー配管内のスラリーの圧力
を監視し、その値を適正な範囲に保持させることによっ
て先に説明したように、輸送流路中に閉塞を生じること
なく、投入後に浮灰や粉塵発生等の不具合を生じること
なく、かつ高い地盤強度が得られるフライアッシュのス
ラリーを連続的に安定して埋め立て地に供給することが
可能になる。
【0030】
【発明の効果】このように本発明によれば、上記実施の
形態において説明したように下記に示す効果を奏する。
すなわち従来からある設備を利用し、スラリーの濃度を
測定し、それに基づいて送入する海水の流量を制御して
スラリーの濃度を限られた範囲内に制御するのみという
極めて簡潔な方法によって、従来の方法において生じて
いた スラリー配管中の閉塞を防止し、 埋め立て地に投入時の浮灰のい発生および粉塵の発
生等の公害を生ずることなく、 埋め立て地の地盤強度を上昇させて、埋め立て地の
跡地利用に際して、多額の費用と時間を要する盛土や地
盤改良等を不要にし、環境の保全および経費の大幅な節
減を図ることが可能にする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態を説明する系統図で
ある。
【図2】本発明の第2の実施の形態を説明する系統図で
ある。
【図3】本発明の第3の実施の形態を説明する系統図で
ある。
【図4】本発明の第4の実施の形態を説明する系統図で
ある。
【図5】本発明の第5の実施の形態を説明する系統図で
ある。
【符号の説明】 1 計量器 2 混練機 3 一時貯蔵タンク 4 海水ポンプ 5 スラリー輸送ポンプ 6 粘度計測装置 7 フライアッシュ 8 海水流量制御装置 9 フロー値測定装置 10 比重測定装置 11 圧力監視装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 石炭焚きボイラ設備から発生するフライ
    アッシュに海水を添加し、灰捨場に輸送して埋め立てを
    行わせる設備であって、 フライアッシュの重量を計量する計量器と、 海水ポンプと、 フライアッシュと海水とを送入させ、両者を混合して練
    り合わせてスラリー状にする混練機と、 フライアッシュに添加する海水の流量を、混練機内に送
    入するフライアッシュの重量に対して40〜60%の範
    囲内の重量で、かつ灰種別によって予め設定された適正
    混合比になるように自動的に制御する海水流量制御装置
    と、 スラリー輸送ポンプと、 混練機とスラリー輸送ポンプとの間のスラリー流路中に
    配設され、スラリーの脈動を吸収するスラリーの一時貯
    蔵タンクと、 計量器を経由して混練機に至るフライアッシュ配管と、 海水ポンプから混練機に至る海水配管と、 一時貯蔵タンクからスラリー輸送ポンプを経由して灰捨
    場に至るスラリー配管とを有し、 処理対象のフライアッシュを、その重量を計量器によっ
    て計量しながら混練機内に送入するとともに、 海水を、その流量を海水流量制御装置によって制御しな
    がら混練機内に送入し、フライアッシュと海水とを混練
    してスラリーを形成させ、 該スラリーを一時貯蔵タンクおよびスラリー輸送ポンプ
    を経由して灰捨場まで輸送して投入することを特徴とす
    る石炭焚きボイラフライアッシュの処理方法。
  2. 【請求項2】 海水流量制御装置が、フライアッシュと
    海水とを混練させて形成したスラリーの粘度に基づいて
    行うものである請求項1記載の石炭焚きボイラフライア
    ッシュの処理方法。
  3. 【請求項3】 海水流量制御装置が、フライアッシュと
    海水とを混練させて形成したスラリーのフロー値に基づ
    いて行うものである請求項1記載の石炭焚きボイラフラ
    イアッシュの処理方法。
  4. 【請求項4】 海水流量制御装置が、フライアッシュと
    海水とを混練させて形成したスラリーの比重に基づいて
    行うものである請求項1記載の石炭焚きボイラフライア
    ッシュの処理方法。
  5. 【請求項5】 海水流量制御装置が、スラリー輸送ポン
    プ出口側のスラリーの圧力に基づいて行うものである請
    求項1記載の石炭焚きボイラフライアッシュの処理方
    法。
JP9000557A 1997-01-07 1997-01-07 石炭焚きボイラのフライアッシュの処理方法 Expired - Fee Related JP3029804B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9000557A JP3029804B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 石炭焚きボイラのフライアッシュの処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9000557A JP3029804B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 石炭焚きボイラのフライアッシュの処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10192830A true JPH10192830A (ja) 1998-07-28
JP3029804B2 JP3029804B2 (ja) 2000-04-10

Family

ID=11477036

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9000557A Expired - Fee Related JP3029804B2 (ja) 1997-01-07 1997-01-07 石炭焚きボイラのフライアッシュの処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3029804B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516475A (ja) * 2003-01-24 2006-07-06 ボーラル・マテリアル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド フライアッシュを処理するためのシステムおよび方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101565954B1 (ko) * 2015-02-27 2015-11-13 주식회사 쓰리에이치 자외선발광다이오드를 이용한 신발 소독장치

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006516475A (ja) * 2003-01-24 2006-07-06 ボーラル・マテリアル・テクノロジーズ・インコーポレイテッド フライアッシュを処理するためのシステムおよび方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3029804B2 (ja) 2000-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3131666B1 (en) Method for producing a mixture of powder or granular state material and liquid
US20220380266A1 (en) Method for adapting an existing concrete products forming machine for forming infused concrete products
JP4869233B2 (ja) 軟弱土の固化処理方法
CN202479201U (zh) 连续式飞灰稳定化处理装置
JP3029804B2 (ja) 石炭焚きボイラのフライアッシュの処理方法
TW201020218A (en) Method and apparatus for treating dredging soil
CN207682653U (zh) 一种盾构机废弃泥浆的稠度调节装置
CN102605762A (zh) 自控式泥土固化装置
EP2708293B1 (en) Method for the storage of contaminated material generated by waste processing plants
JP2008155167A (ja) 粉体廃棄物の処理方法
JP7075310B2 (ja) 廃棄物処分場の埋め立て方法
JP2882993B2 (ja) 建設汚泥処理材の搬送方法とその装置
CN202530440U (zh) 自控式泥土固化装置
JP3659782B2 (ja) スラリー性状測定システムおよび方法並びにこれらを用いた泥水処理システムおよび方法
CN107953450A (zh) 一种盾构机废弃泥浆的稠度调节装置
CN111420586A (zh) 一种炭浆投加装置及其投加方法
CN201511033U (zh) 垃圾焚烧飞灰处理系统
JP2554141B2 (ja) 泥土固化剤混合処理装置
JP3540838B2 (ja) ジェットグラウトの余剰スライム処理方法及び装置
US9539625B2 (en) Storage of contaminated material
JP2779888B2 (ja) 土砂のパルス式空気圧送工法および装置
JPH11323881A (ja) フライアッシュ固化埋め立て方法
JP3379042B2 (ja) 土砂輸送管中への改良剤注入方法および装置
JPS6443336A (en) Continuous mixing method for powdery or granular substance
JPH07286320A (ja) 地盤改良工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090204

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100204

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110204

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120204

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130204

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140204

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees