JPH0199985A - 自動流出容器とその製造方法 - Google Patents

自動流出容器とその製造方法

Info

Publication number
JPH0199985A
JPH0199985A JP63049927A JP4992788A JPH0199985A JP H0199985 A JPH0199985 A JP H0199985A JP 63049927 A JP63049927 A JP 63049927A JP 4992788 A JP4992788 A JP 4992788A JP H0199985 A JPH0199985 A JP H0199985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
inlet
container
annular member
injection port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63049927A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerald R Robinson
ジエラルド・ロス・ロビンソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graham Packaging Plastic Products Inc
Original Assignee
Owens Illinois Plastic Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Illinois Plastic Products Inc filed Critical Owens Illinois Plastic Products Inc
Publication of JPH0199985A publication Critical patent/JPH0199985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D23/00Details of bottles or jars not otherwise provided for
    • B65D23/06Integral drip catchers or drip-preventing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/06Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using friction, e.g. spin welding
    • B29C65/0672Spin welding

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 主尻■λ景 自動流出容器(self draining cont
ainer)は当業界では公知である。これらの容器は
、注入口の外部を滴下または流下した内容物を容器の本
体へ戻す装置を含む。
従来技術の自動流出を開示した例としては、米国特許第
4,550,862号および第4,640,855号に
見られる。
従来技術において公知の自動流出容器にはしばしば欠点
がある。これらの欠点の一つは容器内容物の完全な排出
が時々困難となることである。従来型の自動流出容器で
は、容器が転倒した時にしばしば内容物の一部分が止め
られることがある。
多(の従来型自動流出容器組立は、また製造と組立てる
のに極めて高価なものとなる。これらの従来型容器の中
には組立中に正しく特定方向に向けなければならない若
干の部品を含むものもある。
主肌二!旌 本発明による自動流出容器は3つの部品を含むのみであ
る。上記注入口は容器本体と共に一体に吹込成形される
本発明の自動流出容器は、一体成形の容器本体と注入口
との間に滑らかでほぼ漏斗形状をしだ部分を備え、ここ
で容器が転倒する時には注入口を通して容器の全内容物
が排出される。
本発明による自動流出容器の製造方法は、容器本体の吹
込成形と共に注入口の吹込成形を含んでいるので、注入
口が容器本体に対して正しく方向を決められることによ
って、従来技術の自動流出容器組立において時々見られ
た高価な製造工程が排除される。
分離できる環状部材が上記注入口を包囲し、またこの環
状部材が容器本体の上端部に隣接して取付けられる。上
記環状部材は注入口と共に流れ戻しチャンバ(floe
+ back chamber)を形成する。−開口部
が上記流れ戻しチャンバと容器本体との間の連絡道路を
形成する。キャップは上記注入口上に取付けられる。
用適裏隻■夏脱皿 本発明による自動流出容器は全体を参照数字10で示さ
れる。複数の図面に示される自動流出容器10は特に液
体用に設計したプラスチック製のボトルであるが、本発
明の範囲に入る他の自動流出容器は他の材料で構成され
て、液体、粉末または粒状物質を入れるのに用いること
ができる。
上記自動流出容器10は、側壁12と底部13とを有す
るほぼカップ形状の容器本体11を含む。
この実施例においては、容器本体11は高密度ポリエチ
レンから吹込成形される。第3.5および6図を参照す
ると、一体吹込成形された注入口14は容器本体11の
上端部15に隣接配置される。上記本体上端部15およ
び注入口14は全体として漏斗形状部16を形成する。
第6図に示されるように、上記漏斗形状部16は、容器
本体11の上端部15から上方へ移行するにつれて小径
部となり、注入口14の傾斜上端部すなわち傾斜開口部
17に終っている。上記注入口14はその上端部が小径
部となっている。
本実施例の第5および6図についてみれば、分離できる
環状部材20が上記注入口14に装着される。上記環状
部材20は射出成形された環状部材で、これもまた高密
度ポリエチレンで構成される。上記環状部材20の内部
には環状llI21およびめねじ22が設けられている
。第5図についてみれば、吹込成形された注入口14は
上記環状層21および環状部材20の内部とかみ合う、
複数の環状うね23を含む、第6図に示されるように、
上記環状部材20はスピン溶接により注入口14に取付
けられる。しかしながら、上記環状部材20は、ねじ切
り、接着および音響溶接(sonicwelding)
を含む他の方法により注入口14に取付けることもでき
る。
上記環状部材20および注入口14は、流れ戻しチャン
バ(flow back chamber) 24を形
成する。
このチャンバ24は例えば、注入口14の外側に沿って
こぼれた容器の内容物を受は入れる。ドレン戻し開口部
25は注入口14によって形成され、そして上記流れ戻
しチャンバ24と容器本体11との間の連絡通路となる
。嵌合おねじ28を形成する下部スカート27を備えた
キャップ26が注入口14をおおい配置される。上記嵌
合おねじ2Bは上記環状部材20のめねじ22とかみ合
う。
多くの型式のキャップおよびねじが利用され得るが、そ
れでも本発明の請求範囲内に入ることは理解されよう。
使用中に、容器本体11の上端部15および一体注入口
14によって形成される漏斗形状部16のために、自動
流出容器10が転倒した時には容器のほとんど全内容物
が排出されることが解った。
さらに、容器本体11および注入口14が一体吹込成形
されているので、分離している環状部材20を取付ける
ことだけが残っている。上記環状部材は丸いために、多
くの従来型自動流出容器組立に見られた、注入口を特定
方向に向ける問題は起こらない。
本発明による自動流出容器を製造する時には、容器本体
11とその一体注入口14とは吹込成形される。上記容
器本体11と注入口14とは全体として漏斗形状部16
を形成する0次に、注入口14が切断され傾斜開口部す
なわち傾斜上端部17を形成する。上記注入口14の切
断の前か後かいずれかに、上記注入口14内か上端部1
5内でドレン戻し開口部25が切取られ、流れ戻しチャ
ンバ24から容器本体11への通路を形成する。
次に、分離できるプラスチック環状部材20が、容器本
体11の上端部15に隣接して注入口14に対し包囲関
係に取付けられる。
最後に、キャップ26が注入口14上に装着される。
前記記載の自動流出容器の好適実施例の各種部品に対し
て特許請求の範囲から逸脱することなく、多くの修正お
よび変更を加えたものが造られることは明白である。
【図面の簡単な説明】
第1図はキャップの一部を切欠いた、本発明による自動
流出容器を完全に組立てた斜視図;第2図は第1図に示
した自動流出容器の底面図;第3図は第1図に示した自
動流出容器のキャップを除去した側面図; 第4図は第3図に示す自動流出容器の平面部;第5図は
注入口の上方にある、分離できる環状部材を示す部分分
解図; 第6図は注入口に環状部材を取付けた後の、環状部材を
示す部分断面図である。 10・・−・自動流出容器、 11・−・容器本体、1
2・−・−側壁、     13・−底部、14−・注
入口、     15・・−本体上端部、16・・・漏
斗形状部、 17・−傾斜上端部すなわち傾斜開口部、20・・−環
状部材、   21・・−環状層、22・・・めねじ、
    23・−・環状うね、24・・・−流れ戻しチ
ャンバ、 25・−ドレン戻し開口部、 26−・−キャップ、    27−下部スカート、2
8−・−嵌合おねじ。 代理人の氏名   川原1)−穂

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上端部に小径領域の一体注入口を有する容器本体
    からなり、上記注入口および容器本体が全体として漏斗
    形状部を形成し、これにより上記容器本体が転倒した時
    には、注入口を通って容器本体の内容物が排出され、お
    よび上記注入口を包囲しかつ上記容器本体の上端部に隣
    接して取付けられた分離される環状部材からなり、上記
    環状部材と注入口が流れ戻しチャンバを形成することを
    特徴とする自動流出容器。
  2. (2)流れ戻し開口部が上記注入口によつて形成され、
    上記開口部は、流れ戻しチャンバと容器本体との間の連
    絡通路を形成する特許請求の範囲第1項記載の自動流出
    容器。
  3. (3)上記注入口をおおい装着するための分離されるキ
    ャップを含む特許請求の範囲第1項記載の自動流出容器
  4. (4)上記環状部材がねじを形成し、上記キャップが嵌
    合ねじを形成する特許請求の範囲第3項記載の自動流出
    容器。
  5. (5)上記注入口が吹込成形されて複数の環状うねを形
    成し、上記分離される環状部材が注入口に対してスピン
    溶接されている特許請求の範囲第1項記載の自動流出容
    器。
  6. (6)上端部に小径部の一体吹込成形された注入口を有
    する吹込成形プラスチック容器本体からなり、上記注入
    口および容器本体が全体として漏斗形状部を形成し、こ
    れにより上記容器本体が転倒した時には、注入口を通つ
    て容器本体の本質的に全内容物が排出され、上記注入口
    を包囲しかつ容器本体の上端部に隣接して取付けられた
    分離されるプラスチック環状部材からなり、上記注入口
    および環状部材が流れ戻しチャンバを形成し、該流れ戻
    しチャンバと容器本体との間に延び出る流れ戻し開口部
    からなり、さらに注入口をおおい装着された分離される
    プラスチックキャップからなることを特徴とする自動流
    出容器。
  7. (7)自動流出容器の製造方法で、 上端部に吹込成形された注入口を有する容器本体を吹込
    成形する工程からなり、上記容器本体と注入口とが全体
    として漏斗形状部を形成し、傾斜上端部すなわち傾斜開
    口部を形成するため上記注入口を切断する工程、 上記注入口に開口部を切取り容器本体への通路を形成す
    る工程、 上記容器本体の上端部に隣接する注入口に対して分離さ
    れるプラスチック環状部材を取付ける工程からなり、こ
    こで上記環状部材と注入口とが上記開口部と連絡してい
    る流れ戻しチャンバを形成し、 そして注入口をおおうプラスチックキャップを取付ける
    工程、 からなる自動流出容器の製造方法。
JP63049927A 1987-10-01 1988-03-04 自動流出容器とその製造方法 Pending JPH0199985A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US103.334 1987-10-01
US07/103,334 US4890768A (en) 1987-10-01 1987-10-01 Self draining container

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0199985A true JPH0199985A (ja) 1989-04-18

Family

ID=22294625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63049927A Pending JPH0199985A (ja) 1987-10-01 1988-03-04 自動流出容器とその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4890768A (ja)
EP (1) EP0310213B1 (ja)
JP (1) JPH0199985A (ja)
AU (1) AU580482B1 (ja)
CA (1) CA1309383C (ja)
DE (1) DE3853803T2 (ja)
MX (1) MX166989B (ja)
ZA (1) ZA881649B (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4981239A (en) * 1989-01-03 1991-01-01 The Procter & Gamble Company Container having a drain-back spout
US5071037A (en) * 1989-09-14 1991-12-10 Graham Engineering Corporation Blow molded bottle with integral pour spout
GB8922478D0 (en) * 1989-10-05 1989-11-22 Procter & Gamble Flowable product package incorporating a refill facilitating pouring spout
US5431306A (en) * 1993-12-31 1995-07-11 Innovative Molding, Inc. Drain back container with internal thread
US5649650A (en) * 1994-05-16 1997-07-22 Owens-Illinois Plastic Products Inc. Liquid containing package with snap fit non-rotating spout insert
US5850953A (en) * 1997-01-28 1998-12-22 Aptargroup, Inc. Drip-free dispensing structure with collecting reservoir
US5941422A (en) * 1998-04-06 1999-08-24 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Liquid containing and dispensing package
US6085949A (en) * 1998-05-05 2000-07-11 Liquid Container L.P. Container with molded-in directional pour guide
CA2356698A1 (en) 1998-12-30 2000-07-13 Edward John Giblin Manufactured pour spout fitment and container
US6648188B2 (en) 1999-12-21 2003-11-18 Owens-Brockway Plastic Products Inc. Liquid dispensing package and method of manufacture
USD480973S1 (en) 2001-08-14 2003-10-21 Nsi Innovation Llp Design for a round paint container
USD482973S1 (en) 2001-08-14 2003-12-02 Nsi Innovation Llc Square paint container
USD473790S1 (en) 2001-08-14 2003-04-29 Nottingham-Spirk Partners, Llc Paint container insert
USD472145S1 (en) 2001-08-14 2003-03-25 Nottingham-Spirk Partners, Llc Paint container lid
US6968980B2 (en) * 2003-12-30 2005-11-29 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Pour spout fitment and container
US20070210123A1 (en) * 2006-03-07 2007-09-13 Penny Michael E Container having blown pour spout
US9827729B2 (en) 2012-05-25 2017-11-28 Phoenix Packaging Operations, LLC Food container top with integrally formed utensil
CH715333A1 (de) * 2018-09-14 2020-03-31 Alpla Werke Alwin Lehner Gmbh & Co Kg Kunststoffbehälter mit einem Ausgiesselement und einem Verschluss.

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235953B2 (ja) * 1982-02-18 1987-08-04 Hitachi Shipbuilding Eng Co

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2601039A (en) * 1949-12-01 1952-06-17 Livingstone Jay Gould Pouring spout
FR1085312A (fr) * 1953-10-20 1955-01-31 Gouttière destinée à arrêter un liquide coulant le long d'une paroi et notammentles gouttes d'un liquide qui s'écoulent le long d'un récipient
US2793790A (en) * 1956-03-09 1957-05-28 Maurice C Kahler Dripless pitcher
US4082827A (en) * 1976-02-09 1978-04-04 Chlystun Walter K Process for blow molding of a spout container
US4336891A (en) * 1980-06-09 1982-06-29 Smithy, Inc. Adapter closure
US4550862A (en) * 1982-11-17 1985-11-05 The Procter & Gamble Company Liquid product pouring and measuring package with self draining feature
GB2137971A (en) * 1983-02-16 1984-10-17 Hunter Thomas Ltd Closing Containers
US4566509A (en) * 1984-07-09 1986-01-28 Continental Plastic Containers, Inc. Closure unit including measuring cup
US4640855A (en) * 1985-10-25 1987-02-03 Owens-Illinois, Inc. Plastic container with integral spout
US4671421A (en) * 1986-03-06 1987-06-09 Owens-Illinois, Inc. Plastic container

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6235953B2 (ja) * 1982-02-18 1987-08-04 Hitachi Shipbuilding Eng Co

Also Published As

Publication number Publication date
US4890768A (en) 1990-01-02
EP0310213A3 (en) 1990-01-31
AU580482B1 (en) 1989-01-12
EP0310213A2 (en) 1989-04-05
DE3853803T2 (de) 1995-09-14
CA1309383C (en) 1992-10-27
ZA881649B (en) 1988-08-31
EP0310213B1 (en) 1995-05-17
DE3853803D1 (de) 1995-06-22
MX166989B (es) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0199985A (ja) 自動流出容器とその製造方法
US4613050A (en) Baby feed bottles
US5105975A (en) Non-spill container
US8783506B2 (en) Container for food and beverage
US5085336A (en) Cap assembly
US8146759B2 (en) Fully vented wide rim nursing bottle with canted vent tube
JPS63138946A (ja) 栓付き樽
AU1477802A (en) Liquid dispensing package and method of manufacture
US6530815B1 (en) Bubble tumbler
US6349860B1 (en) Dispensing cap having serum trap
EP0185021A1 (en) Drinking vessel
EP1297814B1 (en) Thick feed baby teat
KR200489447Y1 (ko) 일회용 용기
JPH01226553A (ja) セルフドレイン容器
ES2386122T3 (es) Accesorio de espita y recipiente
KR940001910Y1 (ko) 액체용기의 마개
JPS5916276Y2 (ja) 壜蓋
JP2577689Y2 (ja) 茶こし器付ポット
KR100526153B1 (ko) 액체 용기용 마개
JPS63183053U (ja)
JP4457013B2 (ja) 薬液容器、及び薬液容器用の抽出ノズル
JP3068076U (ja) 滴下容器
KR20000017799A (ko) 내용물 흡·배출용 유출대를 갖고 있는 병뚜껑 및 그병뚜껑의 구조
JP6887731B2 (ja) 注出容器
JP3546585B2 (ja) 液体容器