JPH0198861A - 空冷式吸収冷凍機 - Google Patents
空冷式吸収冷凍機Info
- Publication number
- JPH0198861A JPH0198861A JP25579487A JP25579487A JPH0198861A JP H0198861 A JPH0198861 A JP H0198861A JP 25579487 A JP25579487 A JP 25579487A JP 25579487 A JP25579487 A JP 25579487A JP H0198861 A JPH0198861 A JP H0198861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorber
- air
- evaporator
- cooling
- cooled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 title claims description 32
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims abstract description 72
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 20
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 11
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims 2
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims 2
- 239000002826 coolant Substances 0.000 abstract description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 22
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 description 3
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Sorption Type Refrigeration Machines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(イ)産業上の利用分野
収冷凍機に関する。
(ロ)従来の技術
空冷式吸収冷凍機の従来の技術として、例えば実公昭3
5−5776号公報や実公昭50−33796号公報な
どでみられるように、一対の空冷式蒸発器と空冷式吸収
器とを有する単段型空冷式吸収冷凍機が知られている。
5−5776号公報や実公昭50−33796号公報な
どでみられるように、一対の空冷式蒸発器と空冷式吸収
器とを有する単段型空冷式吸収冷凍機が知られている。
一方、多段型吸収冷凍機の従来の技術として、吸収器お
よび蒸発器を2個以上に分割して、分割したこれら各車
−の吸収器と蒸発器とをそれぞれ1対として独立した室
内に設けると共にこれら各室に設ける吸収器を互に直列
状に連通させて第1吸収器から最終吸収器に至る吸収液
の流れを可能にし、かつ、冷却水を最終吸収器から第1
吸収器へシリーズに流通させる一方、冷水を最終吸収器
に対応する蒸発器から第1吸収器に対応する蒸発器へシ
リーズに流通きせるようにしたもの〔特公昭53−35
662号公報参照〕が知られている。
よび蒸発器を2個以上に分割して、分割したこれら各車
−の吸収器と蒸発器とをそれぞれ1対として独立した室
内に設けると共にこれら各室に設ける吸収器を互に直列
状に連通させて第1吸収器から最終吸収器に至る吸収液
の流れを可能にし、かつ、冷却水を最終吸収器から第1
吸収器へシリーズに流通させる一方、冷水を最終吸収器
に対応する蒸発器から第1吸収器に対応する蒸発器へシ
リーズに流通きせるようにしたもの〔特公昭53−35
662号公報参照〕が知られている。
(ハ)発明が解決しようとする問題点
従来のような単段型空冷式吸収冷凍機においては、水冷
式のものにくらべその冷却用の空気温度〔外気温度〕が
高いので、吸収器や凝縮器の冷却不足を防ぐための大容
量の送風機を必要とし、騒音の問題があり、また、凝縮
器出口側の空気温度が45°Cを越えると吸収液〔臭化
リチウム水溶液〕の結晶を招きやすいという問題点もあ
る。
式のものにくらべその冷却用の空気温度〔外気温度〕が
高いので、吸収器や凝縮器の冷却不足を防ぐための大容
量の送風機を必要とし、騒音の問題があり、また、凝縮
器出口側の空気温度が45°Cを越えると吸収液〔臭化
リチウム水溶液〕の結晶を招きやすいという問題点もあ
る。
そこで、吸収器の冷却媒体の温度が高くても十分な冷凍
出力の得やすい上記の従来の多段型吸収冷凍機を空冷式
のものに適用することが考えられるものの、このものに
おいては冷水の代りに取出す冷風の温度レベルを低くし
難いという問題点がある。ちなみに、このものにおいて
、吸収器・蒸発器を2段とし、吸収液に臭化リチウム水
溶液を用い、2段目の吸収器への外気供給温度を35℃
程度、凝縮器出口の外気温度を55°C程度、濃吸収液
の濃度を約64%、希吸収液の濃度を約60%で運転し
た場合、この2段型空冷式吸収冷凍機の1段目の吸収器
に対応する蒸発器出口から吹き出される冷風の温度は廿
いぜい23〜25℃程度までしか低くならない。
出力の得やすい上記の従来の多段型吸収冷凍機を空冷式
のものに適用することが考えられるものの、このものに
おいては冷水の代りに取出す冷風の温度レベルを低くし
難いという問題点がある。ちなみに、このものにおいて
、吸収器・蒸発器を2段とし、吸収液に臭化リチウム水
溶液を用い、2段目の吸収器への外気供給温度を35℃
程度、凝縮器出口の外気温度を55°C程度、濃吸収液
の濃度を約64%、希吸収液の濃度を約60%で運転し
た場合、この2段型空冷式吸収冷凍機の1段目の吸収器
に対応する蒸発器出口から吹き出される冷風の温度は廿
いぜい23〜25℃程度までしか低くならない。
つまり、従来の2段型吸収冷凍機を空冷化したものは、
少なくとも17〜19°C程度の冷風を必要とする冷房
用には不向きである。
少なくとも17〜19°C程度の冷風を必要とする冷房
用には不向きである。
本発明は、この問題点に鑑み、外気などのように冷却水
よりも温度レベルの高い空気を吸収器や凝縮器の冷却媒
体に用いても低温レベルの冷風を得ることの可能な空冷
式吸収冷凍機の提供を目的としたものである。
よりも温度レベルの高い空気を吸収器や凝縮器の冷却媒
体に用いても低温レベルの冷風を得ることの可能な空冷
式吸収冷凍機の提供を目的としたものである。
(ニ)問題点を解決するための手段
本発明は、上記の問題点を解決する手段として、1対を
なす空冷式蒸発器・吸収器ユニットを複数設け、これら
の吸収器をそれぞれ直列に結んで第1吸収器から最終吸
収器へ至る吸収液流路を形成すると共に吸収器の冷却用
空気を最終吸収器から第1吸収器へ順に流す通路を形成
した空冷式吸収冷凍機において、第1吸収器と対の蒸発
器から最終吸収器と対のそれへ空気を順に流す構成とし
たものである。
なす空冷式蒸発器・吸収器ユニットを複数設け、これら
の吸収器をそれぞれ直列に結んで第1吸収器から最終吸
収器へ至る吸収液流路を形成すると共に吸収器の冷却用
空気を最終吸収器から第1吸収器へ順に流す通路を形成
した空冷式吸収冷凍機において、第1吸収器と対の蒸発
器から最終吸収器と対のそれへ空気を順に流す構成とし
たものである。
(木〉作用
本発明の空冷式吸収冷凍機においては、温度レベルの最
も低い空気〔外気〕で冷却される最終吸収器と対の蒸発
器の飽和蒸気圧・飽和温度が他の蒸発器のそれよりも低
くなり、飽和温度の高い蒸発器から低いそれへと順にこ
れら蒸発器で冷房用空気を冷やす作用がある。これによ
り、冷房用空気を複数の蒸発器で順に降温させて最も低
温レベルの空気を吸収冷凍機から冷房負荷側へ供給し得
る効果がもたらされる。
も低い空気〔外気〕で冷却される最終吸収器と対の蒸発
器の飽和蒸気圧・飽和温度が他の蒸発器のそれよりも低
くなり、飽和温度の高い蒸発器から低いそれへと順にこ
れら蒸発器で冷房用空気を冷やす作用がある。これによ
り、冷房用空気を複数の蒸発器で順に降温させて最も低
温レベルの空気を吸収冷凍機から冷房負荷側へ供給し得
る効果がもたらされる。
(へ)実施例
第1図は本発明による空冷式吸収冷凍機の一実施例を示
した概略構成説明図である。
した概略構成説明図である。
第1図において、(G)は直焚発生器、(C)は空冷式
凝縮器、(AI) 、 (As)はそれぞれ第1.第2
空冷式吸収器、(El) 、 ff:t)はそれぞれ第
1.第2空冷式蒸発器、(H8)は溶液熱交換器である
。
凝縮器、(AI) 、 (As)はそれぞれ第1.第2
空冷式吸収器、(El) 、 ff:t)はそれぞれ第
1.第2空冷式蒸発器、(H8)は溶液熱交換器である
。
<Fハは蒸発器<E、) 、 (i:*)用の送風機で
、これと蒸発器(El) 、 (E、)とで室内側ユニ
ットが形成されている一方、これら機器以外の上述の機
器と送風機(F)とで室外側ユニットが形成されている
。
、これと蒸発器(El) 、 (E、)とで室内側ユニ
ットが形成されている一方、これら機器以外の上述の機
器と送風機(F)とで室外側ユニットが形成されている
。
第1吸収器(A、)と第1蒸発器(El)は気状冷媒用
ダクト(DI)で結ばれる一方、第2吸収器(A、)と
第2蒸発器(Effi)が気状冷媒用ダクト(Dりで結
ばれ、第1と第2の蒸発器・吸収器ユニットが形成され
ている。
ダクト(DI)で結ばれる一方、第2吸収器(A、)と
第2蒸発器(Effi)が気状冷媒用ダクト(Dりで結
ばれ、第1と第2の蒸発器・吸収器ユニットが形成され
ている。
(a、) 、 (a、)はそれぞれ吸収器(At) 、
(Ax)の伝熱管の水平部局縁に吸収液を滴下する散
布器で、ここから滴下された吸収液は伝熱管内壁に沿っ
て流下しつつ管内の気状冷媒を吸収する。そして、ポン
プ(P、)付きの管路(T)で吸収器(AI)の伝熱管
底部と吸収器(At)の散布器(a、)とが結ばれ、ま
た、管路(TL□)で吸収器(八〇の伝熱管底部と溶液
熱交換器(Hりの希液入口とが結ばれる一方、この濃液
出口と吸収器(AI>の散布器(a、)とが管路(To
n)で結ばれている。なお、吸収器の伝熱管外壁にはフ
ィンが設けである。
(Ax)の伝熱管の水平部局縁に吸収液を滴下する散
布器で、ここから滴下された吸収液は伝熱管内壁に沿っ
て流下しつつ管内の気状冷媒を吸収する。そして、ポン
プ(P、)付きの管路(T)で吸収器(AI)の伝熱管
底部と吸収器(At)の散布器(a、)とが結ばれ、ま
た、管路(TL□)で吸収器(八〇の伝熱管底部と溶液
熱交換器(Hりの希液入口とが結ばれる一方、この濃液
出口と吸収器(AI>の散布器(a、)とが管路(To
n)で結ばれている。なお、吸収器の伝熱管外壁にはフ
ィンが設けである。
また、管路(TLl)で発生器(G>の希液入口と溶液
熱交換器(HX)の希液出口とが結ばれる一方、この濃
液入口と発生器(G)の濃液出口とが管路(L+ 1
)で結ばれ、発生器(G)の気相部と凝縮器(C)とは
ダクト(D)で結ばれている。
熱交換器(HX)の希液出口とが結ばれる一方、この濃
液入口と発生器(G)の濃液出口とが管路(L+ 1
)で結ばれ、発生器(G)の気相部と凝縮器(C)とは
ダクト(D)で結ばれている。
(e、) 、 (e、)はそれぞれ蒸発器(El) 、
(E、)の伝熱管の水平部層縁に冷媒液を滴下する散
布器で、ここから滴下きれた冷媒液は伝熱管内壁に沿っ
て流下しつつ管外の空気から熱を奪って気化しその潜熱
で空気を冷やす。そして、凝縮器(C)の液溜と散布器
(e、)および散布器(eりとは、それぞれ、管路(’
rat)およびこの管路から分岐した管路(T++*)
で結ばれている。なお、蒸発器(El> 、 (E、>
の伝熱管外壁および凝縮器(C)の伝熱管外壁にはフィ
ンが設けである。なおまた、図示していないが、蒸発器
(E、)および/または蒸発器(E、)の伝熱管底部と
散布器(e、)および/または散布器(e、)とをポン
プ付きの管路で結び冷媒液の還流路を形成しても良い。
(E、)の伝熱管の水平部層縁に冷媒液を滴下する散
布器で、ここから滴下きれた冷媒液は伝熱管内壁に沿っ
て流下しつつ管外の空気から熱を奪って気化しその潜熱
で空気を冷やす。そして、凝縮器(C)の液溜と散布器
(e、)および散布器(eりとは、それぞれ、管路(’
rat)およびこの管路から分岐した管路(T++*)
で結ばれている。なお、蒸発器(El> 、 (E、>
の伝熱管外壁および凝縮器(C)の伝熱管外壁にはフィ
ンが設けである。なおまた、図示していないが、蒸発器
(E、)および/または蒸発器(E、)の伝熱管底部と
散布器(e、)および/または散布器(e、)とをポン
プ付きの管路で結び冷媒液の還流路を形成しても良い。
そして、室内側ユニットにおいては、室内の冷房用空気
が送風機(Fl)によって第1蒸発器(E、)から第2
蒸発器(E、)へシリーズに送られるよう空気通路が形
成されており、一方、室外側ユニットにおいては、外気
が送風機(F)によって第2吸収器(A、)、第1吸収
器(A1)、凝縮器(C)の順にこれらへ送られるよう
空気通路が形成されている。
が送風機(Fl)によって第1蒸発器(E、)から第2
蒸発器(E、)へシリーズに送られるよう空気通路が形
成されており、一方、室外側ユニットにおいては、外気
が送風機(F)によって第2吸収器(A、)、第1吸収
器(A1)、凝縮器(C)の順にこれらへ送られるよう
空気通路が形成されている。
次に、このような構成の空冷式吸収冷凍機〔以下、本機
という〕の運転動作例について第2図を参照しつつ説明
する。
という〕の運転動作例について第2図を参照しつつ説明
する。
第2図は、本機の吸収液に臭化リチウム水溶液を用い、
第2吸収器(AI)入口、第1吸収器(AI)出口、凝
縮器(C)出口の外気温度をそれぞれ35°C146°
C155℃とし、濃液、希液の濃度をそれぞれ64%、
60%とした条件で、27℃の室内空気を本機によって
冷やす運転を行なった場合のデユーリング線図を示した
ものである。この条m11gとなって第1蒸発器(E、
)での冷媒の気化温度は約18.0″Cとなり、第2吸
収器(A、)・第2蒸発器(E、)ユニット内の飽和蒸
気圧は約10111+1Hgとなって第2蒸発器(Et
)での冷媒の気化温度は約11.0℃となる。そして、
1段目の第1蒸発器(E、)を通過した室内空気は約2
1°Cに降温し、さらに2段目の第2蒸発器(Et)を
通過した室内空気は約15°Cまで降温する。つまり、
2段型空冷式吸収冷凍機としての本機により、27°C
の室内空気はこの温度よりも約12°C低い15℃の冷
房用空気として室内へ戻されるのである。
第2吸収器(AI)入口、第1吸収器(AI)出口、凝
縮器(C)出口の外気温度をそれぞれ35°C146°
C155℃とし、濃液、希液の濃度をそれぞれ64%、
60%とした条件で、27℃の室内空気を本機によって
冷やす運転を行なった場合のデユーリング線図を示した
ものである。この条m11gとなって第1蒸発器(E、
)での冷媒の気化温度は約18.0″Cとなり、第2吸
収器(A、)・第2蒸発器(E、)ユニット内の飽和蒸
気圧は約10111+1Hgとなって第2蒸発器(Et
)での冷媒の気化温度は約11.0℃となる。そして、
1段目の第1蒸発器(E、)を通過した室内空気は約2
1°Cに降温し、さらに2段目の第2蒸発器(Et)を
通過した室内空気は約15°Cまで降温する。つまり、
2段型空冷式吸収冷凍機としての本機により、27°C
の室内空気はこの温度よりも約12°C低い15℃の冷
房用空気として室内へ戻されるのである。
なお、前述の従来の2段型吸収冷凍機を空冷化したもの
において、本機と同じ条件で運転した場合、第2蒸発器
から第1蒸発器へと順に通過して室内へ戻される空気の
温度は21°C程度となり、その温度レベルが本機の運
転の場合にくらべて高い。つまり、前述した従来の2段
型吸収冷凍機を空冷化したものにより、得られる冷風は
冷房用のものとして適きない。
において、本機と同じ条件で運転した場合、第2蒸発器
から第1蒸発器へと順に通過して室内へ戻される空気の
温度は21°C程度となり、その温度レベルが本機の運
転の場合にくらべて高い。つまり、前述した従来の2段
型吸収冷凍機を空冷化したものにより、得られる冷風は
冷房用のものとして適きない。
一方、本機においては、凝縮器(C)から流出する外気
温度が55℃程度まで高くなっても、換言すれば、室外
側ユニットの冷却用空気の温度レベルが高くても冷房用
空気として十分に低温の冷風が室内側ユニットから得ら
れ、室外側ユニットの送風機(F)の容量を大きくする
必要もない。
温度が55℃程度まで高くなっても、換言すれば、室外
側ユニットの冷却用空気の温度レベルが高くても冷房用
空気として十分に低温の冷風が室内側ユニットから得ら
れ、室外側ユニットの送風機(F)の容量を大きくする
必要もない。
また、本機においては、飽和蒸気圧・飽和温度の低い第
2吸収器(Aり内の吸収液の濃度が第1吸収器(A1)
のそれよりも低いので、これら吸収器での吸収液の結晶
の確率も小さい〔第2図参照〕。
2吸収器(Aり内の吸収液の濃度が第1吸収器(A1)
のそれよりも低いので、これら吸収器での吸収液の結晶
の確率も小さい〔第2図参照〕。
(ト)発明の効果
以上のとおり、本発明は、吸収器および凝縮器の冷却用
空気の温度レベルが高くても、冷房用空気として十分に
低温レベルの冷風が得られる効果を空冷式吸収冷凍機に
もたらし、かつ、吸収器および凝縮器ならびにこれら機
器用の送風機の小型化や吸収液の結晶肪止の効果などを
もたらし、例えば家庭の冷房用の小型空冷式吸収冷凍機
の実用化に役立つものとして価値の高いものである。
空気の温度レベルが高くても、冷房用空気として十分に
低温レベルの冷風が得られる効果を空冷式吸収冷凍機に
もたらし、かつ、吸収器および凝縮器ならびにこれら機
器用の送風機の小型化や吸収液の結晶肪止の効果などを
もたらし、例えば家庭の冷房用の小型空冷式吸収冷凍機
の実用化に役立つものとして価値の高いものである。
第1図は本発明による空冷式吸収冷凍機の一実施例を示
した概略構成説明図であり、第2図は第1図の実施例に
おける吸収冷凍サイクルの一例を示したデユーリング線
図である。 ゛(AI)、 (At)・・・第1
.第2吸収器、 (C)・・・凝縮器、 (o) 、
(ot ) 、 (DA )・・・ダクト、 (E
l)、 (Eり・・・第1.第2蒸発器、 (T) 、
(T□) 、 (TIEり 、 (T。 +)t (TLl) 、 (TLs)・・・管路、 (
F) 、 (F−・・・送風機、 (T1.)、 (
re、)・・・管路。
した概略構成説明図であり、第2図は第1図の実施例に
おける吸収冷凍サイクルの一例を示したデユーリング線
図である。 ゛(AI)、 (At)・・・第1
.第2吸収器、 (C)・・・凝縮器、 (o) 、
(ot ) 、 (DA )・・・ダクト、 (E
l)、 (Eり・・・第1.第2蒸発器、 (T) 、
(T□) 、 (TIEり 、 (T。 +)t (TLl) 、 (TLs)・・・管路、 (
F) 、 (F−・・・送風機、 (T1.)、 (
re、)・・・管路。
Claims (1)
- (1)空冷式吸収器および空冷式蒸発器を2個以上設け
、1個の吸収器と1個の蒸発器とをそれぞれ1対として
冷媒蒸気通路で結んで複数の蒸発器・吸収器ユニットを
形成すると共に、これら蒸発器・吸収器ユニットの吸収
器をそれぞれ吸収液通路で直列に結んで第1吸収器から
最終吸収器へ至る吸収液流路を形成し、かつ、吸収器の
冷却用空気を最終吸収器から第1吸収器へシリーズに流
す通路を形成する一方、第1吸収器と対の蒸発器から最
終吸収器と対の蒸発器へシリーズに空気を流す通路を形
成したことを特徴とする空冷式吸収冷凍機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25579487A JPH0198861A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 空冷式吸収冷凍機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP25579487A JPH0198861A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 空冷式吸収冷凍機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0198861A true JPH0198861A (ja) | 1989-04-17 |
Family
ID=17283723
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP25579487A Pending JPH0198861A (ja) | 1987-10-09 | 1987-10-09 | 空冷式吸収冷凍機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0198861A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013181723A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Hitachi Appliances Inc | 吸収式冷凍機 |
-
1987
- 1987-10-09 JP JP25579487A patent/JPH0198861A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013181723A (ja) * | 2012-03-05 | 2013-09-12 | Hitachi Appliances Inc | 吸収式冷凍機 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3440832A (en) | Absorption refrigeration system with booster cooling | |
JP2897587B2 (ja) | 吸収式冷凍機 | |
US3491545A (en) | Absorption refrigeration system | |
GB2166534A (en) | Absorption refrigeration system | |
JPH0953864A (ja) | エンジン式冷房装置 | |
JPH0250058A (ja) | 空冷吸収冷暖房機 | |
JPS6273053A (ja) | 空冷吸収冷凍機 | |
JPH0198861A (ja) | 空冷式吸収冷凍機 | |
US2269701A (en) | Refrigeration | |
JPH0792295B2 (ja) | 蓄冷熱装置 | |
JPH01225868A (ja) | 二重効用空冷吸収式冷凍機 | |
KR100554061B1 (ko) | 흡수식 냉동기 | |
JPS6294415A (ja) | 車両用冷房装置 | |
JP2959210B2 (ja) | 吸収式冷凍機 | |
JP3145215B2 (ja) | 吸収式冷凍機における蒸発及び吸収装置 | |
JP2581617B2 (ja) | 吸収冷凍機 | |
JP2004198087A (ja) | 吸収冷凍装置及び吸収冷凍システム | |
JPH02118366A (ja) | 空冷吸収式冷凍機 | |
JP2627990B2 (ja) | 熱輸送システム | |
US2587629A (en) | Absorption refrigeration | |
JP2527590B2 (ja) | 空冷式吸収冷凍機 | |
JPH0359359A (ja) | 吸収式冷凍装置 | |
JPH03105177A (ja) | 空冷吸収式冷温水機 | |
JPS5899661A (ja) | エンジン排熱回収吸収式冷温水機 | |
JPS63176962A (ja) | 二重効用空冷吸収式空気調和機 |