JPH0198627A - ジアセチレン基含有ポリアミド成形体 - Google Patents

ジアセチレン基含有ポリアミド成形体

Info

Publication number
JPH0198627A
JPH0198627A JP25461187A JP25461187A JPH0198627A JP H0198627 A JPH0198627 A JP H0198627A JP 25461187 A JP25461187 A JP 25461187A JP 25461187 A JP25461187 A JP 25461187A JP H0198627 A JPH0198627 A JP H0198627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
group
diacetylene
formula
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25461187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0349291B2 (ja
Inventor
Hideyori Fujiwara
英資 藤原
Kunio Kihara
木原 圀男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP25461187A priority Critical patent/JPH0198627A/ja
Publication of JPH0198627A publication Critical patent/JPH0198627A/ja
Publication of JPH0349291B2 publication Critical patent/JPH0349291B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用技術分野〕 本発明は、ジアセチレン基含有ポリアミド成形体に関す
る、更に詳しくは、ポリマー主鎖中に容易に架橋し得る
ジアセチレン基を含有したポリアミド高弾性率成形体に
関するものである。
〔従来の技術〕
特定のジアセチレン化合物は結晶状態で熱及びγ線また
は紫外線等の高エネルギー線によって重合することは良
く知られている(トポケミカルボリメリゼーション)。
しかし、多くの研究は単量体であるジアセチレン化合物
に関するものが主であり、ジアセチレン基を含有するポ
リマーについての研究は少ない。(マクロモレキュル 
ケミストリ(Makuronol、Chem、)、13
4.219(1970) 、ジャーナル オプ ポリマ
ー サイエンス ポリマーケミストリー エデイジョン
(J、Polym、Sci、Polym。
Chem、f!d、)、 19.1154 (1981
))〔発明が解決しようとしている問題点〕しかしなが
ら、ジアセチレン化合物を用いて等方的に高弾性率が発
現できるポリマーを開発する試みはなかった。また、こ
れまで研究されてきたトポケミカル重合性を有する。ジ
アセチレン化合物は、ウレタン結合、エーテル結合を有
するものに限られ、耐熱性にも限界があり、十分満足し
得る性能を持った成形体を得るに到っていない。
本発明者らは、ジアセチレン基の反応性を生かし等方的
に高剛性を発現し、耐熱性にも優れた成形体を得ること
を目指し、鋭意研究を行なってきた。その結果、アミド
結合含有ジアセチレンポリマー成形体を見いだし本発明
に到った。
〔問題点を解決するための手段〕
即ち、本発明は、下記−紋穴(1)で示されるジアセチ
レン基含有ポリアミド高剛性成形体を提供するものであ
る。
・・・(I) (式中、Yt 、Yzは同種または異種の炭素数1から
12の1価の有機基、ハロゲン原子、水素原子、Zは炭
素数1から24までの2価の有機基、nは2以上の整数
を示す。) 本発明において、Y、 、Y2は水素原子、ハロゲン原
子、炭素数1から12の1価の有機基を示し、同種また
は異種であっても良い。ハロゲン原子としては、F、 
CJi、 Br、 Iである。炭素数1から12の1価
の有機基としてはCL、 CJs、 C3H?。
原子の1部または全部がハロゲン原子、ニトロ基、アミ
ノ基、シアノ基、カルボニル基、カルボキシル基、アル
コキシル基、アミド基等の官能基で置換されていても良
い。
本発明において、Zは炭素数1から24の2価の有機基
であり、その例としては、−CH2−。
CHzCHz−、−CJi  、  C4,Ha  、
  CsH+。−2−CJ+z  、 −CsH+i−
、C+。11□。−、−CH2−CH−l3 CH。
芳香族基が挙げられ、該2価の有機基が、−eF、−。
CJ       CN E I 原子の1部または全部がハロゲン原子、ニトロ基、アミ
ノ基、シアノ基、カルボニル基、カルボキシル基、アル
コキシル基、アミド基等の官能基で置換されていても良
い。また、該2価の有機基がようにエーテル結合、エス
テル結合、アミド結合、カルボニル基、スルホニル基、
チオエーテル結合等で連結されていても良い。
本発明に用いるジアセチレン基含有ポリアミドはホモポ
リマーでも良く、また共重合体の一部に導入されていて
も良い。
本発明に用いるジアセチレン基含有ポリアミド書に開示
した下記−紋穴(II)で示されるジアセチレン基含有
ジカルボン酸m1体と、 (式中、Xはハロゲン原子、水酸基であり、Yl、。
Y2は前述と同じである。) 一般式(II[) HzN  Z  NHz            ・・
・(I[[)(式中、Zは前述と同じである。) で示されるジアミン化合物とから低温溶液重縮合法、界
面溶液重縮合法等によって製造できる。
低温溶液重縮合法の場合、溶媒としてはN−メチルピロ
リドン、N、N−ジメチルホルムアミド、N、N−ジメ
チルアセトアミド、ヘキサメチルホスホルアミド、ジメ
チルスルホキシド等の非プロトン性極性溶媒が好ましい
。また、重合溶媒中に塩化リチウム、塩化カルシウム等
の塩類を共存させても良い。重合温度については特に制
限はないが、−20℃から100℃で行なうことができ
る。重合反応終了後、反応液をポリマーの貧溶媒中に注
ぎ重合物を析出させ、ろ過洗浄後減圧下にて乾燥させる
ことによって目的とするジアセチレン基含有ポリアミド
を得ることができる。
本発明の成形体に用いるジアセチレン基含有ポリアミド
の別途製造方法としては、下記−紋穴(式中、Y11Y
2、Zは前述と同じ。)で示されるビスエチニル化合物
を触媒存在下、酸化的にカップリングさせ重合すること
によって製造することができる。用いる触媒としては銅
塩類、マンガン塩類、コバルト塩類、助触媒としてはア
ミン類、アルカリ性化合物等を用いることができる。好
ましい触媒系としては、塩化第1銅/N、N、N ’ 
、N ’−テトラメチルエチレンジアミン、塩化第1銅
/ピリジン、塩化第2銅/ピリジン、塩化マンガン/α
−ベンゾイルオキシム等である。
使用する触媒量は七ツマ−に対して0.1%から100
%の範囲で重合を行なうことができる。好ましくは1%
から30%の範囲である。
重合溶媒としては、モノマー及び生成するポリマーの良
溶媒であり、触媒に対して不活性であれば特に制限はな
い。好ましい溶媒としてはジクロロベンゼン、ニトロベ
ンゼン、N−メチルピロリドン、N、N−ジメチルアセ
トアミド、1.4−ジオキサン等である。
重合に使用する酸素はそのままあるいは窒素等の不活性
ガスで希釈することができ、また、空気も使用すること
ができる。好ましくは酸素気流下で重合を実施する。
重合温度は高々100℃までであり通常は20℃から8
0℃の範囲で実施されるが、望ましくは副反応を防止す
るため高温での重合は避けるべきである。
本発明のジアセチレン基含有ポリアミド成形体は、−紋
穴(1) %式%(1) (式中、Yl、Ytは同種または異種の炭素数1から1
2の1価の有機基、ハロゲン原子、水素原子、Zは炭素
数1から24までの2価の有機基、nは2以上の整数を
示す。)′ で示されるジアセチレン基含有ポリアミドを成形するこ
とにより得られる。発現される弾性率の値は、成形の方
法、条件によって異なるが、好ましい方法を用いれば、
6 GPa以上の弾性率を発現することもできる。
本発明における成形物の形状は、特に制限はなく任意の
形状に成形されたものであり、例えば板状、塊状、棒状
、球状あるいは繊維状、フィルム状であっても良く、用
途に応じた形態と大きさを有するものである。
本発明における弾性率は、成形物の形状により、曲げ弾
性率、圧縮弾性率あるいは引っ張り弾性率が適用できる
本発明において、成形体を成形する方法としては、例え
ば押出し成形、射出成形、圧縮成形、フィルムの圧延成
形などが用いられる。本発明のジアセチレン基含有ポリ
マーはアミド基を含有するため、分子間力が大きく、ジ
アセチレン基の反応性が高く、上記成形方法により架橋
反応が進み、高弾性率が発現されると考えられる。従っ
て、より好ましい成形方法としては、架橋反応を促進さ
せるため、圧力、熱、紫外線、放射線等の励起エネルギ
ーを単独、また、組み合わせて与えることが効果的であ
る。これらの励起エネルギーは、形状を付与した後、ま
た付与すると同時に与えることができる。
特に、高弾性率を発現させる方法としては高圧下で成形
する方法が好ましく、例えば、プレス成形や静水圧加圧
等の加圧方法を使用できる。加圧圧力には特に制限はな
いが、300気圧以上あれば良く、上限は特にない。好
ましくは1000気圧から20000気圧である。また
、加工時には大気圧下で加圧することによって成形可能
であるが、空隙のない成形物を得るためには加圧時に加
圧容器内や試料空隙の空気を排気し、減圧ないし真空状
態にして加圧成形することが好ましい。
加圧成形時の温度は、特に制限はないがジアセチレン基
含有ポリアミドの溶融温度以下であれば良い。好ましく
は室温(20℃)から400℃の範囲であれば良く、特
に好ましくは50℃から350℃の範囲であれば良い。
フィルム状成形物を得るには、フィルム形態を付与した
後あるいは付与と同時に圧力、熱、紫外線、放射線等の
励起エネルギーを与えることが好ましく、延伸等により
配向させ一方向の弾性率を向上させながら、また、させ
た後、これらのエネルギーを与えることも効果的であり
、より弾性率の向上した成形物を得ることができる。
また、ジアセチレン基含有ポリアミドの成形時に無機あ
るいは有機充填材、顔料、紫外線吸収材、安定材等を配
合して成形することも可能である。
〔発明の効果〕
この様にして得られる本発明のジアセチレン基含有ポリ
アミド成形体は、ジアセチレン基を架橋させることによ
って緻密に架橋した、熱的性質にも優れた高剛性成形体
であり、特に好ましい成形方法を用いれば6 GPa以
上の弾性率を発現できる。
本発明の成形体は、この様に優れた物性を有し、構造材
料として有用である。また、必要に応じて加熱処理した
り、切削や切断等の機械加工が可能で任意の形状に加工
できるため、歯車、カム等の精密機械部品や電子材料等
の高度の物性を要求される部品用材料として有用である
次に本発明を実施例を以って具体的に示す。
文中、すべて重量部を以って示す。なお、実施例は、本
発明の範囲を拘束するものではない。
参考例1 の製造 攪拌装置、窒素導入管、温度計を装着した114日フラ
スコにm−フェニレンジアミン10.8部(0,1モル
)を窒素気流下乾燥N−メチルピロリドン300部に溶
解させ、5℃に冷却した。この溶液に1.4−ビス(4
−クロロホルミルフェニル)−ブタジイン32.7部(
0,1モル)を添加し、5℃で1時間反応させた。引続
き室温で3時間反応させ、得られた反応溶液を大過剰の
メタノール中に投入しポリマーを析出させた。メタノー
ルで洗浄後、減圧下で乾燥させた。
ポリマーの収量はほぼ定量的であった。IRスペクトル
より目的のジアセチレン基含有ポリアミドであることが
確認された。ポリマーの対数粘度は0.54であった。
参考例2 実施例1のm−フェニレンジアミンの代わりにp−フェ
ニレンジアミンを用い、また、溶媒の乾燥N−メチルピ
ロリドン中に塩化リチウムを5重量%加えた以外は実施
例1と同様に行なった。
IRスペクトルより目的のジアセチレン基含有ポリアミ
ドであることが確認された。ポリマーの対数粘度は0.
48であった。
実施例1 参考例1で得られたジアセチレン基含有ポリアミドを第
1図に示す成形金型のシリンダー内に充填し、熱板間が
減圧脱気できる油圧プレス上に置き、加圧圧力1000
0気圧、温度300℃、2時間加圧加熱し成形を行なっ
た。得られた成形体は直径3.5 cmの黒色円盤状で
あった。
得られた成形体を高さ2111.幅5龍、長さ3.3c
mの直方体に切り出し試験片とした。切り出された試験
片を動的粘弾性自動測定装置パイブロンDDV−III
 (株式会社オリエンチック製)を用いて曲げ弾性率の
測定を行ったところ成形体の弾性率は7.2 GPaで
あった。
実施例2〜4 成形条件を変更した以外は、実施例1と同様に行った。
結果を表に示す。
実施例5〜8 参考例2で得られたポリマーを用いた以外は実施例1〜
4と同様に行い成形体を得た。結果を表に示す。
1  10.000atm  300℃  2時間  
7.2GPa2   10.000    300  
  4      7.63   10.000   
 320    2      7.54   15.
000    300    2      7.85
   10.000    300    2    
  6.96  10.000   300   4 
    7.27    to、000    320
    2      7.48   15.000 
   320    2      7.9
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例で用いた成形金型の断面を示す図である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  下記一般式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼・・・( I ) (式中、Y_1、Y_2は同種または異種の炭素数1か
    ら12の1価の有機基、ハロゲン原子、水素原子、Zは
    炭素数1から24までの2価の有機基、nは2以上の整
    数を示す。) で示されるジアセチレン基含有ポリアミド成形体
JP25461187A 1987-10-12 1987-10-12 ジアセチレン基含有ポリアミド成形体 Granted JPH0198627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25461187A JPH0198627A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 ジアセチレン基含有ポリアミド成形体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25461187A JPH0198627A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 ジアセチレン基含有ポリアミド成形体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198627A true JPH0198627A (ja) 1989-04-17
JPH0349291B2 JPH0349291B2 (ja) 1991-07-29

Family

ID=17267439

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25461187A Granted JPH0198627A (ja) 1987-10-12 1987-10-12 ジアセチレン基含有ポリアミド成形体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0198627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115928A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Agency Of Ind Science & Technol ジアセチレン基含有ポリアミドの製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426635A (en) * 1987-07-23 1989-01-27 Agency Ind Science Techn Polyamide containing diacetylene group

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6426635A (en) * 1987-07-23 1989-01-27 Agency Ind Science Techn Polyamide containing diacetylene group

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01115928A (ja) * 1987-10-29 1989-05-09 Agency Of Ind Science & Technol ジアセチレン基含有ポリアミドの製造方法
JPH0349292B2 (ja) * 1987-10-29 1991-07-29 Kogyo Gijutsuin

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0349291B2 (ja) 1991-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Johnston et al. Synthesis and characterization of imide oligomers end-capped with 4-(phenylethynyl) phthalic anhydrides
Ayala et al. Synthesis, characterization, and water sorption properties of new aromatic polyamides containing benzimidazole and ethylene oxide moieties
US3106548A (en) Ethylenic polyamides
Feng et al. Tunable properties of novel tetra-functional fluorene-based benzoxazines from mixed amines: Synthesis, characterization and curing kinetics
KR102070942B1 (ko) 폴리이미드계 공중합체 및 이를 포함하는 폴리이미드계 필름
Yu et al. Synthesis and characterization of phenylethynyl-terminated polyimide oligomers derived from 2, 3, 3′, 4′-diphenyl ether tetracarboxylic acid dianhydride and 3, 4′-oxydianiline
Hergenrother Poly (phenylquinoxalines) containing phenylethynyl groups
JPS6160096B2 (ja)
Qu et al. Thermoset polyimide matrix resins with improved toughness and high Tg for high temperature carbon fiber composites
Park et al. Synthesis and characterization of new diphenylfluorene‐based aromatic polyazomethines
Wang et al. Investigation of bismaleimide containing naphthalene unit. II. Thermal behavior and properties of polymer
Chern Synthesis and properties of new polycyclic polyesters from 1, 6-diamantanedicarboxylic acyl chloride and aromatic diols
Yang et al. Preparation and properties of aromatic polyamides from 5‐t‐butylisophthalic acid and various aromatic diamines
JPS61500851A (ja) イソイミドを使用する共重合体及びその製造方法
JPH0198627A (ja) ジアセチレン基含有ポリアミド成形体
Faghihi et al. Optically active and organosoluble poly (amide-imide) s derived from N, N′-(Pyromellitoyl) bis-l-histidine and various diamines: synthesis and characterization
Oishi et al. Preparation and properties of fluorine‐containing aromatic polyamides from tetrafluorophthaloyl chlorides and aromatic diamines
JPH0198626A (ja) ジアセチレン基を含有するポリアミドの成形体
Tesoro et al. Toughness of silicone block copolyimides
JP3329416B2 (ja) 硬化性化合物およびその製造方法
Shu et al. Studies of phosphonate‐containing bismaleimide resins. I. Synthesis and characteristics of model compounds and polyaspartimides
MALAKPOUR et al. Facile and rapid synthesis of novel optically active poly (amide-imide-urethane) s derived from bis (p-amido benzoic acid)-N-trimellitylimido-L-leucine and polyoxyethylene-MDI under microwave irradiation
JP2021042300A (ja) ウレアポリマー
Mahadevan et al. Preparation and properties of novel polyhydrazides
Chern et al. Preparation and properties of new polycyclic aliphatic polyamides base on diamantane

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term