JPH0196101A - 水中付着生物忌避剤 - Google Patents

水中付着生物忌避剤

Info

Publication number
JPH0196101A
JPH0196101A JP62254329A JP25432987A JPH0196101A JP H0196101 A JPH0196101 A JP H0196101A JP 62254329 A JP62254329 A JP 62254329A JP 25432987 A JP25432987 A JP 25432987A JP H0196101 A JPH0196101 A JP H0196101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aquatic
repellent
life
adhesion
brassylic acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254329A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Moroe
諸江 三千夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Original Assignee
Takasago International Corp
Takasago Perfumery Industry Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp, Takasago Perfumery Industry Co filed Critical Takasago International Corp
Priority to JP62254329A priority Critical patent/JPH0196101A/ja
Publication of JPH0196101A publication Critical patent/JPH0196101A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、船舶の船底部、漁網、発電所冷却水、工業用
冷却水の取入口および通路、水中構築物等に付桁繁殖す
る水中付着生物による障害を防止するための水中付着生
物忌避剤に間するものである。
【従来の技術】
船舶の船底部、漁網、発電所冷却水、工業用冷却水の取
入口および通路、水中構築物等の水中に長期間浸漬して
いる器物、設備には、カキ、フジッボ、11ラサキガイ
、ヒドロムシ、セルプラ、コケムシ、ホヤ、フサコケム
シ、アオサ、アオノリ、シオミドロ等の貝類、藻類等の
水中付着生物が付着繁殖し、多くの障害を起こしている
。 例えば船舶では、燃料の浪費、清掃の経費など多大な損
失を招いており、また発電所等の熱交換システムに用い
ている冷゛却水等では、多くの経費がこれら水中付着生
物の除去に要している。 また、養殖用漁網に於いては、網目体の耐久性が損なわ
れたり、網目がふさがれ海水移動が不十分となる等の障
害が起こり、これにともない種々の損失を招いている。 かかる水中付着生物を水没部分に付着させないために従
来は、亜酸化銅、ビス(トリーn−ブチル錫)オキサイ
ド、有機塩素あるいは硫黄化合物、またはフェナルサジ
ンクロライドをそれぞれ有効成分とした防汚塗料が種々
知られている。 そして上記防汚塗料を水没部分に塗布し、また取水路等
に直接に塩素やホルマリン等を注入して水中付着生物の
付着繁殖を防止していた。
【発明が解決しようとする問題点】
しかしながら、これらの薬剤は、貝類の付着防止には効
力があっても藻類の付着防止には効力がないとか、また
はその逆であったり、環境汚染や安全性の点から好まし
くないなどの欠点があり、必ずしも満足し得るものでな
い。 即ち、亜酸化鋼を含有せしめた防汚塗料は、塗料中のり
ニス成分と反応しやすく、そのために貯蔵安定性が劣る
と共に、汚水中の微生物によって発生する硫化水素によ
り、変質、変色を起こして効力を失い、更にフジッボ等
には効力はあるが藻類にはほとんど効力を示さない等の
欠点がある。 ビス(トリーn−ブチル錫)オキサイドは、高価である
と共に強い悪臭を有するので労働衛生上好ましくない。 有機塩素あるいは有機硫黄化合物を含有せしめた塗料は
、忌避効力が劣り、またコケムシに効力があってもフジ
ッボに効力がないという性質を有している。 フェナルサジンクロライドを含有するものは、人体に対
し粘膜刺激性を有している。 更に、塩素、ホルマリン等は、水中付着生物を忌避する
効力が劣っていると共に、水没部分の機器や装置を腐食
し°Cしまう。 以上の如き諸欠点を解決し、人体に毒性がなく水中付着
生物に対し優れた付着防止効果を有する水中付着生物忌
避剤が要望されている。
【問題点を解決するための手段】
本発明者は、従来から使用されている水中付着生物忌避
剤の前述の如き諸欠点を一挙に解決し、安全で且つ有効
な物質を見出すべく鋭意研究をすすめた結果、ブラシル
酸が優れた水中付着生物忌避効果を有することを見出し
本発明を完成するに至った。 本発明に用いるブラシル酸は、菜種油中に含まれている
エルカ酸をオゾン酸化あるいは、過マンガン酸で酸化す
る方法によって製造される。 また、ブラシル酸を合成する方法としては、■ウンデシ
レン酸メチルと過酸化ジターシャリブチルとを酢酸中で
加熱し、次いで加水分解する方法(米国特許第3,30
8,140号)、■2−エトキシカルボニルシクロドデ
カノンをエチレングリコール中苛性アルカリと加熱し、
その後に酸性とする方法(特公昭46−34406号)
、■6・6′−メチレンビス(6−ヘキサノライド)を
低級アルコール中、ニッケル、パラジウム及びロジウム
の金属触媒並びに強酸型陽イオン交換樹脂の存在下で加
圧水素と加熱処理する方法(特公昭59−40383号
)等が知られている。 本発明の水中付着生物忌避剤は、ブラシル酸を有効成分
として塗料、溶液、乳剤等の適宜形態に調整することに
より得られる。 例えば、ブラシル酸を油ワニス、合成樹脂、人造ゴム等
の塗膜形成剤に配合することにより塗料としての水中付
着生物忌避剤が得られ、これを水没部分である船底、水
中構築物、冷却用水取入口に塗布することにより水中付
着生物の付着繁殖を防止する。 また、溶液、乳剤としての水中付着生物忌避剤を冷却用
水の取入口等に直接注入してもよいが、長期間の防汚効
果を持続させるには塗料として水没部分に塗布すること
が望ましい。 また、ブラシル酸を樹脂と共に有機溶剤に溶解せしめて
樹脂溶液を得、これを漁網に含浸させ、乾燥することに
より漁網への水中付着生物の付着繁殖を防止することも
できる。 樹脂溶液の調整に用いられる樹脂としては、塩化ビニー
ル樹脂、フェノール樹脂、アルキド樹脂、塩化ゴム、ア
クリル樹脂等が用いられ、有機溶媒としてはベンゼン、
トルエン、キシレン、クロロホルム等が用いられる。 塗料あるいは樹脂溶液中に含有させるブラシル酸の鮭は
、0.1〜50重量%、好ましくは10〜20重量%が
適当である。 本発明の水中付着生物忌避剤で処理している漁網の材料
には特に制限なく、例えば綿、麻、絹、羊毛等の天然繊
維、ポリ塩化ビニル、ポリビニルアルコール、ポリ塩化
ビニリデン、ポリフッ化エチレン、ポリアミド、ポリエ
チレン、ポリプロピレン、ポリスチレン、ポリアクリロ
ニトリル等の合成繊維で作られた漁網に適用することが
できる。 次に、実施例及び試験例により本発明の説明にする。
【実施例】
実施例 l ブラシルvi1g、アクリル樹脂(日本合成化学工業株
式会社製rNT−100J )200gをキシレン10
00gとよく混合し本発明品である樹脂溶液を得た。 試験例 l 海中生物防汚試験 実施例1で調整した樹脂溶液を使用し、静岡県網島潜3
00m沖で、夏季、試験を行った。 よく研磨した鋼板(300mmX 100+na+X 
1 mm)に実施例1で調整した樹脂溶液を5目刺毛塗
りし、木枠に嵌め込み、浸漬用筏より水深1.5mの海
水中に吊持した。 所定期間毎に引き上げ、水中付着生物の付着度を付着面
積の全面積に対する割合で判定した。 この付着度を示す割合は目視により下記の基準で判断し
た。 全然付着しないとき        01/4付着した
とき       25半分付着したとき      
  50全面積にわたり付着したとき  100尚、対
照品として実施例1のブラシル酸に替え、ビス(トリー
n−ブチル錫)オキサイドを使用したもの、及び薬剤無
添加のものを調整し比較試験を行った結果を第1表に示
す。 第  l  表 試験例2 漁網の防汚試験 実施例1で調整した樹脂溶液にビニロンat漁網(30
0+u+Xδ00關)を浸漬し、充分含浸させたのち0
.5時間風乾した。 これを鉄棒枠に張り、試験例1と同様にして、水深1.
5mの海水中に維持した。 試験例1と同様に対照品と比較し、試験を行った結果を
第2表に示す。 第  2  表
【発明の効果】
本発明の水中付着生物忌避剤は、有効成分にブラシル酸
を用いたので、船底、漁網、水中構築物等の水没部分に
水中付着生物を付着繁殖させることがない強い忌避効果
を奏すると共に、貝類及び藻類に対し同様の付着防止効
果を挙げることができる。 また、悪臭を伴うこともないので安全性に優れる。 更にブラシル酸は廉価であり、工業的利用価値が高く極
めて有益である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、ブラシル酸を有効成分としたことを特徴とする
    水中付着生物忌避剤。
JP62254329A 1987-10-08 1987-10-08 水中付着生物忌避剤 Pending JPH0196101A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254329A JPH0196101A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 水中付着生物忌避剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254329A JPH0196101A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 水中付着生物忌避剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196101A true JPH0196101A (ja) 1989-04-14

Family

ID=17263489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254329A Pending JPH0196101A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 水中付着生物忌避剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0196101A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6017764B2 (ja) 水中生物忌避剤
ES2636810T3 (es) Composición biocida que comprende piritiona de zinc y un derivado de pirrol
ES2224153T3 (es) Uso de derivados de pirrol como agentes antisuciedad.
US5248221A (en) Antifouling coating composition comprising lactone compounds, method for protecting aquatic structures, and articles protected against fouling organisms
US5259701A (en) Antifouling coating composition comprising furan compounds, method for protecting aquatic structures, and articles protected against fouling organisms
EP0408352A1 (en) Antifouling composition
KR100314105B1 (ko) 오염방지성코팅조성물및이를이용한구조물의보호방법
JPH0196101A (ja) 水中付着生物忌避剤
WO2005080512A1 (ja) 防汚性船底塗料ならびにこれを使用する水中構造物等への生物付着防止方法
KR100470861B1 (ko) 오염방지제로서의유기붕소화합물의용도
JPH0196102A (ja) 水中付着生物忌避剤
JP3341127B2 (ja) 水棲生物の付着防止剤または付着促進剤の配合方法
KR900013031A (ko) 디페닐에테르 함유 항조류 조성물 및 조류 구제방법
JPS5822003B2 (ja) 水中生物忌避剤およびその製造法
JPS6037081B2 (ja) 海息付着動物防除方法
JPH06227907A (ja) 水中有害生物付着阻止剤および付着阻止方法
JP2006104125A (ja) 水中防汚材
JPS6058885B2 (ja) 水中生物忌避剤
JPH08193174A (ja) 水中防汚剤
JPS6078901A (ja) 水中生物防汚剤
JPS5918363B2 (ja) 水中生物忌避剤
JPH1192308A (ja) 防汚剤
JPS59167504A (ja) 水中生物忌避剤
JP2019142772A (ja) 水棲有害付着生物の防除方法および防除用組成物
JPS6017765B2 (ja) 海息付着生物防除剤