JPH0196017A - 超伝導材料 - Google Patents

超伝導材料

Info

Publication number
JPH0196017A
JPH0196017A JP63223360A JP22336088A JPH0196017A JP H0196017 A JPH0196017 A JP H0196017A JP 63223360 A JP63223360 A JP 63223360A JP 22336088 A JP22336088 A JP 22336088A JP H0196017 A JPH0196017 A JP H0196017A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
oxide
temperature
sintering
barium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63223360A
Other languages
English (en)
Inventor
Rene Kormann
ルネ・コルマン
Raymond Loiseau
レモン・ロワゾー
Bruno Marcilhac
ブリユノ・マルシラ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPH0196017A publication Critical patent/JPH0196017A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/45Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on copper oxide or solid solutions thereof with other oxides
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/01Manufacture or treatment
    • H10N60/0268Manufacture or treatment of devices comprising copper oxide
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10NELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10N60/00Superconducting devices
    • H10N60/80Constructional details
    • H10N60/85Superconducting active materials
    • H10N60/855Ceramic superconductors
    • H10N60/857Ceramic superconductors comprising copper oxide

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 !−のf 本発明は急激な超伝導遷移を有する超伝導材料に係る。
【股良」 超伝導材料の特徴の1つは、温度が低下するとその電気
抵抗が消滅することである。最近の研究は、室温に近付
くようにより高い温度で超伝導状態になる材料の製造を
自損している。
8 < 2 しよ゛  る: 抵抗遷移又は遷移の幅は、材料が高温状態から離れ始め
る「オンセット」温度状想と、材料がほぼゼロ抵抗を有
する温度状態との間の差を表す。この抵抗遷移は急激で
あればある程有益であることを強調しておかなければな
らない。換言するならば、遷移幅はできるだけ小さくす
べきである。
本発明はこの要件に合致する材料を提供するものである
=   ゛ るt・めの 本発明は、本質的に含フッ素酸化バリウム、酸化カルシ
ウム及び酸化銅から構成される超伝導材料に係る。
本発明は、 一炭酸カルシウム(CaCOz)粉末、炭酸バリウム(
BaCOl)粉末、フッ化バリウム(BaF2)粉末及
び酸化銅(Cub)粉末を混合し、 −これらの粉末を圧力下に圧縮し、 −酸素下で焼結する 段階を含む超伝導材料の製造方法にも係る。
本発明の各種の目的及び特徴は、本発明の材料の抵抗遷
移を表す曲線を示す添付図面を参考に、例示としての以
下の説明により明確になろう。
本発明の材料は希土類を含有しない金属酸化物から構成
される。従って、本発明の材料は、希土類、特にランタ
ン及びイツトリウムを含有しない点に於いて、従来技術
の超伝導材料と明らかに異なる。
より特定的には、該材料はBa2CaCuコ0.−xF
yの型のモル組成を有する。
この組成中、X及びyは0〜1の範囲の値を有する。
この型の材料を測定した結果、該材料の超伝導状態への
移行の急激な遷移が判明した。この急激な遷移は温度の
関数としての抵抗曲線中に見られる。
添付図面は、温度(’にで表す)の関数として抵抗(Ω
で表す)の変化を表す曲線を示す。非常に低い抵抗値、
即ち非常に低い温度では、測定困難な抵抗値をダッシュ
で示°した。
ここで示された明らかに急激な抵抗遷移は有用である。
従来技術材料では、抵抗/温度曲線の遷移の上部に位置
するオンセット温度と、材料が実際に超伝導状態にある
「オフセット」温度との間に遷移温度Tc、即ち臨界温
度を位置させることは困難である。これに対して、本発
明の材料は急激な遷移を有する。オンセット及びオフセ
ット温度は殆ど変わらず、臨界温度はオンセット温度よ
りも極めて僅かに低い温度に位置する。例えば、オンセ
ット温度は100’Kに等しく、オフセット温度は97
”Kに等しい。
添付図面の曲線はサンプルを低温保持装置内に設置して
得られたものである。値は、ナノボルトメーター及び測
定電流発生器を使用して4点で測定した。
本発明の材料は、好ましくは電子技術デバイス(例えば
超伝導磁石、電導体等)の製造、エレクトロニクス、例
えばジョセフソン効果、導波管又は共鳴キャビティを使
用する素子の製造に利用される。
本発明は、 一炭酸カルシウム、 一炭酸バリウム、 一フフ化バリウム、 一酸化銅 により上記超伝導材料を製造するための方法を提供する
本発明の材料の製造方法の各段階は、 −原料、即ち炭酸カルシウム(CaC(L)、炭酸バリ
ウム(BaCOz)、フッ化バリウム(BaF2)及び
酸化銅(Cub)を計量し、 一徹粉砕装置で1.2132HのBaF2.4.106
2HのBaCO3,1,44739のCaCL、3.3
0609のCuO120ccのエチルアルコール又は揮
発性液体を30分間混合し、−乾燥させ、 一400ミクロンで篩別し、 一粉末を直径18mmの調合型で2T/am2まで圧縮
し、−100℃/時で温度を上昇させ、500℃の一定
温度状態を4時間継続し、100°C/時で温度を低下
させることにより、酸素下で焼結する ことから成る。
以上の説明は非限定的な例に過ぎないことは容易に理解
されよう。本発明の範囲から逸脱することなく別の態様
を想到することも可能である。本発明の材料を製造する
ために使用した数値例及び生成物は単なる説明の目的に
過ぎない。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の材料の抵抗遷移を表す曲線を示す。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)本質的に含フッ素酸化バリウム、酸化カルシウム
    及び酸化銅から構成される超伝導材料。
  2. (2)組成がBa_2CaCu_3O_7_−_xF_
    y(x及びyの値は0〜1の範囲である)である請求項
    1に記載の超伝導材料。
  3. (3)炭酸カルシウム(CaCO_3)粉末、炭酸バリ
    ウム(BaCO_3)粉末、フッ化バリウム(BaF_
    2)粉末及び酸化銅(CuO)粉末を混合し、これらの
    粉末を圧力下に圧縮し、酸素下で焼結する段階を含む請
    求項1に記載の超伝導材料の製造方法。
  4. (4)各酸化物及び炭酸塩粉末を揮発性液体中で混合し
    、混合後且つ焼結前に粉末を乾燥させなる請求項3に記
    載の方法。
  5. (5)圧縮段階の前に篩別段階を実施する請求項3に記
    載の方法。
  6. (6)1200℃までに達し得る温度サイクルで焼結段
    階を実施する請求項3に記載の方法。
JP63223360A 1987-09-15 1988-09-06 超伝導材料 Pending JPH0196017A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8712775A FR2620574B1 (fr) 1987-09-15 1987-09-15 Materiau supraconducteur
FR8712775 1987-09-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0196017A true JPH0196017A (ja) 1989-04-14

Family

ID=9354918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63223360A Pending JPH0196017A (ja) 1987-09-15 1988-09-06 超伝導材料

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0308305A1 (ja)
JP (1) JPH0196017A (ja)
FR (1) FR2620574B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046797A (en) * 1988-03-15 1991-09-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light beam scanner with foreign matter removing feature

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2645524B1 (fr) * 1989-04-11 1992-01-17 Centre Nat Rech Scient Oxyde de cuivre a valence mixte partiellement substitue par le fluor, procede de synthese et composant en contenant
GB9411055D0 (en) * 1994-06-02 1994-07-20 Univ Birmingham Metal oxyhalide materials, their use and methods for their production

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046797A (en) * 1988-03-15 1991-09-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Light beam scanner with foreign matter removing feature

Also Published As

Publication number Publication date
FR2620574A1 (fr) 1989-03-17
EP0308305A1 (fr) 1989-03-22
FR2620574B1 (fr) 1989-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0196017A (ja) 超伝導材料
JPH0780710B2 (ja) 酸化物高温超電導体の製造法
KR900001048A (ko) 초전도체의 생산
JP2634187B2 (ja) タリウム系酸化物超電導体の製造方法
JPH0737442A (ja) 酸化物超電導体およびその製造方法
JP2855124B2 (ja) 酸化物超電導体
JP2621344B2 (ja) 超電導体の製造方法
JPS63288947A (ja) 超電導体とその製造方法
JPH01261233A (ja) 超電導材料
Shibata et al. C-Axis oriented Y-Ba-Cu-O oxide superconductor
JPH01278454A (ja) 超電導体とその製造方法
JPH01278465A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0226825A (ja) 超伝導性セラミック材料
JPS63291849A (ja) 超電導体の製造方法
ES2023604A6 (es) Procedimiento de preparacion reproducible de polvos ceramicos de yba2cu3ox superconductores de alta tc y de sus materiales sinterizados.
JPH01278458A (ja) 超電導体の製造方法
JPS63288954A (ja) 超電導体の製造方法
JPS63285161A (ja) 超電導体とその製造方法
JPH01278420A (ja) 超電導体とその製造方法
JPH01131050A (ja) 超電導材料
JPH01278467A (ja) 超電導体の製造方法
JPH01278466A (ja) 超電導体の製造方法
JPH01278464A (ja) 超電導体の製造方法
JPH01226761A (ja) 超電導セラミックス組成物
JPH01278452A (ja) 超電導体とその製造方法