JPH01131050A - 超電導材料 - Google Patents

超電導材料

Info

Publication number
JPH01131050A
JPH01131050A JP62287967A JP28796787A JPH01131050A JP H01131050 A JPH01131050 A JP H01131050A JP 62287967 A JP62287967 A JP 62287967A JP 28796787 A JP28796787 A JP 28796787A JP H01131050 A JPH01131050 A JP H01131050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
superconducting material
critical temperature
specific amount
high critical
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62287967A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiko Yahagi
矢萩 勝彦
Keiji Sato
恵二 佐藤
Kazuo Kayane
一夫 茅根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP62287967A priority Critical patent/JPH01131050A/ja
Publication of JPH01131050A publication Critical patent/JPH01131050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Superconductor Devices And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は従来の超電導材料に比べ臨界温度(Tc)が
著しく高い常温でも使用可能な超電導材料に関する。
〔発明の概要〕
この発明は現在までに発明また使用されている超電導材
料に比較して臨界温度が高く常温でも使用可能な材料で
ある。
〔従来の技術〕
従来の発明された超電導材料はTc # 90 kを示
すYBa2Cu、O,、そしてYBa、Cu、O7−、
が、Proc、 18thInt、Conf、 on 
Low Temp、 Physics、 Kyoto、
 1987゜PP、 1199、同PP、 1179に
示されている。
またTc#338kを示すYSrBaCu、、07−X
が、Jap、 J。
八、  P、  Vol、  26.  No、  8
.  August、  1987.  PP、  1
413〜15に示されている。
またTc = 90 kを示すEuBa2Cu30Xに
ついて、Proc。
18th  Int、 Conf、 on Low T
emp、 Physics、 Kyoto。
1987、 PP、 1061、同pp、 103Bに
示されている。
このように高いTcを持った超電導材料が発明されてい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし従来の高いTcを持った超電導材料より更に高い
Tcを持つ材料が実用面で期待されている。
この欠点を解決するために元素YをEuで置換すること
によって従来にない高いTcを得ることを目的としてい
る。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、従来の技術で示したYB
aSrCu307−Xを更に改良するためにY元素をE
u元素で置換することにより、更に高いTcを得ること
にした。
〔作用〕
上記によって従来のTC=338 kよりはるかに高い
Tcを得ることができた。そして最大のTcとして39
8kまで達成することができたのである。
〔実施例〕
原料粉末としていずれも純度99.9%(3N)である
Y2O3,BaC0,、SrCO3,Cub、 Euz
O3を使用した。
これらの粉末を原子比に相当する重量に秤量した後、メ
ノー乳鉢に入れ十分に混合した。約全量50gで60分
間程メノー棒にて混合した。これをアルミナ(A 12
203)製容器に入れ、大気中にてマツフル炉で930
°C924時間仮焼結した。これを炉冷した後、再度メ
ノー乳鉢にて約60分間つぶしながら十分混合をした。
この粉末を再度上記と同様に仮焼結を行った。この粉末
を十分すりつぶし混合した後に圧縮成形してペレットを
作製した。
圧縮成形は金型10fl×2ONであり、これに混合粉
末を15g入れそして圧縮機にて約4000kgを加重
した。このペレットをマツフル炉に入れ大気中にて95
0℃で15時間焼結を行い、その後は炉冷を行い(冷却
平均速度50℃/時間)サンプルを作製した。このサン
プルを4端子法にて電気抵抗率(P;Ω・cm)を測定
した。抵抗率の最小測定限界は10−8Ω・印まで可能
である。
4端子はInまたは銀ペーストにてサンプルに固定し定
電流を流し、その時温度と電圧の変化を測定しp−T曲
線をデータとして作成した。温度測定は零点補正したC
、C,熱電対(銅コンスタンクン)を使用した。
このようにしてYyEu+−yBaSrCu3O9−x
のyをy−1、0,8,0,6,0,4,0,3,0,
2,0となるように組成を変化させた。
BaとSrは従来の技術に述べたように1:1の時が最
良であることがYSrBaCu307−1で示されて知
られている。
また、Oについては0.−8から04−Xまで良い結果
が出ると知られており、YBa2CusOa−yx Y
BazCuJq−xがこれが示された例である。よって
Xは0〈xく5の範囲として限定できる。これらを第2
図に示したがyが0.4< y<0.6の範囲で従来の
YBaSrCu。
07−XであるTc−338kより高い値を示すことが
わかる。
以上によって従来より高い値を持つTcが得られ、その
最高値は398kにまでなることがわかった。
〔発明の効果〕
以上によって得られた高温超電導材料はTcが著しく高
< 398 k (125℃)であるため多くの応用が
広く考えられる。
例えば発電機、モーター、電力送電、MHD発電、NM
R,ESR,磁気分離、磁気浮上車、船舶、加速器、磁
気シールド、電力貯蔵、VLS 1基板、更に薄膜にし
ジョセフソン効果を利用したコンピューター、A/Dコ
ンバーター、5QUID、マイクロ波センサー、トラン
ジスター、メモリー、電圧計等への応用が考えられる。
【図面の簡単な説明】 第1図は超電導材料の温度[T(k))と電気抵抗率C
PCΩ・cm))の関係を示すグラフである。 曲線1. (EuBazCu30x)、2. (YBa
SrCu:+07−jは従来の材料、曲線3. (Yo
、5Etlo、5BaSrCIJ+0q−x)は本発明
材料である。 第2図は本発明材料(Yy ’ Eu+−y)BaSr
CuzOq−xのyとTc (臨界温度)の関係を示す
グラフである。 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 次の組成で示される高温超電導材料。 (Y_y・Eu_1_−_y)・Ba・Sr・Cu_3
    O_9_−_xここにyは0.4<y<0.6 ここにxは0<x<5
JP62287967A 1987-11-13 1987-11-13 超電導材料 Pending JPH01131050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287967A JPH01131050A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 超電導材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62287967A JPH01131050A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 超電導材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01131050A true JPH01131050A (ja) 1989-05-23

Family

ID=17724071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62287967A Pending JPH01131050A (ja) 1987-11-13 1987-11-13 超電導材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01131050A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992019978A1 (en) * 1987-05-11 1992-11-12 Datalight Limited Portable nmr and nqr spectrometers

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992019978A1 (en) * 1987-05-11 1992-11-12 Datalight Limited Portable nmr and nqr spectrometers

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Ovshinsky et al. Superconductivity at 155 K
JP2571789B2 (ja) 超電導材料及びその製造方法
Schneemeyer et al. Magnetic studies of strontium lanthanum copper oxides
JPH01131050A (ja) 超電導材料
JPH0780710B2 (ja) 酸化物高温超電導体の製造法
JPH01131051A (ja) 超電導材料
JPH01261233A (ja) 超電導材料
JPH01305820A (ja) 超電導材料
JPH01261228A (ja) 超電導材料
JPH0369513A (ja) 超電導材料
JPH10330117A (ja) 酸化物超電導体、その製造方法及びそれを用いた電流リード
JPH01308832A (ja) 超電導材料
JPH02107557A (ja) 改良フッ化物超伝導体およびその製造方法
JPH02229718A (ja) 酸化物超伝導材料とその製造方法
JPH02153822A (ja) 酸化物超電導体組成物
JPH02107556A (ja) 酸化物超伝導体組成物の製造方法
JPH04317411A (ja) 酸化物超伝導体組成物の製造方法
JPH02107518A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH0465319A (ja) 酸化物超伝導材料の製造方法
JPH02252622A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH01246131A (ja) 酸化物超電導体の製造方法
JPH01278466A (ja) 超電導体の製造方法
JPH0437607A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH02275720A (ja) 酸化物超伝導材料
JPH0829942B2 (ja) 酸化物超伝導体組成物の製造方法