JPH0195690A - パターンプロジェクタ - Google Patents

パターンプロジェクタ

Info

Publication number
JPH0195690A
JPH0195690A JP62254422A JP25442287A JPH0195690A JP H0195690 A JPH0195690 A JP H0195690A JP 62254422 A JP62254422 A JP 62254422A JP 25442287 A JP25442287 A JP 25442287A JP H0195690 A JPH0195690 A JP H0195690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
light
lens
television camera
glass
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62254422A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazumichi Tsuchiya
主道 土屋
Hiroyuki Kawamura
博行 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujinon Corp
Original Assignee
Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Optical Co Ltd filed Critical Fuji Photo Optical Co Ltd
Priority to JP62254422A priority Critical patent/JPH0195690A/ja
Publication of JPH0195690A publication Critical patent/JPH0195690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、パターンプロジェクタ、詳しくはテレビカ
メラのカラーバランス調整を行うために使用されるパタ
ーンプロジェクタのテストパターン板による光の回折現
象の影響をなくし、透過光の3原色(R,G、B)の各
成分の光量を均一にすることができるようにしたパター
ンプロジェクタに関する。
〔従来の技術〕
テレビカメラで被写体を撮影する場合には、撮影された
映像の色が肉眼で自然に見えるように撮影に先立って照
明系の色温度に応じてテレビカメラ側において赤(R)
、緑(G)、青(B)の各色成分の映像信号のレベルを
調整する3つの増幅系のゲインを調整するカラーバラン
ス調整をおこなう必要がある。
このカラーバランス調整に用いられるのがパターンプロ
ジェクタであり、通常テレビカメラのレンズユニット内
に付設される。
ここで、第2図によってパターンプロジェクタを有する
テレビカメラの概略構成を説明する。
図において被写界情報を担った光は、ズームレンズ10
により採り込まれ、マスターレンズ12等の光学系を透
過して色分解プリズム14により赤(R)、緑(G)、
青(B)の3原色に分解され、これらの光は撮像管16
A、16B、16Cにより撮像される。そして、撮像管
16A、16B、16Cからそれぞれ得られた映像信号
R,G。
Bはプリアンプ18A、18B、18Cでそれぞれ増幅
されたのち、プロセス回路20A、20B。
20Cにおいて色補正がなされ、これらの出力信号R’
 、G’ 、B’ はカラーエンコーダ22により複合
映像信号(NTSC)が作成される。
このような周知の構成のテレビカメラ(3管式に限らな
い)にはパターンプロジェクタ30が付設されている。
このパターンプロジェクタ30は、光源32.その前方
に配置されていて次、に述べるようなテストパターンが
形成されたテストパターン板34.その透過光を反射変
更する反射ミラー36、このミラー36からの反射光を
集光するレンズ38.光量を調節する絞り40.この絞
りの近傍に配設されたレンズ42.及びレンズ42の透
過光をテレビカメラの光軸50の方向に光路を反射偏向
するミラー44等から構成されている。
上述の構成において、光源32から出射された光はテス
トパターン板34を照射し、その透過光はミラー36.
レンズ38.絞り40. レンズ42及びミラー44か
らなる光学系により光軸50の方向に反射され、この反
射光はマスターレンズ12を透過し、色分解プリズム1
4を介して撮像管16A、16B、16Cの各々の撮像
面上に結像する。
一方、テレビカメラ側では撮像管16A、16B、16
Cから得られるテストパターンの一映像信号のR,G、
Bのレベルを、図示しないAGC回路によりプリアンプ
18A、18B、18Cのゲインを自動調整することに
よりカラーバランス=周整を行う。
上述のテストパターン板34には、第3図に示すように
白色、灰色、黒色の各領域からなるテストパターン10
0及び黒色、灰色、白色の各領域からなるテストパター
ン102が形成されている。
これらのテストパターン100,102を透過した光の
レベル(光景)に基づいてカラーバランス調整が行われ
るが、このカラーバランス調整を適切に行うためにはテ
ストパターン板34における灰色300のパターンを均
一な濃度となるように作成する必要がある。
従来、テストパターン板34上の灰色のパターンは、第
4図に示すようなドツトパターン状に一定のピッチdで
黒ドツト200を配置するか、或いは第5図に示すよう
な格子状に黒色部分202と白色部分204とを配置し
て構成し、全体として一定の面積比にして透過率が所定
値(例えば20〜30%)となるような灰色のパターン
を作成していた。
この場合に灰色のパターンを形成するドツトパターン状
或いは格子状のパターンのピッチは極めて小さく、例え
ば第4図に示すドツトパターン上に形成された黒ドツト
は幅lが5〜6μmで、そのピッチdは15μm程度で
ある。
このようにピッチが小さいためにテストパターン板34
の透過光は回折現象を起こし、第6図に示すように絞り
40の絞り込みの程度(F値)により透過光のR,G、
Bの各成分の光量に差異が生じる。 即ち、F値が大き
くなると、R,G。
Bのそれぞれの透過光量が異なり、GはBより少なく、
更にRはGよりも少ない。これは回折現象の度合が光の
波長に依存していることによる。
一方、テレビカメラのカラーバランス調整を適切に行う
には灰色のパターンを透過した光をR2O,Bの各成分
の光量が均一であることが要求される。このような要求
を解決するための手段としては、第4図若しくは第5図
に示されたパターンのピッチを大きくするか、或いはパ
ターンプロジェクタ−の結像系のF値を小さくするかし
て、回折現象の発生を防止し或いは影響を少なくするこ
とが考えられる。
ここで、回折現象を第7図を用いて説明する。
即ち、前記第4図においてドツトパターンのピッチdが
d+ =12.5μmであったとすると、絞りのF値が
F/11.6である場合には光の透過領域が符号401
で示すような絞り開口となり、F値がF/6.4であっ
たとすると符号402で示すような広い絞り開口となる
一方、周知のように回折現象により回折される光のうち
0次光は曲げられないので、たとえば上述のようにF/
11.6以上の場合、0次光の光束領域、つまり光源の
F値と絞りのF値とが略等しく回折光の影響がなく光量
が均一な状態でテレビカメラの撮像系(撮像管16A、
16B、16C)へと到達する。
これ対して、F/6.4の絞り口径の場合には符号40
2で示すように絞り口径が大きいので、0次光の他に1
次光(符号403で示す)の青(符号403B)が最も
多く透過し、次いで緑(符号403G)が次に多く透過
し、赤(符号403R)が最も少なく透過するようにな
る。
また、符号404 (404B、404G、404G)
で示すような2次光以上はF値を小さく、つまり絞り口
径を大きくすることにより絞り口径内に入射する。
この第7図からも明らかなように絞り40を絞り込むこ
とによって0次光のみを透過させることができるので回
折現象の影響はほとんどないが、光量不足となる。また
、絞りを開いた場合には1次光以上の透過する光量がR
,G、Bで異なるので回折現象の影響を受け、その結果
白色光が赤味を失ったようになっている。
また、前記第4図においてピンチa2=8.84μmの
場合についても絞りの値の大小により1次光以上の透過
する光量が影響を受けてくる(符号405,405B、
405G、405Rで示す)。
〔解決しようとする問題点〕
ところで、F値を大きくシ、パターンのピッチを太きく
R,G、Bのレベル差を少なくしようとするとモアレ縞
が発生して映像が見にくくなる。
更にパターンのピッチをモアレ縞が発生しない大きさに
するとパターン自体が解像されてしまいグレーケールと
して機能しないものとなる。またパターンプロジェクタ
−の結像系のF値を大きくし、かつパターンのピッチを
小さくし、更に充分な光量を得ようとするとパターンプ
ロジェクタ−の光学系を構成するレンズ等の口径を大き
くしなければならず、このためにパターンプロジェクタ
−が大型化し、ひいてはテレビカメラシステム自体が大
型化するので放送局のカメラマンが用いるような携帯用
テレビカメラには適さないという問題がある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記問題点を解決するために、カラーバランス
調整を行うためのテストパターン板を光源からの射出光
により照射し、その透過光をテレビカメラの撮像手段に
おける撮像面上に結像させるパターンプロジェクタにお
いて、テストパターン板をアウトフォーカス位置に配設
することにより上記テストパターンをボカした状態にし
てパターンによる回折光によるカラーバランスの崩れを
回避するようにしたものである。
〔作用〕
本発明ではテストパターン板をアウトフォーカス位置に
配置したのでテストパターンを透過した光は回折を起こ
さず、また解像されずに撮像手段の撮像面に到達するグ
レースケールとして機能する。
テレビカメラにおいてカラーバランス調整の情報につい
ては回折現象の影響を受けることなく正確なカラーバラ
ンス調整を行うことが可能となる。
〔実施例〕
以下、この発明のパターンプロジェクタを図示の実施例
に基づいて説明する。
第1図は本発明のパターンプロジェクタを適用したテレ
ビカメラの要部拡大図であり、省略した部分は前記第2
図に示したブロック構成と全く同一である。
第1図に示すように、光源32の前方には適宜の厚さの
透明なガラス1が配設されており、このガラス1の左面
1aには例えば前記第4図に示したようなドツトパター
ン或いは第5図に示したような格子状パターンがモアレ
縞が発生しない比較的大きなパターン間隔で描かれてい
る。
一方、上記ガラス1の右面1bはベストピントの位置で
あって、この右面1bには白バランスや像面歪曲等の光
学的なセットを行うためのチャート面が形成されている
さらに、このガラス1の前方にはミラー36が配設され
、以下レンズ38.絞り40.レンズ42、ミラー44
というように前記第2図に示したのと同様の光学系が配
設され、レンズ121色分解プリズム14を通過して撮
像管16A、16B。
16Cに光が到達する。
このように配設すれば前述のように回折を起こすことが
なく光源32から発せられた光は均等な強さでテレビカ
メラの撮像面に到達する。
また、上記ガラス1の右面1bに配設されているチャー
ト面は前述のようにベストピントの位置であるので、こ
のチャート面から得られる光学的な情報はベストピント
の状態で上記テレビカメラの撮像面に到達することとな
る。
したがって、テレビカメラにはカラーバランス調整をす
るための情報が正しく到達することとなる。
〔効果〕
本発明によればドツトパターンをアウトフォーカス位置
に配置しているので回折現象を起こすことがなく、かつ
チャート面はベストピントの位置に配設されているので
正確な情報をテレビカメラの撮像面に送ることが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本廃明のパターンプロジェクタ−を適用するテ
レビカメラの要部ブロック構成図、第2図は従来のパタ
ーンプロジェクタ−を適用したテレビカメラのブロック
構成図、第3図はテストパターン板の構成を示す説明図
、第4図および第5図はテストパターン板における灰色
テストバター:/、)構成を拡大パ示、−Cおり、第2
図は、ッ。 パターン状に形成したテストパターンを示し、第4図は
格子状に形成したテストパターンをそれぞれ示す図、第
6図はF値に対する透過光のR,G。 Bの各成分の透過特性を示す図、第7図はF値により回
折現象の影響を説明するための図である。 l・・・・・・透明なガラス、 1a・・・左面(テストパターン面)、1b・・・右面
(チャート面)、 lO・・・ズームレンズ、 12・・・マスターレンズ、 14・・・色分解プリズム、 16A〜16C・・・撮像管(撮像面)、30・・・パ
ターンプロジェクタ、 32・・・光源、 34・・・テストパターン板、 40・・・絞り。 出願人  富士写真光機株式会社 代理人 弁理士 増 1)竹 夫 第1図 第2図 第3図 第6図 第7閲

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、カラーバランス調整を行うためのテストパターン板
    を光源からの射出光により照射し、その透過光をテレビ
    カメラの撮像手段における撮像面上に結像させるパター
    ンプロジェクタにおいて、テストパターン板をアウトフ
    ォーカス位置に配設することにより上記テストパターン
    をボカした状態にしてパターンによる回折光によるカラ
    ーバランスの崩れを回避するようにしたことを特徴とす
    るパターンプロジェクタ。 2、透明な平行平面板の一側面に上記テストパターン板
    を形成し、反対側の面にチャートを形成し、この平行平
    面板を上記チャート面がベストピント位置となるように
    配設したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    パターンプロジェクタ。
JP62254422A 1987-10-08 1987-10-08 パターンプロジェクタ Pending JPH0195690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254422A JPH0195690A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 パターンプロジェクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62254422A JPH0195690A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 パターンプロジェクタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195690A true JPH0195690A (ja) 1989-04-13

Family

ID=17264759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62254422A Pending JPH0195690A (ja) 1987-10-08 1987-10-08 パターンプロジェクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195690A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102713713B (zh) 焦点调节设备和焦点调节方法
KR20060112688A (ko) 광학기기 및 빔 스플리터
GB1213336A (en) Optical arrangement for colour television cameras
US5251068A (en) Objective lens having a filter
US4636627A (en) Focus detecting apparatus
US5803567A (en) Protection-type display device
US4084179A (en) Color television camera
JPH08201750A (ja) Lcdパネル画質検査装置用カメラ装置
JPS6240918B2 (ja)
JP2002365710A (ja) ピント表示装置
US4345271A (en) Television camera
JPS59129810A (ja) 合焦検知装置
JP2512932B2 (ja) ソフトフォ−カス用光学素子
JP2642555B2 (ja) カラー撮影用光学系
JPH0195690A (ja) パターンプロジェクタ
JPS63307423A (ja) 光学的ロ−パス効果を有した撮像素子
JP2632520B2 (ja) パターンプロジェクタ
JPS6219112B2 (ja)
US4080624A (en) Optical color-separation system for use in a color television camera
JPH10148754A (ja) デジタルスチルカメラ
JP2535708B2 (ja) パタ―ンプロジェクタのテストパタ―ン板
JPH0525439B2 (ja)
JPS6316787A (ja) カラ−テレビジヨンカメラ
JPS6017983Y2 (ja) テレビジヨンカメラの分光透過率調整装置
JPH03259668A (ja) テストパターン投影装置