JPH0194535A - 光カード処理装置 - Google Patents

光カード処理装置

Info

Publication number
JPH0194535A
JPH0194535A JP25179387A JP25179387A JPH0194535A JP H0194535 A JPH0194535 A JP H0194535A JP 25179387 A JP25179387 A JP 25179387A JP 25179387 A JP25179387 A JP 25179387A JP H0194535 A JPH0194535 A JP H0194535A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
optical card
optical
card
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25179387A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0719386B2 (ja
Inventor
Keiichi Tsutsui
敬一 筒井
Koji Sogo
浩二 十河
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP25179387A priority Critical patent/JPH0719386B2/ja
Publication of JPH0194535A publication Critical patent/JPH0194535A/ja
Publication of JPH0719386B2 publication Critical patent/JPH0719386B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Moving Of The Head For Recording And Reproducing By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この発明は、カード状の光情報記録媒体(以下[光カー
ドJという)に対する情報の記録または再生に用いられ
る光カード処理装置に関する。
〈従来の技術〉 従来のこの稲光カード処理装置は、第5図および第6図
に示す如く、光カード1へ光を照射して情報を読み書き
するための光学ヘッド2と、上面に光カードIを支持す
るためのステージ3と、このステージ3を光学ヘッド2
に対し往復移動させるための送り機f!4とから構成さ
れている。
前記光カード1は、一方表面に帯状の光情報記録部5を
備えており、この光カード1をステージ3上に保持して
移行させるとき、前記光学ヘッド2が光カード1の光情
報記録部5に対向位置してこれを走査し、情報の読み書
きを行う。
前記情報記録部5には、第8図に示す如く、多数の情報
記録トラック6が設けてあり、これら情報記録トラック
6へ光学ヘッド2が光を照射することにより、情報の記
録や再生が行われる。
なお図中、7は光学ヘッド2を情報記録トランり6に追
随させるためのトラックガイドであり、8は情報記録ト
ラック6に形成された情報単位を構成するピントである
第7図は光学ヘッド2の構成例を示す。
図示例の光学ヘッド2は、光カード1上に情報記録用の
第1の光スポットを生成するための第1の投光系と、同
じ光カード1上に記録情報再生用の第2の光スポットを
生成するための第2の投光系と、第2の光スポットの反
射光を光カード1より受光して光カード1の記録情報を
再生するための受光系とから構成される。
第1の投光系はレーザダイオード9を光源とし、このレ
ーザダイオ−、ド9の出力光をコリメートレンズ10で
平行化し、この平行光をビームスプリンタ11.12を
通過させた後、対物レンズ13により光カード1上に焦
点を結ばせて直径が約1μm程度の第1の光スポットを
生成する。この第1の光スポットが生成されると、カー
ド表面には前記のピット8が記録される。
このピット8の部分は他の部分より光の反射率が低く、
そのピント8上に第2の光スポットを生成してその反射
光量を観測すればピットの存在有無を判別し得る。
第2の投光系は発光ダイオード14を光源とし、この発
光ダイオード14の出力光をコリメートレンズ15で平
行化し、この平行光を前記ビームスプリンタ11.12
を通過させた後、対物レンズ13により光カード1上に
焦点を結ばせて、第2の光スポットを生成する。
受光系は第2の光スポットによる光カード1からの反射
光を対物レンズ13を通過させてビームスプリッタ12
で反射させた後、集光レンズ16で収束して受光器17
で検出するもので、この検出信号に基づきピット8の有
無やそのデータ内容が判断される。
ところで情報の記録や再生に際しては、光カード1に対
する投光系の焦点位置合わせ(これを「フォーカシング
」という)や情報記録トラック6への投光系の追随(こ
れを「トラッキング」という)が必要となるが、光カー
ド1やトラック6に対す、る投光系の位置ずれ量は前記
受光器17により検出し、その検出結果に応じて投光系
の位置を補正して、前記フォーカシングやトラッキング
を自動的に行う。このフォーカシングやトラッキングの
各動作を実現するのに、前記対物レンズ13には光カー
ド1に対し対物レンズ13と接近・離反させるフォーカ
ス用駆動コイル18および対物レンズ13をカード送り
方向と直交する方向へ変位させるトラッキング用駆動コ
イル19を有するレンズ駆動機構20が設けである。
第5図および第6図に戻って、前記ステージ3には上面
の凹部21内に光カード1を嵌め込み固定するためのク
ランプ機構22.23が設けである。このステージ3は
送り機構4によって往復移動されるもので、図示の送り
機構4はステージ3を軸受24,25.26を介して往
復動自由に案内支持するガイド軸27.28と、ステー
ジ3を搬送ベルト29により往復駆動する駆動装置30
とで構成されている。この駆動装置30はモータ31の
動力を動力側プーリ32と動力伝達ベルト33とにより
駆動プーリ34に伝え、この駆動プーリ34と従動プー
リ35との間に前記搬送ベルト29を張設し、この崖道
ベルト29に前記ステージ3を接続した構造であり、搬
送ベルト29を往復走行させることによりステージ3が
往復動する。
上記構成の装置の動作を説明すると、まずモータ31の
駆動により搬送ベルト29が走行してステージ3が移行
する。そして光学ヘッド2が作動すると、光学ヘッド2
の投光系を発した光が光カード1の光情報記録部5に集
光され、これによりカード情報の読み書きが行われる。
この場合に受光器17でトラッキングエラー信号やフォ
ーカスエラー信号が得られるが、これら信号に基づきレ
ンズ駆動機構20が駆動されるため、フォーカスずれや
トラックずれの発生が防止され、対物レンズ13によっ
てスポット光が所定のトラック上に正しく生成される。
〈発明が解決しようとする問題点〉 しかしながら上記構成の光カード処理装置の場合、ステ
ージ3を往復運動させる構造上、上下、左右の機械的振
動が発生し、この振動にオートフォーカスおよびオート
トラッキングの機構が追従できず、フォーカスずれやト
ラッキングとびを引き起こすという問題がある。そこで
特にステージ30反転領域で機械的振動が顕著に現れる
ことに鑑み、この反転期間につきレンズ駆動機構20の
動作を規制して対物レンズ13の位置を保持するという
方式が提案されたく特開昭61−264519号)。と
ころがこの方式の場合、対物レンズ13の動きをかなり
長時間にわたり規制することになるため、その規制を解
いた時点で、必ずしもオートフォーカスおよびオートト
ラッキングの各動作に正しく復帰できるという補償は全
くなく、実用性に乏しいものであった。
この発明は、上記問題点に着目してなされたものであっ
て、機械的振動が発生する地点を予め観測しておき、そ
の観測結果に基づく短い時間幅につきレンズ駆動機構の
動作を規制することによって、フォーカスずれやトラッ
キングとびの発生を確実に防止し、しかも規制解除後に
はオートフォーカスおよびオートトラッキングの各動作
に正しく復帰できる新規な光カード処理装置を提供する
ことを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 上記目的を達成するため、この発明では、光学ヘッドに
対し光カードを相対移動させつつ情報を記録または再生
する光カード処理装置において、光学ヘッドの対物レン
ズを変位させて光カードの情報記録トラック上の適正位
置にレンズ位置を自動設定するレンズ駆動手段と、光学
ヘッドに対する光カードの相対移動位置が予め記憶して
いる振動発生地点に達したとき検出信号を出力する位置
検出手段と、検出信号を入力したとき振動継続時間だけ
レンズ駆動機構の動作を規制して対物レンズの位置を保
持するレンズ保持手段とを具備させることにした。
く作用〉 情報の記録または再生に際して、レンズ駆動手段は光学
ヘッドの対物レンズを変位させて光カードの情報記録ト
ラック上の適正位置にレンズ位置を自動設定する。いま
光学ヘッドに対する光カードの相対移動位置が予め記憶
している振動発生地点に達すると、位置検出手段は検出
信号を出力し、またレンズ保持手段はこの検出信号を受
けて、振動継続時間だけレンズ駆動機構の動作を規制し
、対物レンズの位置を保持する。これにより光カードの
相対移動に伴う振動が発生しても、フォーカスずれやト
ラッキングとびの発生が完全に防止され、しかも規制解
除後にはオートフォーカスおよびオートトラッキングの
各動作に正しく復帰できる。
〈実施例〉 第3図および第4図は、この発明が適用実施された光カ
ード処理装置の一例を示す。
この光カード処理装置は、カード挿入口40を有するケ
ース41内に2本のガイド軸42゜43を平行配備して
ガイド機構を構成し、このガイド機構にホルダ44を往
復動可能に支持すると共に、ホルダ移行路の下方に対応
してカード挿入側に光学ヘッド2を、奥側にカード送り
機構45を、それぞれ配設している。
ホルダ44は、両側辺に軸受46を設けてガイド軸42
.43軸承される。このホルダ44の下面には、カード
保持部47が形成されており、このカード保持部47は
、ケース41のカード挿入口40の位置に合わせである
カード挿入口40の内側には、挿入された光カードlを
検知するための検知器48と、この検知器48の動作に
て作動して光カード1をホルダ44のカード保持部47
に対し自動的に搬出入させるカードロード/イジェクト
機構49とが設けである。
カードロード/イジェクト機構49は、ホルダ44の下
方に位置し、回転軸50上に左右−対のローディングカ
ム51.51を配備すると共に、回転軸50をプーリ、
ベルトからなる減速機構52を介してローディングモー
タ53に連繋して構成される。前記ローディングカム5
1は、ゴム材からなる略半円形のカムであって、平坦カ
ム面54が回転軸50の上側に水平に位置したとき、ホ
ルダ44の下面に非接触で近接するように取り付けられ
ている。かくてローディングモータ53の作動によりロ
ーディングカム51が回転するとき、球形カム面55が
対向する光カード1をカード保持部47の定位置まで搬
入し、再び平坦カム面54がホルダ44に対向してモー
タ53が停止する。
ホルダ44の後辺には、ホルダ44の移行方向と直角を
なすガイド軸56を設けてスライド部材57を軸承し、
このスライド部材57をカード送り機構45に連繋して
いる。
カード送り機構45は、ケース41内の固定フレーム5
8に2本の支軸59を軸承配備し、両支軸59にそれぞ
れプーリ60,61を軸止して無端ベルト62を捲回張
設し、この無端ベルト62の適所に連結ピン63を縦設
して、このピン63を前記スライド部材57に担止連結
している。一方の支軸59の下部にはプーリ64が軸固
定され、このプーリ64にベルト等の伝動手段65を介
して一方向回転の駆動モータ66を連繋すると共に、他
方の支軸59にはエンコーダ67を取り付けている。
光学ヘッド2は、ホルダ44の移行方向と直交方向に配
備されたリードネジ68およびガイド軸69に軸承され
、リードネジ68は正逆回転可能なヘッド送りモータ7
0に連繋されている。従ってヘッド送りモータ70が作
動すると、光学ヘッド2はガイド軸69およびリードネ
ジ68によって光カード1の送り方向と直交方向に移行
し、これにより光カード1の記録情報トラック6をアク
セス動作する。
この光学ヘッド2は例えば第7図に示す構成のものであ
って、受光器17による受光信号に基づきオートフォー
カスおよびオートトラッキングの各動作が実行される。
第1図は、オートフォーカスおよびオートトラッキング
のためのサーボ回路を示している。
図示例のものは、受光器17を構成する2分割の光検出
器71.72を備え、これら光検出器71.72の境界
線上に光カード1からの反射光を結像させ、各光検出器
71.72より受光量に応じた大きさの電気信号を出力
させる。
この装置例において、正常にフォーカシングやトラッキ
ングがなされている場合、例えば前記反射光の像spは
各光検出器71.72に対して均等に分布するが、もし
フォーカシングエラーやトラッキングエラーが生じると
、像の分布に偏りが生ずるため、前記光検出器71.7
2の出力に差が生ずる。この出力差がフォーカスエラー
信号やトラッキングエラー信号であって差動増幅器73
で求められ、これら信号から補償回路74で対物レンズ
13の上下移動量に換算する補正電力が決定された後、
増幅駆動回路75およびレンズ駆動機構20を介して対
物レンズ13を決定量だけ移動させて、フォーカシング
やトラッキングが実行される。
このサーボ回路には、前記カード送り機構45の駆動で
ホルダ44が往復運動している際に、ホルダ44が振動
発生地点に達したとき、その振動継続時間だけレンズ駆
動機構20の動作を規制して対物レンズ13の位置を保
持するためのレンズ保持機構76が設けである。図示例
のレンズ保持機構76は、ホールド信号発生回路78お
よびサンプルホールド回路79を構成として含み、サン
プルホールド回路79は前記差動増幅器73と補償回路
74との間に介装され、またホールド信号発生回路78
には光電センサなどの位置検出センサ77が接続されて
いる。
この位置検出センサ77はホルダ44が振動発生地点に
到達したことを検出するためのもので、例えばホルダ4
4の通過路沿いの複数箇所(n箇所)に対応配備して、
ホルダ44の到達を検出したとき、それぞれ検出信号り
、jz。
・・・・j7を出力する。特に反転領域では機械的振動
が断続的かつ顕著に現れるもので、この反転領域の各振
動発生地点に対応する箇所に位置検出センサ77を配備
する。これらの振動発生地点は装置の作動に先立ち、実
験的にホルダ44を往復運動させ、その際にどの地点で
振動が発生するかを観測することにより求められる。
なおこの実施例では、すべての振動発生地点に位置検出
センサ77を配備しているが、これに限らず、例えばホ
ルダ44の基準位置を同様の位置検出センサで検出し、
検出信号の発生後は、前記エンコーダ67の出力を計数
することにより振動発生地点を検出するなど、各種の方
式を採用し得る。
ホールド信号発生回路78は、位置検出センサ77より
検出信号j+、jz、・・・・+  Jnを受けて、振
動継続時間に相当するパルス幅を有するホールド信号t
l+  iZ+ ・・・・+  111を発生するもの
で、第2図にホルダ44の振動波形(第2図(1))と
ホールド信号11’+i!+・・・・。
i、、(第2図(2))とを対応させて示しである。
これらホールド信号11+  iZ+ ・・・・、i、
、のパルス幅TI、Tz 、・・・・、Tアは振動継続
時間に相当し、この振動m続時間は装置作動前の実験に
より予め求めておく。
サンプルホールド回路79は、作動増幅器73が出力す
るフォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号を前
記ホールド信号iI+12+ ・・・・、i、、でサン
プルホールドするための回路であって、各ホールド信号
iI+12+・、・、、17の立上がり時点でのフォー
カスエラー信号やトラッキングエラー信号のレベルがそ
のホールド信号のパルス幅Tl l T21・・・・。
T7に相当する時間だけ保持される。これによりその間
、レンズ駆動機構20の動作が規制され、対物レンズ1
3の位置は第2図(3)に示す如(、ホールド開始時の
位置に保持される。なお第2図(3)中、SH+ 、 
SHz 、 ”、 SHnはホールド区間である。
つぎに上記光カード処理装置の動作を説明する。
カード挿入待機状態では、ホルダ44はカード挿入口4
0の近(に位置しており、カードロード/イジェクト機
構49のローディングカム51は平坦カム面54がホル
ダ44に対向している。この状態において、カード挿入
口40より光カード1が挿し込まれ、これを検出器48
が検出すると、ローディングモータ53が作動し、球形
カム面55が回転することにより、挿し込まれた光カー
ド1はカード保持部47に自動的に取り込まれる。
ついでカード送り機構45の駆動モータ66が作動して
無端ベルト62が移行するとき、ベルト62に設けた連
結ピン63がスライド部材57を介してホルダ44をガ
イド軸42.43に沿い牽引して往動移行させる。
連結ピン63がプーリ60の外周に到達すると、連結ピ
ン63はスライド部材57をホルダ44に対し幅方向に
スライドさせ、プーリ60を半周して復動側へ移行する
。ついで連結ピン63は前記往動時と同様、スライド部
材57を介してホルダ44をガイド軸42.43に沿い
復動移行させるもので、ホルダ44は駆動モータ66の
一方向連続回転により往復動作が実現される。ホルダ4
4の復動時、光カード1の情報記録トラック6が光学ヘ
ッド2と相対移行し、情報の記録、再生処理が行われる
。ホルダ44が最初の位置に復帰すると、これに連動し
てヘッド送りモータ70が作動し、ガイド軸46および
リードネジ68によってトラックアクセス動作し、再び
同様なカード送り動作が繰返し行われる。
情報の記録・再生に際して、光学ヘッド2の正常にフォ
ーカシングやトラッキングがなされているとき、光検出
器71.72に生成される光像SPは両方に対して均等
になる。もしフォーカシングエラーやトラッキングエラ
ーが生ずると、光検出器71.72の光像SPに偏りが
生じ、光検出器71.72はそれぞれの受光光量に応じ
た大きさの電気信号を差動増幅器73に出力する。差動
増幅器73は各光検出器71゜72の出力差を求めてフ
ォーカスエラー信号やトラッキングエラー信号を生成し
、これを補償回路74へ出力し、補償回路74はその信
号の大きさに応じた補正値を決定して増幅駆動回路75
へ出力する。増幅駆動回路75はその増幅出力によりレ
ンズ駆動機構20の駆動コイル18.19を付勢し、電
磁力にて対物レンズ13を所定の距離だけ上下、左右に
移動させ、これにより正確なフォーカシングやトラッキ
ングを達成する。
このフォーカシングやトラッキングの各動作において、
ホルダ44が振動発生地点に達すると、位置検出センサ
77がこれを検出して、ホールド信号発生回路78へ検
出信号を出力する。
ホールド信号発生回路78は検出信号を入力すると、振
動m続時間に相当するパルス幅のホールド信号を発生し
てサンプルホールド回路79へ出力する。サンプルホー
ルド回路79はこのホールド信号により作動増幅器73
が出力するフォーカスエラー信号やトラッキングエラー
信号をサンプルホールドし、これによりホールド信号の
パルス幅に相当する時間だけレンズ駆動機構20の動作
を規制して対物レンズ13の位置をサンプルホールド開
始時の位置に保持するものである。
〈発明の効果〉 この発明は上記の如く、光学ヘッドに対する光カードの
相対移動位置が予め記憶している振動発生地点に達した
とき、その振動継続時間だけレンズ駆動機構の動作を規
制して対物レンズの位置を保持するようにしたから、光
カードの相対移動に伴う振動が発生しても、所定の情報
記録トラックに対する対物レンズの追従動作が確保され
、フォーカスずれやトラッキングとびの発生が防止され
る。また動作規制時間は予め観測した結果に基づき最小
限度の短時間に設定できるから、動作規制解除後にはオ
ートフォーカスおよびオートトラッキングの各動作に正
しく復帰できるなど、発明目的を達成した顕著な効果を
奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例にかかる光カート処理装置
の特徴部分を示す回路ブロック図、第2図は第1図の回
路のタイムチャート、第3図はこの発明が実施された光
カード処理装置の機構を示す平面図、第4図は第3図A
−A線に沿う断面図、第5図は従来例の機構を示す平面
図、第6図は第5図B−B線に沿う断面図、第7図は光
学ヘッドの機構を示す説明図、第8図は情報記録部を拡
大して示した光カードの平面図である。 1・・・・光カード 2・・・・光学ヘッド 13・・・・対物レンズ 20・・・・レンズ駆動機構 76・・・・レンズ保持機構 77・・・・位置検出センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光学ヘッドに対し光カードを相対移動させつつ情報を記
    録または再生する装置であって、光学ヘッドの対物レン
    ズを変位させて光カードの情報記録トラック上の適正位
    置にレンズ位置を自動設定するレンズ駆動手段と、 光学ヘッドに対する光カードの相対移動位置が予め記憶
    している振動発生地点に達したとき検出信号を出力する
    位置検出手段と、 検出信号を入力したとき振動継続時間だけレンズ駆動機
    構の動作を規制して対物レンズの位置を保持するレンズ
    保持手段とを具備して成る光カード処理装置。
JP25179387A 1987-10-06 1987-10-06 光カード処理装置 Expired - Fee Related JPH0719386B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25179387A JPH0719386B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 光カード処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25179387A JPH0719386B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 光カード処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0194535A true JPH0194535A (ja) 1989-04-13
JPH0719386B2 JPH0719386B2 (ja) 1995-03-06

Family

ID=17228015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25179387A Expired - Fee Related JPH0719386B2 (ja) 1987-10-06 1987-10-06 光カード処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0719386B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0719386B2 (ja) 1995-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5195081A (en) Optical apparatus for effecting recording and/or reproducing of information on/from and optical information recording medium
JP2804118B2 (ja) トラッキング制御装置
EP0391691A2 (en) Optical recording and reproducing appparatus
JP3534745B2 (ja) データ再生装置におけるトラツクジヤンプ方法
US5568458A (en) Optical information recording and reproducing apparatus in which reproducing light is used to perform servo control having no offset at recording mode
JPH0194535A (ja) 光カード処理装置
JPS62200541A (ja) 情報記録再生装置
JPS6394438A (ja) 光カ−ド記録再生装置
US5200937A (en) Apparatus for and method of recording and/or reproducing information by means of two actuators
US7283438B2 (en) Optical disc playback apparatus performing defocus adjustment of objective lens
EP0716420B1 (en) Information processing apparatus with means for outputting signal representing relative position between head and medium
JP2856356B2 (ja) 光学式情報読み取り装置
JP2977944B2 (ja) 光カード装置
JP2706301B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
US5350910A (en) Optical card processing apparatus with means for determining a relative position between head and card
JP2730132B2 (ja) 光カード処理装置
JP2610407B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2702177B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2545453B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS6329328A (ja) 光カ−ド処理装置
KR20080062360A (ko) 홀로그램 기록 장치 및 방법
JPH03130932A (ja) 光カード処理装置
JPH06124460A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPS63282930A (ja) 情報処理装置
WO1987002499A1 (en) Apparatus for recording and reading optical data marks on an optical medium

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees