JPH0194049A - 乗物用テレビジヨン装置 - Google Patents

乗物用テレビジヨン装置

Info

Publication number
JPH0194049A
JPH0194049A JP7693487A JP7693487A JPH0194049A JP H0194049 A JPH0194049 A JP H0194049A JP 7693487 A JP7693487 A JP 7693487A JP 7693487 A JP7693487 A JP 7693487A JP H0194049 A JPH0194049 A JP H0194049A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
television receiver
arm
back seat
receiver
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7693487A
Other languages
English (en)
Inventor
Shiro Tada
多田 四郎
Hisao Ikeda
久男 池田
Yoshinobu Ueno
義信 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7693487A priority Critical patent/JPH0194049A/ja
Publication of JPH0194049A publication Critical patent/JPH0194049A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/0012Seats or parts thereof
    • B60R2011/0015Back-rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0082Adjustable or movable supports collapsible, e.g. for storing after use
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0084Adjustable or movable supports with adjustment by linear movement in their operational position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0085Adjustable or movable supports with adjustment by rotation in their operational position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R2011/0276Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for rear passenger use

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は航空機、車輛、船舶等に搭載して使用される乗
物用テレビジョン装置に関するものである。
従来の技術 今日、カラーテレビジョン受像機も新しい表示素子の開
発により薄型化が達成され、たとえば液晶表示素子を用
いたカラーテレビジョン受像機が既に実用化される。こ
の特徴を生がして車輛等のバックシートにカラーテレビ
ジョン受像機を設置し、家庭のみならず、車の中でもテ
レビジョン放送を楽しもうとする試みがなされている。
ここで、従来の自動車内へのカラーテレビジョン受像機
の設置例について第6図を用いて説明する。ここではテ
レビジョン受像機を、主要受像部品を設けたシャーシ部
31と、受像管部32に2分割し、シャーシ部31は前
部シート33内に設置し、受像管部32は前部シート3
3の背面側に回動可能に設け、受像管部32を前部シー
ト33の収納部34より引出した状態においては支持板
36によってその状態が保持されるように構成している
。そして、受像管部32が前部シート33の収納部34
内に収納されたときは支持板36は受像管部32の表示
面を施蓋し、表示面(ブラウン管面)を保護するように
なっている(例えば、実公昭40−1286号公報)。
発明が解決しようとする問題点 ところで、この種乗物では、車内でシートに装着したま
まで飲食ができるようにバックシートの背面にテーブル
が装着されることがある。したがって、バックシートの
背面にカラーテレビジョン受像機およびテーブルを設置
する場合、それぞれの使用に際して他方が支障を与えな
いことが当然型まれる。
本発明は上記要望に鑑み、テーブルおよびテレビジョン
受像機の使用に際して他方より支障を受けることなく使
用また操作ができる乗物用テレビジョン装置を提供しよ
うとするものである。
問題点を解決するだめの手段 本発明の乗物用テレビジョン装置は、バックシートの背
面側上部にテレビジョン受像機を回動可能に取付け、上
記バックシートの背面側において一定角度開閉できるよ
うに一対のテーブルアームを設け、このテーブルアーム
の一端には2本の軸を設け、載置面に対して平行な直線
状溝とその一端に連続する円弧状溝よりなるガイド溝を
設けたテーブルを備え、このテーブルのガイド溝に上記
テーブルアームの2本の軸を嵌合してテーブルをテーブ
ルアームと平行にスライド可能でかつテーブルアームに
対して回動可能に構成したことを特徴とする。
作   用 したがって、本発明によれば、テーブルを使用しないと
きはテーブルアームに対してその回動軸側にテーブルを
スライドさせることによりテーブルアームとテーブルが
重なって両者を加え合わせた高さを低くすることができ
、テレビジョン受像機の存在に支障を受けることなくバ
ックシートに収納することができ、またテーブルを使用
する際はテーブルアームをバックシートより開き、テー
ブルを上記方向とは逆にスライドさせて回動させること
により略水平状態に設定して使用することができる。
一方、テレビジョン受像機を視聴する際は、テレビジョ
ン受像機がいかなる位置にあるテーブルよりも高い位置
にあるため、何ら支障を受けることはないものである。
また、両者が離れているためテーブルに飲物をこぼして
もテレビジョン受像機が濡れることはなく、防水構造も
不要であるという利点も有する。テレビジョン受像機自
体は開角度を自由に設定できるだめ、常に最も見やすい
角度での視聴が可能となシ、実用上極めて便利なもので
ある。
実施例 以下本発明の一実施例について第1図〜第5図を用いて
説明する。
第1図〜第4図において、1は角度が変更可能なバック
シート、2はバックシート1の背面に位置して、床上に
設置された金属フレーム(図示せず)に所定の角度、た
とえば約60度開閉可能に取付けられた一対のテーブル
アーム、3はテーブルである。上記テーブル3は第1図
、第3図に詳しく示すように相対向する側端面に、載置
面と平行な直線状溝4aと、この直線状溝4bの一端に
連続して形成された円弧状溝4bよりなるガイド溝4を
形成している。このガイド溝4に、テーブルアーム2の
上端に設けた2本の軸6,6を嵌合する。7はバックシ
ート1の凹部8内の上方に回動可能に取付けられたテレ
ビジョン受像機で、表示部9としては液晶表示素子が用
いられる。なお、表示部9としては、他にEL表示素子
、扁平陰極線管等を用いてもよい。テレビジョン受像機
7は、たとえば80度の範囲で開閉(回動)可能である
が、その範囲ならいずれの角度でも自由にロックできる
ようにいずれの方向にも回転トルクが付与されている。
上記構成におい、て、テレビジョン受像機7の電源スイ
ッチ(図示せず〕を投入すると、テレビジョン放送を視
聴することができる。バックシート1は角度が可変であ
るため、たとえば第3図の左方に示すようにバックシー
ト1が床に対して略垂直にあるときは、バックシート1
に略平行にテレビジョン受像機7を設定しても画面は見
やすいが、第3図中央に示すようにバックシート1を倒
すとテレビジョン受像機7の角度も変ってしまうため画
面は見にくくなる。このときはテレビジョン受像機7の
角度をもっとも見易い角度に設定すればよい。
また、テレビジョン受像機7とともに、テーブルアーム
2およびテーブル3もバックシート1の凹部8に収納す
るようにしているが、本来テーブルアーム2およびテー
ブル3を加え合わせた長さ(高さ)はバックシート1の
高さほぼ一杯まで設定しているが、上記テレビジョン受
像機7が存在するとなると上記長さは短かくなってしま
い、いきおいその影響はテーブル3にあられれ、テーブ
ル30前後方向の長さが短かくなってしまい、実用に際
して不便となる。
そこで、かかる構成ではテーブル3にガイド用溝4を設
け、テーブルアーム2に上記ガイド用溝溝4に嵌合する
2つの軸6,6を設けている。テーブルアーム2および
テーブル3をバックシート1に収納するときは第3図に
示すようにテーブル3を反時計方向に回動させ、その後
テーブルアーム2の回動軸部側へ向かって一方の軸5が
直線状溝4aの一端に当接するまでスライドさせる。こ
のようにするとテーブルアーム2とテーブル3の重な9
部分が生じてその分だけ両者を加え合わせた高さ(長さ
)は低くなる。このときの両者の高さを、バックシート
1に収納したときテーブル3の上端がテレビジョン受像
機7より下方に位置するように設定することにより、テ
レビジョン受像機7が存在するにもかかわらず、テーブ
ルアーム2およびテーブル3をバックシート1の四部8
に収納することができる。
一方、テーブル3を使用するときはテーブルアーム2を
開き、さらにテーブル3を上記とは逆方向にスライドさ
せ、かつ回動させることにょシ、第3図右方に示すよう
に略水平状態に設定することができる。テーブル3は従
来と同様に広い面積に形成できるため、使い勝手はすこ
ぶるよいものである。
テレビジョン受像機7の設置場所としてテーブル3も考
えられるが、この場合、テーブルアームの使用有効面積
がせまくなること、また飲食物をこぼしたときテレビジ
ョン受像機が濡れること、この濡れを防止するためには
テレビジョン受像機の防水構造を十分に行う必要がある
等の問題点を有する。本構成によれば、これらの問題点
を一挙に解決することができる。
なお、上記テーブルアーム2は第3図に示すように扁平
パイプ状のアーム構成部品2I!Lの両端に回動支持金
具2b、2aを固定してなシ、下端の回動支持金具2b
は軸部11によって床上の金属フレームに回動可能に取
付けられ、かつ開時、上記金属フレームの一部に当接し
て開角度を一定に設定するための突起部12を一体に有
する。また、上端の回動支持金具2Cに2つの軸5,6
を設けている。信号ならびに電源供給用のケーブル(図
示せず)はバックシート1内を通り、テレビジョン受像
機7の回動支軸部13に近い部分においてテレビジョン
受像機7に接続される。
次に上記テレビジョン受像機7の回動支軸部13の部分
について説明する。ここではテレビジョン受像機7を開
くときは小さい回転トルクが、閉じるときは大きい回転
トルクが働らくようにしている。
その構成について第5図を用いて説明する。なお第4図
に詳細に示すように、バックシート1には取付具14が
凹部8の左右に固定され、テレビジョン受像機6はこの
取付具14に回動可能に取付けられている。
第6図において16はテレビジョン受像機7とともに回
転する回転軸、16はこの回転軸16を回転自在に支持
する固定具で、ビスによって取付具14に固定される。
17はこの回転軸15の外周に巻装されたコイルバネで
、その一端は固定具16に係止されている。18および
19,20は抜は止め用のワッシャおよびE リングで
ある。
ここで、テレビジョン受像機7の開く方向(回転軸14
の回転方向)をコイルバネ17のゆるむ方向と一致させ
ると、回転トルクは小さく、軽い力で開くことができる
。一方、テレビジョン受像機7の閉じる方向をコイルバ
ネ17の締まる方向と一致させるとその回転トルクは大
きくなシ、開くときより大きい力を加えないとテレビジ
ョン受像機7を閉じることはできない。この閉じるとき
の回転トルクを、テレビジョン受像機7の選局あるいは
音量調整時のブツシュ操作力よりも大きく設定しておけ
ば、上記選局等の操作によりテレビジョン受像機7が回
動することはなく、操作が確実に行える。なお第6図に
おいて21はビス用孔である。
発明の効果 以上のように、本発明によれば、バックシートの背面上
部にテレビジョン受像機を回動可能に取付け、またバッ
クシートの背面側に開閉可能なごとく一対のテーブルア
ームを取付け、このテーブルアームにテーブルをスライ
ド可能に、かつ回動可能に設けたことにより、それぞれ
の使用時また収納時、他方より支障を受けることなく使
用また収納することができるものである。まだ、テレビ
ジョン受像機とテーブルは分離しているため、たとえテ
ーブル上において飲物をこぼしてもテレビジョン受像機
に悪い作用を与えることがないという利点も有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における乗物用テレビジョン
装置の斜視図、第2図は第1図と異なる状態の斜視図、
第3図は動作を順次説明するため)」 の略側面図、第4図かf面図、第5図a 、 b 、 
c。 dは要部の略正面図、略平面図、略左右側面図、第6図
は従来例の斜視図である。 1・・・・・・バックシート、2・・・・・・テーブル
アーム、3・・・・・・テーブル、4・・・・・・ガイ
ド用溝、5,6・・・・・軸、7・・・・・・テレビジ
ョン受像機。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名7−
テレとシコン受fよ機 ! −バックシート 2− テーブルアーム 3−チーツル 4−−−ガイ ド用ン2 第2図    5,6・−軸 7− テレビジョン受像機 第5図 (a) (bノ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)バックシートの背面側上部に回動可能に取付けら
    れたテレビジョン受像機と、上記バックシートの背面側
    において一定角度開閉できるように設置された一対のテ
    ーブルアームと、テーブルとを備え、上記テーブルアー
    ムの一端にはそれぞれ2本の軸を設け、上記テーブルに
    はテーブルの載置面に対して平行な直線状溝とその一端
    に連続する円弧状溝よりなるガイド溝を設け、このガイ
    ド溝に上記テーブルアームの2本の軸を嵌合してテーブ
    ルをテーブルアームと平行にスライド可能で、かつテー
    ブルアームに対して回動可能に構成した乗物用テレビジ
    ョン装置。
  2. (2)テレビジョン受像機は開く方向には小さい回転ト
    ルクが付与され、閉じる方向には上記回転トルクより大
    で、かつテレビジョン受像機の操作時にかかる押圧力よ
    りも大なる回転トルクが付与された特許請求の範囲第1
    項記載の乗物用テレビジョン装置。
JP7693487A 1987-03-30 1987-03-30 乗物用テレビジヨン装置 Pending JPH0194049A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7693487A JPH0194049A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 乗物用テレビジヨン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7693487A JPH0194049A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 乗物用テレビジヨン装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194049A true JPH0194049A (ja) 1989-04-12

Family

ID=13619555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7693487A Pending JPH0194049A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 乗物用テレビジヨン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194049A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2855472A1 (fr) * 2003-05-27 2004-12-03 Faurecia Sieges Automobile Dossier de siege de vehicule muni d'un moniteur de television et siege de vehicule comprenant un tel dossier
US7909398B2 (en) 2004-10-14 2011-03-22 Singapore Airlines Limited Aircraft passenger seat with a display monitor including a reading light
CN104908666A (zh) * 2015-05-28 2015-09-16 常州泰勒维克今创电子有限公司 用于高铁座椅的报站显示屏
US9340133B2 (en) 2002-08-14 2016-05-17 Johnson Safety, Inc. Headrest-mounted monitor
US9931996B2 (en) 2005-11-02 2018-04-03 Johnson Safety, Inc. Headrest-mounted entertainment systems
US10397684B2 (en) 2016-01-05 2019-08-27 Voxx International Corporation Wireless speaker system
US10556549B2 (en) 2015-07-08 2020-02-11 Voxx International Corporation Headrest-integrated entertainment system
US10616635B2 (en) 2002-10-28 2020-04-07 Voxx International Corporation Mobile video system
US10793038B2 (en) 2015-09-22 2020-10-06 Voxx International Corporation Headrest integrated entertainment system

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9340133B2 (en) 2002-08-14 2016-05-17 Johnson Safety, Inc. Headrest-mounted monitor
US10616635B2 (en) 2002-10-28 2020-04-07 Voxx International Corporation Mobile video system
FR2855472A1 (fr) * 2003-05-27 2004-12-03 Faurecia Sieges Automobile Dossier de siege de vehicule muni d'un moniteur de television et siege de vehicule comprenant un tel dossier
US7909398B2 (en) 2004-10-14 2011-03-22 Singapore Airlines Limited Aircraft passenger seat with a display monitor including a reading light
US9931996B2 (en) 2005-11-02 2018-04-03 Johnson Safety, Inc. Headrest-mounted entertainment systems
CN104908666A (zh) * 2015-05-28 2015-09-16 常州泰勒维克今创电子有限公司 用于高铁座椅的报站显示屏
US10556549B2 (en) 2015-07-08 2020-02-11 Voxx International Corporation Headrest-integrated entertainment system
US10793038B2 (en) 2015-09-22 2020-10-06 Voxx International Corporation Headrest integrated entertainment system
US10397684B2 (en) 2016-01-05 2019-08-27 Voxx International Corporation Wireless speaker system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6510049B2 (en) Adjustable display monitor unit
EP0989479B1 (en) Rotatable display apparatus
JPH08125890A (ja) ビデオカメラ
JPH10143084A (ja) ディスプレイ装置
JPH0194049A (ja) 乗物用テレビジヨン装置
JPS63242751A (ja) 乗物用テレビジヨン装置
JPH0194048A (ja) 乗物用テレビジヨン装置
JPH02158437A (ja) 映像表示端末装置
JP2001142407A (ja) ディスプレイ支持装置
US3733436A (en) Viewing shield for display device
JPH10177355A (ja) 薄型ディスプレイ保持機構
JPH04172783A (ja) 車載用液晶テレビ取付装置
JPH09329294A (ja) 平面表示装置用支持装置
KR200364211Y1 (ko) 강의용 디스플레이장치의 힌지기구
KR940002694Y1 (ko) Tv방향조절받침대
JPH09301085A (ja) カーナビゲーションシステム用アタッチメント
JPH0121330Y2 (ja)
JPH057967Y2 (ja)
KR100628118B1 (ko) 평판형 모니터
CN214789926U (zh) 转轴装置和电子装置
JPH04135029U (ja) 携帯式衛星放送聴視装置
JPH10224713A (ja) 腕部装着型映像装置
JPH09200651A (ja) 画像表示装置
JPH05236397A (ja) テレビジョン受像機
JPH09219850A (ja) テレビ会議システムのカメラチルト調整装置