JPH0193008A - シート状超伝導体の製造方法 - Google Patents

シート状超伝導体の製造方法

Info

Publication number
JPH0193008A
JPH0193008A JP62248105A JP24810587A JPH0193008A JP H0193008 A JPH0193008 A JP H0193008A JP 62248105 A JP62248105 A JP 62248105A JP 24810587 A JP24810587 A JP 24810587A JP H0193008 A JPH0193008 A JP H0193008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
superconductor
organic
superconductivity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62248105A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0741606B2 (ja
Inventor
Toshiaki Suzuki
利昭 鈴木
Shinji Matsuda
松田 瀋司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP62248105A priority Critical patent/JPH0741606B2/ja
Publication of JPH0193008A publication Critical patent/JPH0193008A/ja
Publication of JPH0741606B2 publication Critical patent/JPH0741606B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業・上の利用分野〉 本発明は比較的大面積のシート状超伝導体の製造方法に
関する。
〈従来の技術〉 現在、実用化レベル、すなわち、液体窒素の沸点以上の
高温度で超伝導体となる物質は、酸化イツトリウム、酸
化バリウム、あるいは酸化銅のようないわゆる無機質材
料の混合品の酸化物である。
従来は、これらの無機質材料にグリセリン等の結゛′着
剤を加えて混合し、固めた上で焼結し、超伝導の塊状物
質を得るか、あるいはこれらの材料をスパッタリング等
の手段により、ターゲット上に集積して薄膜状の超伝導
体を得ている。前者のように混合結着の後、焼結する方
法は簡単ではあるが、実用上必要とされる比較的大面積
の連続体は得難く、また任意の厚さに調整して均一なシ
ートを得る事は容易ではない。また、後者は均一な薄膜
は得られるものの、μm単位以上の厚さには調整し難く
、かつ大面積のシートを得ることは不可能に近い状況に
ある。いずれにしても、現状では実用に適した任意の厚
さ、任意の面積を有する超伝導体は得難く、問題を抱え
ている状態である。
〈発明が解決しようとしている問題点〉本発明はかかる
状況に鑑み、鋭意研究の結果、超伝導性を与える粉体状
無機質物質と有機質繊維および必要に応じて製紙用助剤
とを混合し、これを水中で混合したものを原料として、
通常の湿式抄紙方法で抄紙して得た抄造シートを酸化雰
囲気中で焼結することにより比較的大面積かつ、任意の
厚さを有する超伝導性連続シートを得るに到ったもので
ある。
〈問題点を解決するための手段〉 即ち、本発明は酸化イツトリウム、酸化バリウムおよび
酸化銅等の混合体のような超伝導性を与える無機質材料
と有機質繊維と必要に応じて添加した製紙用助剤とを水
中で混合し、固形分濃度を0.5〜5重量%の範囲で調
整した原料を用いて、通常の湿式抄紙機により抄造シー
トを形成し、そのシートを無機質物質の最低焼結温度以
上の高温で、酸化雰囲気の下で焼結することにより、比
較的高温度で超伝導性を与える大面積のシート状超伝導
体を提供するものである。
本発明で使用する無機質材料は、上記に例示した物質に
限定されるものではなく、超伝導性を与える無機質材料
ならどの様なものでも適用可能である。ただし、これら
の無機質材料は0.05μm〜lInl11の粒径を有
する粉体、好ましくは0.1μm〜200μmの粒径を
有する粉体であることが必要である。この理由は湿式抄
造によるシート形成時に、この無機質粒子があまり小さ
いと抄紙工程における該粒子の歩留が悪くなり、逆に粒
子径が大きすぎると、粒子の重量が大きくなり、抄紙に
あたって無機質粒子の均一な分散懸濁状態が得られない
からである。
上記超伝導性を与える無機質物質と混合する有機質繊維
は、通常の製紙産業で用いられる木材、棉、麻、ワラ、
竹等を原料とした天然セルロース繊維、ポリオレフィン
、ポリエステル、ポリアミド、アクリル、フッ素樹脂、
ポリビニルアルコール、フェノール等の熱可塑性、熱硬
化性合成高分子からなる合成繊維や合成パルプ、および
動物性繊維等のものであるが、ここに例示したものに限
定されるものではない。
また必要に応じて添加する製紙用助剤は、デンプン、植
物性ガム、ポリアクリルアマイド、ポリアミドエピクロ
ロピドリン等の有機質高分子からなる祇力増強剖、ポリ
アクリル酸塩、リン酸塩、スルホン酸塩等の分散剤、ポ
リアクリルアミド、エポキシ化ポリアミド樹脂、ポリエ
チレンイミン等の凝集剤や歩留向上剤としての機能を有
するものであるが、上記に例示したものに限定されるも
のではない。
無機質材料と有機質繊維および必要に応じて添加する製
紙用助剤を混合する方法は所定量の無機質材料と有機質
繊維および製紙用助剤を同時に水中で撹拌混合すればよ
い。
このようにして得られた無機質材料と有機質繊維および
必要に応じて添加した製紙用助剤の水中懸濁液を原料と
して、通常の湿式抄紙機で所定の厚さに抄紙してこれら
の原料の混合した抄造シートを得る。この場合、原料供
給量、水中の原料濃度、あるいは抄紙速度等の適正化に
より抄造シートの厚さを任意に制御する。
かようにして得られた抄造シートは第1図の断面図に示
したごとく、互いに絡み合った有機質繊維の間に無機質
の粒子が均一に分散した形になっている。換言すれば、
紙匹を構成する有機質繊維の絡まった網目構造の中に無
機質粒子が点在し保持されている状態になる。
粉末化した無機質材料と、有機質繊維の混合比率は、前
者が70重量%以上、99重量%以下、そして後者が1
重量%以上、30重量%以下であることが必要である。
即ち、無機質材料を70重量%以下にすると、抄紙性は
向上するが焼結後のシートが超伝導性を示さなくなる。
また無機質材料を99重量%以上にすると、湿紙状態で
の強度が低下して、抄紙が不可能になる。無機質材料を
70%以下、即ち有機質繊維の比率を30%以上にした
場合、焼結シートが超伝導性を示さなくなる理由は、正
確には不明であるが、有機質繊維の比率が増加すること
により、シート中の不純物イオン、特にNa” 、  
K”等の1価陽イオンがシート中に増えて、これらが超
伝導を生じる伝導電子に相互作用を与えるためか、或は
焼結時に無機質粉末間に空間が生じる為と推測している
上記の工程で得られた抄造シートを焼成炉内に入れて酸
化雰囲気中で無機質材料が焼結する温度以上の高温で、
無機質材料が焼結するまで焼成し、その後大気温度にな
るまで冷却する。この際の焼結条件として、酸化雰囲気
中で焼成することが、超伝導体となる無機酸化物を得る
ための必須条件である。また、焼結後に急冷すると、急
激にシートが収縮する結果、内部に大きな歪みを生じて
シートが割れたり、変形したりするので本発明において
は徐冷することが望ましい。
く作 用〉 本発明は既知の超伝導性を与える無機質材料と製紙可能
な有機質繊維および必要に応じて製紙用助剤を加えた混
合品を水中で撹拌混合したものを原料として、通常の湿
式抄紙法で形成したシートを焼成することにより、有機
質繊維および製紙用助剤中に含まれる有機物を分解して
シート中から排除すると同時に、シート中に含まれる超
伝導性を与える無機質材料を強固に焼結一体化したシー
ト状超伝導体を提供することができる。
〈実施例〉 以下、本発明を実施例により具体的に説明する。
実施例1 市販の超伝導用無機質材料(フルウチ化学社製、商品名
ニス−パーファイン1230G、 −酸化イツトリウム
、炭酸バリウム、酸化銅の混合物−)を磁器製容器に入
れ、酸化雰囲気下の焼成炉中で、850°C11時間焼
成し、徐冷して仮焼粉を得た。
この仮焼粉を乳鉢で摺りつぶして粒径1100a以下の
粉体とした。
予め、ビータ−で叩解度40°SRに叩解したNUKP
 (針葉樹材未晒クラフトパルプ)と、前記仮焼粉とを
、仮焼粉/NUKPの重量比率(表1に示す抄造シート
の原料配合比)が70/30.80/20.90/、1
0および9515になるように、各々水中でアジターを
用いて撹拌混合し、それぞれに紙力増強剤ポリアミドエ
ビクロロヒドリン樹脂(昭和高分子社製、商品名:ポリ
フィックス301)を対パルプ1重量%、凝集剤として
ポリアクリルアミド樹脂(三洋化成工業社製、商品名:
サンフロックA H−200P)を対原料0.5重量%
添加し、サンプルNα1〜4の抄紙原料を得た。なお該
サンプル番号は表1に示すように前記NUKP/仮焼粉
の重量比率に対応するものとする。この時の各々のサン
プルの固形分濃度は1重量%であり、また原材料は、各
々100gであった。これらの抄紙原料をTAPPI型
標準手抄装置を用いて、各々の坪量が1000g/m”
になるように抄紙し、脱水プレス処理後、乾燥機内で1
05°Cで乾燥し、パルプ/仮焼粉の配合比率の異なる
面積的177cm”のサンプルNα1〜4の抄造シート
を得た。これら抄造シートは、仮焼粉の歩留も95%以
上と大きく、ハンドリング強度も充分なシートである。
次にこれらの抄造シートを酸化雰囲気中で950°Cで
1時間焼成し、大気温度(約25℃)まで徐冷して焼結
し本発明のシート状超伝“導、体を得た。
これらのシート状超伝導体を液体窒素で冷却し、200
0ガウスの磁気力を有する永久磁石でマイスナー効果を
判定したところ、第1表に示すような結果を得た。更に
4端子法による極低温状態の電気抵抗測定から第1表に
示すような結果を得、サンプルNα1〜4のシート状超
伝導体に超伝導現象が確認された。
実施例2 市販の超伝導用無機質材料(フルウチ化学社製、商品名
ニス−パーファイン1230G)を850°Cで1時間
、酸化雰囲気中で焼成し、徐冷して得た仮焼粉を乳鉢で
摺りつぶし、粒径100μm以下の粉体とし、乾燥重量
90gを計量した。また、繊維長5m、繊維径3デニー
ルのレーヨン繊維(輿入社製、商品名:セルカット)を
乾燥重量で5g、繊維長3mm、繊維径1.5デニール
のPVA繊維(クラレ社製、商品名: VBP105−
1 )を乾燥重量で5g計量し、10リツトルの水を満
たした容器に各各を投入し、アジターを用いて混合撹拌
した0次いでカチオンデンプン(大和化学工業社製、商
品名:ソルダイン70)を対原料2%、更に凝集剤とし
てポリアクリルアミド樹脂(工作化成工業社製、商品名
:サンフロックA H−200P)を対原料で0.5%
添加し、無機質の仮焼粉/有機質繊維の配合比が90/
10になる抄紙用原料を得た。
この抄紙用原料をTAPPI型標準手抄装置を用いて抄
紙し、プレス脱水後、約110°Cのテスト用ヤンキー
ドライヤーを用いて乾燥し、抄造シートを得た。この抄
造シートを950°Cで1時間酸化雰囲気中で焼成した
後徐冷し、焼結して本発明のシート状超伝導体を得た(
サンプルNo、 5 )。得られたシート状超伝導体は
強固に焼結したハンドリング可能なシートで、第1表に
示すごとくマイスナー効果や、極低温域で電気抵抗が零
となる超伝導現象を示す結果を得た。
実施例3 市販の超伝導用無機質材料(フルウチ化学社製、商品名
ニス−パーファイン1230G)を850°Cで1時間
、酸化雰囲気中で焼成し、徐冷して得た仮焼粉を乳鉢で
摺りつぶし、粒径100μm以下の粉体とし、乾燥型1
900gを計量した。
予め、ビーク−で叩解度40°SRに叩解したNBKP
 (針葉樹材晒クラフトパルプ)を100g採取し、両
者をテストマシン用チエストに投入し撹拌混合した。紙
力増強剤としてポリアミドエピクロロヒドリン樹脂(昭
和高分子社製、商品名:ポリフィックス301)を対パ
ル11重量%1次いで凝集剤としてポリアクリルアミド
樹脂(工作化成工業社製、商品名:サンフロックA H
−200P)を対原料0.5重量%添加し、原料濃度1
重量%であって仮焼粉/有機質繊維の配合比が90/1
0の抄紙原料を得た。
この原料を用いて、抄紙中200胴のフォードリニアー
型抄紙機により坪1t1000 g /m”のシートを
連続抄造し、長尺の抄造シ゛−トを得た。この抄造シー
トを20cm長に切断し、焼成炉を用いて950°C1
1時間、酸化雰囲気中で焼成し、徐冷して焼結し本発明
のシート状超伝導体(サンプルNα6)を得た。このシ
ートは第1表に示すごとくマイスナー効果が認められ、
また第2図に示した温度と電気抵抗の関係に見られるご
とく超伝導転移温度91 K、 a昇温度は84にであ
った。これらの結果から、本実施例に示したシートは超
伝導体であることがわかる。
比較例 抄造シートの原料配合比である仮焼粉/NUKPの重量
比率を50150および60/40にした以外は全て実
施例1に準じて比較用の焼結シートを得た。この際のサ
ンプルNo、は重量比率の前者をNo。
7、後者をNα8とした。得られた焼結シートの特性は
表1に示すとおりマイスナー効果が確認されず超伝導体
を得ることが不可能であった。
〔以下余白〕
〈発明の効果〉 本発明は上記の構成からなるので超伝導体を任意の厚さ
および面積のシートとして提供することができ、超電導
材料の応用範囲を大幅に広げることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる、焼結前の抄造シートの断面図
で有機質繊維の網目構造中に、超伝導体となる無機質粒
子が分散されている状態を示したものである。 第2図は実施例3の焼結シート(サンプルNo、 6 
)について求めた測定温度と電気抵抗の関係を示したも
のである。 特許出願人  株式会社巴川製紙所 第 1 図抄造シートの断面図 1・・・抄造7−ト 2・・・有機質繊維 3・・・超伝導性を与える無機質粉体 測定温度(に)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)超伝導性無機質材料70〜99重量%と、有機質繊
    維を絶乾重量換算で30〜1重量%とを水中で混合撹拌
    し、必要に応じて製紙用助剤を添加して得た混合物スラ
    リーを原料として、通常の湿式抄紙法により抄造シート
    を作成し、然るのち該抄造シートを酸化雰囲気中で前記
    無機質材料の最低焼結温度以上の温度で焼結したのち冷
    却することを特徴とするシート状超伝導体の製造方法。 2)前記有機質繊維が、天然セルロース繊維、合成高分
    子からなる合成パルプおよび合成繊維、動物質繊維の内
    の一つまたは二つ以上の混合品からなる特許請求の範囲
    第1項記載のシート状超伝導体の製造方法。
JP62248105A 1987-10-02 1987-10-02 シート状超伝導体の製造方法 Expired - Fee Related JPH0741606B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248105A JPH0741606B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 シート状超伝導体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62248105A JPH0741606B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 シート状超伝導体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0193008A true JPH0193008A (ja) 1989-04-12
JPH0741606B2 JPH0741606B2 (ja) 1995-05-10

Family

ID=17173298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62248105A Expired - Fee Related JPH0741606B2 (ja) 1987-10-02 1987-10-02 シート状超伝導体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0741606B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5706811A (en) * 1994-11-30 1998-01-13 Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology Method and apparatus for setting reference point for organic measurement

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5706811A (en) * 1994-11-30 1998-01-13 Director-General Of Agency Of Industrial Science And Technology Method and apparatus for setting reference point for organic measurement

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0741606B2 (ja) 1995-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3049449A (en) Lightweight adsorbent clay product and method of making same
CN109880136A (zh) 一种纳米纤维素/石墨烯纳米片复合膜的制备方法
US4421599A (en) Fibrous materials
CN105544283B (zh) 硬钢纸板及其制备方法
CA1134605A (en) Dispersants for a ceramic slurry
Alkoy et al. Processing and properties of textured potassium strontium niobate (KSr2Nb5O15) ceramic fibers–texture development
EP1186704A1 (en) Asphalt-grade carbon fiber paper and process for making the same
JPH0193008A (ja) シート状超伝導体の製造方法
CA1068956A (en) Non-woven material and method of making it
WO1989008148A2 (en) Process for preparing aqueous suspensions or slurries from cellulose microfibrils, cellulose microfibril aqueous suspension or slurry and its use
WO1987004476A1 (en) Wet-laid, non-woven, fiber-reinforced composites containing stabilizing pulp
JPH01103409A (ja) 超伝導体成形体の製造方法
US4180434A (en) Mica paper containing cellulose
WO2018209444A1 (en) Cellulose filaments reinforced cement composite board and method for the manufacture of the same
JPS6186473A (ja) 無機成形品の製造方法
KR102583061B1 (ko) 패각 탄산칼슘을 함유하는 종이 및 그 제조방법
JPH03241798A (ja) 磁気シールド材料の製造方法
Rodrigue et al. Hexagonal Ferrites for Use at X‐to V‐Band Frequencies
JP2004079406A (ja) ガス拡散電極の製造方法及び燃料電池
SU717204A1 (ru) Электропроводна бумага
JPH0641603B2 (ja) 金属繊維焼結シートの製造方法
JP2584497B2 (ja) 炭素質繊維シート
FI61365B (fi) Elektriskt isoleringsmaterial pao cellulosa-basis och process foer framstaellning daerav
JPS6259070B2 (ja)
US2389678A (en) Powder fiber sheet

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees