JPH0191316A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH0191316A
JPH0191316A JP24709487A JP24709487A JPH0191316A JP H0191316 A JPH0191316 A JP H0191316A JP 24709487 A JP24709487 A JP 24709487A JP 24709487 A JP24709487 A JP 24709487A JP H0191316 A JPH0191316 A JP H0191316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binder
vinyl chloride
magnetic
back coat
coat layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24709487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2638839B2 (ja
Inventor
Masae Takano
高野 雅穫
Takahiro Miyazaki
宮崎 孝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62247094A priority Critical patent/JP2638839B2/ja
Publication of JPH0191316A publication Critical patent/JPH0191316A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2638839B2 publication Critical patent/JP2638839B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気テープ等の磁気記録媒体に関し、さらに
詳細には非磁性支持体の磁性層形成面とは反対側に設け
られるバックコート層に含まれる結合剤の改良に関する
〔発明の概要〕
本発明は、非磁性支持体の一方の面に磁性層を、他方の
面に非磁性粉末と結合剤とを主体とするバックコート層
を有する磁気記録媒体において、上記結合剤として第3
アミンを含有する塩化ビニル系共重合体を使用すること
により、得られる磁気記録媒体の耐久性、走行性の向上
を図ろうとするものである。
〔従来の技術〕
−iに磁気記録媒体は、ポリエステルフィルム等の非磁
性支持体上に強磁性粉末や結合剤、分散剤、潤滑剤等を
有機溶剤に分散混練してなる磁性塗料を塗布したり、強
磁性金属を真空で着等の手段により直接被着する等の方
法によりその磁性層が形成されている。さらに、磁気記
録媒体の巻乱れ防止や帯電防止、走行性の向上環のため
に、上記非磁性支持体の上記磁性層を設けていない側に
結合剤中に導電性のカーボンブラック等を混入したいわ
ゆるバックコート層を設けることも広く行われている。
ところで、バンクコートFtの結合剤としては、従来は
磁性層と同様、塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化
ビニル−プロピオン酸共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル−ビニルアルコール共重合体等の塩化ビニル系の結合
剤が使用されている。
このバックコート層においては非磁性粉末に対する結合
剤の分散性は耐久性、走行性を左右する重要な要素であ
る。しかしながら、上述のような塩化ビニル系の結合剤
では分散性が不足し、ピンチローラやガイドビンによる
傷付きや多数回走行後の粉落ち等が増加する。
そこで、これらの耐久性、走行性をさらに改善するため
に、例えばバックコート層に界面活性剤を分散剤として
使用する等の方法も考えられるが、界面活性剤が低分子
であるために、バックコート層中にこの界面活性剤が存
在することによる粉落ち、経時変化によるブルーミング
等の機械的強度や耐久性等に問題が生ずる虞れがある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
そこで本発明は、かかる実情に鑑みて提案されたもので
あって、非磁性粉末の分散性やバックコート層の表面性
をより一層改善し、耐久性1走行性に優れる磁気記録媒
体を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者等は、上述の目的を達成せんものと長期に亘り
鋭意研究の結果、側鎖に第3アミンを有する塩化ビニル
系共重合体が非磁性粉末に対して高い親和性を示すこと
を見出し本発明を完成するに至ったものである。すなわ
ち本発明にかかる磁気記録媒体は、非磁性支持体の一方
の面に磁性層を、他方の面に非磁性粉末と結合剤とを主
体とするバックコート層を有する磁気記録媒体において
、上記バックコート層が分子中に第3アミンを含む塩化
ビニル系共重合体を結合剤として含有することを特徴と
するものである。
本発明においてバックコート層の結合剤に含有される塩
化ビニル系共重合体は、塩化ビニル系共重合体の側鎖に
極性基(第3アミン)を導入したものであって、一般式 %式% (式中Xは塩化ビニルと共重合可能なビニル基を有する
七ツマ−を表し、Yは塩化ビニルと共重合可能なビニル
基と第3アミンとを有する七ツマ−を表し、i、j、に
はそれぞれ重合度を表す、)で示される化合物である。
なお、上記一般式において、化合物の各成分は順次規則
的に配列しているように便宜的に記載しているが、上記
一般式で示した場合以外に、各成分は一定割合ずつ規則
的に繰り返し配列されていてもよいし、または、ランダ
ムに配列されていてもよいのは当然である。
ここで、上記塩化ビニル系共重合体の重合度(i+j+
k)は100≦(i+j+k)≦1000の範囲内であ
ることが好ましい。この値が100未満であると、得ら
れる塗膜の耐久性が劣化し、逆に1000を越えると、
溶剤への溶解性が劣化し塗料化が困難なものとなる。
上記塩化ビニル系共重合体に含まれる塩化ビニル成分の
占める割合は、30〜95モル%であることが好ましい
、この値が30モル%未満では耐久性が劣化し、逆に9
5モル%を越えると熱劣化が起こり易くなる。
上記塩化ビニル系共重合体に含まれる塩化ビニルと共重
合可能なビニル基を有する七ツマ−Xの割合は、5〜7
0モル%であることが好ましい。
上記塩化ビニル系共重合体に含まれる塩化ビニルと共重
合可能なビニル基と第3アミンとを有する七ツマ−Yの
割合は、0.01〜5%であることが好ましい。この値
が0.01モル%未満では分散性が劣化し、逆に5モル
%を越えると溶剤への溶解性が低下すると同時に塗膜形
成時の耐湿性が劣化する。
次に、上記モノマーX、Yについて順に説明する。
まず上記モノマーXとしては、酢酸ビニル、ビニルアル
コール、マレイン酸、無水マレイン酸、アクリル酸、ア
クリル酸エステル、メタクリル酸、メタクリル酸エステ
ル、アクリロニトリル、塩化ビニリデン、プロピオン酸
ビニル、および2−ヒドロキシエチルアクリレート、2
−ヒドロキシプロピルアクリレート、2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート等の水酸基含有モノマー等が挙げら
れる。これらは溶剤への溶解性や、架橋性の改良。
塗膜強度の改良等の点から適宜添加されるものであり、
2種以上を混合して用いても良い。
次に、塩化ビニルと共重合可能なビニル基と第3アミン
を有する七ツマ−Yであるが、これはたとえば以下のよ
うな物質を挙げることができる。
CO,・CC00(CHz):+N(R)ziii) 
   R’ C1l□−(:CONH(CHz)gN(R)z(ただ
し、式中Rは炭素原子数1〜3のアルキル基を表し、R
゛は水素またはメチル基をそれぞれ表す、)等が挙げら
れる。
上記第3アミンを含有する塩化ビニル系共重合体は、他
の結合剤と混合して用いても良い。かかる結合剤として
は、磁気記録媒体のバックコート層の結合剤として従来
から使用されているものが使用可能であって、塩化ビニ
ル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−ビ
ニルアルコール共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニル−マ
レイン酸共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合
体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体、アクリル
酸エステル−アクリロニトリル共重合体、アクリル酸エ
ステル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステ
ル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エステル−
スチレン共重合体、熱可塑性ポリウレタン樹脂、フェノ
キシ樹脂、ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデン−アクリロ
ニトリル共重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共重
合体、アクリロニトリル−ブタジェン−メタクリル酸共
重合体、ポリビニルブチラール、セルロースM導体、ス
チレン−ブタジェン共重合体、ポリエステル樹脂、フェ
ノール樹脂、エポキシ樹脂、熱硬化性ポリウレタン樹脂
、尿素樹脂、メラミン樹脂、アルキド樹脂、尿素−ホル
ムアルデヒド樹脂またはこれらの混合物などが挙げられ
る。なかでも、柔軟性を付与するとされているポリウレ
タン樹脂。
ポリエステル樹脂、アクリロニトリルブタジェン共重合
体等が好ましい。また、架橋剤として、例えば3官能イ
ソシアネ一ト化合物、トリメチロールプロパン1モルと
トリレンジイソシアネート3モルとの反応生成物等を併
用すれば、耐久性等をさらに向上することができる。い
ずれにせよ、これら結合剤中の極性基である第3アミン
の極性基当量(極性基1個当りの分子量)が1,000
〜1.00,000の範囲内であることが好ましい。こ
の値が100,000を越えると効果が期待できず、1
,000未満であると効果はさほど変わらず、耐湿性の
点で問題が生ずる。
本発明の磁気記録媒体においては、バックコートaに非
磁性粉末が混入されるが、この非磁性粉末としては無機
化合物あるいは有機化合物のいずれを使用してもよく、
例示すればカーボンブラック、ヘマタイト、雲母、シリ
カゲル、酸化マグネシウム、硫化亜鉛、炭化タングステ
ン、窒化ホウ素、デンプン、酸化亜鉛、カオリン、タル
ク、粘土、硫酸鉛、炭酸バリウム、炭酸カルシウム、炭
酸マグネシウム、ベーム石(r−AI!、O,・H,O
)、アルミナ、硫化タングステン、酸化チタン、ポリ(
テトラフルオロエチレン)粉末、ポリエチレン粉末、ポ
リ塩化ビニル粉末、金属粉等である。これらは単独でも
、あるいは2種以上を混合しても良い。
本発明の磁気記録媒体においては、上述の各成分の他、
添加剤として従来公知の分散剤、潤滑剤、研磨剤、帯電
防止剤、防錆剤等を適宜混合し、有機溶剤中に分散させ
てバックコート層塗料を調製し、非磁性支持体の一方の
面に塗布して形成される。
ここで、上記非磁性支持体の素材としては、通常この種
の磁気記録媒体に使用されるものであれば如何なるもの
であってもよ(、例えばポリエチレンテレフタレート等
のポリエステル類、ポリエチレン、ポリプロピレン等の
ポリオレフィン類、セルローストリアセテート、セルロ
ースダイアセテート、セルロースアセテートブチレート
等のセルロース誘導体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニ
リデン等のビニル系樹脂、ポリカーボネート、ポリイミ
ド、ポリアミド、ポリアミドイミド等のプラスチック、
紙、アルミニウム、銅等の金属、アルミニウム合金、チ
タン合金等の軽合金、セラミックス、単結晶シリコン等
が挙げられる。この非磁性支持体の形態としては、フィ
ルム、テープ。
シート、ディスク9カード、ドラム等のいずれでも良い
またバックコート層塗料を調製するための有機溶剤とし
ては、アセトン、メチルエチルケトン。
メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン等のケトン
系溶剤、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチル、乳酸エ
チル、酢酸グリコールモノエチルエーテル等のエステル
系溶剤、グリコールジメチルエーテル、グリコールモノ
エチルエーテル、ジオキサン等のグリコールエーテル系
溶剤、ベンゼン。
トルエン、キシレン等の芳香族炭化水素系溶剤、ヘキサ
ン、ヘプタン等の脂肪族炭化水素系溶剤、メチレンクロ
ライド、エチレンクロライド、四塩化炭素、クロロホル
ム、エチレンクロロヒドリン5ジクロロベンゼン等の有
機塩素化合物系溶剤が挙げられる。
本発明が適用される磁気記録媒体としては、まず磁性塗
料を非磁性支持体表面に塗布することにより磁性塗膜が
磁性層として形成される、いわゆる塗布型の磁気記録媒
体が挙げられる。
塗布型の磁気記録媒体において、非磁性支持体や磁性塗
膜を構成する磁性粉末、樹脂結合剤等は従来公知のもの
がいずれも使用可能で、何ら限定されるものではない。
また磁性塗膜には、前記の磁性粉末、樹脂結合剤の他、
添加剤として分散剤、研磨剤、帯電防止剤、防錆剤等が
加えられても良い。
あるいは、非磁性支持体表面に蒸着、スパッタリング、
イオンブレーティング、メツキ等の手法により金属磁性
薄膜が磁性層として形成される、いわゆる金属薄膜型の
磁気記録媒体にも適用することが可能である。
この場合にも、適用可能な金属薄膜型の磁気記録媒体の
非磁性支持体、金属磁性薄膜は何ら限定されるものでは
なく、従来より知られるものがいずれも使用でき、また
非磁性支持体と磁性層との間に下地層を介した構成であ
っても良い。
〔作用〕
前述のように、分子中に第3アミンを含有する塩化ビニ
ル系共重合体をバックコート層の結合剤とすることによ
り、非磁性粉末に対する親和性が向上する。この結果、
非磁性粉末の分散性ひいてはバックコート層の表面性状
が著しく改善され、耐久性、走行性に優れた磁気記録媒
体の提供が可能となる。
〔実施例〕
以下、本発明の具体的な実施例について説明するが、本
発明がこれら実施例に限定されるものではない。
まず、結合剤を調製した。すなわち、塩化ビニルと共重
合可能なモノマーXとしてアクリル酸ブチルおよび2−
ヒドロキシエチルアクリレートを、また塩化ビニルと共
重合可能なモノマーYとして下記のaないしd a )  Cl1z=CHCOO(CL)zN(CL)
tb)CH2・CHCONH(CH2)!N(CH3)
ZC)  Clz=CHCOOH(CH2) zN (
CHzCH3) tの各式で表される物質を選んだ。上
記モノマーX、すなわちアクリル酸ブチルおよび2−ヒ
ドロキシブチルアクリレートの導入率はそれぞれ30モ
ル%、5モル%と一定にし、上記塩化ビニル、および上
述のaないしdの各式で表されるモノマーYの導人率を
第1表に示すように変えて、結合剤Aないし結合剤Fを
調製した。
なお比較のために、モノマーYを含まない結合剤Iおよ
び■も調製した。
(以下余白) 第1表 実施例1 まず、以下の組成にしたがって磁性層を形成するための
磁性塗料組成物を調製した。
Cod着r  Fe*03       100重量部
(比表面積40イ/g) 塩化ビニル・酢酸ビニル共重合体VAGH1B重量部ポ
リIスッル・ポリウレタン 樹脂          
        6 重1部(イソフタル 酸−1.6
−ヘキサンゲリコールージフエニルメタンシイソシ7ナ
ート系、 カルlシル基0,06ミリモル含有)カーボ
ンブラック(帯電防止剤)    2重量部Cr203
(研慶剤)          2重量部ステアリン酸
(潤滑剤)       1重量部ステアリン酸ブチル
(潤滑剤)    1重量部メチルエチルケトン   
      100重量部メチルイソブチルケトン  
     60重量部トルエン           
   60重量部上記組成物をボールミルにて24時間
混合し、3μmのフィルタで濾過した後、硬化剤(バイ
エル社製、デスモジュールL)2.5重量部を添加し、
さらに15分間混合し、これを14μmrXのポリエチ
レンテレフタレートフィルム上に乾燥後の膜厚が6μm
となるように塗布した。次いで、磁場配向処理を行った
後、乾燥して巻き取った。さらにスーパーカレンダー処
理を行った。
次に、第1表に示した結合剤Aを使用し、以下に示す組
成にしたがってバックコート層塗料組成物を調製した。
カーボンブラック          100重量部結
合剤A               40重量部ポリ
ウレタン樹脂N−230440重置部メチルエチルケト
ン         320重量部トルエン     
        240重量部メチルイソブチルケトン
       160重量部上記組成物をボールミルに
て48時間混合し、硬化剤(バイエル社製、デスモジュ
ールL)2.5重量部を添加してさらに20分間混合し
た。これを上述のポリエチレンテレフタレートフィルム
の磁性塗料組成物の塗布面とは反対側の面に塗布し、6
0°Cで24時間加熱処理を行った後、l/2インチ幅
に裁断してサンプルテープを作成した。
実施例2 バックコートN塗料組成物の調製において結合剤Aの代
わりに結合剤Bを用いた他は、実施例1と同様の方法に
よりサンプルテープを作成した。
実施例3 バックコートN塗料組成物の調製において結合剤Aの代
わりに結合剤Cを用いた他は、実施例1と同様の方法に
よりサンプルテープを作成した。
実施例4 バックコートN塗料組成物の調製において結合剤Aの代
わりに結合剤りを用いた他は、実施例1と同様の方法に
よりサンプルテープを作成した。
実施例5 バックコート層塗料組成物の調製において結合剤Aの代
わりに結合剤Eを用いた他は、実施例1と同様の方法に
よりサンプルテープを作成した。
実施例6 バックコート層塗料組成物の調製において結合剤Aの代
わりに結合剤Fを用いた他は、実施例1と同様の方法に
よりサンプルテープを作成した。
比較例1 バックコート層塗料組成物の調製において結合剤Aの代
わりに結合剤Iを用いた他は、実施例1と同様の方法に
よりサンプルテープを作成した。
比較例2 バックコート層塗料組成物の調製において結合剤Aの代
わりに結合剤■を用いた他は、実施例1と同様の方法に
よりサンプルテープを作成した。
得られた各サンプルテープについて、それぞれ粉落ち、
傷付き性を測定した。
なお上記粉落ちは、60分シャトル100回走行後のヘ
ッドドラム、ガイド等への粉落ち債を目視にて観察し、
減点法で評価した。絶対値が大きいほど粉落ちが大きい
ことを表す。
また傷付き性は、10分型Oサンプルテープを100回
シャトル走行させた後のバックコート層の傷付きを目視
にて観察し、非常に良好な場合を◎、良好な場合をOl
やや傷が付く場合を△、傷付きがひどくピンチローラ−
やガイド部材への粉落ちが目立つ場合を×で表して評価
した。結果を第2表に示す。
(以下余白) 第2表 第2表をみると、第3アミンを有するモノマーYを含有
する塩化ビニル共重合体をバックコート層の結合剤とし
て用いることにより、これを用いなかった場合と比較し
て粉落ち、傷つき性が改善されることがわかる。実施例
1および実施例2の比較から、同一のモノマーYを使用
した場合はその導入率の高い方が粉落ち、傷付き性共に
改善されている。また実施例1と実施例6の比較から、
同一のモノマーYを同一の導入率にて使用した場合は、
塩化ビニル系共重合体の重合度の高い方が粉落ち、傷付
き性が改善されている。
〔発明の効果〕
以上の説明からも明らかなように、本発明においては、
分子中に極性基として第3アミンを有する塩化ビニル系
共重合体をバックコート層の結合剤としているので、非
磁性粉末に対して高い親和性を示し、分散性が良好なも
のとなる。したがって、得られるバックコート層の耐久
性1表面性が向上する。バックコート層がこのように優
れた特性を有することにより、磁気記録媒体が巻取られ
た場合の磁性層への粉落ちや傷付きも同時に回避される
ため、信顛性の高い記録・再生が可能となる。
特許出願人   ソニー株式会社 代理人 弁理士   小 池   見 回   円柱榮− 同   佐藤 勝

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 非磁性支持体の一方の面に磁性層を、他方の面に非磁性
    粉末と結合剤とを主体とするバックコート層を有する磁
    気記録媒体において、 上記バックコート層が分子中に第3アミンを含む塩化ビ
    ニル系共重合体を結合剤として含有することを特徴とす
    る磁気記録媒体。
JP62247094A 1987-09-30 1987-09-30 磁気記録媒体 Expired - Fee Related JP2638839B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62247094A JP2638839B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62247094A JP2638839B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 磁気記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0191316A true JPH0191316A (ja) 1989-04-11
JP2638839B2 JP2638839B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=17158341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62247094A Expired - Fee Related JP2638839B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2638839B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851650A (en) * 1996-02-15 1998-12-22 Tdk Corporation Magnetic recording medium including a backcoat layer containing a specified vinyl chloride copolymer

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229612A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63229612A (ja) * 1987-03-19 1988-09-26 Fuji Photo Film Co Ltd 磁気記録媒体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851650A (en) * 1996-02-15 1998-12-22 Tdk Corporation Magnetic recording medium including a backcoat layer containing a specified vinyl chloride copolymer

Also Published As

Publication number Publication date
JP2638839B2 (ja) 1997-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS626429A (ja) 磁気記録媒体
JPS6190327A (ja) 磁気記録媒体
JPH0191316A (ja) 磁気記録媒体
JPH0369015A (ja) 磁気記録媒体
JPS607620A (ja) 磁気記録エレメント
JPH0191318A (ja) 磁気記録媒体
JPS62134820A (ja) 磁気記録媒体
WO2001020602A1 (fr) Procede de production d'un support d'enregistrement magnetique
JPH01109519A (ja) 磁気記録媒体
JP2699413B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2003082088A (ja) パーフルオロポリエーテル系化合物、該化合物からなる潤滑剤および該潤滑剤を用いた記録媒体
KR100225020B1 (ko) 자기 기록 매체
JPH0344822A (ja) 磁気記録媒体
JP2581095B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH02267726A (ja) 磁気記録媒体
JPH0191317A (ja) 磁気記録媒体
JPH02226518A (ja) 磁気記録媒体
JPH01282726A (ja) 磁気記録媒体
JPH03224125A (ja) 磁気記録媒体
JPH01118214A (ja) 磁気記録媒体
JPS62134821A (ja) 磁気記録媒体
JPH03203809A (ja) 磁気記録媒体
JP2003064028A (ja) 炭化水素系化合物、該化合物からなる潤滑剤および該潤滑剤を用いた記録媒体
JP2003064029A (ja) 炭化水素系化合物、該化合物からなる潤滑剤および該潤滑剤を用いた記録媒体
JP2003073335A (ja) 炭化水素系化合物、該化合物からなる潤滑剤および該潤滑剤を用いた記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees