JPH0176609U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0176609U
JPH0176609U JP1988084977U JP8497788U JPH0176609U JP H0176609 U JPH0176609 U JP H0176609U JP 1988084977 U JP1988084977 U JP 1988084977U JP 8497788 U JP8497788 U JP 8497788U JP H0176609 U JPH0176609 U JP H0176609U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
peripheral device
test object
utility
model registration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1988084977U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH0176609U publication Critical patent/JPH0176609U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C17/00Monitoring; Testing ; Maintaining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Testing Or Calibration Of Command Recording Devices (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による試験装置の概要図、第2
図は本考案において用いられる試験用計算機のブ
ロツク回路図、第3図は試験用計算機と冗長構成
の試験対象物との接続を示す図、第4図は周辺装
置のブロツク回路図である。 2…試験用計算機、4…試験対象物、8…パン
チカード、10…周辺装置、11…車、12…移
動台、13…上面板、14…制御盤、15…スイ
ツチ、16…キー、18…ページ・プリンタ、2
0…差込み接続部、21…ケーブル(バス・シス
テム)、22…差込み場所、23…ケーブル、2
5…計算機、26…電源部、27…電源装置、3
0…試験部、31…試験部インターフエイス、3
2…インターフエイス・モジユール、33…パン
チカード入力部、34…インターフエイス・モジ
ユール、35…磁気デイスク、36…インターフ
エイス・モジユール、37…出力ページ・プリン
タ、40…計算機配線盤、43…インターフエイ
ス・モジユール、45…保護モジユール、46〜
49…ケーブル、52〜55…分配器、60〜6
6…終端場所、68…電源装置、70…制御ユニ
ツト、72…手動操作部、74…電源モジユール
、76…インターフエイス・モジユール、77…
自動操作部、81…保護モジユール、85…変換
モジユール、90,91…2進チヤネル、92,
93…アナログ・チヤネル、105〜108…差
込みプラグ、112〜115…標識ピン、120
…標識モジユール、121…スイツチ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 発電所、特に原子力発電所内に、マルチチ
    ヤネル冗長構成で空間的に離されて設置されてい
    る電子式計測・制御・保護装置(試験対象物)の
    機能を計算機により試験するための試験装置にお
    いて、計算機2と試験対象物4との間に、差込み
    プラグ(105ないし108)を備えたケーブル
    23を介して試験対象物4と接続される可搬形周
    辺装置10が設けられており、前記周辺装置10
    は少なくとも1つのアドレス・バスおよび少なく
    とも1つのデータ・バスを含むバス・システム2
    1を介して試験プログラムの伝送のための計算機
    2との接続および過電圧保護装置45との接続を
    行われ、また試験プログラムに対する記録装置1
    8を有しており、前記周辺装置10に異常発生時
    に試験プログラムの状態を記憶するメモリ(チヤ
    ネル90ないし93)が内蔵されており、また前
    記周辺装置10に試験プログラムの中断時に試験
    対象物4を逐次に試験するための手動操作手段(
    制御盤14)が設けられ、試験対象物4に対応づ
    けられた差込みプラグ(105ないし108)が
    、符号化された標識信号の伝送のため少なくとも
    1つの標識ピンを有し、標識ピン(112ないし
    115)を介して鎖錠導線(116ないし119
    )の回路ループが形成され、それにより試験対象
    物4の正常出力の阻止がスイツチ121を介して
    行われ、この出力阻止の後にレリーズ信号が与え
    られるまでは試験が開始されないように鎖錠が行
    われていることを特徴とする試験装置。 (2) 標識ピン(112ないし115)が、監視
    盤内にレリーズ信号の発生を表示する表示装置と
    対応づけられていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項記載の試験装置。 (3) 周辺装置10と試験対象物4との間の試験
    信号供給用のすべての接続導線(ケーブル100
    ないし103)に、周辺装置10内または計算機
    2内の故障の際に開路するスイツチ125,12
    6が設けられていることを特徴とする実用新案登
    録請求の範囲第1項または第2項記載の試験装置
    。 (4) 前記スイツチ125,126が周辺装置1
    0内に設けられていることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第3項記載の試験装置。 (5) 計算機2が空間的に離れた試験対象物4,
    4′,4″,4の個々の設置場所5,5′,5
    ″,5と、これらの場所において周辺装置10
    の差込み場所20に終端するケーブル21を介し
    て接続されていることを特徴とする実用新案登録
    請求の範囲第1項ないし第4項のいずれか1項記
    載の試験装置。 (6) 4チヤネル冗長構成の試験対象物に対して
    ただ1つの周辺装置10しか設けられていないこ
    とを特徴とする実用新案登録請求の範囲第5項記
    載の試験装置。 (7) 周辺装置10が移動台12の形態に構成さ
    れており、その上面板13に自動的に試験を行う
    ための操作部77と手動による操作のための操作
    部72とが設けられており、手動操作部の制御盤
    14により試験対象物4に対応づけられた差込み
    プラグ(105ないし108)への試験用電圧の
    供給またはその走査が行われることを特徴とする
    実用新案登録請求の範囲第1項ないし第6項のい
    ずれか1項記載の試験装置。 (8) 上面板13に記録装置としてページ・プリ
    ンタ18が載せられていることを特徴とする実用
    新案登録請求の範囲第7項記載の試験装置。 (9) 周辺装置10が試験対象物4に対応づけら
    れた差込プラグ(105ないし108)を休息さ
    せる差込み場所110を有し、これらの差込み場
    所110に、差込みプラグ(105ないし108
    )が差込まれた際に有効になる監視回路が対応づ
    けられていることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項ないし第8項のいずれか1項記載の
    試験装置。
JP1988084977U 1979-08-30 1988-06-27 Pending JPH0176609U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE2935108A DE2935108C2 (de) 1979-08-30 1979-08-30 Prüfeinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0176609U true JPH0176609U (ja) 1989-05-24

Family

ID=6079667

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11823580A Pending JPS5635216A (en) 1979-08-30 1980-08-27 Test apparatus
JP1988084977U Pending JPH0176609U (ja) 1979-08-30 1988-06-27

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11823580A Pending JPS5635216A (en) 1979-08-30 1980-08-27 Test apparatus

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0024671A1 (ja)
JP (2) JPS5635216A (ja)
DE (1) DE2935108C2 (ja)
ES (1) ES494596A0 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2522824A1 (fr) * 1982-03-05 1983-09-09 Commissariat Energie Atomique Dispositif pour appliquer des signaux logiques de test a deux etats sur une entree d'un circuit logique et application aux tests automatiques d'une pluralite de circuits logiques
IT1167565B (it) * 1982-07-27 1987-05-13 Gen Electric Apparato e metodo per generare dei segnali di intervento

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE638181A (ja) * 1962-10-03
US3715914A (en) * 1970-10-12 1973-02-13 Babcock & Wilcox Co On site pressure vessel inspection device
DE2156541A1 (de) * 1971-11-13 1973-05-17 Interatom Verfahren zur schnellabschaltung von anlagen mit prozessrechnern
US3888772A (en) * 1972-04-04 1975-06-10 Westinghouse Electric Corp Communication between redundant protection and safeguards logic systems within nuclear reactor power plants by means of light
US3857052A (en) * 1972-04-28 1974-12-24 Rockwell International Corp Inspection and analysis system
US3953834A (en) * 1974-01-07 1976-04-27 Texas Instruments Incorporated Programmable logic controller with push down stack
US4170754A (en) * 1975-10-16 1979-10-09 Westinghouse Electric Corp. Phase encoded digital position probe assembly
JPS53109077A (en) * 1977-03-03 1978-09-22 Toshiba Corp Process control unit test method

Also Published As

Publication number Publication date
DE2935108C2 (de) 1981-12-10
DE2935108B1 (de) 1981-02-19
ES8104585A1 (es) 1981-04-01
EP0024671A1 (de) 1981-03-11
ES494596A0 (es) 1981-04-01
JPS5635216A (en) 1981-04-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN201673222U (zh) 便携式电力系统故障录波装置
CN210038539U (zh) 可适配多种控制器的硬件在环测试系统
US4329643A (en) Portable circuit testing system
JPH07122659B2 (ja) 自動車用電子装置の故障診断システム
JPH0176609U (ja)
GB1355142A (en) Computer-based installation for the functional checking of a vehicle electrical system
CN210038709U (zh) 一种电源监控管理扣板
EP0212441B1 (en) Programmable sequence controller
RU2570572C1 (ru) Микропроцессорная панель управления
RU154171U1 (ru) Микропроцессорная панель управления
US5973919A (en) Memory storage system having removable memory storage device controllers
CN207817803U (zh) 一种轨道车辆数据记录仪
US9176189B2 (en) Connection system and simulator using such a connection system
JP3331847B2 (ja) ディジタル形保護リレー装置
CN214473643U (zh) 一种mvb功能测试装置
CN212060973U (zh) 一种商用车气动esc测试系统
JP2549575B2 (ja) 伝送バスモニタ装置
CN218213833U (zh) 悬浮接口箱板卡的信号板
CN213024061U (zh) 一种用于FZt-CTC车站子系统设备的测试台
JP3290017B2 (ja) 集中監視制御装置
CN114296532A (zh) 一种riom机箱及其网络控制系统
CN115174453A (zh) 一种机电管理系统总线监测分析设备及分析方法
CN208076606U (zh) 一种适用于铁路变电站二次防雷的雷电智能管理装置
JPH035983Y2 (ja)
CN111506050A (zh) 一种商用车气动esc测试系统