JPH0157972B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157972B2
JPH0157972B2 JP58245839A JP24583983A JPH0157972B2 JP H0157972 B2 JPH0157972 B2 JP H0157972B2 JP 58245839 A JP58245839 A JP 58245839A JP 24583983 A JP24583983 A JP 24583983A JP H0157972 B2 JPH0157972 B2 JP H0157972B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
drive unit
ball screw
parallel
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58245839A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60141343A (ja
Inventor
Masaichi Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aida Engineering Ltd
Original Assignee
Aida Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aida Engineering Ltd filed Critical Aida Engineering Ltd
Priority to JP24583983A priority Critical patent/JPS60141343A/ja
Publication of JPS60141343A publication Critical patent/JPS60141343A/ja
Publication of JPH0157972B2 publication Critical patent/JPH0157972B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21DWORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21D43/00Feeding, positioning or storing devices combined with, or arranged in, or specially adapted for use in connection with, apparatus for working or processing sheet metal, metal tubes or metal profiles; Associations therewith of cutting devices
    • B21D43/02Advancing work in relation to the stroke of the die or tool
    • B21D43/04Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work
    • B21D43/05Advancing work in relation to the stroke of the die or tool by means in mechanical engagement with the work specially adapted for multi-stage presses
    • B21D43/055Devices comprising a pair of longitudinally and laterally movable parallel transfer bars

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Press Drives And Press Lines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はプレスのトランスフア装置に関し、詳
しくはプレスラインにおいて最適なトランスフア
装置に関している。
(従来の技術) プレス機械を複数台並列し、並列された機械に
よつて順次加工して製品を得るプレスラインで
は、2本のトランスフアバーが金型の前後に配置
され、これに加工材料をつかむグリツプフインガ
が向い合う位置に取り付けられている。そして従
来のトランスフアバーの駆動装置は、カム等の組
合せによる機構であつたが、これらは何れも駆動
機構自体の構造が複雑であると共に、クランプ・
アンクランプ動作をプレス機械と同調させるため
の特別な機構を設けていたので、プレス金型のレ
イアウトの制約を受ける等の欠点があつた。
(発明が解決しようとする課題) 本発明は従来技術を改良したものであつて、装
置の簡略化と前記した同調機構を不要としたトラ
ンスフア装置を提供することである。
(課題を解決するための手段) 2本のトランスフアバーの一端をアドバンス・
リターン駆動ユニツトに連結すると共に各プレス
機械毎に設けたクランプ・アンクランプ駆動ユニ
ツトにそれぞれ連結し、前記アドバンス・リター
ン駆動ユニツトはトランスフアバーと連結しトラ
ンスフアバーと平行に移動する架台を第1のサー
ボモータによつて回転されるボールねじとねじ結
合し、前記クランプ・アンクランプ駆動ユニツト
はトランスアアバーを平行方向に自由に摺動さ
せ、かつトランスフアバーの長手方向に直交する
方向に移動する2つのクランプスライダを第2の
サーボモータによつて回転されるボールねじとね
じ結合したことを要旨とするものである。
(作 用) アドバンス・リターン駆動ユニツトの第1のサ
ーボモータと、複数個所に設置した各クランプ・
アンクランプ駆動ユニツトの第2のサーボモータ
とを駆動することによりトランスフアバーにクラ
ンプ、アドバンス、アンクランプ、リターンの各
運動を行わせ、材料供給装置からの材料を夫々の
プレス機械の金型へ搬送する。
(実施例) 第1図はプレスラインを表わしており、Aは平
面図、Bは正面図である。プレス機械1,1は複
数台を並列に設置してラインに構成され、各プレ
ス機械のボルスタを挟んで平行する2本のトラン
スフアバー2,2が設けられている。そしてトラ
ンスフアバー2,2の一端はアドバンス・リター
ン駆動ユニツト3に連結されており、又、端部は
材料供給装置4に臨ませる長さを有している。前
記プレス機械1,1の側方には前記トランスフア
バー2,2と連結したクランプ・アンクランプ駆
動ユニツト5,5を設けると共に、各プレス機械
の中間に加工材料を載置する材料受台6,6が設
けられている。
前記トランスフアバー2,2はアドバンス・リ
ターン駆動ユニツト3によつてアドバンス・リタ
ーン運動を行い、クランプ・アンクランプ駆動ユ
ニツト5によつてクランプ・アンクランプ運動を
行うものであつて、図示しないフインガーによつ
て材料供給装置4からの材料を各プレス機械1,
1へ順次右から左へ供給するようになつている。
第2図から第4図において、前記アドバンス・
リターン駆動ユニツト3は、上方が解放されてい
る箱形の本体10内に材料の搬送方向に対して平
行する2本のガイドレール11,11が設けら
れ、該ガイドレール11,11上に移動可能な架
台12が設けられている。又、前記ガイドレール
11,11の中間には、レールに平行な第1のボ
ールねじ13を前記架台12にねじ結合した状態
で軸架し、該ボールねじ13は第1のサーボモー
タ14とタイミングベルト15を介して連結され
ており、サーボモータ14の駆動により架台12
はガイドレール11,11に沿つて左右に往復移
動する。なお、架台12の重量はガイドレール1
1,11に支持されているので、架台の移動時に
第1のボールねじ13に重量が加わらないように
なつており、第1のボールねじ13は単に架台1
2を移動させるためにのみ作用している。
前記架台12には架台の往復方向に対して直交
する方向(クランプ・アンクランプ方向)に摺動
可能な2つのスライダ15,15が設けてあり、
このスライダ15,15に立設した軸杆16,1
6に前記トランスフアバー2,2の端部が着脱自
在に連結されており、架台12の移動によつてト
ランスフアバー2,2をアドバンス・リターン運
動させている。
又、前記本体10の側端には前記したクラン
プ・アンクランプ駆動ユツト5が設置されてい
る。
第5図、第6図において、前記したクランプ・
アンクランプ駆動ユニツト5は上方が解放されて
いる箱形の本体20内にトランスフアバー2,2
と直交し、かつ平行な2本のガイドロツド21,
21が設けられると共に、該ガイドロツド21,
21に移動可能な2個のクランプスライダ22,
22aを摺動可能に装着している。そして前記ガ
イドロツド21,21の中間にはロツドに平行す
る第2のボールねじ23を前記クランプスライダ
22,22aにねじ結合させた状態で軸架する。
前記第2のボールねじ23は両端が異なるねじ方
向に形成されていて、各クランプスライダ22,
22aは互いに接近、離隔方向に移動する。又、
前記クランプスライダ22,22a上にはトラン
スフアバー2,2を長手方向にのみ自由に摺動で
きるホルダ24,24が設けられている。
なお、前記したアドバンス・リターン駆動ユニ
ツト3と同様に、クランプ・アンクランプ駆動ユ
ニツト5においても第2のボールねじ23にはク
ランプスライダ22,22aの重量がかからない
ようになつている。
前記本体20にはガイドロツド21,21を横
切る仕切壁25が設けてあり、前記したクランプ
スライダのうち、一方のスライダ22a(第5図
で左側のスライダ)は本体20の側壁20aと仕
切壁25との間を往復し、この距離がトランスフ
アバー2,2のクランプ内巾となり、実施例では
クランプ内巾は特定されたものとなつている。2
6,26は前記仕切壁25と本体の側壁20aの
内側に貼着した突当てストツパーで、ウレタン材
を使用して衝撃の緩和も兼ねている。
前記第2のボールねじ23は一端を本体20か
ら突出させ、第2のサーボモータ27とタイミン
グベルト28によつて連結されている。そして第
2のサーボモータ27の駆動により第2のボール
ねじ23を回転しクランプスライダ22,22a
をクランプ・アンクランプ運動させる。
実施例は以上の構成であつて、アドバンス・リ
ターン駆動ユニツト3の第1のサーボモータ14
と、複数個所に設置した各クランプ・アンクラン
プ駆動ユニツト5の第2のサーボモータ27とを
駆動することによりトランスフアバー2,2にク
ランプ、アドバンス、アンクランプ、リターンの
各運動を行わせ、材料供給装置からの材料を夫々
のプレス機械1,1の金型へ搬送する。
実施例ではクランプ・アンクランプ駆動ユニツ
ト5によるトランスフアバー2,2のクランプ内
巾は特定されているので、金型ないしは材料の大
きさが変更された場合は、希望の材料をクランプ
できるグリツプフインガを具備したトランスフア
バー2,2と交換する。従つて作業内容に合つた
複数のトランスフアバーを備えておくことが便利
である。
(発明の効果) 本発明は、トランスフアバーの駆動をサーボモ
ータを使用して行わせるので各動作を正確なタイ
ミングで行わせることができると共に、従来のよ
うにプレス機械と同調させる機構が不用となつた
ので、高速で、かつ正確に材料搬送が行える効果
を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図Aはプレスラインの平面図、第1図Bは
同正面図、第2図はアドバンス・リターン駆動ユ
ニツトの平面図、第3図は同縦断面図、第4図は
第2図−線の断面図、第5図はクランプ・ア
ンクランプ駆動ユニツトの平面図、第6図は同縦
断面図。 1……プレス機械、2……トランスフアバー、
3……アドバンス・リターン駆動ユニツト、4…
…材料供給装置、5……クランプ・アンクランプ
駆動ユニツト、6……材料受台、10……本体
(アドバンス・リターン駆動)、11……ガイドレ
ール、12……架台、13……第1のボールね
じ、14……第1のサーボモータ、15……タイ
ミングベルト、20……本体(クランプ・アンク
ランプ駆動)、21……ガイドロツド、22……
クランプスライダ、23……第2のボールねじ、
24……ホルダ、25……仕切壁、26……突当
てストツパー、27……第2のサーボモータ、2
8……タイミングベルト。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のプレス機械を並列したプレスラインに
    配設した2本のトランスフアバーの一端をアドバ
    ンス・リターン駆動ユニツトに連結すると共に、
    このトランスフアバーの途中を各プレス機械毎に
    設けたクランプ・アンクランプ駆動ユニツトにそ
    れぞれ連結したトランスフア装置において、前記
    アドバンス・リターン駆動ユニツトは上方が解放
    されている箱形の本体内に材料の搬送方向と平行
    する方向に設けた2本のガイドレールに架台を移
    動可能に設け、この架台を前記ガイドレールと平
    行に設けた第1のボールねじにねじ結合し、架台
    上面には前記ガイドレールと直交する方向に自由
    に移動できるスライダに立設した軸杆にトランス
    フアバーの端部を着脱自在に連結すると共に、前
    記第1のボールねじに第1のサーボモータを回転
    伝達可能に連結したものであり、前記各クラン
    プ・アンクランプ駆動ユニツトは上方が解放され
    ている箱形の本体内に材料の搬送方向と直交する
    方向に設けた2本のガイドロツドに2つのクラン
    プスライダを摺動可能に設け、この2つのクラン
    プスライダを前記ガイドロツドと平行に設けた第
    2のボールねじのねじ方向を異にした各ねじ部に
    ねじ結合し、クランプスライダの上面にはトラン
    スフアバーを長手方向にのみ自由に摺動できるよ
    うに結合し、前記第2のボールねじに第2のサー
    ボモータを回転伝達可能に連結したことを特徴と
    するプレスのトランスフア装置。
JP24583983A 1983-12-29 1983-12-29 プレスのトランスフア装置 Granted JPS60141343A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24583983A JPS60141343A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 プレスのトランスフア装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24583983A JPS60141343A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 プレスのトランスフア装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60141343A JPS60141343A (ja) 1985-07-26
JPH0157972B2 true JPH0157972B2 (ja) 1989-12-08

Family

ID=17139614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24583983A Granted JPS60141343A (ja) 1983-12-29 1983-12-29 プレスのトランスフア装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60141343A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1222962B (it) * 1987-10-22 1990-09-12 Norda Spa Pressa composita atta a realizzare autonomamente tutte le operazioni necessarie allo stampaggio di pezzi
JP2652963B2 (ja) * 1989-06-14 1997-09-10 株式会社 オリイ トランスファー装置
JPH0318436A (ja) * 1989-06-14 1991-01-28 Orii:Kk プレス加工機における多工程用トランスファー装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130348A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Aida Eng Ltd Transfer feeder in press
JPS5823523A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プレスの送り装置
JPS58148033A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 Yoshio Kawabata プレスのトランスフア−装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55130348A (en) * 1979-03-30 1980-10-09 Aida Eng Ltd Transfer feeder in press
JPS5823523A (ja) * 1981-08-05 1983-02-12 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd プレスの送り装置
JPS58148033A (ja) * 1982-02-26 1983-09-03 Yoshio Kawabata プレスのトランスフア−装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60141343A (ja) 1985-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2765402C2 (ru) Механизм позиционирования инструментальной головки для преобразующей машины и способ для позиционирования множества инструментальных головок в преобразующей машине
JP5869660B2 (ja) 搬送装置
DE3461165D1 (en) Vibratory conveyor
GB1270197A (en) Workpiece transferring apparatus
JPS6321572B2 (ja)
JPH0618676B2 (ja) プレス用材料搬送装置
JPS6284840A (ja) パワ−プレス用の運搬給送機構
JPH0157972B2 (ja)
JPS59163038A (ja) トランスフアプレスにおけるワ−ク搬送用フインガ−の位置調整装置
JPH1077114A (ja) 物品の多列振り分け方法および装置
JPS6347525B2 (ja)
KR0157283B1 (ko) 재료이송장치
JPH08301428A (ja) ワーク搬送装置
JPH0128907Y2 (ja)
US6672448B2 (en) Transfer device
JP2022057818A (ja) ハンド装置
JP3783161B2 (ja) プレストランスファー装置
CN217333855U (zh) 一种电容修整装置及其同步型抓取装置
JP3350496B2 (ja) 搬送装置
JPS62227534A (ja) ワ−ク搬送装置
US4669598A (en) Carrousel type assembly machine
JP2588622Y2 (ja) トランスファプレスのワーク搬出装置
JPH0221151Y2 (ja)
US3352087A (en) Packaging machine
US2898823A (en) Box assembly apparatus