JPH0157666B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157666B2
JPH0157666B2 JP57168663A JP16866382A JPH0157666B2 JP H0157666 B2 JPH0157666 B2 JP H0157666B2 JP 57168663 A JP57168663 A JP 57168663A JP 16866382 A JP16866382 A JP 16866382A JP H0157666 B2 JPH0157666 B2 JP H0157666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
ethylene
weight
resin
vinyl acetate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57168663A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5957747A (ja
Inventor
Toshiharu Taguchi
Yoshiaki Miura
Junji Fujii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Kosan Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Kosan Co Ltd filed Critical Idemitsu Kosan Co Ltd
Priority to JP16866382A priority Critical patent/JPS5957747A/ja
Publication of JPS5957747A publication Critical patent/JPS5957747A/ja
Publication of JPH0157666B2 publication Critical patent/JPH0157666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は積層体に関し、詳しくは熱成形性、剛
性、ガスバリヤー性、非透湿性、ヒートシール性
などの特性に優れた積層体に関する。 エチレン―酢酸ビニル共重合体けん引化物、ポ
リアミド樹脂はガスバリヤー性、耐油性、強度な
どの点ですぐれた性質を有しているが、反面水分
の透過性が大きく、また高価であるので食品包装
用フイルムや容器、燃料タンクなどに単一材料と
して使用できない欠点があつた。この欠点を改善
するため、これら材料とポリオレフインなどの結
晶性重合体、ポリスチレンなどの非晶性重合体と
を積層することが提案されている。しかしなが
ら、これらの樹脂を溶融接着した場合の層間接着
力が非常に低く、実用に耐えなかつた。 そこで、これらの樹脂の接着性を高めるため
に、特殊な表面処理を施したり、あるいは前処理
剤を使用し、さらには高価な接着剤を用いること
が必要とされた。しかし、溶剤の使用による環境
の悪化など安全性において新たな問題が生じた。 一方、結晶性重合体との積層にあつてはポリオ
レフインに不飽和カルボン酸類で変性されたポリ
オレフインを添加したり、さらにゴム類、エチレ
ン―酢酸ビニル共重合体を40〜5重量%配合する
方法が知られている。しかしながら、この方法で
は結晶性重合体層の特性が失われる欠点があり、
しかもポリスチレンなどの非晶性重合体には適用
できないものであつた。また、ポリスチレンなど
の非晶性重合体と積層するためには接着性樹脂層
としてエチレン―酢酸ビニル共重合体けん化物ま
たはポリアミド樹脂と非晶性重合体の双方に接着
性を有する二種類の接着性樹脂を使用しなければ
ならないため、共押し出し成形法により積層体を
製造する工程が複雑となつていた。 本発明はこれらの欠点を解消して、ガスバリヤ
ー性、非透湿性、剛性など巾広い特性を維持する
とともに、接着力にすぐれ、しかも一つの接着剤
層を用いて簡易に製造しうる三層積層体を提供す
ることを目的とするものである。 すなわち本発明は、(A)結晶性重合体層、(B)エチ
レン―酢酸ビニル共重合体けん化物層またはポリ
アミド樹脂層、およびC非晶性重合体層が、前記
(A)、(B)、(C)各層間に、エチレン系共重合体50〜
99.9重量%と不飽和カルボン酸またはその誘導体
によつて変性されたポリプロピレン系樹脂50〜
0.1重量%を配合した接着性樹脂層を介して、(A)
層、(B)層、(C)層の順序で積層されていることを特
徴とする積層体を提供するものである。 本発明においては接着性樹脂層の成分としてエ
チレン系共重合体と不飽和カルボン酸またはその
誘導体によつて変性されたポリプロピレン系樹脂
を配合したものを用いる。 ここでエチレン系共重合体としては特に制限は
なく、通常エチレン含有量が1〜99.9モル%、好
ましくは2〜99モル%のものである。エチレン系
共重合体の例としては(1)エチレン―不飽和エステ
ル共重合体がある。不飽和エステルとしては酢酸
ビニル、酪酸ビニル、プロピオン酸ビニル安息香
酸ビニル、アクリル酸メチル、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸プロピル、メタクリル酸メチル、
メタクリル酸エチルなどがあり、なかでも酢酸ビ
ニルが好ましい。また(2)エチレン―αオレフイン
共重合体がある。ここでαオレフインとしては炭
素数3〜20個のもの、たとえばプロピレン、ブテ
ン―1、ペンテン―1、ヘキセン―1,4―メチ
ルペンテン―1、オクテン―1、ノネン―1など
がある。これらのうちでエチレンと共重合するα
―オレフインの残基のみからなる短鎖分枝を有す
る直鎖状低、中密度エチレン共重合体も好適に用
いられる。 エチレン系共重合体の種類、共重合成分の含有
量は積層材料の種類、用途などによつて任意に選
択することができる。しかし、共重合成分が0.1
モル%未満では熱接着性が十分でない。また、エ
チレン系共重合体はメルトインデツクスが0.05〜
1000、好ましくは0.1〜500のものが用いられる。
エチレン系共重合体の選択はエチレン系共重合体
への他の樹脂層の積層方法、積層温度などの条件
を考慮して行なえばよい。 次に、変性ポリプロピレン系樹脂としては、不
飽和カルボン酸またはその誘導体によつて変性さ
れたポリプロピレン系樹脂あるいはこの変性され
たポリプロピレン系樹脂と未変性ポリプロピレン
系樹脂の混合物を意味する。変性されるポリプロ
ピレン系樹脂としてはプロピレンホモポリマー、
エチレンなどの他の共重合成分とのブロツクコポ
リマー、ランダムコポリマーなどから適宜選択し
て用いることができる。 ここで不飽和カルボン酸としては、アクリル
酸、メタアクリル酸、マレイン酸、フマル酸、イ
タコン酸、クロトン酸、シトラコン酸、ソルビン
酸、メサコン酸、アンゲリカ酸などがある。ま
た、その誘導体としては、酸無水物、エステル、
アミド、イミド、金属塩などがあり、具体的には
無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シトラコ
ン酸、アクリル酸メチル、メタアクリル酸メチ
ル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、マレ
イン酸モノエチルエステル、アクリルアミド、マ
レイン酸モノアミド、マレイミド、N―ブチルマ
レイミド、アクリル酸ナトリウム、メタアクリル
酸ナトリウムなどを挙げることができる。 こられの不飽和カルボン酸またはその誘導体に
よつてポリプロピレン系樹脂を変性するには、そ
の方法は特に制限されず公知の種々の方法を用い
て行なうことができる。例えばポリプロピレン系
樹脂と無水マレイン酸等を溶媒の存在下あるいは
不存在下でラジカル開始剤を添加し、加熱するこ
とにより進行する。反応に際しては、スチレンな
どの他のビニルモノマーあるいは液状ゴム、熱可
塑性ゴムなどのゴム類を共存させることもでき
る。 このようにして得られた変性ポリプロピレン系
樹脂中の不飽和カルボン酸またはその誘導体の含
有量は通常は0.001〜15重量%、好ましくは0.005
〜10重量%の範囲である。 また、接着性樹脂層の成分としてのエチレン系
共重合体と変性ポリプロピレン系樹脂の配合割合
は、エチレン系共重合体が50〜99.9重量%、好ま
しくは60〜98%、さらに好ましくは75〜95重量%
であり、変性ポリプロピレン系樹脂が50〜0.1重
量%、好ましくは40〜2重量%、さらに好ましく
は25〜5重量%である。配合割合がこの範囲外で
あると、変性ポリプロピレン系樹脂の割合が多く
ても少なくても接着性に劣るものとなるので好ま
しくない。 本発明における接着性樹脂層の成分としては、
基本的には前記二成分で十分であるが、接着性樹
脂層としての特性を損なわない範囲で、他の熱可
塑性樹脂、熱可塑性ゴム類、さらにはロジン系樹
脂、ポリテルペン系樹脂などの粘着付与剤、ワツ
クス類などを添加することができる。 また、必要により各種充てん剤、酸化防止剤、
紫外線吸収剤、帯電防止剤、分散剤などを加える
こともできる。 本発明の積層体は、A結晶性重合体層(以下、
(A)層という。)、Bエチレン―酢酸ビニル共重合体
けん化物層またはポリアミド樹脂層(以下、(B)層
という。)、およびC非晶性重合体層(以下、(C)層
という。)が、(A)、(B)、(C)各層間に、上記の接着
性樹脂層を介して、(A)層、(B)層、(C)層の順序で積
層されているものである。 ここで(A)層に使用される結晶性重合体としては
特に制限はなく、例えば低密度ポリエチレン、高
密度ポリエチレン、直鎖状低密度ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリブテン―1、ポリ―4―メ
チルペンテン―1などのオレフインホモポリマ
ー、エチレン―プロピレンコポリマー、エチレン
―ブテンコポリマーなどのオレフインコポリマー
またはこれらの混合物がある。これらの中でもポ
リエチレン、ポリプロピレンが好適である。 次に、(B)層に使用されるエチレン―酢酸ビニル
共重合体けん化物としては、その組成は特に限定
されないが、好ましくはエチレン含量が25〜50モ
ル%のエチレン―酢酸ビニル共重合体を、そのけ
ん化度が93%以上、望ましくは96%以上となるよ
うにけん化することにより得られるものがよい。
この範囲外のものであると、ガスバリヤー性、耐
油性などに劣るものとなるので好ましくない。 また、ポリアミド樹脂はジアミンとジカルボン
酸の縮合、アミノ酸の自己縮合およびラクタムの
開環重合により得られる酸アミド結合を有する線
状合成高分子であり、具体的には6―ナイロン
(ポリカプロアミド);6、6―ナイロン(ポリヘ
キサメチレンアデイフアミド);6、10―ナイロ
ン(ポリヘキサメチレンセバカミド);11―ナイ
ロン(ポリウンデカミド);12―ナイロン等が使
用できる。 次に、本発明ではC層として非晶性重合体層を
積層する。ここで非晶性重合体としては、ポリス
チレン、ABS樹脂、AS樹脂、メチルメタアクリ
レート―ブタジエンン―スチレン共重合体、ポリ
アクリロニトリルなどがある。これらの中では汎
用(GP)または耐衝撃性(HI)ポリスチレンお
よびABS樹脂が好適である。 本発明の積層体は共押し出し成形法により製造
することができ、具体的には多層インフレーシヨ
ン法、多層T―ダイシート製造法、多層ブロー成
形法、プレス熱圧法などによることができる。 なお、本発明の積層体は各層間に接着性樹脂層
を介して(A)層、(B)層、(C)層が、この順序で積層さ
れているものであるが、さらに(A)層、(C)層の外側
に接着性樹脂層を介して他の層が積層されている
多層積層物とすることもできる。 本発明によれば、(A)層、(B)層、(C)層に用いた各
樹脂の特性、すなわちガスバリヤー性、非透湿
性、剛性など巾広い特性を維持し得るとともに、
接着力にすぐれた積層体を得ることができる。し
かも、一つの接着性樹脂層で結晶性樹脂から非晶
性樹脂まで巾広い樹脂の組合せが可能であるた
め、共押出し成形法による簡易に工程で優れた積
層体を製造しうるという特徴を有している。 したがつて、本発明の樹脂積層物は各種包装用
フイルムや容器等に好適に用いることができる。 以下に本発明の実施例を示す。 実施例 1 エチレン―酢酸ビニル共重合体(MI=5g/
10分、酢酸ビニル含有量20重量%)90重量部と無
水マレイン酸変性ポリプロピレン(無水マレイン
酸付加量2重量%)10重量部をドライブレンドし
た後、二軸混練押出機を用いて200℃で混練し、
接着性樹脂を得た。 次いで、(A)層として低密度ポリエチレン(MI
=2g/10分、密度0.93g/cm3)、(B)層としてエ
チレン―酢酸ビニル共重合体けん化物(酢酸ビニ
ル含有量40重量%、けん化度98%)、(C)層として
耐衝撃性ポリスチレン(MI=2g/10分)を用
意し、(A)、(B)、(C)各層間に上記の接着性樹脂を介
在させるように共押し出しして多層シートを製造
した。シートの厚さは500μであり、その内訳は
A層が40μ、B層が20μ、C層が400μ、接着性樹
脂層が各20μであつた。 得られた積層シートにおける(A)、(B)、(C)各層間
の180゜剥離強度試験(引張速度50mm/分)の結果
を第1表に示す。 実施例 2 接着性樹脂の配合割合を、エチレン―酢酸ビニ
ル共重合体80重量部、無水マレイン酸変性ポリプ
ロピレン20重量部として実施例1と同様の操作を
行なつた。結果を第1表に示す。 実施例 3 B層として6―ナイロン(相対粘度4.4)を用
いて実施例1と同様の操作を行なつた。結果を第
1表に示す。 実施例 4 (A)層としてエチレン―プロピレンブロツクコポ
リマー(MI=2g/10分)を用いて実施例1と
同様の操作を行なつた。結果を第1表に示す。 実施例 5 (C)層としてABS樹脂(MI=13g/10分)を用
いて実施例1と同様の操作を行なつた。結果を第
1表に示す。 比較例 1 本発明における接着性樹脂の代りに無水マレイ
ン酸変性ポリエチレン(無水マレイン酸付加量
0.2重量%、MI=2g/10分)を用いて実施例1
と同様の操作を行なつた。結果を第1表に示す。 比較例 2 本発明における接着性樹脂の代りにエチレン―
酢酸ビニル共重合体(MI=5g/10分、酢酸ビ
ニル含有量20重量%)を用いて実施例1と同様の
操作を行なつた。結果を第1表に示す。 比較例 3 本発明における接着性樹脂の代りにエチレン―
酢酸ビニル共重合体(MI=5g/10分、酢酸ビ
ニル含有量20重量%)、40重量部と無水マレイン
酸変性ポリプロピレン(無水マレイン酸付加量2
重量%)10重量部および未変性ポリプロピレン
(MI=7g/10分、密度0.91g/cm3)5重量部か
らなる樹脂を用いて実施例1と同様の操作を行な
つた。結果を第1表に示す。 【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A)結晶性重合体層、(B)エチレン―酢酸ビニル
    共重合体けん化物層またはポリアミド樹脂層、お
    よび(C)非晶性重合体層が、前記(A)、(B)、(C)各層間
    に、エチレン系共重合体50〜99.9重量%と不飽和
    カルボン酸またはその誘導体によつて変性された
    ポリプロピレン系樹脂50〜0.1重量%を配合した
    接着性樹脂層を介して、(A)層、(B)層、(C)層の順序
    で積層されていることを特徴とする積層体。 2 結晶性重合体がポリエチレンまたはポリプロ
    ピレンである特許請求の範囲第1項記載の積層
    体。 3 非晶性重合体がポリスチレンまたはABS樹
    脂である特許請求の範囲第1項記載の積層体。
JP16866382A 1982-09-29 1982-09-29 積層体 Granted JPS5957747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16866382A JPS5957747A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 積層体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16866382A JPS5957747A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 積層体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5957747A JPS5957747A (ja) 1984-04-03
JPH0157666B2 true JPH0157666B2 (ja) 1989-12-06

Family

ID=15872189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16866382A Granted JPS5957747A (ja) 1982-09-29 1982-09-29 積層体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5957747A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5153262A (en) * 1991-03-29 1992-10-06 The Goodyear Tire & Rubber Company Controlled morphology barrier elastomers made from blends of syndiotactic 1,2-polybutadiene and ethylene-vinyl acetate-vinyl alcohol terpolymers

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123473A (en) * 1976-04-09 1977-10-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd Multiply laminate structure
JPS5446281A (en) * 1977-09-20 1979-04-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Manufacture of resin laminate

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52123473A (en) * 1976-04-09 1977-10-17 Mitsui Petrochem Ind Ltd Multiply laminate structure
JPS5446281A (en) * 1977-09-20 1979-04-12 Mitsubishi Petrochem Co Ltd Manufacture of resin laminate

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5957747A (ja) 1984-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4198327A (en) Grafted polyolefin composition having improved adhesiveness
KR102658186B1 (ko) 작용화된 폴리프로필렌을 포함하는 접착제 조성물 및 다층 구조
JPH04272950A (ja) 接着性樹脂組成物
KR102549776B1 (ko) 작용화된 폴리프로필렌을 포함하는 접착제 조성물 및 다층 구조
JPS5814742A (ja) 積層体
JPS6011056B2 (ja) 変性エチレン重合体組成物
JPS5936586B2 (ja) 多層積層構造物
JPH0157673B2 (ja)
EP0896026B1 (en) 4-Methyl-1-pentene polymer compositions, and the laminates and adhesives using the compositions
JPS645614B2 (ja)
JPH11124479A (ja) 4−メチル−1−ペンテン系重合体組成物及びこれを用いた積層体並びに接着剤
JPH0157666B2 (ja)
JPH0511030B2 (ja)
JPH0411384B2 (ja)
JPS6326701B2 (ja)
JP7410758B2 (ja) 接着性樹脂組成物、接着性樹脂成形体、接着性樹脂積層体、及び筐体封止材
TWI481682B (zh) Followed by a resin composition, a subsequent resin molded product, and a subsequent resin laminate
JPS5967048A (ja) 積層体
JP2518564B2 (ja) 多層積層構造材
JPH0160422B2 (ja)
JPS5914058B2 (ja) ナイロンとの接着性良好なポリオレフィン組成物
JPS6210187B2 (ja)
JPH073109A (ja) ポリアミド樹脂組成物及びそれを用いた積層体
JPH01282278A (ja) 接着剤組成物
JPS6359384B2 (ja)