JPH0157289B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0157289B2
JPH0157289B2 JP58107808A JP10780883A JPH0157289B2 JP H0157289 B2 JPH0157289 B2 JP H0157289B2 JP 58107808 A JP58107808 A JP 58107808A JP 10780883 A JP10780883 A JP 10780883A JP H0157289 B2 JPH0157289 B2 JP H0157289B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead
detector
measured
slide
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58107808A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS601508A (ja
Inventor
Katsumi Takagi
Masato Shinada
Mitsuru Hoshino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsugami Corp
Original Assignee
Tsugami Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsugami Corp filed Critical Tsugami Corp
Priority to JP58107808A priority Critical patent/JPS601508A/ja
Publication of JPS601508A publication Critical patent/JPS601508A/ja
Publication of JPH0157289B2 publication Critical patent/JPH0157289B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B5/00Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques
    • G01B5/20Measuring arrangements characterised by the use of mechanical techniques for measuring contours or curvatures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)
  • Length Measuring Devices With Unspecified Measuring Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はビデオテープレコーダのローアドラム
等のようにリードを有する品物のリード測定装置
に関する。
ローアドラムは、ビデオテープレコーダに使用
する重要部品の一つで、円筒面上に高精度なリー
ド面を有している(第1図および第2図参照)。
第1図において1aはテープ走行面、2aは取付
基準面、3aはベアリング穴、4aはリード面で
ある。このリード面の直線部分を基準にして磁気
テープが走行し、信号が再生または記録される。
従来より再生された映像の記録の質はこの直線性
により大きく影響を受けるため、常に直線性の精
度の向上が要求されている。とくに最近は更に映
像の質の向上、ビデオテープレコーダの小形化に
より1μm以下の精度(リードの直線性)が要求
されている。
従来、上記したローアドラムのリード部分を測
定する測定装置としてはメカニカル的な原理を応
用したものが多かつた。即ち、ローアドラム等の
被測定物を主軸に取りつけ、この主軸の円筒部に
2枚のスチールベルトを巻きつけてこのスチール
ベルトに直線運動を与えることによつて主軸を回
転させる。このとき直線運動部分に直交する方向
に移動するように構成したスライドにレバータイ
プの差動トランス形検出器を取りつけ、該スライ
ドがスチールベルトの直線運動部分に設けられた
サインバーに倣わせて移動させ、そのとき差動ト
ランス形検出器の測定端子を被測定物のリード部
分に接触させてリード部分とサインバーとの差を
検出し電気的に増巾、記録するものであつた、し
かしながら上記した従来の測定装置は、スチール
ベルトを直線運動させる装置およびこれと直交す
る方向に移動するスライド等が設けられており、
また、リードの変更に応じてサインバーの角度調
整機構も必要であり、機械的構成部分が多く機構
が極めて複雑である。そのため、被測定物に要求
されるリードの精度が1μm以上の場合なら適用
できるが、要求されるリードの精度がサブミクロ
ン台となると検出器の増巾度を上げても限界があ
り、また得られた測定データもリード(被測定
物)の誤差か測定装置自体の誤差か判別困難とな
つているのが現状である。
本発明は以上の点に鑑みて考えられたもので、
測定装置の機械的構成部分をできるだけ単純化
し、同時に検出器の検出能力を上げることによつ
てサブミクロン台のリード測定を可能とするリー
ド測定装置を提供することを目的とする。
以下、図面に示した一実施例にしたがつて本発
明を説明する。
1は箱形構造の本体で、その一部に垂直方向に
回転軸2を回転自在に取りつけている。回転軸2
の上方先端には保持具3が一体に結合され、該保
持具3にローアドラム等の被測定物4が取りつけ
られている。5は被測定物4のリード面4aと同
一リードのカム曲線5aを有するマスターカムで
ある。マスターカム5は被測定物4と位相を同じ
くし、かつ同軸になるように回転軸2に取りつけ
られている。
回転軸2の他端下方にはフレキシブル接手6を
介してパルスモータ7およびパルスジエネレータ
(ロータリーエンコーダ)8が結合されている。
パルスモータ7はコンピユータ15、インタフエ
ース16、アンプ17を介して予じめ設定された
プログラムに基づく指令パルスによつて回転角制
御され、パルスジエネレータ8は上記パルスモー
タ7の回転角の検出信号をカウンタ18、インタ
フエース16を介してコンピユータ15にフイー
ドバツクする第1の検出器(後記する他の検出器
と区別するため、便宜上第1の検出器と云う)
で、これらによつて1つの制御系が構成されてい
る。
9は本体1の上部に前記回転軸2の軸方向と平
行するように立設された案内面である。案内面9
にはスライド10が垂直方向に上下に摺動可能に
設けられている。スライド10の下方1端にはカ
ムローラ12が設けられており、該カムローラ1
2は前記マスターカム5のカム曲線5aに対峙す
るようになつている。カムローラ12とマスター
カム5の間を隙間なく回転させるため、スライド
10と本体1の上部との間にはバネ11を介在さ
せ、前記カムローラ12はは常時マスターカム5
のカム面に押し当てられている。これはバネ11
ばかりでなく、スライド10の摺動抵抗が極めて
少ない場合はスライド10の自重でもよい。かく
してスライド10はマスターカム5が回転すると
そのカム曲線5aに追従して上下動するようにな
つている。
13はリニアエンコーダで、前記案内面9の上
方端に取りつけられ、スライド10の移動量を読
み取る第2の検出器である。リニアエンコーダ1
3はその出力信号をカウンタ19、インタフエー
ス16を介してコンピユータ15に送るようにな
つている。
14はレバータイプの差動トランス形検出器
で、前記スライド10の下方適当なところに取り
つけられ、その測定端子14aが被測定物4のリ
ード面4aに接触してそのリードを測定する第3
の検出器である。第3の検出器14の出力信号は
アンプ20、インタフエース16を介してコンピ
ユータ15に送られるようになつている。
コンピユータ15は前記したように予じめ設定
されたプログラムに従つて被測定物4のリード4
aに対応した数値データが内蔵されており、該数
値データがインタフエース16、アンプ17を介
してパルスモータ7を駆動するようになつてい
る。また、第1の検出器8、第2の検出器13お
よび第3の検出器14の出力信号は全てコンピユ
ータ15にフイールドバルクされるようになつて
いるため、予じめ内蔵されている数値データとこ
れら出力信号とを比較演算することができるよう
になつている。
次に上記構成からなる本発明のリード測定装置
の動作について説明する。
被測定物4を保持具3を介して回転軸2に取り
つける。被測定物4のリード面4aと比較すべき
規準として、同一のリードカム曲線5aを有する
マスターカム5をお互いのリードの位相を同じく
して回転軸2上に同軸に取りつける。このとき、
カムローラ12はマスターカム5のカム面5aに
当接し、また第3の検出器14の測定端子14a
は被測定物4のリード面4aに接触することによ
り測定開始状態となる。
次にコンピユータ15に内蔵されている予じめ
設定されたプログラムに基づく数値データに従つ
てパルスモータ7を駆動させ、回転軸2と共に被
測定物4、マスターカム5を回転させる。スライ
ド10がマスターカム5のカム曲線5aに倣つて
移動する。スライド10の動きと被測定物4のリ
ードの差を測定端子14aによつて誤差として測
定する。このとき、第1の検出器8により被測定
物4の回転量を、第2の検出器13によりスライ
ド10の移動量をコンピユータ15にフイードバ
ツクする。ここにおいて、マスターカム5のカム
曲線5aを誤差ゼロのリード精度で加工すること
は極めて困難であり、製作誤差は避けられないも
のであるが、本発明は被測定物4のリード4aが
与えられれば被測定箇所のリードは基準の位置か
らの角度から演算して知ることができることに着
目して、マスターカム5の加工誤差を測定値から
差し引くようにしたのが大きな特徴である。
即ち、第5図に示すように被測定箇所の誤差E
は第3の検出器14の測定値Bからスライド10
の動きの誤差(マスターカム5の誤差)を引いた
ものとなる。スライド10の動きの誤差はコンピ
ユータ15により演算して得た正しいリードLか
らスライド10の実際の移動量、即ち、第2の検
出器13の測定値Aを引いたもので、従つて被測
定箇所の誤差EはE=B−(L−A)で表わすこ
とができる。この測定を連続的に行ない、誤差E
を記録していけば被測定物4のリード面4aの誤
差曲線を描かせることができる。なお、連続的に
測定することなく、例えば角度5゜毎のサンプリン
グ測定としてもかまわない。また、ビデオテープ
レコーダのローアドラム等は特定角度におけるリ
ードの寸法(一般に基準寸法と称している)が規
制されているが、この場合も本発明によればその
特定角度における正しいリードの値を予じめコン
ピユータ20に入力しておき、被測定物4を取り
つけた回転軸2が特定角度になつたとき、第1の
検出器7から出力信号をコンピユータ20に出力
することによつて基準寸法とそれに対する誤差を
自動的に演算することができる。
ただし、以上の測定においては第2の検出器、
即ち、リニアエンコーダ13の測定精度がマスタ
ーカム5の加工精度より高いことが条件となる。
本発明によるリード測定装置は以上詳述したご
とく構成されているので、次のような効果があ
る。
レバータイプの差動トランス形検出器(第3
の検出器)14の取付台(スライド)10をマ
スターカム5の回転で移動させるため、被測定
部(リード面4a)に接触した測定端子14a
の動きが必要最小限となり、測定面にかかる負
荷を最小にすることができる。即ち、ローアド
ラムは通常最大リードが少なくとも5mm以上あ
るため、レバータイプの差動トランス形検出器
では測定範囲全部をカバーすることができない
が、スライド10をマスターカム5に倣わせて
移動させることによつて差動トランス形検出器
14の利点を十分に発揮させることができる。
スライド10の動きを、理論上求めた被測定
物のリードの形状と同じリードを有するマスタ
ーカム5で行なうため、被測定物のリードの形
状が変更しても単にマスターカム5の変更だけ
でよく、極めて迅速に対応することができる。
スライド10の動きをリニアエンコーダ13
(第2の検出器)で読みとつた測定値と差動ト
ランス形検出器14(第3の検出器)で測定し
た測定値の二つをコンピユータ15で演算処理
するため、マスターカム5のリード誤差をキヤ
ンセルすることができる。
機械構成部分において精度に直接関係する箇
所としては被測定物を取りつける回転軸2と案
内面9およびスライド10しかなく、極めて単
純な構造となつている。このため、機械構成部
分の複雑さに基因する誤差が少なく精度が高
い。
【図面の簡単な説明】
第1図はビデオテープレコーダに使用するロー
アドラムの斜視図。第2図は第1図のローアドラ
ムのリード部の展開図。第3図は本発明によるリ
ード測定装置を示す断面図。第4図は本発明によ
るリード測定装置のブロツク図。第5図は被測定
物のリードとリニアエンコーダの測定値と演算に
よる理論リードから被測定物のリード誤差を表わ
した図。 2……回転軸、4……被測定物、5……マスタ
ーカム、7……パルスモータ、8……パルスジエ
ネレータ(第1の検出器)、9……案内面、10
……スライド、12……カムローラ、13……リ
ニアエンコーダ(第2の検出器)、14……差動
トランス形検出器(第3の検出器)、15……コ
ンピユータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 被測定物と同一リードのカム曲線をもつマス
    ターカムと、該マスターカムと被測定物を同軸に
    取りつける回転軸と、該回転軸の回転角を検出す
    る第1の検出器と、前記マスターカムのカム面に
    追従するように構成されたスライドと、該スライ
    ドの移動量を検出する第2の検出器と、被測定物
    のリード面を測定するように前記スライドに設け
    られた第3の検出器と、前記第1の検出器からの
    角度情報に対応して、予じめ求められたリードの
    理論値と前記第2および第3の検出器から得られ
    る測定値とを比較演算するコンピユータとからな
    るリード測定装置。
JP58107808A 1983-06-17 1983-06-17 リ−ド測定装置 Granted JPS601508A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107808A JPS601508A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 リ−ド測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58107808A JPS601508A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 リ−ド測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS601508A JPS601508A (ja) 1985-01-07
JPH0157289B2 true JPH0157289B2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=14468555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58107808A Granted JPS601508A (ja) 1983-06-17 1983-06-17 リ−ド測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS601508A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01126514U (ja) * 1988-02-23 1989-08-29
JP5725291B2 (ja) * 2011-06-03 2015-05-27 トヨタ自動車株式会社 三次元測定方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS601508A (ja) 1985-01-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4651438A (en) Eccentricity measuring apparatus
JP3688381B2 (ja) 光ディスク原盤露光装置
US5513114A (en) Apparatus for and method of compensating for positioning error
US6401349B1 (en) Surface measuring apparatus
JPH0157289B2 (ja)
US7760367B2 (en) Apparatus and method for checking position and/or shape of mechanical pieces
EP0179083A1 (en) Probe for measuring workpieces
JPH0511561B2 (ja)
JPH08338708A (ja) 測定手段
JP2637170B2 (ja) モータのブラシ摩耗量測定方法とその装置
JPH0217053B2 (ja)
JP2855834B2 (ja) ねじ精度測定方法
JPH04250307A (ja) 真直度計測装置
US5642289A (en) Drum lead measuring method and apparatus capable of precisely evaluating lead shape
JPS58126045A (ja) 工作機械の位置決め補正方法および装置
US3886666A (en) Apparatus for measuring tool path accuracy
JPH0635152Y2 (ja) リニアモータの試験装置
JP3201086B2 (ja) ドラムリード測定装置及び測定方法
US5301173A (en) Optical recording apparatus with two tracking error signals
JPH0236310A (ja) 回転角度検出装置
JPH0426972Y2 (ja)
JP3011792B2 (ja) 回転体の偏心測定装置
JP2504561B2 (ja) 形状測定装置
JPH041850B2 (ja)
JPH0565006B2 (ja)