JPH0154903B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0154903B2
JPH0154903B2 JP55146279A JP14627980A JPH0154903B2 JP H0154903 B2 JPH0154903 B2 JP H0154903B2 JP 55146279 A JP55146279 A JP 55146279A JP 14627980 A JP14627980 A JP 14627980A JP H0154903 B2 JPH0154903 B2 JP H0154903B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
recording
facsimile
transmission
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55146279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5769968A (en
Inventor
Kenzo Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP55146279A priority Critical patent/JPS5769968A/ja
Publication of JPS5769968A publication Critical patent/JPS5769968A/ja
Publication of JPH0154903B2 publication Critical patent/JPH0154903B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフアクシミリ送信装置、特に送信機の
送信状況の情報に関係する記録を行い、フアクシ
ミリ装置の使用状況を管理するフアクシミリ送信
装置に関する。
従来のフアクシミリ送信機において、第1図に
示すように送信側の識別情報、例えば送信機個有
番号1a、年月日1b、時刻1cを送信原稿1d
に付加して原稿を送信している場合が見られる。
この送信側での識別情報の付加は受信側で多数枚
の受信を行つた時、それぞれの受信画が何時何処
から送られて来たのか判別できるので便利であ
る。しかし送信側において送信原稿を送信した
時、いつどこへどの位の時間をかけて送つたのか
フアクシミリ装置に記録が残つていない点でフア
クシミリ装置の使用状況を管理することが出来な
いという問題点がある。
従つて、本発明の目的は前述の問題点を解決す
るため送信側の使用状況を管理するための管理情
報(例えば相手局の個有番号又は電話番号、送信
日付、送信時刻等)を記録する機能を備えたフア
クシミリ送信装置を提供することにある。
次に第2図から第5図を参照して本発明の一実
施例を詳細に説明する。
通常フアクシミリ装置は専用回線又は一般公衆
回線網を使用して通信を行う。この一般公衆回線
網を使用してフアクシミリ通信を行う場合、送受
信に先だち相手先の確認を行うなどの相互に制御
信号のやりとりを行なうとともに原稿送信終了後
も送信完了などのやりとりを行い、確実な回線切
断を行う。このような伝送制御手順について送信
側、受信側の場合のフローチヤートを第2図及び
第3図に示す。第2図は相手先識別記号を付加し
ない場合の、また第3図は付加する場合の例であ
る。本発明では一般公衆回線網を使用してフアク
シミリ通信を行う場合、送受信に先だち相手先の
確認などを行う。すなわち相手先の確認を行うの
に1つの制御信号の前に相手局からの送出される
相手先識別信号を受信して自動的に相手先を識別
出来るようにするので第3図の制御が用いられ
る。
まず第2図、第3図を用いてフアクシミリ通信
が確立するまでを説明する。
送信側をA、受信側をBと呼ぶことにする。以
下A、Bを用いて説明する。まず4,4′におい
てAより電話器によりダイヤリングをすると公衆
回線を経てBを選択して呼び出しを行う(2a,
3a)。ただしBが稼動中でないという条件で回
線を自動的に確立し、これを示すトーン信号であ
るCED(called station Identification、コール
ド・ステーシヨン・アイデンテイフイケーシヨ
ン)信号がBより送出される(2b,3b)。A
はCEDを聞き終つてから5,5′で送信ボタンを
押下するとAの回線は自動的に電話からフアクシ
ミリに接続される。その後BはID(Initial
Identification、イニシアル・アイデンテイフイ
ケーシヨン)信号に連続してGI2(Group
Identification Signal2、グループ・アイデンテ
イフイケーシヨン・シグナル2)信号を送出する
(2d,3c,3d)。ID信号としてはCCITT
(国際電信電話諮問委員会)T.30の300bpsバイナ
リイ信号でもよい。この信号の内容は電話番号又
はフアクシミリ個有の番号とする。ただし第2図
における伝送制御では相手先識別記号を付加しな
いのでID信号は送出されない。
AはこのID及びGI2信号を受信するとGC2
(Group Commandグループ・コマンド2)及び
PHS(Phasing Signalフエージング・シグナル)
を送出する(2e,2f,3e,3f)。Bはこ
のGC2、PHS信号を受信して位相合せが終つた
らCFR2(Confirmation to Receive Signal、コ
ンフアメーシヨン・ツー・レシーブ・シグナル
2)信号を送出する(2g,3g)。Aは、
CFR2を受信して画信号を送出、画信号の送出が
終了すると(2h,3h)、終了信号EOM(End
of Message Signal、エンド・オブ・メツセー
ジ・シグナル)を送出して(2j,3j)、送信
側にまだ送信すべき原稿がある場合を考え、次の
原稿の受信が出来る準備が整うまで、GI2信号を
約30秒間送出し続ける(2k,3k)。しかしA
よりGC2信号が送出されてこなければ、約30秒後
に回線をフアツクスから電話に切り換える。また
Aも同様に回線をフアツクスより電話器に切り換
える(7,7′)。これで原稿の送信は終了する。
また次の送信原稿がある場合には6,6′を経て
2d,3d以下の制御を繰り返す。
以上説明してきたように第3図3cのID信号
にて相手先を識別できる。
第4図には本発明によるフアクシミリ送信装置
の全体のブロツク図が図示されている。第4図に
おいて10は読取装置であり、30の主制御回路
で制御される。読取装置10の内の11は送信原
稿を照明する照明回路で、照明回路11で照明さ
れた原稿面は読取センサ12で読み取られる。1
3は読取センサを制御する読取制御回路である。
20は記録装置であり、主制御回路30で制御さ
れる。記録装置20では受信データに従つて記録
駆動回路22が駆動され記録ヘツド21を介して
受信データが記録紙に印字される。23は記録駆
動回路を制御する記録制御回路である。主制御回
路30は装置全体を制御するシステム制御回路3
1並びに受信データ及び制御用信号を記憶する記
憶回路32から構成される。40は装置を動作さ
せるスイツチ(例えば電源スイツチ、送信スイツ
チ)及び装置の動作を表示するランプ等の操作ス
イツチ、表示パネル部であり、主制御回路30に
接続され、装置を動作させるとともにその動作状
態を表示する。
また第4図において送受信データの変復調を行
うモデム装置50は主制御回路30に接続され
る。このモデム装置50にはモデム制御回路52
の制御を受けるモデム回路51が設けられ、この
モデム回路は網制御回路60を介して回線62か
らの受信データを復調し、また回線62への送信
データを復調する。
網制御回路60は主制御回路30の制御を受け
てフアクシミリ装置あるいは電話器61のいずれ
かを電話回線62に接続させる。
第4図においてさらに管理情報発生回路70が
設けられ、この回路には自己のフアクシミリ装置
の識別記号(例えば電話番号)を発生する識別記
号発生器71、計時回路73、並びにこの計時回
路によつて制御される日時記憶回路72が配置さ
れる。発生器71からの識別記号はID信号とし
て相手方に記録されるものであり、計時回路73
及び日時記憶回路72のデータは記憶回路32に
記憶される。
80は管理情報記録装置であり、プリンタ駆動
回路81とプリンタ82を有する。プリンタ駆動
回路81は主制御回路30の制御を受けて相手先
識別記号等の情報を記録するプリンタ82を駆動
する回路である。
尚、相手先のフアクシミリ装置も第4図と同様
に構成されているものとする。
このように構成されたフアクシミリ送信装置の
動作を説明すると、まず、61の電話器によりダ
イヤリングをする。相手先が稼動中でなければ回
線62を通して第3図のCED信号36が送出さ
れてくる。CEDを聞き終つてから40の操作ス
イツチを押下すると主制御回路30から網制御回
路60に信号を出し回線62を電話器61からフ
アクシミリ装置に切り換える。また主制御回路3
0は管理情報発生回路70の日時記憶回路72及
び計時回路73よりデータを読み取り、記憶回路
32へ記憶する。次に回線27からは第3図の
ID信号3cが送出されてくる。このID信号はモ
デム回路51で復調され、主制御回路へ送られ、
主制御回路より表示パネル部40で識別記号が表
示され正確にダイヤリングしたかどうかの判断が
できる。またこのID信号は記憶回路32に記憶
され、相手先が誤りがなければ第3図に示すよう
に制御信号3d〜3g、画信号3h、制御信号3
i,3jを送出、受信を繰り返し、原稿の送信が
終了する。送信原稿が1枚または多数の場合でも
第3図MCF2信号3jを受信して確認して一定時
間後に主制御回路30より回線断信号を網制御回
路に送出する。主制御回路30は回線断信号を送
出すると直に管理情報発生回路70の計時回路7
3より送信終了時刻をデータとして取り込み記憶
回路に貯える。
尚、例えば送信原稿が2枚あつた場合1枚目が
終了して次原稿をフアクシミリ装置にセツトする
時間は第3図の説明にも述べてあるように次原稿
を連続受信するための待ち時間は約30秒間である
ことを考え、30秒間より短い時間とする。
このように送信終了して管理情報を作成する為
に主制御回路30の記憶回路32に貯えたデータ
を管理情報の出力形式に従つて管理情報記録回路
80のプリンタ駆動回路81へ出力し、プリンタ
82より第5図の印字結果が得られる。すなわち
第5図のように送信側には送信日時91、相手先
識別記号92、送信開始時間93、送信終了時間
94のような送信状況の管理情報が記録される。
尚、95は送信原稿内容を手書で記す手書欄であ
る。
上述の実施例で第3図の伝送手順に従つた交信
を述べたが第2図の伝送手順に従つた交信も行え
ることは自明である。しかし、この場合は相手先
識別記号は記録されない。
以上説明したように本実施例によれば相手局と
の送信日付、送信開始及び終了時間、相手局識別
記号等が送信側に記録として残されるので、フア
クシミリ装置の使用状況を確実に管理できるとい
う効果が得られる。さらに本実施例によれば、表
示パネル部に相手先識別記号が表示されるので誤
送信が防げ、また相手先識別記号を電話番号とし
た場合、送信に費やした時間が記録として残り、
電話料金の概略計算が可能となる等の効果もあ
る。
以上の様に本発明によれば、記憶手段に相手局
から送られてきた識別情報が記憶されていると、
この識別情報を管理情報とともに記録するので、
どこに送信されたか正確に認識でき、誤つて別の
相手局に送信してしまつた場合にも誤送信を知る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は送信原稿の先端に送信識別記号を付記
する従来の管理方法を示した説明図、第2図は相
手先識別記号を付加しない伝送制御手順を示した
フローチヤート図、第3図は相手先識別記号を付
加した伝送制御手順を示したフローチヤート図、
第4図は本発明のフアクシミリ送信装置の全体の
構成を示したブロツク図、第5図は本発明のフア
クシミリ装置の管理情報の記録例を示した説明図
である。 10……読取装置、20……記録装置、30…
…主制御回路、50……モデム装置、62……電
話回線、70……管理情報発生回路、80……管
理情報記録装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 相手局へ情報を送信するに先だち相手局と制
    御信号の授受を行い相手局を確認してフアクシミ
    リ信号の送信を行うフアクシミリ装置において、 フアクシミリ送信情報に関する情報を発生させ
    る管理情報発生手段と、 相手局から送られてくる相手局を識別するため
    の識別情報を受信する手段と、 前記管理情報発生手段からの情報並びに前記識
    別情報を記憶する記憶手段と、 前記記憶手段に記憶された情報を記録する記録
    手段と、 前記記憶手段の情報の記録制御を行なう制御手
    段とからなり、 前記制御手段は、前記記憶手段内に前記識別情
    報が記憶されている場合前記識別情報と前記フア
    クシミリ送信状況の情報を前記記録手段により記
    録し、前記記憶手段内に前記識別情報が記憶され
    ていない場合前記識別情報を記録することなく前
    記フアクシミリ送信状況の情報を前記記録手段に
    より記録することを特徴とするフアクシミリ装
    置。 2 前記フアクシミリ送信状況の情報は相手局と
    の送信日付、送信開始及び送信終了時間である特
    許請求の範囲第1項に記載のフアクシミリ装置。
JP55146279A 1980-10-21 1980-10-21 Facsimile device Granted JPS5769968A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55146279A JPS5769968A (en) 1980-10-21 1980-10-21 Facsimile device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55146279A JPS5769968A (en) 1980-10-21 1980-10-21 Facsimile device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5769968A JPS5769968A (en) 1982-04-30
JPH0154903B2 true JPH0154903B2 (ja) 1989-11-21

Family

ID=15404122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55146279A Granted JPS5769968A (en) 1980-10-21 1980-10-21 Facsimile device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5769968A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2732267B2 (ja) * 1988-10-14 1998-03-25 株式会社リコー 自動車電話用ファクシミリ装置
JPH078002B2 (ja) * 1991-05-27 1995-01-30 富士通株式会社 ファクシミリシステムにおける管理記録方式
US10794351B2 (en) 2016-08-10 2020-10-06 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Starter device for an internal combustion engine and backpack power tool with an internal combustion engine and with a starter device for the internal combustion engine
DE102016009755A1 (de) 2016-08-10 2018-02-15 Andreas Stihl Ag & Co. Kg Anwerfvorrichtung für einen Verbrennungsmotor und rückengetragenes Arbeitsgerät mit einem Verbrennungsmotor und mit einer Anwerfvorrichtung für den Verbrennnungsmotor

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116905A (ja) * 1973-03-02 1974-11-08
JPS54122917A (en) * 1978-03-16 1979-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Confirming system of other party in analog facsimile communication
JPS5534570A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPS55124359A (en) * 1979-03-17 1980-09-25 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPS5662462A (en) * 1979-10-29 1981-05-28 Ricoh Co Ltd Facsimile device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49116905A (ja) * 1973-03-02 1974-11-08
JPS54122917A (en) * 1978-03-16 1979-09-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd Confirming system of other party in analog facsimile communication
JPS5534570A (en) * 1978-09-04 1980-03-11 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPS55124359A (en) * 1979-03-17 1980-09-25 Ricoh Co Ltd Facsimile equipment
JPS5662462A (en) * 1979-10-29 1981-05-28 Ricoh Co Ltd Facsimile device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5769968A (en) 1982-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5418628A (en) Integrated data communication system
JPH0562498B2 (ja)
JPH0154903B2 (ja)
JPS5829262A (ja) 送信済み原稿へのファクシミリ通信相手先記録方式
EP0998120A2 (en) Image communication apparatus and communication control method thereof
JPS61182370A (ja) フアクシミリ装置
KR100677147B1 (ko) 팩시밀리 전송속도 설정방법 및 장치
JPH09153971A (ja) 通信端末装置
KR100288705B1 (ko) 송수신 데이터의 백업방법
JP2957194B2 (ja) ファクシミリ通信方法
JPH0416528Y2 (ja)
JPH04312069A (ja) ファクシミリ装置
JPS63119358A (ja) デ−タ通信装置
EP0854629A2 (en) Method of recording receiving information in a facsimile
AU655917B2 (en) Data communication
JPH1072U (ja) コンピュータ連動機能を有したファクシミリ装置
JPH11205564A (ja) ファクシミリ装置
JPS63296433A (ja) デ−タ通信方法
JPH05504663A (ja) データ通信統合システム
JPH09191382A (ja) ファクシミリ装置
JP2002027156A (ja) ファクシミリ装置、その制御方法、及びその制御プログラムを格納したコンピュータにより読み取り可能な記憶媒体
KR19990015994A (ko) 팩시밀리장치의 연락처 전송방법 및 그 장치
JP2001339588A (ja) 通信端末装置
JPH0756999B2 (ja) ファクシミリ送信装置の日報管理装置
JPH03106259A (ja) ファクシミリ装置