JPH01503400A - 固定装置およびその装置を固定する工具 - Google Patents

固定装置およびその装置を固定する工具

Info

Publication number
JPH01503400A
JPH01503400A JP63504633A JP50463388A JPH01503400A JP H01503400 A JPH01503400 A JP H01503400A JP 63504633 A JP63504633 A JP 63504633A JP 50463388 A JP50463388 A JP 50463388A JP H01503400 A JPH01503400 A JP H01503400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve member
sleeve
clamp
clamp sleeve
wrench
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63504633A
Other languages
English (en)
Inventor
コルヴェライト,ハラルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NO872219A external-priority patent/NO872219D0/no
Priority claimed from NO873743A external-priority patent/NO873743D0/no
Priority claimed from NO873742A external-priority patent/NO873742D0/no
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01503400A publication Critical patent/JPH01503400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/06Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end
    • F16D1/08Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key
    • F16D1/09Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces
    • F16D1/093Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping
    • F16D1/094Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements for attachment of a member on a shaft or on a shaft-end with clamping hub; with hub and longitudinal key with radial clamping due to axial loading of at least one pair of conical surfaces using one or more elastic segmented conical rings forming at least one of the conical surfaces, the rings being expanded or contracted to effect clamping using one or more pairs of elastic or segmented rings with mutually mating conical surfaces, one of the mating rings being contracted and the other being expanded
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/48Spanners; Wrenches for special purposes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/48Spanners; Wrenches for special purposes
    • B25B13/488Spanners; Wrenches for special purposes for connections where two parts must be turned in opposite directions by one tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25BTOOLS OR BENCH DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, FOR FASTENING, CONNECTING, DISENGAGING OR HOLDING
    • B25B13/00Spanners; Wrenches
    • B25B13/48Spanners; Wrenches for special purposes
    • B25B13/50Spanners; Wrenches for special purposes for operating on work of special profile, e.g. pipes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mutual Connection Of Rods And Tubes (AREA)
  • Clamps And Clips (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Gripping Jigs, Holding Jigs, And Positioning Jigs (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Hand Tools For Fitting Together And Separating, Or Other Hand Tools (AREA)
  • Mounting, Exchange, And Manufacturing Of Dies (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 古 1士 およびその壮 を古 する工具本発明は、請求の範囲各項前文に記載 されたような、固定装置およびその装置を固定する工具に関する。
その用途に従って、固定装置は1実施例において軸上にコグホイール、二つ割り 継手、ころ軸受の内輪等を固定するための、軸または管を接合し管をT継手に連 結し、工具を機械に取付けるためのクランプスリーブを含み・また第2実施例に おいてねじなしボルトに使用するナツトを含んでいる。
ホイール、二つ割り継手等を軸上に固定するため現在もつともよく知られた方法 は、キー、“テーバロック”のようなアダプタ、および焼ばめを含んでいる。
第1の方法は労力を要し、かつ軸ならびにホイールにくさび状溝を切削すること を要し、一方第2の方法は、交換または維持の場合′は簡単であるが一層多くの スペースを要するとともに労力を要する。上記第3の方法、すなわち焼ばめは必 要とするスペースがもつとも少ない、一方、この方法は処理にいぢじるしい精度 を要するとともに取付は作業に関連して加熱または冷却のような特殊な工程を要 し、通常工場で実施される。
ねじおよびナツトは周知の固定装置であって、現在の技術的設備において広く使 用されているが、ナツトおよびねじはこの通常のもの以外に別の用途を有し、た とえばナツトはころ軸受を軸上にr:1−ツクするのに使用される。
上記固定装置が固定されるとき締付けを制御された方法でかつ信頼性ある方法で 実施することが重要である。構造部材として使用されるクランプスリーブは新規 性を備える。しかしながら、実際のテストは、通常の6角形構造のナツトがスリ ーブ用に適当でないレンチうけを提供することを示し、フックレンチの場合も同 じである。そのようなレンチうけは、余りに多くの軸方向スペースおよび/また は実際の場合に有用なスリーブの余りに厚い厚さを必要とする。
しかして、上記クランプスリーブのような薄いスリーブに対してとくに有用な、 また本発明によって含まれるナツトに対して、新種の固定装置を開発することが 必要である。
第1a図および第1b図は内外スリーブ部材を含むクランプスリーブの要素を示 し、 第2図は組合わされた状態のかつ軸を囲む内外スリーブを示し、 第3a図および第3b図は内外ロックスリーブ部材を備えた第1図の実施例の変 型を示し、第4図は組合わされた状態のかつ軸を囲む第3a図および第3b図に よるクランプスリーブを示し、第5a図および第5b図は連結継手の要素を示し 、第6図は2つの管の端部を囲む組合わされた状態の連結継手を示し、 第7a図および第7b図はそれぞれ第5a図および第5b図に示された実施例の 変型を示し、第8図は2つの管の端部を囲む組合わされた状態の第7図の連結継 手を示し、 第9a図および第9b図はねじなしボルトに使用するナツト用の、それぞれ、内 外スリーブを示し、第10図および第11図はそれぞれ、締付は前後の、内部と 係合したナツトの外部を示し、 第12a図および第12b図は、第1図の実施例の変型を示す、レンチうけを備 えたクランプスリーブを示し、 第13図はホイール軸に取付けられたクランプスリーブを示し、 第14図は第13図のXIV −XIV線に沿う断面図であり、 第15図および第1′6図は内外スリーブをそれぞれ相対的に177回転するそ れぞれ前後の係合したレバー形式の固定工具を示し、 第17図は2ソケツトスパナを利用する別の固定機構を示し、 第18図および第19図は第12図ないし第14図に示されたクランプスリーブ を締付ける変型固定工具のそれぞれ正面図および斜視図を示し、第20図および 第21図は第18図および第19図の実施例の、それぞれ、部分断面側面図およ び平面図であり、 第22図は高負荷スリーブ用開放装置を示す。
中でも、第1図ないし第5図に示されたクランプスリーブは、ホイールが軸に取 付けられるとき作業を簡単化するが、その訳は、軸およびホイールハブの孔を回 転するだけで十分であり、公差の要求が中程度であり、粗い旋削面が良いうけを 提供し、取付作業がきわめて簡単で装置が在る場所、たとえば工場の床面または 作業位置において実施されるからである。
円筒形ねじを備えたスリーブは、締付は作業中スリーブ、軸およびホイール間に 相対的軸方向運動が存在しないため、円錐に基づく種々の構想に対して有利であ る。
またスリーブは半径方向ならびに軸方向にきわめて僅かのスペースしか必要とし ない。もし望むならば、ホイールハブまたは軸受の1側だけに突出する固定工具 のハンドルを備えた簡単な改良を選択することがでもし正確に取付けられるなら ば、それはホイール、継手、または軸に取付けられるものは何でも、軸が1方向 回転において衝撃負荷をうけるとき、自由に回転させる。他の方向の衝撃負荷は ホイールを一層しつかり軸上で回転させるかまたは軸を破壊する。もしホイール が、1つのスリーブを両側に取付けた、ハブの半分ノ輻ヲ有する2つのクランプ スリーブに取付けられる4、ば、衝撃負荷は、回転方向に係わりなく、1側また は他側へのスリーブの締付けを増加するが、もしくは軸を破壊する。
中央クランプスリーブが内外ロックスリーブとともに使用されるならば、設計が 正しければ、回転方向に係わりなく、衝撃負荷の場合にホイールを自由に回転さ せる。
継手の作用の上記の例は装置の特性を示している。
もし装置が他の回転機械要素、たとえば継手、こるまたは玉軸受の内外リング等 に使用されるならば、ユニークな利点が、通常の方法に比較して、これらの部分 において達成される。
連結管または種々なアダプタ部材への取付管は、しばしば、ねじを設けることお よび/または鑞接もしくは溶接による、経費および時間のかかる管端部の作業を 必要とする。高圧管を連結するため、取付具が使用され、それらは各継手におけ る部材の数ならびに精度の要求により製造に労力を必要とする。
クランプスリーブ理論が第5図および第6図、そして第7図および第8図に示す ように使用されるとき、設備は僅かの部材しか含まず、また同時に公差の中程度 の要求のため部材の製造が簡単である。取付管、とくに液圧装置に関する作業は 、特殊な工具の使用および管端部の準備が不要となるため、クランプスリーブの 使用によっていちじるしく簡単となる。
クランプスリーブは使用中または新しい管において繰返して使用することができ かつ良い結果が得られる。
第1図および第2図に示すように、クランプユニット1の第1実施例は外側スリ ーブ2および内側スリーブ3を含む。各スリーブは特殊なねじを有し、外側スリ ーブは内ねじをまた内側スリーブを外ねじを有し、その形状はスリーブが押され て停止部までねじ込まれ締付けが継続するとき、通常のねじの場合のような大き い軸方向および小さい半径方向の力成分の代わりに、反対のこと、すなわち大き い半径方向そして小さい軸方向成分が得られる。ねじは第1図ないし第6図に示 すように通常円筒形であるが、円錐形(第7〜11図参照)としてとくに締付は 中公差を補償するかまたは軸方向にねじをシールすることができる。
第1a図はホイールハブ4に設けられた外側スリーブ2を示し、第1b図は軸5 に設けられた内側スリーブ3を示す、第2図にはクランプスリーブ1が前記軸5 上に締付けられたホイールハブとともに示されている。第2図においてそれぞれ スリーブ2および3のレンチうけはそれぞれ2′および3′で示されている。
締付は中圧力をうけないねじフランク間の遊びは第2図に示されている。また、 第1a図および第1b図、ならびに第2図から、ねじの形状が鋸刃形状を有し、 刃のピッチは、たとえば、もっともよい形状を参照して第1b図に見るようにそ の勾配より鋭くない。
ホイールを軸5に組合わせるときの作用は下記の通りである。外側またはロック スリーブ2はホイールハブ4に取付けられ、内側またはロックスリーブ3はスリ ーブ2に停止部まで押込み/ねじ込まれる。軸5はスリーブ3に挿入され、ホイ ール4は所望のように設置される。取付作業はスリーブ3をスリーブ2内にねじ 込むことにより、外側スリーブ2はハブ4に衝突し、内側スリーブ2が収縮して 軸5を保持するまで継続される。相対圧力は上昇しホイールを軸上にロックする 。
とくに第3図および第4図から分るように、スリーブはハブホイール4の同じ側 に突出するレンチうけ7′および8′を有するように設計されている。第4図か らまた詳細を示す第3a図および第3b図からもっともよく分るように、レンチ うけ6′を有する中央クランプスリーブ6が使用されている。中央クランプスリ ーブ6はそれぞれ外側および内側ロックスリーブ7および8と係合する。前記共 働するスリーブはホイールを衝撃負荷の場合回転方向に従って軸を自由に回転さ せる。
第4図の参照符号9はクランプ装置全体を示す。
第3図および第4図からねじの形状かは\°第1図および第2図のねじ形状に対 応することが分る。これは第5図および第6図に示された実施例においても同じ ・ である。しかしながら、第5図および第6図は2つの管の端部11.12を 連結するクランプスリーブ10を示している。図示の管端11および12はレン チうけ13′を備えた内側スリーブ13を挿入されている。
第5a図において外側またはクランプスリーブ14はむしろナツトのように見え るレンチうけ14′を有する。クランプスリーブ14の無垢の構造と比較して、 ロックスリーブ13は薄くかつ丈夫である。管の端部11および12は、管に対 するガスケットリングまたはビード15を備えたスリーブ13を挿入される。も しスリーブ14がスリーブ13上に押込まれかつねじらば、スリーブ13は管1 1および12にしつかり締付けられガスケットリングまたはビード15は僅かに 管11および12を変形して一層の相互の結合を生ずる。この種の継手は高圧継 手に適している。
比較的柔らかい材料、たとえばプラスチックまたは銅の管の上のクランプスリー ブの場合、クランプスリーブ13は薄肉で管の材料と同じ程度の品質とすること ができ、一方クランプスリーブ14は厚肉のさもなければ一層丈夫な材料から作 られる。この種の連結は低い圧力をうける管、たとえば水道管等に通している。
第7図および第8図はレンチうけ16′を備え、多数の平行な重なる溝17の列 を備えた円錐形内側またはロックスリーブ16、およびレンチうけ18′を有す る対応するクランプ部材18を示している。ねじは第5a図のねじに比較して反 対であり、ねじは第7b図のロックスリーブに対応して円錐形であることが分る 。第8図においてクランプ装置全体は全体的に19で示されかつ停止部まモ円錐 形ねしに締付けられたところが示され、締付けは管端部11.12間で実施され る。
上記のようにねじは、この場合、第5図に示す円筒形に比較して反対である。こ の構造の目的はナツトが円錐によって形成された二重円錐上に押すことができか つねじのフランク角度は締まり嵌めするようなものである。
もし円筒ねじのような形状が選択されるならば、ねじの円錐は公差をうけ入れる ため使用することができ、一方フランク角度はクランプ力を発生する。
高圧管用の取付具の円錐ねじは、上記円筒形構造より一層労力を要し、その訳は フライス加工による円錐ねじの製造が清のフライス加工に一層の複雑さを加える からである。
連結は管端部11および12をロックスリーブ16の中心まで挿入することによ って実施され、この位置で(すでに管11の周りに置かれた)クランプスリーブ 18は停止部まで円錐形ロックスリーブ上にねじ込まれる。クランプスリーブ1 8がロックスリーブ16に対してさらに締付けられるとき連結が達成され、締付 けは確実で振動および管のノッキング形式の一層大きい機械的負荷に対して抵抗 する。
第1図、第2図、第3bおよび第7図、第8図に示す実施例に関連して、第1a 図の外側スリーブ2および第1b図の内側スリーブ3は、スリーブを一層容易に 半径方向に膨張させるようになった、縦方向溝19.20をそれぞれ有する。し たがって、スリーブの公差はもしホイールハブ4または軸5の間に最初に締まり 嵌めが存在するならば要求と比較してそれ程厳格ではない。
対応する構想が第3b図に示され、外側スリーブ7ならびに内側スリーブ8は全 体的に21で示された軸方向の溝を備えているやしかしながら、そのような溝を 備えた中間スリーブが必要でないことは明らかである。
第5図に示す実施例には、シールビードまたはリング15を備えた比較的薄肉の 内側スリーブが使用されることにより、また縦溝が実際液体のシールを達成する ため軸線方向溝は存在しない。
第7b図に示す実施例において液体シールは、軸方向のまたは一゛半径方向の溝 が使用されていても、達成され、種々の溝の間に開口は存在しない。このことは 溝間の液体の流通を阻止するのに役立つ、同時に、比較的厚い材料の内側スリー ブ16が使用されるとき、半径方向変形が発生して管の端部11および12に対 して締付は効果を生ずる。
第9a図および第9b図は上記図面に示された構想の変型を示す。この実施例は ねじなしボルト上のナツトとして使用するようになっている。
第10図にはねじなしナツトが符号22で示されている。本発明によるナツト2 2はねじなしボルト23上に衝合部に向って押されついで締付けられる。締付け によりボルトに対する締付は力が衝合部に対する推力とともに実現する。
ナツトは、無垢または縦溝25を備えることができる薄肉内側スリーブ24(第 9b図参照)を含み、またその周囲の大部分に特別に設計された円錐ねしならび にレンチうけ24′、および上記部材24のねじに対応する内ねじを有しまたそ の周囲にレンチうけ26′を有する外側スリーブ26を備えている。
参照符号27は円錐角2αを有するねじを示している。第10図においてナツト 22の外側部分26は締付けるため内側スリーブ24と係合して示され、第11 図には前記部材は締付は後が示されており、一方ΔXは内側スリーブに対するス リーブの迫り出しを示している。
第9図、第10図および第11図に示されたナツトは普通鋼から作られるが、そ の用途および加えられる力に応じて、他の材料、たとえば真鍮またはプラスチッ クから作ることもできる。
外側スリーブが内側スリーブに対して締付けられるとき、ねじの円錐はボルトに 対して締付は力を生ずる。
第10図において、ナツトの外側部分26が内側部分24に対して組立てられる 方法および、もし外側スリーブ26が同じように内側スリーブに対してさらに回 転されるならば、上記のものは、ねじ円錐および内側スリーブ24の溝25のた め、ボルト23に堅く締付けられることを示している。しかして、付加的締付け は外側部材26を、第11図から分るように内側部材外側にせり出させる(ΔX )。上記効果は同時にボルトにうけおよび、第11図に小矢印によって示された ような停止部に向かう押付は力を生ずる。
上記のように、通常の構造のクランプナツトは固定に関しである欠点を生じた。
この状態の解決は第12図に示され、スリーブを、対向うけを形成する第2スリ ーブを備えた新しいレンチうけによってスリーブを回転して、簡単な手段で大き い締付モーメントを達成しうるようになっている。
本発明によればレンチうけは、それぞれ第12a図および第12b図に示すよう に、外側スリーブ28゛および内側スリーブ29の助けによって達成される。各 スリーブはそれぞれ溝30.31をまたそれぞれつかみ歯28′および29′を 備えている。外側スリーブ28および内側スリーブ29は同じまたは異った長さ の多数の歯28’、29’を備え、歯の数はとくにスリーブ直径の差に依存する 。もし外側スリーブ28および内側スリーブ29が異った数の歯または溝を有す るならば、一方のスリーブは他方に対し固定工具たとえばレバー32の助けによ り、第15図および第16図に明示されたように、相対的に回転される。さもな ければ・もし締付モーメントが大きくなるなら4f %(歯の折損を避けるため )それぞれ外側スリーブおよび内側スリーブに対してスパナ33および34を使 用することができる。そのようなスパナは各スリーブの溝および歯に適合し、た とえば第17図に示すようにスリーブのは!゛半周延長する。
第122および第12b図は、上記のように、外側スリーブ28および内側スリ ーブ29を示し、一方第13図はホイールハブ4に取付けられた軸を示し、第1 4図は囲まれる前記軸線を備えたレンチうけ部分の断面を示している。
第15図および第16図は、スリーブ28.29の1つ(29)が他方に対して 1/7だけ回転する前後の、バーがスリーブと係合する方法を示している。
ホイールを軸上に取付けるため、スリーブ28は最初にスリーブ29の停止部ま で押されかつねじ込まれる。ついで組合わせられたスリーブ28.29はハブ4 内に押込まれ、軸5はスリーブおよびハブ内に挿入される。その軸上でホイール を調節した後、スリーブはバー32の助けにより締付けられる。
バー32の助けによるスリーブの締付は作業は下記の通りである。第15図およ び第16図において大文字は外側スリーブ28の開口を示し、小文字は内側スリ ーブ29の開口を示す、第15図から開口A、aが整合し、一方開口B、bが相 対的に僅かに変位していることが分るであろう。位置B/bはバー32を設置す る出発点を形成する。バー32が操作されると第16図に示すような位置が生じ 、開口B、bは整合し、一方開口C,Cはバーを置くための新しい出発点を形成 する。このようにして全部で7つのバーの作業が実施されると、開口すは開口A に整合し、外側スリーブ28は扇形a、bに対応して内側スリーブ29に対して 回転される。これらの作業は所望のトルクに達するまで前記工具の助けにより実 施される。バー32にトルク指示器を設けることにより、完全に制御された締付 は作業を実施することができる。締付けのためバーを使用する代わりに、ソケッ トスパナ33.34を、第17図に示すように、使用することができる。もしス リーブを摩擦によって生ずるロック効果に加えてスリーブを相互にロックするこ とを望むならば、第14図に示すようなロックビン35を取付けることもできる 。
しかしながら、第18図に示すような、別の種類の固定工具を使用することも有 利である。この場合、2つのはり同軸のかつ相対的に回転しうるスパナ装置が使 用され、それはレンチうけ36′を有する外側ソケットスパナ36、レンチうけ 37′を有する内側ソケットスパナ37を含んでいる。外側レンチうけは、第1 2a図および第14図に示すように、歯28の間で溝39と係合するようになっ た歯38の列を備えている。同じように内側ソケットスパナ37は歯29′の間 の溝41に係合するようになった1列のまたは環状の歯40を備えている(第1 2b図および第14図参照)。
レンチうけ36′および37′と係合しうる共通のソケットスパナまたは機械的 、水力的、電気的または空気的レンチを使用することにより、第12図ないし第 14図に示されたクランプナツトの強力な締付けが簡単な方法で達成される。こ の点に関連して、前記図面のあるものに示されたような通常のレンチうけと置換 することにより、第18図および第19図に示された固定工具はそのような装置 に容易に使用することができる。このことは第4図および第10図ならびに第1 2図ないし第14図に示されたような、1側からだけ固定工具を作動するのに通 した場合に関連する。
上記から本発明による固定装置は多数の作業、たとえばホイールハブおよび二つ 割り継手を軸上にロックすること、軸を連結すること、鋼、他の金属、プラスチ ックから作られた管を連結すること等に使用することができる。本発明によるス リーブは大型であるが、上記溝を備えた変型として異った強さを示す。ねじなし ナツトの助けによりもつとも簡単な方法で取付具の固定は達成され、大きい軸方 向および半径方向力成分が得られる。第12図ないし第14図に示されたような 、また第15図ないし第19図に示されたような固定工具と関連したレンチうけ を使用することにより、使用された工具によって加えられたトルクは均等に分配 されるとともに、内外スリーブ上の歯として1方のスリーブの他方に対する予期 しない回転をロックすることを可能にする。もし内外スリーブ上の歯の数が異な る場合、ロックは締付はモーメントのきわめて僅かな調節によって達成される。
第20図および21間には第18図および第19図の実施例の変型が示されてい る。外側ソケットスパナ36″はレンチうけ42を有し内側ソケットスパナ37 ″はレンチうけ43を有する。以下のことは本発明の範囲を限定するものと考え るべきではないが、レンチうけ42および43は同じ大きさをもつべきである。
作用は第18図および第19図に基づいて説明したのと同じである。参照符号5 は、たとえば第14図に示すような、軸を示す。
第22図において、重負荷クランプスリーブは高圧オイルを前記スリーブの一方 または双方のねじの溝42に導入することにより釈放され、前記溝は前記少(と も1つのスリーブの軸方向に延びる高圧オイル入口と連通している。
国際調査報告 IMIem蒙+−・ml^斡ka+meWすPCT/NO88100045

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.ホイールハブおよび軸のような機械要素間に設けられる固定装置であつて、 一方は他方を同軸に囲む、外側クランプスリーブ部材および内側スリーブ部材を 含み、前記スリーブは相対回転の際摩擦力により前記機械要素を相互にロツクす る、前記固定装置。
  2. 2.外側スリーブ部材は円筒形内ねじを有し内側スリーブ部材は円筒形外ねじを 有し前記スリーブ部材の停止部に対する相互締付けの際大きい半径方向の、但し 小さい軸方向の力成分を発生する、請求項1記載の固定装置。
  3. 3.各スリーブ部材は少くとも1つの軸方向に延びる通溝を有する、請求項1ま たは2記載の固定装置。
  4. 4.内ねじを備えた外側クランプスリーブ部材、および外ねじを備えた内側クラ ンプスリーブ部材の形式の固定装置であつて、前記クランプスリーブ部材は相対 的に回転可能であり、各クランプスリーブ部材はクランプスリーブ部材が停止部 に向つて互いに締付けられるとき大きい半径方向の、但し小さい軸方向の力成分 を発生するため少くとも1つの軸方向に延びる通溝を有する、前記固定装置。
  5. 5.前記クランプスリーブ部材はそれらのレンチうけを前記ねじの軸方向距離に ほゞ対応する相対的距離に有するように構成された、請求項4記載の固定装置。
  6. 6.それぞれ内側クランプスリーブ部材および外側クランプスリーブ部材のねじ と共働するように構成された内外ねじを備えた中央クランプスリーブが、内側ク ランプスリーブ部材の外ねじと外側クランプスリーブ部材の内ねじの間に設けら れた、請求項1または4記載の固定装置。
  7. 7.内側クランプスリーブ部材および外側クランプスリーブ部材のレンチうけは 前記スリーブ部材が中央クランプスリーブと共働するとき隣接し、中央クランプ スリーブのレンチうけは前記クランプスリーブレンチうけから各クランプスリー ブ部材のねじの軸方向長さにほゞ対応する距離延びている、請求項1または3記 載の固定装置。
  8. 8.前記クランプスリーブ部材はクランプスリーブ部材上のレンチうけが歯より 成り溝が前記歯の間に延びるように構成されている、請求項1または4記載の固 定装置。
  9. 9.前記クランプスリーブ部材のレンチうけは固定装置の同じ側に設けられてい る、請求項8記載の固定装置。
  10. 10.円形断面の要素、たとえば2つの管の端部を結合する固定装置であつて、 一方が他方を同軸に囲む、外側クランプスリーブ部材および内側クランプスリー ブ部材を備え、前記内側スリーブ部材が前記管端部を包囲しかつそれに接触し前 記部材は相対回転の際前記要素を相互にロックする、前記固定装置。
  11. 11.外側クランプスリーブ部材は内ねじを有し内側クランプスリーブ部材は外 ねじを有し、前記部材は相対回転の際前記部材が停止部に向つて締付けられると き大きい半径方向のおよび小さい軸方向の力成分を発生する、請求項10記載の 固定装置。
  12. 12.外側クランプスリーブ部材は円錐形内ねじを有し内側クランプスリーブ部 材は円錐形外ねじを有する、請求項10記載の固定装置。
  13. 13.前記外側スリーブ部材は強いスリーブより成り前記内側スリーブ部材はい ちじるしく弱いスリーブより成り、前記内側スリーブはその内面に前記クランプ スリーブ部材が相互に締付けられるとき各要素の円周に係合してそれを変形しう る少くとも2つのガスケツトリングまたはビードを有する、請求項11または1 2記載の固定装置。
  14. 14.内ねじを備えた外側クランプスリーブ部材、および外ねじを備えた内側ク ランプスリーブ部材を有する固定装置であつて、前記クランプスリーブ部材は相 対的に回転可能で、円形断面を有する要素、たとえば2つの管の端部を連結する のに適し、前記外側クランプスリーブ部材が強いクランプスリーブ(14)より 成り、内側クランプスリーブ部材がいちじるしく弱いロツクスリーブ(13)よ り成りスリーブ(13)の内側に前記クランプスリーブ部材(14,13)が相 対的に締付けられるとき各要素の円周に係合しかつそれを変形しうる少くとも2 つのガスケツトリングまたはビード(15)を備えた、前記固定装置。
  15. 15.内ねじを備えた外側クランプスリーブ部材、および外ねじを備えた内側ク ランプスリーブ部材を有する固定装置であつて、前記クランプスリーブ部材が相 対的に回転可能で、前記内側クランプスリーブ部材が外側円錐構造を有し前記外 側クランプスリーブ部材が同じ内側円推形を有する、前記固定装置。
  16. 16.好ましくは、円筒形断面を備えた部材、たとえば2つの管の部を連結する 固定装置であつて、内側クランプスリーブは重なり合つて平行に軸方向に延びる いくつかの列の溝を備える、請求項12、13または14記載の固定装置。
  17. 17.とくにねじなしナツトに使用する固定装置であつて、前記内側クランプス リーブ部材は前記クランプスリーブ部材が相互に締付けられるとき、大きい軸方 向および大きい半径方向力の成分を停止部、および内部構造部材に対して発生す るため軸方向に延びる通溝を設けられた、請求項12、13または15記載の固 定装置。
  18. 18.前記内側スリーブがその内面にコルゲーシヨンを設けられた、請求項12 、13、15または17記載の固定装置。
  19. 19.前記スリーブ部材の少くとも1つのねじ面が前記少くとも1つのスリーブ 部材に設けられた軸方向に延びる高圧オイル入口と連通する狭い溝を設けられた 、請求項1ないし18のいずれか1項記載の固定装置。
  20. 20.固定装置を締付ける固定工具であつて、前記装置が内ねじを備えた外側ク ランプスリーブ部材および外ねじを備えた内側クランプスリーブ部材を備え、各 クランプスリーブ部材が前記固定装置の同じ側に設けられたレンチうけを備え、 各レンチうけは中間溝を備えた多数の歯より成り、多数の歯を有する2つの相対 的に可動な工具部材は前記レンチうけ溝に挿入可能に隔離され、前記2つの工具 部材の相対的回転は固定装置の部材を相対的に締付けさせる、前記固定工具。
  21. 21.前記工具部材が内側ソケツトスパナ、および同軸に配置されかつ相対的に 回転可能な外側ソケツトスパナを備え、各スパナが前記ソケツトスパナを相対的 に移動する手段と共働するレンチうけを備えた、請求項20記載の固定工具。
  22. 22.内ねじを備えた外側クランプスリーブ部材、および外ねじを備えた内側ク ランプスリーブ部材を含む固定装置を締つける固定工具であつて、クランプスリ ーブ部材は相対的に回転可能であり、かつそれぞれ固定装置の同じ側に多数の歯 および溝の形式のレンチうけを有し、バーが前記外側クランプスリーブ部材と内 側クランプスリーブ部材のそれぞれ2つの隣接する溝の間に挿入可能であり、前 記バーはその1面で前記外側クランプスリーブ部材に接触しその他面で前記内側 クランプスリーブ部材の歯に接触し、前記バーの縦軸を横切つて移動するとき前 記2つのクランプスリーブ部材を回転させる、前記工具。
JP63504633A 1987-05-27 1988-05-26 固定装置およびその装置を固定する工具 Pending JPH01503400A (ja)

Applications Claiming Priority (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NO872219 1987-05-27
NO872219A NO872219D0 (no) 1987-05-27 1987-05-27 Spennhylse.
NO873743 1987-09-08
NO873743A NO873743D0 (no) 1987-09-08 1987-09-08 Noekkelgrep for spennhylse.
NO873742 1987-09-08
NO873742A NO873742D0 (no) 1987-09-08 1987-09-08 Gjengeloes mutter.
NO875052A NO875052L (no) 1987-05-27 1987-12-03 Festeanordning samt verktoey for fastspenning av samme.
NO875052 1987-12-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01503400A true JPH01503400A (ja) 1989-11-16

Family

ID=27484156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504633A Pending JPH01503400A (ja) 1987-05-27 1988-05-26 固定装置およびその装置を固定する工具

Country Status (12)

Country Link
EP (1) EP0316417B1 (ja)
JP (1) JPH01503400A (ja)
KR (1) KR890701915A (ja)
CN (1) CN1026516C (ja)
AT (1) ATE137844T1 (ja)
AU (1) AU1809988A (ja)
BR (1) BR8807076A (ja)
DE (1) DE3855277D1 (ja)
IN (1) IN171055B (ja)
NO (1) NO875052L (ja)
SU (1) SU1718732A3 (ja)
WO (1) WO1988009444A1 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8900171D0 (en) * 1989-01-05 1989-03-01 Fenner Co Ltd J H A threaded bush assembly for shaft mount
DE9014728U1 (ja) * 1990-10-24 1992-02-20 Kark, Uwe, 2104 Hamburg, De
NO931836D0 (no) * 1993-05-19 1993-05-19 Harald Kolvereid Anordning for festing av kulelager, rullelager, tannhjul,remskiver o.l. til akslinger
US5613795A (en) * 1996-02-29 1997-03-25 Sumitomo Machinery Corp. Of America Conical connecting device for connecting machine components
DE19805208A1 (de) * 1998-02-10 1999-08-12 Schaeffler Waelzlager Ohg Spannvorrichtung zum Verbinden zweier umeinander angeordneter Bauteile
CN1071006C (zh) * 1998-07-13 2001-09-12 邓健成 冲床的转轮构造
AU784213B2 (en) * 2001-05-11 2006-02-23 F F Seeley Nominees Pty Ltd Shaft drive coupling
CN103135221B (zh) * 2012-12-31 2015-12-02 麦克奥迪实业集团有限公司 一种偏心套筒及大负载粗微调同轴显微镜
IL231729B (en) * 2014-03-26 2018-06-28 Umzen Ltd A nut and a method of fixing an object to the structure of the building
CN105202039A (zh) * 2015-10-26 2015-12-30 珠海格力电器股份有限公司 一种联轴器及空调器
CN105443549B (zh) * 2015-11-24 2018-06-15 游奕华 锥形内螺纹与螺纹柱连接结构
CN105443542B (zh) * 2015-11-24 2018-06-15 游奕华 锥形外螺纹与螺纹孔连接结构
CN105443546B (zh) * 2015-11-24 2018-06-19 游奕华 锥形螺纹螺栓体以及锥形螺纹螺母
CN105443543B (zh) * 2015-11-24 2018-04-27 游奕华 锥形螺纹连接副
CN106108986B (zh) 2016-08-02 2017-09-22 成都五义医疗科技有限公司 一种包含凹槽的密封膜及组件
WO2018068290A1 (zh) * 2016-10-14 2018-04-19 李常明 一种固定设备且高效的紧固组件
JP6606807B2 (ja) * 2017-03-08 2019-11-20 Smc株式会社 軸連結構造及び流体圧装置
EP3502368B1 (en) * 2017-12-21 2023-12-06 Tomba Enterprises Pty Ltd Structural connector
WO2019192576A1 (zh) * 2018-04-07 2019-10-10 游奕华 类哑铃状非对称双向锥形螺纹内螺纹与传统螺纹连接结构
WO2019192556A1 (zh) * 2018-04-07 2019-10-10 玉环胜友工具有限公司 类橄榄状对称双向锥形螺纹连接副
CN110005679A (zh) * 2018-04-07 2019-07-12 玉环胜友工具有限公司 类橄榄状非对称双向锥形螺纹连接副
DE202018102027U1 (de) * 2018-04-13 2019-07-18 Gea Mechanical Equipment Gmbh Zentrifuge mit Trommelwerkzeug
CN108637961A (zh) * 2018-05-15 2018-10-12 潘新凤 一种汽车音响控制板脱卸装置
CN109444771B (zh) * 2018-09-26 2022-01-04 北京航天控制仪器研究所 一种基于cpt磁力仪的变孔径原子气室固定套筒
CN110410426A (zh) * 2019-07-12 2019-11-05 南京信息职业技术学院 一种光轴联轴器装置
CN110900887B (zh) * 2019-11-29 2021-09-24 江苏立汉科技有限公司 一种水泥桶制备再生塑料预处理装置
CN113933052B (zh) * 2021-08-26 2024-05-17 海洋石油工程股份有限公司 一种管卡板牙式锁紧机构轴向承载力预测装置及测试方法
CN116463971B (zh) * 2023-06-20 2023-08-18 西南石油大学 一种轻质透光混凝土蜂窝隔音墙及拼装方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237494A (ja) * 1985-07-12 1987-02-18 デイレイ・ペトロリアム・サ−ビセス・コ−ポレ−シヨン ドリルストリング用スタビライザ及びその取付方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB190930570A (en) * 1909-01-12 1910-01-12 William Edward Lake Improvements in and relating to Means for Attaching Machine and like Parts to Shafts.
US2434152A (en) * 1945-01-18 1948-01-06 Garrett Corp Aires Mfg Company Holding device
US2461680A (en) * 1945-07-16 1949-02-15 Chrysler Corp Wrench with threaded nut holding member
US2930642A (en) * 1957-07-10 1960-03-29 George H Howlett Steel bar connector for reinforcing and stressing concrete
US3129038A (en) * 1962-02-08 1964-04-14 Torrington Co Shaft mounting for roller bearing
DE2230670C3 (de) * 1972-06-23 1975-12-04 Adolf 5202 Hennef Woitzik Ventilspiel - Einstellschlüssel für Verbrennungsmotor mit obenliegender Nockenwelle
FR2495527A3 (fr) * 1980-12-08 1982-06-11 Aciers Outillages Equip Indls Dispositif manuel de vissage et de devissage de secours d'un ecrou
SE443419B (sv) * 1984-03-01 1986-02-24 Skf Nova Ab Anordning for fastsettning av ett maskinelement

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6237494A (ja) * 1985-07-12 1987-02-18 デイレイ・ペトロリアム・サ−ビセス・コ−ポレ−シヨン ドリルストリング用スタビライザ及びその取付方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU1809988A (en) 1988-12-21
CN1031587A (zh) 1989-03-08
SU1718732A3 (ru) 1992-03-07
NO875052D0 (no) 1987-12-03
DE3855277D1 (de) 1996-06-13
WO1988009444A1 (en) 1988-12-01
CN1026516C (zh) 1994-11-09
IN171055B (ja) 1992-07-04
EP0316417B1 (en) 1996-05-08
KR890701915A (ko) 1989-12-22
BR8807076A (pt) 1989-10-31
EP0316417A1 (en) 1989-05-24
NO875052L (no) 1988-11-28
ATE137844T1 (de) 1996-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503400A (ja) 固定装置およびその装置を固定する工具
US7213999B2 (en) Fastener with opposite hand threads for securing two components together
JP4662683B2 (ja) 2つのチューブ状部材のためのロック可能かつ解除可能な組立システム
US7674064B2 (en) Coupling apparatus for structural members
US5232249A (en) Fastening device
US5216941A (en) Tool for securing a fastening device
US20070164566A1 (en) Lockwireless coupling assembly
US5544991A (en) Locking frustrum nut
JP7422127B2 (ja) 電動工具のためのアタッチメント部品及び工具組立体
KR20020019377A (ko) 나선형 고정구
US6205696B1 (en) Gun with detachable barrel mounting
CN100434731C (zh) 管接头
WO2012075370A1 (en) Hub clamp assembly
US6074119A (en) Connecting device including connectable members and tapered element
US7118300B2 (en) Shaft coupling
US5685549A (en) Chuck assembly for a tool bit
JP2000120947A (ja) 段付同期ねじを持つ流体継手
JP2003064777A (ja) コンクリートブロックの連結金具
WO1980002728A1 (en) Connecting device
WO1996018826A1 (en) Turnbuckle spigot assembly
CN113490804A (zh) 滚珠螺母组件的滚珠返回管
KR100393349B1 (ko) 삽입구에돌출부를보유하는관과그돌출부의형성방법
JP2683190B2 (ja) 立体トラスの球継手と杆材との接合方法
CN212225744U (zh) 一种直通卡套式接头的防松机构
EP1500828A1 (en) Coupling apparatus for structural members