JPH0148198B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0148198B2
JPH0148198B2 JP17925082A JP17925082A JPH0148198B2 JP H0148198 B2 JPH0148198 B2 JP H0148198B2 JP 17925082 A JP17925082 A JP 17925082A JP 17925082 A JP17925082 A JP 17925082A JP H0148198 B2 JPH0148198 B2 JP H0148198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
signal
instruction signal
current
electric propulsion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17925082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5970293A (ja
Inventor
Masashige Tsuji
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP17925082A priority Critical patent/JPS5970293A/ja
Publication of JPS5970293A publication Critical patent/JPS5970293A/ja
Publication of JPH0148198B2 publication Critical patent/JPH0148198B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Control Of Direct Current Motors (AREA)
  • Control Of Eletrric Generators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、直流電動機等からなる船舶用の電
気推進装置に関する。
従来、直流電動機の速度制御には、サイリスタ
レオナード方式が多用されている。このような方
式では、サイリスタ装置は回転部分を持たないた
め、エネルギーを蓄積する作用がない。そのた
め、負荷に急激な変動(回転数の変動)が生じた
場合、その変動がそのまま交流電源側に伝達され
る。したがつて、船舶用電気推進装置に使用され
る交流電源は弱いため、上記のような急激な負荷
の変動に対して発電機関の周波数、電圧等に大き
な変動が生じて電気推進装置の電気部品等に悪影
響を及ぼす欠点があつた。
この発明は上記の事情を鑑みてなされたもの
で、船舶用電気推進装置において、電動機の回転
数指示信号を出力する回転数制御用ハンドルと、
この回転数制御用ハンドルから出力する回転数指
示信号を与えられて予め設定される時間で遅延し
て出力する信号変換手段とを具備したことを要旨
とし、急激な負荷の回転数の変動に対して、交流
電源側に滑らかな負荷変動として伝達できるよう
にして、発電機関の周波数、電圧等の大きな変動
による電気部品等に対する悪影響を防止できる高
性能の電気推進装置を提供することを目的とす
る。
以下図面を参照してこの発明の一実施例につい
て説明する。第1図はこの発明に係る電気推進装
置の部分的構成を示す図である。図中、1は直流
電動機2の回転数を制御するための回転数制御用
ハンドルである。この回転数制御用ハンドル1か
ら回転数指示信号aが、信号変換器3に与えられ
る。この信号変換器3は、予め設定される所定の
時間で上記回転数指示信号aを遅延して出力す
る。信号変換器3の出力信号は、比較器4の一方
の入力端子に与えられる。この比較器4の他方の
入力端子には、直流電動機2の回転数検出用タコ
メータ5からの回転数信号bが与えられる。比較
器4の比較結果は、回転数制御器(例えばオペア
ンプ)6に与えられ、この制御器6から基準電流
値指示信号iとして出力する。この基準電流値指
示信号iは、比較器7の一方の入力端子に与えら
れる。この比較器7の他方の入力端子には、電流
信号検出器8からの電流検出信号dが与えられ
る。この電流信号検出器8は、交流主電源9を所
定の電流に変換するカレントトランスフオーマー
(current transformer)10の電流を検出する。
比較器7の比較結果は、電流値制御器(例えばオ
ペアンプ)11を介してフアイアリングフエーズ
(firing phase)角制御器12に与えられる。こ
のフアイアリングフエーズ角制御器12は、フア
イアリングフエーズ角指示信号eを出力し、サイ
リスタコンバータ13の点弧角を制御することに
なる。このサイリスタコンバータ13は、カレン
トトランスフオーマー10からの電流をフアイア
リングフエーズ角制御器12の制御により直流電
動機2に出力する。直流電動機2は、減速ギアー
ボツクス14を介して固定ピツチプロペラ15を
回転する。16は、直流電動機2の界磁巻線で、
交流電源を直流電流に変換する整流器17から運
転中は常に一定電流が流され励磁している。
このような構成において、その動作を説明す
る。まず、回転数制御用ハンドル(以下単にハン
ドルと称する)1により、直流電動機2の回転数
指示信号aは信号変換器3に送られる。この信号
変換器3は、第2図に示すような時間遅れ制御を
行なうことになる。ここで、第2図はプロペラ1
5の回転数増加時の回転数信号と時間の関係を示
している。すなわち、船舶のプロペラ回転数
(rpm)、プロペラの消費電力(kW)およびrpm、
kWの変化に要する時間(t)との間に下記関係
を持たせる。また、Tは3〜15秒間の任意の値と
する。
kW∝rpm3;プロペラの回転数と消費電力の関係
…(1) t∝kWn;発電装置の負荷変動特性 …(2) t∝rpm3n;上記(1)、(2)より得られるプロペラの
回転数と回転数変化に要する時間の関係 …(3) なお、第2図はn=3の場合、すなわち“t∝
rpm3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 船舶用電気推進装置において、電動機の回転
    数指示信号を出力する回転数制御用ハンドルと、
    この回転数制御用ハンドルから出力する回転数指
    示信号を与えられて予め設定される時間で遅延し
    て出力する信号変換手段とを具備したことを特徴
    とする電気推進装置。
JP17925082A 1982-10-13 1982-10-13 電気推進装置 Granted JPS5970293A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17925082A JPS5970293A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 電気推進装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17925082A JPS5970293A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 電気推進装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5970293A JPS5970293A (ja) 1984-04-20
JPH0148198B2 true JPH0148198B2 (ja) 1989-10-18

Family

ID=16062556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17925082A Granted JPS5970293A (ja) 1982-10-13 1982-10-13 電気推進装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5970293A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6113820B2 (ja) * 2015-12-18 2017-04-12 新潟原動機株式会社 船舶推進装置の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5970293A (ja) 1984-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5036267A (en) Aircraft turbine start from a low voltage battery
US4143280A (en) Control system for a tertiary winding self-excited generator
US5428275A (en) Controlled starting method for a gas turbine engine
US5144178A (en) Brushless generator with magnet and claw-tooth dual rotor
JPS6346253B2 (ja)
US5532568A (en) Method for braking an alternating-current motor
US5130590A (en) Brushless generator regulated by second rotor
JPH0148198B2 (ja)
JP2913464B2 (ja) 電気推進式プロペラ駆動装置
JPH11285291A (ja) 船舶の電気推進設備
JPS602094A (ja) 軸発電電動機の界磁制御装置
JPH02262495A (ja) 船舶推進用駆動装置
JP2021170887A (ja) 船外機、船外機の制御方法および船舶
JPH07315293A (ja) 船舶の電気推進制御装置
JP2008022660A (ja) 電気推進船の制御装置
JPH04317597A (ja) 可変速駆動システム
JP2000059915A (ja) 内然機関を動力とする電気式トルクコンバータの制御方式
JP2589201B2 (ja) 主機軸駆動発電装置の制御装置
JP3675186B2 (ja) 電気推進装置の制御方法
JP2000333498A (ja) 同期電動機の制御装置
JPS61149538A (ja) エンジンのトルク変動抑制装置
JPS5830672A (ja) 主機関回転数検出装置
SU1537604A1 (ru) Электроэнергетическа установка судна
JPS6217356Y2 (ja)
JPS6315838B2 (ja)