JPH0145757B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145757B2
JPH0145757B2 JP57216854A JP21685482A JPH0145757B2 JP H0145757 B2 JPH0145757 B2 JP H0145757B2 JP 57216854 A JP57216854 A JP 57216854A JP 21685482 A JP21685482 A JP 21685482A JP H0145757 B2 JPH0145757 B2 JP H0145757B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
arm
delivery arm
delivery
electronic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57216854A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59107600A (ja
Inventor
Koji Sugawara
Nobuhiro Sakata
Osamu Hara
Tatsuo Shiromizu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP57216854A priority Critical patent/JPS59107600A/ja
Publication of JPS59107600A publication Critical patent/JPS59107600A/ja
Publication of JPH0145757B2 publication Critical patent/JPH0145757B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、スイツチ、ボリユーム、IC、LSI
等の電子部品を部品取出装置から部品挿入ヘツド
に受け渡す電子部品挿入機の部品受渡装置に関す
るものである。
電子部品をプリント基板に挿入させる電子部品
挿入機としては、多数の電子部品が挿入されたス
テイツクマガジンを備える部品供給装置を設け
て、この部品供給装置から電子部品を部品取出装
置により取り出し、この取り出された電子部品を
部品挿入ヘツドに受け渡した後、この部品挿入ヘ
ツドを所定位置のプリント基板に対して進出させ
ることにより、電子部品をプリント基板に挿入さ
せるようにしたものが考えられている。
この電子部品挿入機にあつては、電子部品を部
品取出装置から部品挿入ヘツドにスムースに受け
渡すことができると共に、電子部品を正確に受け
渡すことができるのが望ましい。
そこで、この発明に係る電子部品挿入機の部品
受渡しアームは、部品供給装置と部品挿入ヘツド
との間に配設されると共に、水平回転駆動可能か
つ昇降駆動可能に設けられ、先端部に部品を掴む
部品受部が設けられた部品受渡しアームと、前記
部品受渡しアームに電子部品が部品供給装置から
受け渡されたのを検出して、部品受渡しアームを
部品挿入ヘツド側に水平回転制御する第1の部品
検出センサと、前記部品受渡しアームが部品挿入
ヘツドへの部品受渡し位置の直下まで回転したの
を検知して、部品受渡しアームの回転を停止させ
る回転位置検知スイツチと、部品受渡しアームが
部品受渡し位置の直下に位置したときに、部品受
渡しアームの電子部品の有無を検出して、電子部
品があるときは部品受渡しアームを上昇させ、電
子部品がないときは部品受渡しアームを原状に復
帰させる第2の部品検出センサと、部品受渡しア
ームが部品受渡し位置まで上昇したのを検知し
て、部品受渡しアームを下降制御させる上部スイ
ツチと、前記第2の部品検出センサにより部品受
渡しアームの電子部品の有無を検知可能な位置ま
で部品受渡しアームが下降したのを検知して、部
品受渡しアームの下降を停止させる下部スイツチ
とを備えることを特徴とする。
次に、この発明を図面に基づいて説明する。
第1図〜第4図において、1は電子部品挿入機
の基台である。この基台1の上面中央には、ベル
ト支持用の突条2,2′が平行に間隔をおいて突
設されている。そして、突条2,2′間には、プ
リント基板3の搬送路4が形成されていると共
に、ベルトコンベア5が介装されている。このベ
ルトコンベア5は図示しないモータにより矢印6
の方向(X軸方向)に間欠駆動されるようになつ
ている。
また、基台1上にはガイド軸7,7が搬送路4
と平行に取り付けられていて、このガイド軸7,
7にはスライダ8が摺動自在に装着されている。
そして、このガイド軸7,7間には第1の送りネ
ジ9が平行に配設されている。この送りネジ9
は、スライダ8に螺合されていると共に、基台1
に回転自在に保持されている。10は基台1に取
り付けた第1のパルスモータで、このパルスモー
タ10は送りネジ9に連動している。従つて、こ
のパルスモータ10を作動させて送りネジ9を回
転駆動させることにより、スライダ8はX軸方向
すなわち搬送路4に沿う方向に進退動させられ
る。
11はスライダ8上に突設した凸部、12,1
2は凸部11を摺動自在に貫通するスライドアー
ム、13は凸部11に螺合された第2の送りネジ
である。このスライドアーム12,12の軸線は
ガイド軸7,7の軸線と直交していて、送りネジ
13はスライドアーム12,12間に平行に配設
されている。このスライドアーム12,12の一
端部すなわち搬送路4側端部には、ヘツド支持部
材14が渡架されている。また、スライドアーム
12,12の他端部には、アーム間隔保持板15
とモータ取付板16が間隔を置いて渡架されてい
る。そして、モータ取付板16には第2のパルス
モータ17が取り付けられていて、このパルスモ
ータ17には送りネジ13が連動している。従つ
て、このパルスモータ17を作動させて送りネジ
13を回転させることにより、ヘツド支持部材1
4がY軸方向すなわちX軸と直交する方向に進退
動させられる。なお、スライドアーム12,12
に取り付けられた各部品は第2図、第4図の如く
カバーC1で覆われている。
ヘツド支持部材14にはフレーム18が固定さ
れていて、このフレーム18には部品挿入ヘツド
19がZ軸方向(上下方向)に進退自在に保持さ
れている。また、フレーム18にはエアシリンダ
20が取り付けられていると共にアーム21が枢
着されている。しかも、このアーム21はエアシ
リンダ20と部品挿入ヘツド19との間に介装さ
れていて、このエアシリンダ20が伸縮すると、
部品挿入ヘツド19がアーム21を介して上下動
(Z軸方向に変位)させられるようになつている。
これによつて、挿入ヘツド19はプリント基板3
に対して進退動させられる。なお、第1図のフレ
ーム18には第2図に示す如くカバーC2が装着
されている。
部品挿入ヘツド19の近傍すなわち基台1の一
側縁部上には、搬送路4に沿つて複数の部品供給
装置22が配設されている(第5図、第6図参
照)。各部品取出装置22は、搬送路4と直交す
る面内で起倒自在に基台1上に取り付けられたマ
ガジンホルダ23と、このマガジンホルダ23に
装着されたステイツクマガジン24を備えてい
る。このマガジンホルダ23は下端部に部品取出
口25を有し、ステイツクマガジン24内に収納
された多数の電子部品は部品取出口25から一個
ずつ取り出せるようになつている。また、ステイ
ツクマガジン24の交換はマガジンホルダ23を
倒した状態で行なわれるようになつている。しか
も、部品供給装置22は、二つ一組として使用さ
れ、各組ごとに異なつた電子部品が収納されるよ
うになつている。従つて、各組の一方のステイツ
クマガジン24内が空になつて、この空のステイ
ツクマガジン24の交換の必要が生じても、他方
のステイツクマガジン24から部品を連続的に供
給できるようになつている。
基台1の一側縁部上にはブラケツト26,2
6′が搬送路4の長手方向に間隔を置いて突設さ
れている。このブラケツト26,26′間には、
搬送路4と平行なガイド軸としてのスプライン軸
27が取り付けられていると共に、このスプライ
ン軸27と平行な第3の送りネジ28が回転自在
に保持されている。この送りネジ28は、スプラ
イン軸27の下方に配設されていると共に、ブラ
ケツト26に取り付けられた第3のパルスモータ
29で回転駆動されるようになつている。そし
て、スプライン軸27には第2のスライダ30が
長手方向に摺動自在に且つスプライン軸27に対
して相対回転自在に保持され、このスライダ30
には送りネジ28が螺合されている。従つて、ス
ライダ30は、送りネジの回転によりX軸方向す
なわち部品供給装置22の並設方向に沿つて移動
できるようになつている。
スライダ30には、部品供給装置22から電子
部品を取り出す部品取出装置31が取り付けられ
ている。この部品取出装置31は、スプライン軸
27を中心に回動可能にスライダ30に保持され
且つスプライン軸27にスプライン結合された本
体32と、基台1側に保持されてスプライン軸2
7を回転駆動する駆動装置(図示せず)と、スプ
ライン軸27と直交する方向に向けて本体32に
保持され且つ図示しないエアシリンダで軸線方向
に進退動させられるスライドロツド33と、この
スライドロツド33の先端部に取り付けられ且つ
図示しないエアシリンダで開閉されるチヤツク爪
34を備えている。
上述したスプライン軸27と突条2との間に
は、基台1上に取り付けた部品受渡装置35が配
設されている(第1図参照)。この部品受渡装置
35は、本体36と、この本体36にラジアルベ
アリング401及びスラストベアリング401′
を介して回転自在に保持されたスプライン軸受筒
403と、本体36、ラジアルベアリング402
及びスラストベアリング402′を介して回転自
在に保持されたスプライン筒404を備えている
(第7図、第8図参照)。このスプライン軸受40
3,404は上下に間隔をおいて本体36に保持
されていて、このスプライン軸受403,404
にはロツド37のスプライン軸部37aが上下動
自在にスプライン嵌合している。これによつて、
ロツド37は上下動自在かつ回転自在に本体36
に保持されている。
また、スプライン軸部37aにはスプライン軸
受筒403,404間に配設したギヤ405がス
プライン嵌合していて、このギヤ405にはスト
ツパボルト406が突設されている。そして、ギ
ヤ405とスプライン軸受筒404との間には本
体36に固定したストツパ407が配設されてい
る。このストツパ407は、スプライン軸受筒4
04と協働してギヤ405の上下動を規制してい
ると共に、ストツパボルト406と協働してギヤ
405の回動角を規定している。すなわち、ギヤ
405が180゜回動すると、ストツパボルト406
がストツパ407に当接してギヤ405の回動角
を180゜に規定するようになつている。しかも、こ
のギヤ405は、ギヤ408とカツプリング40
9を介して回動手段であるロータリーアクチユエ
ータ410に連動している。さらに、ロツド37
には昇降手段としてのエアシリンダ411が連結
されている。
その上、ロツド37の上端部には部品受渡しア
ーム38が取り付けられている(第5図〜第9図
参照)。この部品受渡しアーム38の先端部には、
第8図の如く、固定爪39が一体に取り付けられ
ていると共に、可動爪40がピン412を介して
回動自在に枢支されている。これによつて可動爪
40は固定爪39に対して進退動自在に設けられ
ている。この可動爪40と部品受渡しアーム38
のバネ受413との間には圧縮バネ414が介装
されている。この圧縮バネ414は可動爪40を
固定爪39側にバネ付勢している。しかも、固定
爪39に設けた凹部39aと可動爪40に設けた
凹部40aとの間には部品受部415が設けられ
ている。この部品受部415の間隔は、ここに挿
入される電子部品Aよりも若干小さく設定されて
いる。これによつて部品受部415には電子部品
Aが確実に保持される。さらに、この部品受部4
15の底部には、電子部品Aの接続端子を挿入す
る位置決穴416,417,418が形成されて
いる。
第5図、第6図中、41は部品受取り側の位置
O1における部品検出センサ、42は部品受渡し
側の位置O2における部品検出センサ、43は位
置O2に受渡しアーム38が回転したのを検知さ
せる回転位置検知スイツチ、44は受渡しアーム
38が位置O2において部品受渡し高さまで上昇
させられたのを検知させる上部スイツチ、45は
受渡しアーム38が位置O2において回転位置ま
で下降させられたのを検知させる下部スイツチ
で、これらは基台1側に固定されている。部品検
出センサ41,42には光フアイバセンサが用い
られているが、必ずしもこれに限定されるもので
はない。例えば、光電センサ、その他の非接触式
のセンサ或は接触式のスイツチ等を部品検出セン
サ41,42に用いることができる。
これらの部品検出センサ41,42及びスイツ
チ43〜45と受渡しアーム38は次のように連
繋させられている。
すなわち、部品取出装置31によつて電子部品
が受渡しアーム38の固定爪39と可動爪40と
の間に供給されると、部品検出センサ41が受渡
しアーム38に電子部品が供給されたか否かを検
出する。受渡しアーム38に電子部品が供給され
ないのが検出された場合、部品取出装置31によ
る受渡しアーム38への部品供給動作が繰り返え
される。また、受渡しアーム38に電子部品が供
給されているのが検出された場合、受渡しアーム
38が図示しない駆動装置により位置O1から位
置O2まで180゜回転させられて、受渡しアーム38
が回転位置検知スイツチ43に当接させられ、こ
れにより受渡しアーム38の回転が停止される。
この受渡しアーム38の回転が停止させられる
と、部品検出センサ42が受渡しアーム38に電
子部品があるか否かを検知する。電子部品が回転
途中で受渡しアーム38から離脱した場合は、部
品検知スイツチ42が受渡しアーム38に電子部
品のないのを検知して、受渡しアーム38を位置
O1まで戻す。また、受渡しアーム38に電子部
品があるのが検出されると共に、位置O2上に部
品挿入ヘツド19が位置していると、受渡しアー
ム38が図示しない駆動装置により上昇させられ
て、電子部品が部品挿入ヘツド19のインサーシ
ヨンチヤツク19aに挿入させられた後、受渡し
アーム38が上部スイツチ44に当接する。これ
によつて受渡しアーム38は、その上昇が停止さ
せられた後、下降させられる。
そして、受渡しアーム38が下部スイツチ45
に当接すると、受渡しアーム38の下降が停止さ
れる一方、部品検出センサ42が受渡しアーム3
8に電子部品があるか否かを検知する。電子部品
がある場合は受渡しアーム38が再度上昇させら
れて、電子部品を部品挿入ヘツド19に受渡す動
作が繰り返えされる。また、電子部品がないのが
検知されると、受渡しアーム38が位置O2から
位置O1まで180゜回転させられて停止される。
このような受渡しアーム38の動作は、電気的
に制御されるように設定されているが、機械的に
制御されるようにしてもよい。
次に、このような構成の電子部品挿入機の部品
受渡装置の作動を説明する。
プリント基板3がベルトコンベア5により搬送
路4の所定の位置(部品挿入位置)まで供給され
ると、パルスモータ10により送りネジ9が回転
させられて、スライダ8及び部品挿入ヘツド19
がX軸方向に変位させられると共に、パルスモー
タ17により送りネジ13が回転させられて、部
品挿入ヘツド19がY軸方向に変化させられる。
この作動は部品挿入ヘツド19が位置O2上に変
位するまでに行なわれる。
一方、この際、パルスモータ29により送りネ
ジ28が回転させられて、スライダ30及び部品
取出装置31がY軸方向(部品供給装置22の並
設方向)に変位させられる。そして、スライダ3
0及び部品取出装置31は、複数の部品供給装置
22の一つを選択する位置で停止させられる。
次に、チヤツク爪34が選択された部品供給装
置22の部品取出口25に臨むまで、部品取出装
置31がスプライン軸27を中心に図示しない駆
動装置により回転駆動される。そして、チヤツク
爪34が部品取出口25に臨むと、チヤツク爪3
4が部品取出口25に向けて進出させられて内部
の電子部品Aを保持する。電子部品Aが保持され
ると、チヤツク爪34が後退動させられる一方、
チヤツク爪34が下方の受渡しアーム38の先端
部に臨むまで部品受取装置31が回動させられ
る。
チヤツク爪34が受渡しアーム38の先端部に
臨むと、チヤツク爪34が下方に進出させられ
て、このチヤツク爪34に保持された電子部品が
受渡しアーム38の固定爪39と可動爪40との
間に挿入される。この後、チヤツク爪34が開か
れて上昇させられると共に、部品取出装置31が
原状まで回動させられる。
電子部品が受渡しアーム38の固定爪39と可
動爪40との間に供給され、これが部品検出セン
サ41により検知されると、ロータリアクチユエ
ータ410が作動する。これにより受渡しアーム
38がギヤ405,408及びカツプリング40
9を介してロータリアクチユエーア401により
作動させられて位置O1から位置O2まで水平に
180゜に回転させられる。そして、受渡しアーム3
8が180゜回転すると、ストツパボルト406がス
トツパ407に当接すると共に受渡しアーム38
が回転位置検知スイツチ43に当接させられて、
受渡しアーム38の回転が停止される。
この受渡しアーム38の回転が停止させられる
と、部品検出センサ42が受渡しアーム38の電
子部品を検知する。そして、受渡しアーム38が
エアシリンダ411により上昇させられて、受渡
しアーム38の電子部品が部品挿入ヘツド19の
インサーシヨンチヤツク19aに挿入された後、
受渡しアーム38上部スイツチ44に当接させら
れる。これによつて、受渡しアーム38は、その
上昇が停止させられた後、エアシリンダ411に
よつて下降させられる。そして、受渡しアーム3
8が下部スイツチ45に当接すると、受渡しアー
ム38の下降が停止させられる一方、部品検出セ
ンサ42が受渡しアーム38に電子部品がないの
を検知する。この検知によつて、受渡しアーム3
8がロータリアクチユエータ410により位置
O1まで180゜回転させられて、次の部品受渡し動作
に備えられる。
一方、部品挿入ヘツド19のインサーシヨンチ
ヤツク19aに電子部品が供給されると、パルス
モータ10,17により送りネジ9,13がそれ
ぞれ回転させられて、部品挿入ヘツド19がX軸
方向及びY軸方向に変位させられる。この変位は
インサーシヨンチヤツク19aがプリント基板3
の電子部品挿入位置に臨むまで行なわれる。そし
て、インサーシヨンチヤツク19aがプリント基
板3の電子部品挿入位置に臨むと、エアシリンダ
20が伸長させられて、部品挿入ヘツド19がア
ーム21を介してプリント基板3側に下降(進
出)させられ、プリント基板3の所定の位置に電
子部品Aが挿入される。この後、エアシリンダ2
0が縮小させられて、部品挿入ヘツド19が原状
に復帰させられる。
このようにして電子部品の一つをプリント基板
3に挿入する動作が完了する。このような動作は
数回行なわれて、同一又は異なる電子部品がプリ
ント基板3の所定の位置にそれぞれ挿入される。
しかも、これらの動作はNC制御によつて順次行
なわれる。
また、二つ一組の部品供給装置22の一方のス
テイツクマガジン24内が空になると、電子部品
の供給は他方の部品供給装置22により行なわ
れ、この間に一方の部品供給装置22のステイツ
クマガジン24が交換される。従つて、一方のス
テイツクマガジン24が空になつても電子部品が
連続して供給される。
以上説明したように、この発明に係る電子部品
挿入機の部品受渡装置によれば、電子部品を部品
取出装置から部品挿入ヘツドにスムース且つ正確
に受け渡すことができる。
また、部品受渡しアームに電子部品が保持され
ているか否かを部品供給装置側から部品が受け渡
される位置と、部品挿入ヘツドへの部品受渡し位
置との2箇所で検出する構成とされているため、
これらの検出結果に基づいてアームに異なる動作
を行なわせることができ、誤動作や無駄な動作を
少なくして細かい制御を行なうことができる。
更に、部品受渡しアームの先端に部品を掴む部
品受部を設けたため、部品の受渡しをより確実に
行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す電子部品挿
入機の斜視図、第2図は第1図の電子部品挿入機
を概略的に示した平面図、第3図は第2図の電子
部品挿入機の正面図、第4図は第2図の電子部品
挿入機の側面図、第5図は第1図の主要部品を概
略的に示した斜視図、第6図は第5図の平面図、
第7図は部品受渡装置の断面図、第8図は部品受
渡装置の側面図、第9図は部品受渡しアームの平
面図である。 35……部品受渡装置、36……本体、37…
…ロツド、38……部品受渡しアーム、39……
固定爪、40……可動爪、41,42……部品検
出センサ、43……回転位置検出センサ、44…
…上部スイツチ、45……下部スイツチ、410
……ロータリアクチユエータ(回動手段)、41
1……エアシリンダ(昇降手段)、414……圧
縮バネ、415……部品受部、416〜418…
…位置決穴、A……電子部品。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 部品供給装置と部品挿入ヘツドとの間に配設
    されると共に、水平回転駆動可能かつ昇降駆動可
    能に設けられ、先端部に部品を掴む部品受部が設
    けられた部品受渡しアームと、 前記部品受渡しアームに電子部品が部品供給装
    置から受け渡されたのを検出して、部品受渡しア
    ームを部品挿入ヘツド側に水平回転制御する第1
    の部品検出センサと、 前記部品受渡しアームが部品挿入ヘツドへの部
    品受渡し位置の直下まで回転したのを検知して、
    部品受渡しアームの回転を停止させる回転位置検
    知スイツチと、 部品受渡しアームが部品受渡し位置の直下に位
    置したときに、部品受渡しアームの電子部品の有
    無を検出して、電子部品があるときは部品受渡し
    アームを上昇させ、電子部品がないときは部品受
    渡しアームを原状に復帰させる第2の部品検出セ
    ンサと、 部品受渡しアームが部品受渡し位置まで上昇し
    たのを検知して、部品受渡しアームを下降制御さ
    せる上部スイツチと、 前記第2の部品検出センサにより部品受渡しア
    ームの電子部品の有無を検知可能な位置まで部品
    受渡しアームが下降したのを検知して、部品受渡
    しアームの下降を停止させる下部スイツチとを備
    えることを特徴とする電子部品挿入機の部品受渡
    装置。
JP57216854A 1982-12-13 1982-12-13 電子部品插入機の部品受渡装置 Granted JPS59107600A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216854A JPS59107600A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 電子部品插入機の部品受渡装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57216854A JPS59107600A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 電子部品插入機の部品受渡装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59107600A JPS59107600A (ja) 1984-06-21
JPH0145757B2 true JPH0145757B2 (ja) 1989-10-04

Family

ID=16694941

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57216854A Granted JPS59107600A (ja) 1982-12-13 1982-12-13 電子部品插入機の部品受渡装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59107600A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07120870B2 (ja) * 1986-11-27 1995-12-20 ソニー株式会社 電子部品実装装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115075A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Fuji Sangyo Co Ltd Automatic feeder for electronic parts
JPS54282A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Hitachi Ltd Part assemblying machine
JPS5538080A (en) * 1978-09-11 1980-03-17 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS55118689A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for automatically inserting electric part
JPS5721895A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Nichiden Kikai Kk Part inserting device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52115075A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Fuji Sangyo Co Ltd Automatic feeder for electronic parts
JPS54282A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Hitachi Ltd Part assemblying machine
JPS5538080A (en) * 1978-09-11 1980-03-17 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor device
JPS55118689A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Device for automatically inserting electric part
JPS5721895A (en) * 1980-07-15 1982-02-04 Nichiden Kikai Kk Part inserting device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59107600A (ja) 1984-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4624050A (en) Head for handling electrical components
US4290732A (en) Apparatus for carrying and placing components
US4770599A (en) Pick-up head for handling electric components
CN113517212B (zh) 一种引线框架用粘芯装置
US5951720A (en) IC mounting/demounting system and mounting/demounting head therefor
US4274196A (en) Assembly table for conductor boards
US4304514A (en) Circuit package loader and extractor
US4327483A (en) Apparatus for selecting, transporting, and inserting single in-line components
EP0541020B1 (en) Printed circuit board machine comprising an automatic tool change device
JPH0145757B2 (ja)
JP6883646B2 (ja) 部品実装機
EP1516520B1 (en) Device for transferring electronic components from an inclined supply track to another element
US4898507A (en) Apparatus for handling electrical or electronic components
EP0278608A2 (en) Suction pick-up apparatus for electrical or electronic components
JPH0145756B2 (ja)
JPS5975692A (ja) 部品插入ヘツド
JPS5976790A (ja) 部品受渡装置
JP3798971B2 (ja) 電子部品の搬送装置
JPS5972193A (ja) 電子部品插入機
JPH0122759B2 (ja)
JPS5999800A (ja) 多品種部品供給装置
JP2774338B2 (ja) 実装装置
JPS59227624A (ja) プリント基板搬送装置へのプリント基板供給装置
IL100825A (en) Apparatus for loading unloading and precisely positioning articles with respect to a table
JPS5975700A (ja) 部品取出装置