JPH0145152B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0145152B2
JPH0145152B2 JP13688181A JP13688181A JPH0145152B2 JP H0145152 B2 JPH0145152 B2 JP H0145152B2 JP 13688181 A JP13688181 A JP 13688181A JP 13688181 A JP13688181 A JP 13688181A JP H0145152 B2 JPH0145152 B2 JP H0145152B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
synchronization signal
pcm
counting
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP13688181A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5837818A (ja
Inventor
Yutaka Hirota
Shigeru Hagiwara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13688181A priority Critical patent/JPS5837818A/ja
Publication of JPS5837818A publication Critical patent/JPS5837818A/ja
Publication of JPH0145152B2 publication Critical patent/JPH0145152B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はPCM録音再生装置に関し、PCM信号
中の同期信号部に相当する同期信号を電気的に発
生しておき、磁気テープから再生されたPCM信
号中の同期信号部の最初の部分が正しい状態にあ
るとき、この同期信号部を電気的に発生した同期
信号に置き換えることにより、PCM信号処理の
誤動作を確実に防止するようにしたものである。
第1図は日本電子機械工業会で決められた民生
用PCMエンコーダ、デコーダ技術フアイルにお
いて示されたPCM信号フオーマツト中のフイー
ルド内の信号配列を示したものであり、第1図a
は寄数フイールドの信号配列を、第1図bは偶数
フイールドの信号配列を示している。第1図c,
dは第1図a,bの同期信号部(なお、本発明で
は垂直同期信号と等化パルス信号とを総称して同
期信号部と呼ぶ)を拡大して示したものである。
第1図のPCM信号は525本ラインの標準テレビ
ジヨン信号に準拠したものであり、これをビデオ
テープレコーダ(以下VTRという)の磁気テー
プに記録しておき、VTRの回転ヘツドを用いて
再生するようになつている。
ところで、この種のVTRを使用したPCM録音
再生装置においては、PCM信号の再生時に奇数
フイールドと偶数フイールドごとに2つのヘツド
を切換えなければならない。このため垂直期間ご
とにデータの垂直同期を行なう必要がある。この
同期を確実に行なうために、通常は1垂直期間の
初めの1水平期間のデータを制御信号ブロツクと
して、頭出し用信号56ビツトを入れている。
一方、この頭出し用信号も再生中のデータドロ
ツプアウトにより消失するため、一般には、頭出
し用信号の検出と、垂直同期信号、等化パルス信
号の検出による垂直同期検出の2つの方法を併用
して垂直期間の垂直同期を確実に行なうようにし
ている。
このような2つの方法を用いた場合には、どち
らかの検出手段が優先的に動作することになる。
すなわち、制御信号ブロツクがドロツプアウトし
た場合には、垂直同期信号、等化パルス信号によ
り垂直同期を行ない、垂直同期信号、等化パルス
信号がドロツプアウトした場合には制御信号ブロ
ツクにより垂直同期をとることになる。
ところが、このようにすると、何らかのドロツ
プアウトにより擬似の垂直同期信号、等化パルス
信号が発生すると、垂直同期信号と等化パルス信
号を検出したにもかかわらず、正規のタイミング
に制御信号ブロツクが無い、すなわちドロツプア
ウトしたと判断し、上記擬似の垂直同期信号と等
化パルス信号によつて垂直同期の頭出しを行なつ
てしまうという問題がある。
また、ある確率で垂直同期信号、等化パルス信
号がドロツプアウトすると、垂直期間の頭出しを
行なう手段が全くないため、データの頭出しが不
可能になるという問題もある。
本発明はこのような従来の問題を解決するもの
であり、PCM信号中の同期信号部に相当する同
期信号を電気的に発生しておき、磁気テープから
再生されたPCM信号中の同期信号部を電気的に
発生した同期信号に置き換えることにより、
PCM信号処理の誤動作を防止するようにした
PCM録音再生装置を提供するものである。
以下本発明の一実施例を第2図、第3図ととも
に説明する。
第2図はヘツド切換信号を発生する部分を示す
ものである。第2図において、1はVTR用の磁
気テープ、2は2つの回転ヘツドを取付けた回転
シリンダ、3はシリンダ駆動用モータ、4は回転
シリンダ2の回転位相検出用コイル、5はコイル
4から出力される回転位相検出パルスを増幅する
増幅器、6,7は回転位相検出パルスをそれぞれ
プラス方向、マイナス方向にシフトして位相調整
するための単安定マルチバイブレータ、8は単安
定マルチバイブレータ6,7の出力により駆動さ
れるフリツプフロツプ回路であり、出力端子Aに
は位相調整されたヘツド切換信号が出力される。
第3図は上記ヘツド切換信号にもとづいて電気
的に同期信号を発生し、再生されたPCM信号中
の同期信号部を電気的に発生した同期信号に置き
換える部分を示したものである。
第3図において、Aは第2図の出力端子Aから
のヘツド切換信号が供給される入力端子、9は奇
数フイールドのヘツド切換信号検出部、10は偶
数フイールドのヘツド切換信号検出部、Bは第1
図に示した磁気テープ1から再生されたPCM信
号中の同期信号部の入力端子、19は垂直同期信
号検出回路、11はヘツド切換信号検出部9,1
0の出力が現れてから直同期信号検出回路19の
出力が現れるまでの時間経過、すなわちヘツド切
換信号が切換わつた時点から垂直同期信号が現わ
れるまでの時間を計数するカウンタ回路、12は
ヘツド奇数、偶数の各フイールド数を計数し、ラ
ツチ回路13〜16へ順次読み込み信号を出力す
るカウンタ回路、13,14,15,16は各フ
イールドごとに計数したカウンタ回路11の計数
結果を記憶しておくラツチ回路、17は上記各ラ
ツチ回路13〜16の出力を選択する選択回路、
18は上記選択回路17で選ばれた上記ラツチ回
路13〜16に記憶されている計数結果を比較
し、一致したときに一致出力Dを発生する一致比
較回路、20は上記垂直同期信号検出回路19の
出力を遅延させる遅延回路、21は上記一致比較
回路18の出力Dと上記遅延回路20の出力Gと
で駆動される制御回路、22は上記ヘツド切換信
号検出部9,10の出力と、制御回路21の出力
により制御され、電気的に同期信号Fを発生する
同期信号発生器、24は上記垂直同期信号検出回
路19の出力Eと上記一致比較回路18の出力D
とで駆動される制御回路、23は磁気テープから
再生された同期信号部と同期信号発生器22から
出力された同期信号Fとを入力とし、上記制御回
路24の出力Hにもとづいて磁気テープから再生
された同期信号部を同期信号発生器22から出力
された同期信号に置き換えて出力端子Cに出力す
る同期信号置き換え回路である。
次に上記実施例の動作を説明する。第3図の入
力端子Aにヘツド切換信号が供給されると、これ
がヘツド切換信号検出部9,10で検出される。
そしてカウンタ回路11において、奇数、偶数の
各フイールドのヘツド切換信号が現われた時点か
ら垂直同期信号が現れるまでの時間、すなわち第
1図C,Dに示すX,Zの期間が計数される。そ
して各フイールドごとに計数結果がラツチ回路1
3〜16に記憶される。たとえば奇数フイールド
用のヘツドの或る切換時点での計数結果をラツチ
回路13に記憶させ、その後の同一のヘツドの切
換時点での計数結果をラツチ回路14に記憶させ
る。同様に偶数フイールドについても、或る切換
時点での計数結果をラツチ回路15に、その後の
切換時点での計数結果をラツチ回路16に記憶さ
せる。なお、第3図では奇数、偶数の各フイール
ドごとに2回分のデータを記憶させる場合を想定
しているため、各フイールドごとにラツチ回路を
2つずつしか示していないが、N回分の計数結果
を記憶させる場合には各フイールドごとに、N個
のラツチ回路を設ける必要がある。そしてラツチ
回路13〜16に記憶されている以前N回分の計
数結果とカウンタ回路11で計数された今回の計
数結果とを一致比較回路18で比較し、一致した
とき一致出力Dが制御回路21,24に出力され
る。たとえば選択回路17でラツチ回路13,1
4の出力を選択して両者を比較し、一致したとき
出力Dが現れる。ラツチ回路15,16について
も同様である。
一方、入力端子Bには第1図に示す磁気テープ
1から再生されたPCM信号の同期信号部が入力
されている。このPCM信号は同期信号部置き換
え回路23に入力される。またこのPCM信号は
垂直同期信号検出回路19にも入力され、ここで
上記PCM信号中の垂直同期信号が検出される。
垂直同期信号検出回路19で検出された垂直同期
信号Eは、前述のカウンタ回路11,12、制御
回路24に入力されるとともに、遅延回路20に
も入力され、ここで、入力端子Aにヘツド切換信
号が供給されて一致比較回路18から一致出力D
が出力されるまでに要する期間遅延される。そし
て遅延された垂直同期信号Gは、一致比較回路1
8からの一致出力Dと同じタイミングで制御回路
21に加えられる。その結果、垂直同期信号発生
器22では、ヘツド切換信号検出部9,10の出
力にもとづいて第1図c,dにY,Wで示す垂直
同期信号、等化パルス信号に相当する同期信号F
を電気的に発生し、この同期信号Fを同期信号置
き換え回路23に出力する。
なお、同期信号発生器22はたとえばROM等
で構成されており、ここに同期信号部に相当する
正確な波形が書きこまれている。
そして制御回路24では、垂直同期信号検出回
路19で検出された垂直同期信号Eと一致比較回
路18の一致出力Dとにもとづいて制御信号Hを
発生し、一致出力Dが出力されているときには入
力端子Bに供給されている再生された同期信号部
を、同期信号発生器22で電気的に発生された同
期信号に置き換えて出力端子Cに出力する。すな
わち、第1図c,dに示す同期信号Y,Wの期間
のうち、最初の部分は乱れが少なく、かなり正確
に検出できる。そこで前回、あるいは前々回の
X,Z期間の計数結果と今回の計数結果とが一致
すれば、その時点から同期信号部が始まると判断
することができ、Y,Wの期間を強制的に同期信
号発生器22からの同期信号に置きかえる。この
ようにすれば、再生された同期信号のままでは
Y,Wの期間の最後の方(制御信号ブロツクに近
い方)でドロツプアウトやノイズ等により同期信
号が消失し、PCMデータが検出できなくなるお
それがあるが、この部分を強制的に同期信号発生
器22で電気的に発生した同期信号に置きかえて
やることにより、PCMデータの検出を確実に行
なうことができるようになる。
逆に一致出力Dがない場合には、再生された同
期信号部をそのまま出力端子Cに出力する。すな
わちこの場合には、既に同期信号部Y,Wの最初
の時点で何らかの乱れが生じており、どの時点が
同期信号部の始点であるかが判断できない。この
場合、もし強制的に同期信号を置き換えると、そ
の後のデータの検出が全く不可能になるから、こ
のときは再生された同期信号部をそのまま出力
し、再生された同期信号部にもとづいて検出を行
なう。
なお、以上の説明では525本ライン標準テレビ
ジヨン信号に準拠したフオーマツトについて述べ
たが、625本ライン標準テレビジヨン信号に準拠
したフオーマツトに関しても同様に実施できる。
また本発明は、VTRとPCM信号処理部とが互
に独立した機器として構成されている場合、
VTRまたはその一部がPCM信号処理部と一体化
されている場合のいずれの場合にも適用できる。
以上のように本発明は、位相調整されたヘツド
切換信号を利用してPCM信号中の同期信号部に
相当する同期信号を電気的に発生しておき、磁気
テープから再生されたPCM信号中の同期信号部
を電気的に発生した同期信号に置き換えるように
したものであるから、垂直期間での頭出し信号の
誤動作、未検出を防止し、PCM再生の品位を高
めることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a〜dはPCM信号のフオーマツトを示
す図、第2図、第3図は本発明の一実施例のブロ
ツク図である。 1……磁気テープ、2……回転シリンダ、3…
…シリンダ駆動用モータ、4……回転位相検出用
コイル、5……増幅器、6,7……位相調整用の
単安定マルチバイブレータ、8……フリツプフロ
ツプ、9,10……ヘツド切換信号検出部、1
1,12……カウンタ回路、13〜16……ラツ
チ回路、17……選択回路、18……一致比較回
路、19……垂直同期信号検出回路、20……遅
延回路、21,24……制御回路、22……同期
信号発生器、23……同期信号置き換え回路、A
……ヘツド切換信号の出力端子及び入力端子、B
……再生されたPCM信号の入力端子、C……同
期信号の置き換えられたPCM信号の出力端子。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ビデオテープレコーダ用の磁気テープに記録
    されたPCM信号を再生する2つの回転ヘツドと、
    上記2つの回転ヘツドを取付けた回転シリンダの
    回転位相を検出し、位相調整されたヘツド切換信
    号を発生する手段と、ヘツド切換信号が切換わつ
    た時点から垂直同期信号を検出するまでの時間経
    過を計数する計数手段と、上記計数手段の計数結
    果を順次記憶しておき、或るヘツドの切換時点で
    の計数結果とその後の同一のヘツドの切換時点で
    の計数結果とを比較して両者が一致したとき一致
    出力を発生する手段と、上記ヘツド切換信号と一
    致出力とPCM信号中の垂直同期信号にもとづい
    て、PCM信号中の同期信号部に相当する同期信
    号を発生する同期信号発生手段と、上記一致出力
    と再生されたPCM信号中の垂直同期信号により
    制御され、上記一致出力があるとき、上記PCM
    信号中の同期信号部を上記同期信号発生手段で発
    生された同期信号に置き換える同期信号置き換え
    手段とを備えたPCM録音再生装置。
JP13688181A 1981-08-31 1981-08-31 Pcm録音再生装置 Granted JPS5837818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13688181A JPS5837818A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 Pcm録音再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13688181A JPS5837818A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 Pcm録音再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837818A JPS5837818A (ja) 1983-03-05
JPH0145152B2 true JPH0145152B2 (ja) 1989-10-02

Family

ID=15185719

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13688181A Granted JPS5837818A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 Pcm録音再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837818A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0242119Y2 (ja) * 1985-05-08 1990-11-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5837818A (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4193098A (en) Segmented video playback apparatus with ancillary recording medium
JPS5949754B2 (ja) テ−プの編集機
US4287539A (en) Segmented video recording with segment identification codes
JPH0345286Y2 (ja)
JPH03248372A (ja) ディスクの記録及び読取方法
JPH0145152B2 (ja)
EP0291954B1 (en) Apparatus for reproducing video signals
US5200862A (en) Eliminating signal quality deteriorations in a reproduced still image
JP2685901B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
US5239422A (en) Rotary head type digital magnetic recording-reproducing apparatus
JP3067378B2 (ja) 画質補償回路及び方法
KR19980702009A (ko) 비디오 레코더 섹션과 텔레비젼 수상기 섹션을 포함하는 조합 장치
JP2638642B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JPS598482A (ja) 映像信号の記録再生装置
JP2735289B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JPS60251552A (ja) 記録再生装置
JP2678063B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JP2644383B2 (ja) 多チャンネルvtrのキャプスタン位相補正装置
JP2947393B2 (ja) タイムコード信号再生装置
JP2638659B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JP2638660B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
US5379151A (en) Magnetic reproducing device using window pulses to extract address information
JP2635768B2 (ja) ディジタル信号の信号処理方法およびその信号処理装置
JP2786481B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JP2735290B2 (ja) ディジタル信号の信号処理装置