JPH0144518Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144518Y2
JPH0144518Y2 JP1984012580U JP1258084U JPH0144518Y2 JP H0144518 Y2 JPH0144518 Y2 JP H0144518Y2 JP 1984012580 U JP1984012580 U JP 1984012580U JP 1258084 U JP1258084 U JP 1258084U JP H0144518 Y2 JPH0144518 Y2 JP H0144518Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording paper
flange
knob
claw
core material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984012580U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60122738U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1258084U priority Critical patent/JPS60122738U/ja
Publication of JPS60122738U publication Critical patent/JPS60122738U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0144518Y2 publication Critical patent/JPH0144518Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)
  • Unwinding Webs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は、フアクシミリまたはプリンタ等にお
けるロール状の記録紙を保持するための記録紙保
持装置に関する。
従来例の構成とその問題点 従来におけるこのような記録紙保持装置は、例
えば第1図から第3図に示すように、ロール状記
録紙1の両側端に接触するフランジ2と、このフ
ランジスから内側に延びる軸3の先端部に設けら
れた弾性爪4とからなつている。このフランジ2
の軸3を記録紙1の筒状芯材5に挿入することに
より、その先端部の爪4が芯材5の内壁面を押圧
して記録紙1を保持するようになつている。フラ
ンジ2は、記録紙供給部の回転する受け部材6,
7,8によつて支持され、その軸方向の移動を規
制板9によつて規制される。記録紙1の先端は、
搬送ローラ10を経由して引き出され、記録紙1
は、受け部材6,7,8上を回転させて記録部へ
の安定した記録紙1の供給が行なわれる。
しかしながら、従来のこのような記録紙保持装
置においては、記録紙1は、フランジ軸3先端の
爪4の弾性にのみ依存して保持されているため、
爪4のばね特性が適性でなかつたり、芯材5の内
径が異なる場合には、爪4と芯材5の保持関係が
弛くなつて安定せず、フランジ2にぶつかつて記
録紙の端面が傷ついたり、安定した供給ができな
くなる等の不具合があつた。特に、記録紙サイズ
やロール径が大きくなつてその重量が増えてくる
と、記録紙の安定した保持および供給が増々困難
になつていた。
このような問題に対しては、爪4のばね特性を
強くしたり、その動作範囲を大きくとつたりする
ことで対処することができるが、このようにする
と、記録紙1からフランジ2を取り外すときに、
爪4が芯材5に食い込んで抜けなくなつたり、こ
れを無理に行なうと、芯材5やフランジスが破損
する新たな問題が生じていた。
考案の目的 本考案はしたがつて重量の大きい記録紙に対し
ても保持爪がこれを確実に保持し、また記録紙の
脱着に際しても芯材や保持装置自体を破損させる
ことなく脱着を容易に行なうことのできる改良さ
れた記録保持装置を提供することを目的とする。
考案の構成 本考案による記録紙保持装置は、芯材の内側を
保持する爪がその半径方向に拡縮可能であつて、
爪を縮めた状態で保持装置先端部を芯材に挿入し
た後、この爪を外側から押し拡げて芯材の内壁面
を押圧するように構成されている。
実施例の説明 第4図および第5図に示すこの考案の一実施例
においては、記録紙保持装置は、記録紙11の側
端面に接触するフランジ12と、このフランジ1
2の一方の面の中央部とこれと一体的に突出して
形成された複数のすり割りを有する弾性爪14
と、この爪14とは反対方向に突出して形成され
たボス12aのボス穴に摺動可能で、先端部がテ
ーパ13aに、中間部が軸部13bになつたノブ
13とからなつている。芯材15の内径をDとす
ると爪14の自由状態での外径d1はd1<Dになつ
ており、ノブ13先端のテーパ13aの押し込み
により爪14が押し拡げられたときの外径d2はD
よりも大きくなるようになつている。したがつて
まずノブ13を引いた状態すなわちノブ13先端
のテーパ13aによつて爪14が押し拡げられて
いない状態でこの爪14を芯材15の内部に挿入
し、フランジ12の側面が記録紙11の側端面に
当接したときにノブ13を押し込んで爪14を押
し拡げる。これにより爪14が芯材15の内壁面
を押圧して、記録紙11がこの保持装置に保持さ
れる。このような状態の記録紙11は、従来と同
様に、フランジ12を記録装置記録紙供給部の受
け部材16等に保持させ、その軸方向の移動を規
制板19により規制することができる。
上記実施例においては、爪14が弾性を有し、
これに係合するノブ13の先端がテーパ13aに
なつているので、爪14のばね力が強い場合に
は、ノブ13は常に軸方向外側に押圧される力を
受けることになる。このため振動等による爪14
の芯材15に対する保持力が弱まる場合があるの
で、これを改良したのが以下に示すこの考案の別
の実施例である。
第6図に示す実施例においては、ノブ13の軸
部13bがフランジ12のボス部12aのボス穴
とねじ結合されている。したがつて、ノブ13の
把手部13cを回すことによりその先端部のテー
パ13aが軸方向に前後移動して弾性爪14を押
し拡げたり縮めたりする。しかもノブ13とフラ
ンジ12とがねじ結合されているので、ノブ13
を押し戻そうとする前述の力が抑止される。この
実施例においてはまた、爪14とフランジ12と
がねじ結合されているので、この保持装置を床に
落して爪14が破損した場合等には、この爪14
だけを新しいものと交換することができる利点が
ある。
ノブ13のテーパ13aは、第7図に示すよう
に逆テーパにすることができる。この場合には、
ノブ13を弛める方向に回すと爪14が押し拡げ
られることになる。また、第8図に示すように、
ノブ13の軸部13b段部とフランジ12のボス
穴との間に圧縮性コイルばね20を設け、ノブ軸
部13bに設けたピン21をフランジボス部12
aに設けた第9図に示すようなL字形溝22に係
合させるようにしてもよい。この構成であればノ
ブ先端の逆テーパ13aは、常態においてコイル
ばね20により爪14を押し拡げている状態なの
で記録紙取り付けに際しては、ノブ13を押して
ピン21をボス部12aのL字形溝22の短辺部
22aに係合させ、爪14を芯材15に挿入して
フランジ12を記録紙の側端面に接触させた後、
ノブ13を少し回してピン21をL字形溝22の
長辺部22bに沿わせれば、ノブ13はコイルば
ね20の力により外側に移動して、先端部の逆テ
ーパ13aが爪14を押し拡げて芯材15を保持
することになる。
上記各実施例においては、爪14は弾性体であ
るが、ノブ13と爪14とをフツク等により摺動
可能に連結しておけば、爪14は必ずしも弾性体
である必要はない。
考案の効果 以上のように、本考案によればフランジに備え
られたボス穴と爪の拡大縮小手段であるノブの軸
部とを螺合させ、ノブの把手部を回転させてその
先端部を軸方向に移動させることにより爪を拡大
縮小させて記録紙を保持する構成であるため、芯
材の径が異なつても、また重量の大きい記録紙で
あつても、その保持を芯材等の破損なしに容易か
つ確実に行なうことができる。また前記爪の拡縮
を、複数のすり割りを有する爪の内径部に接触す
るテーパを備えたノブをもつて行なうことによ
り、記録紙のロール径が大きくなつてフランジを
片手で掴むことができないときでも、このノブを
持つて操作することにより、記録紙の脱着を極め
て容易に行なうことができる。さらに、フランジ
と爪とを螺合させたため、爪を破損させた場合に
も爪のみを交換すればよく、簡単に保守、修理を
することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の記録紙保持装置の概略斜視
図、第2図は第1図に示す装置の−線に沿う
断面図、第3図は、第1図に示す装置の−線
に沿う断面図、第4図は本考案の一実施例による
記録紙保持装置の部分断面図、第5図は、第4図
に示す装置と記録紙との関係を示す断面図、第6
図から第8図は本考案のそれぞれ別の実施例を示
す断面図、第9図は同要部側面図である。 1,11……ロール状記録紙、2,12……フ
ランジ、3……フランジ軸部、4,14……爪、
5,15……芯材、6,7,8,16……受け部
材、9,19……規制板、10……ローラ、13
……ノブ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ロール状記録紙の側端面に接触するフランジ
    と、このフランジに備えられたボス穴と螺合し前
    記記録紙の筒状芯材を内側から保持してその半径
    方向に拡大縮小可能な弾性爪と、この弾性爪に貫
    入する先端部と前記ボス穴に螺合する軸部と前記
    フランジの外側に配置された把手部とを一体成型
    して成る弾性爪拡大縮小手段とを有し、前記弾性
    爪拡大縮小手段は前記把手部を回転させることに
    より前記先端部を前記軸部の前後方向に移動させ
    て前記弾性爪を拡大縮小させることを特徴とした
    記録紙保持装置。
JP1258084U 1984-01-30 1984-01-30 記録紙保持装置 Granted JPS60122738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258084U JPS60122738U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 記録紙保持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1258084U JPS60122738U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 記録紙保持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60122738U JPS60122738U (ja) 1985-08-19
JPH0144518Y2 true JPH0144518Y2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=30495778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1258084U Granted JPS60122738U (ja) 1984-01-30 1984-01-30 記録紙保持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60122738U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5737781B2 (ja) * 2010-12-15 2015-06-17 スターテクノ株式会社 合成樹脂シート巻取りシャフト

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928479A (ja) * 1972-07-11 1974-03-13
JPS5121767U (ja) * 1974-08-06 1976-02-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4928479A (ja) * 1972-07-11 1974-03-13
JPS5121767U (ja) * 1974-08-06 1976-02-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60122738U (ja) 1985-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5370339A (en) Apparatus for dispensing web material from a coreless roll and for resisting end-wise removal of the roll until substantial depletion thereof
US6361229B1 (en) Paper roll supporting device for an image forming apparatus
EP0360400A2 (en) Web roll holding device
US11008193B2 (en) Drive shaft for reusable paper core
US6276528B1 (en) Tubular core assembly with interlocking end members and system for use thereof to wind a continuous web
JPH0144518Y2 (ja)
US4516786A (en) Core chuck
JPS6241477B2 (ja)
US2988396A (en) Core handling device
US2942892A (en) Chuck for paper rolls
JPH07100555B2 (ja) ウェブ保持装置
EP0805042A2 (en) Adjustable spindle assembly for rollfeed media in an inkjet printer/plotter
JP4706963B2 (ja) 巻芯支持軸
CA2356407A1 (en) Bayonet roll end adaptor
JP2603914B2 (ja) 紙管類のチャック装置
JPS58156496U (ja) ロ−ル型巻紙の架設用芯
US4119280A (en) Core for rolled label strip
JPH0437695Y2 (ja)
JPS6038606Y2 (ja) ロ−ル状複写紙用ホルダ−
JPS6326572Y2 (ja)
JPS6034674Y2 (ja) 紙ロ−ルの管軸を支持管に回定する装置
JPH0340412Y2 (ja)
JPH0752124Y2 (ja) 巻回物の固定用治具
JPH054911Y2 (ja)
JP2571867Y2 (ja) 魚釣用リールのハンドル装着機構