JPH0144209Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0144209Y2 JPH0144209Y2 JP7277085U JP7277085U JPH0144209Y2 JP H0144209 Y2 JPH0144209 Y2 JP H0144209Y2 JP 7277085 U JP7277085 U JP 7277085U JP 7277085 U JP7277085 U JP 7277085U JP H0144209 Y2 JPH0144209 Y2 JP H0144209Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wire
- wire rod
- coil spring
- rolling
- flat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 35
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 18
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 12
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Metal Rolling (AREA)
- Wire Processing (AREA)
- Springs (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
この考案はコイルスプリングの製造装置、詳し
くは線材を収容する収容装置と、前記線材を受け
入れて螺旋状に成形する成形装置と、これら収容
装置と成形装置との間に、一対のローラを備え、
前記線材を圧延する圧延手段とを設けたコイルス
プリングの製造装置に関する。
くは線材を収容する収容装置と、前記線材を受け
入れて螺旋状に成形する成形装置と、これら収容
装置と成形装置との間に、一対のローラを備え、
前記線材を圧延する圧延手段とを設けたコイルス
プリングの製造装置に関する。
(従来の技術)
本願出願人は、以前に特公昭55−33499号公報
において、線材を収容する収容装置と、線材の送
り手段とを備え、該送り手段の線材送り方向前方
側に前記線材を螺線状に巻成する成形装置を配置
すると共に、前記線材の送り経路に該線材を圧延
する圧延手段を配置したコイルスプリングの製造
装置を提供した。
において、線材を収容する収容装置と、線材の送
り手段とを備え、該送り手段の線材送り方向前方
側に前記線材を螺線状に巻成する成形装置を配置
すると共に、前記線材の送り経路に該線材を圧延
する圧延手段を配置したコイルスプリングの製造
装置を提供した。
しかして前記収容装置から前記送り手段を介し
て送り出される線材を、所定間隔を置いて前記圧
延手段により圧延し、この圧延加工を施した線材
を前記成形装置に供給して、該成形装置で螺線状
に巻成することにより、断面円形部分と断面扁平
部分とをもち、圧縮荷重に対する弾発力が局部的
に異なるコイルスプリングを製造するごとくした
のである。
て送り出される線材を、所定間隔を置いて前記圧
延手段により圧延し、この圧延加工を施した線材
を前記成形装置に供給して、該成形装置で螺線状
に巻成することにより、断面円形部分と断面扁平
部分とをもち、圧縮荷重に対する弾発力が局部的
に異なるコイルスプリングを製造するごとくした
のである。
(考案が解決しようとする問題点)
ところで前記コイルスプリングは、線材におけ
る前記断面扁平部分の扁平方向を該線材の中心軸
に対する回転方向一定角度とすることができず、
このため、扁平方向に変化をもたせ、例えば、巻
成したコイルスプリングの軸に対する対向部分に
おいて、線材の扁平方向が直交方向に異なるよう
な圧延加工を行なうことかできなかつたのである
(第5図参照)。
る前記断面扁平部分の扁平方向を該線材の中心軸
に対する回転方向一定角度とすることができず、
このため、扁平方向に変化をもたせ、例えば、巻
成したコイルスプリングの軸に対する対向部分に
おいて、線材の扁平方向が直交方向に異なるよう
な圧延加工を行なうことかできなかつたのである
(第5図参照)。
尚、このようなコイルスプリングは、断面積の
小さい線材を用いながら、圧縮荷重に対する弾発
方向を、該スプリングの軸方向に対し大きく湾曲
させられる利点がある。
小さい線材を用いながら、圧縮荷重に対する弾発
方向を、該スプリングの軸方向に対し大きく湾曲
させられる利点がある。
本考案は以上のごとき要請に基づいて考案した
もので、その目的は、前記コイルスプリングの製
作時に、前記圧延手段を線材の軸方向に対し回転
させて、線材の中心軸に対する回転方向角度の異
なる断面扁平部分を形成でき、斯くして前記断面
扁平部分の扁平方向に変化をもたせたコイルスプ
リングが形成できるコイルスプリングの製造装置
を提供することにある。
もので、その目的は、前記コイルスプリングの製
作時に、前記圧延手段を線材の軸方向に対し回転
させて、線材の中心軸に対する回転方向角度の異
なる断面扁平部分を形成でき、斯くして前記断面
扁平部分の扁平方向に変化をもたせたコイルスプ
リングが形成できるコイルスプリングの製造装置
を提供することにある。
(問題点を解決するための手段)
本考案にかかるコイルスプリングの製造装置
は、第1乃至第3図に示すごととく構成したもの
で、線材Aを収容する収容装置1と、前記線材A
を受け入れて螺旋状に成形する成形装置3と、こ
れら収容装置1と成形装置3との間に、一対のロ
ーラ42,42を備え、前記線材Aを圧延する圧
延手段4とを設けたコイルスプリングの製造装置
において、前記圧延手段4を前記線材Aの送り方
向を中心として回転させる回転手段5を設けると
共に、前記線材Aの送り量を検出する検出手段6
と、該検出手段6の出力を基に前記回転手段5を
駆動制御する制御手段7とを設けたのである。
は、第1乃至第3図に示すごととく構成したもの
で、線材Aを収容する収容装置1と、前記線材A
を受け入れて螺旋状に成形する成形装置3と、こ
れら収容装置1と成形装置3との間に、一対のロ
ーラ42,42を備え、前記線材Aを圧延する圧
延手段4とを設けたコイルスプリングの製造装置
において、前記圧延手段4を前記線材Aの送り方
向を中心として回転させる回転手段5を設けると
共に、前記線材Aの送り量を検出する検出手段6
と、該検出手段6の出力を基に前記回転手段5を
駆動制御する制御手段7とを設けたのである。
(作用)
しかして前記製造装置により、例えば第4及び
第5図に示すごときコイルスプリングを製造する
場合には、前記収容装置1から前記成形装置3に
前記線材Aを供給するとき、前記圧延手段4を前
記検出手段6からの出力信号に基づいて回転制御
し、前記圧延手段4で前記線材Aの長さ方向に所
定間隔を置いて向きの異なる断面扁平部分をそれ
ぞれ形成し、この線材Aを前記成形装置3に供給
して巻成することにより、コイルスプリングの軸
方向に対し、扁平方向の異なる断面扁平部分8
a,8bをもつコイルスプリング8が形成できる
のである。
第5図に示すごときコイルスプリングを製造する
場合には、前記収容装置1から前記成形装置3に
前記線材Aを供給するとき、前記圧延手段4を前
記検出手段6からの出力信号に基づいて回転制御
し、前記圧延手段4で前記線材Aの長さ方向に所
定間隔を置いて向きの異なる断面扁平部分をそれ
ぞれ形成し、この線材Aを前記成形装置3に供給
して巻成することにより、コイルスプリングの軸
方向に対し、扁平方向の異なる断面扁平部分8
a,8bをもつコイルスプリング8が形成できる
のである。
(実施例)
以下本考案にかかるコイルスプリングの製造装
置を図面の実施例によつて説明する。
置を図面の実施例によつて説明する。
第1図に示す製造装置は、断面円形状の長尺線
材Aを巻回収容した収容装置1を備え、該収容装
置1の一側に、上下に対向配置された1対のロー
ラ21,22から成る送り手段2を設けると共
に、この送り手段2の線材送り出し方向前方側
に、前記線材Aを螺線状に巻成加工する成形装置
3を配置する一方、前記収容装置1と前記送り手
段2との間には、前記収容装置1から送り出され
る前記線材Aを圧延加工する圧延手段4を設けて
いる。
材Aを巻回収容した収容装置1を備え、該収容装
置1の一側に、上下に対向配置された1対のロー
ラ21,22から成る送り手段2を設けると共
に、この送り手段2の線材送り出し方向前方側
に、前記線材Aを螺線状に巻成加工する成形装置
3を配置する一方、前記収容装置1と前記送り手
段2との間には、前記収容装置1から送り出され
る前記線材Aを圧延加工する圧延手段4を設けて
いる。
前記成形装置3は、前記線材Aのガイド部材3
1と、該ガイド部材31の線材送り出し方向前方
側に設けた曲げダイス32と、この曲げダイス3
2と前記ガイド部材31との中間部位に配置した
心金33とから成り、前記ガイド部材31を介し
て送り出される前記線材Aを前記曲げダイス32
に供給し、該曲げダイス32で前記線材Aに巻回
方向の巻成力を付与して、前記心金33上に供給
巻回することによりコイルスプリング8を形成す
るごとくしている。
1と、該ガイド部材31の線材送り出し方向前方
側に設けた曲げダイス32と、この曲げダイス3
2と前記ガイド部材31との中間部位に配置した
心金33とから成り、前記ガイド部材31を介し
て送り出される前記線材Aを前記曲げダイス32
に供給し、該曲げダイス32で前記線材Aに巻回
方向の巻成力を付与して、前記心金33上に供給
巻回することによりコイルスプリング8を形成す
るごとくしている。
また前記心金33は、断面半円形状となして、
その一側端面に切断刃面33aを形成すると共
に、この切断刃面33aとの対向位置に前記線材
Aの切断用ナイフ34を、前記心金33に対して
進退自由に配置し、該心金33上に所定長さのコ
イルスプリング8が巻成形成されたとき、前記ナ
イフ34を前記心金33側に進出させて、前記コ
イルスプリング8を所定長さに切断するごとくし
ている。
その一側端面に切断刃面33aを形成すると共
に、この切断刃面33aとの対向位置に前記線材
Aの切断用ナイフ34を、前記心金33に対して
進退自由に配置し、該心金33上に所定長さのコ
イルスプリング8が巻成形成されたとき、前記ナ
イフ34を前記心金33側に進出させて、前記コ
イルスプリング8を所定長さに切断するごとくし
ている。
前記圧延手段4は、ケーシング41と、該ケー
シング41内に対向配置された1対のローラ4
2,42とから成り、該各ローラ42をそれぞれ
前記ケーシング41に設けたシリンダ43に連動
連結して、この各シリンダ43の作動に伴い前記
各ローラ42を、前記ケーシング41内を通過さ
れる前記線材Aに対し進出させることにより、前
記線材Aに圧延加工を施して、該線材Aに断面扁
平部分を形成するごとくしている。
シング41内に対向配置された1対のローラ4
2,42とから成り、該各ローラ42をそれぞれ
前記ケーシング41に設けたシリンダ43に連動
連結して、この各シリンダ43の作動に伴い前記
各ローラ42を、前記ケーシング41内を通過さ
れる前記線材Aに対し進出させることにより、前
記線材Aに圧延加工を施して、該線材Aに断面扁
平部分を形成するごとくしている。
しかして前記のごときコイルスプリングの製造
装置において、前記圧延手段4に前記線材Aの送
り出し方向を中心として回転させる回転手段5を
設けると共に、前記線材Aの送り量を検出する検
出手段6を設ける一方、該検出手段6からの出力
信号に基づいて前記回転手段5を駆動制御する制
御手段7を設けたのである。
装置において、前記圧延手段4に前記線材Aの送
り出し方向を中心として回転させる回転手段5を
設けると共に、前記線材Aの送り量を検出する検
出手段6を設ける一方、該検出手段6からの出力
信号に基づいて前記回転手段5を駆動制御する制
御手段7を設けたのである。
具体的には、前記圧延手段4におけるケーシン
グ41の両側で、前記線材Aが通過される中心部
に、筒状の軸部44,44を形成し、該各軸部4
4をそれぞれ軸受部材45,45を介して回転自
由に軸受支持すると共に、前記各軸部44のうち
一方の軸部外周に、歯部46を一体に形成する。
グ41の両側で、前記線材Aが通過される中心部
に、筒状の軸部44,44を形成し、該各軸部4
4をそれぞれ軸受部材45,45を介して回転自
由に軸受支持すると共に、前記各軸部44のうち
一方の軸部外周に、歯部46を一体に形成する。
そして前記回転手段5として、前記軸部44の
歯部46に噛合する歯車51と、該歯車51を回
転駆動するモータ52とを用い、該モータ52の
回転駆動により前記歯車51を介して前記圧延手
段4のケーシング41、つまり該ケーシング41
に備えた前記各ローラ42を前記線材Aの周方向
に回転可能となすのである。
歯部46に噛合する歯車51と、該歯車51を回
転駆動するモータ52とを用い、該モータ52の
回転駆動により前記歯車51を介して前記圧延手
段4のケーシング41、つまり該ケーシング41
に備えた前記各ローラ42を前記線材Aの周方向
に回転可能となすのである。
また前記検出手段6は、前記送り手段2を構成
する各ローラ21,22のうち、1つのローラ2
2の外周面に接触させた状態で配置し、このロー
ラ22の回転量を検出することにより、前記線材
Aの送り量を検出するごとくなすと共に、前記検
出手段6を前記制御手段7を介して前記回転手段
5のモータ52に連結し、前記検出手段6による
検出結果に応じて、つまり前記線材Aの送り量に
応じて、前記制御手段7を介し前記モータ52を
回転駆動させることにより、前記圧延手段4の各
ローラ42による前記線材Aに対する圧延方向を
変更させ、この線材Aに所定間隔で向きの異なる
断面扁平部分を形成するごとくなすのである。
する各ローラ21,22のうち、1つのローラ2
2の外周面に接触させた状態で配置し、このロー
ラ22の回転量を検出することにより、前記線材
Aの送り量を検出するごとくなすと共に、前記検
出手段6を前記制御手段7を介して前記回転手段
5のモータ52に連結し、前記検出手段6による
検出結果に応じて、つまり前記線材Aの送り量に
応じて、前記制御手段7を介し前記モータ52を
回転駆動させることにより、前記圧延手段4の各
ローラ42による前記線材Aに対する圧延方向を
変更させ、この線材Aに所定間隔で向きの異なる
断面扁平部分を形成するごとくなすのである。
また前記制御手段7は、前記圧延手段4に設け
た各シリンダ43に設ける油圧ユニツト(図示せ
ず)にも連結されており、前記検出手段6の出力
を基に、従つて、前記線材Aの送り量を基に前記
シリンダ43を作動させて前記各ローラ42を前
記線材A側に進出させ、該線材Aに断面扁平部分
を形成するごとくしている。
た各シリンダ43に設ける油圧ユニツト(図示せ
ず)にも連結されており、前記検出手段6の出力
を基に、従つて、前記線材Aの送り量を基に前記
シリンダ43を作動させて前記各ローラ42を前
記線材A側に進出させ、該線材Aに断面扁平部分
を形成するごとくしている。
第1図の実施例では、前記成形装置3のガイド
部材31部分に、曲げダイス32による前記線材
Aの巻成に伴ない、該線材Aに生じる捩れを修正
する修正手段9を取付けている。
部材31部分に、曲げダイス32による前記線材
Aの巻成に伴ない、該線材Aに生じる捩れを修正
する修正手段9を取付けている。
前記修正手段9は、第2図に詳しく示すごと
く、前記成形装置3のガイド部材31の中間部に
設けており、1つの上部金型61aと2つに分割
された下部金型61b,61bとから成り、前記
上部金型61aの下部内面に傾斜壁面61cを形
成し、かつ前記各下部金型61b,61bに両側
に前記上部金型61aの傾斜壁面61cに当接す
る傾斜壁面61d,61dを形成すると共に、前
記各下部金型61b,61bの対向部分に、それ
ぞれ前記線材Aに当接する回転体91,91を支
持する一方、前記上部金型61aの上部に該金型
61aを上下動させるシリンダ92を取付け、該
シリンダ92の作動に伴い前記上部金型61aを
上下動させ、該金型61aに形成した傾斜壁面6
1cに前記各下部金型61b,61bに形成した
傾斜壁面61d,61dを摺接させることによ
り、前記各下部金型61b,61bを前記線材A
に対し近接離間させ、この近接時に前記各回転体
91,91で前記線材Aを挟持して、該線材Aの
捩れを修正するごとくなすのである。
く、前記成形装置3のガイド部材31の中間部に
設けており、1つの上部金型61aと2つに分割
された下部金型61b,61bとから成り、前記
上部金型61aの下部内面に傾斜壁面61cを形
成し、かつ前記各下部金型61b,61bに両側
に前記上部金型61aの傾斜壁面61cに当接す
る傾斜壁面61d,61dを形成すると共に、前
記各下部金型61b,61bの対向部分に、それ
ぞれ前記線材Aに当接する回転体91,91を支
持する一方、前記上部金型61aの上部に該金型
61aを上下動させるシリンダ92を取付け、該
シリンダ92の作動に伴い前記上部金型61aを
上下動させ、該金型61aに形成した傾斜壁面6
1cに前記各下部金型61b,61bに形成した
傾斜壁面61d,61dを摺接させることによ
り、前記各下部金型61b,61bを前記線材A
に対し近接離間させ、この近接時に前記各回転体
91,91で前記線材Aを挟持して、該線材Aの
捩れを修正するごとくなすのである。
更に、前記上部金型61aには、前記線材Aの
通過を検出する検出体93(第1図参照)を取付
けると共に、該検出体93を前記シリンダ92に
連結して、前記検出体93により、前記線材Aに
おける第1図紙面と水平方向に扁平された扁平部
分を検出して、この検出時に、前記シリンダ92
を進出させ、前記各回転体91で前記線材Aを挟
圧し、該線材Aの捩れを修正するごとくしてい
る。
通過を検出する検出体93(第1図参照)を取付
けると共に、該検出体93を前記シリンダ92に
連結して、前記検出体93により、前記線材Aに
おける第1図紙面と水平方向に扁平された扁平部
分を検出して、この検出時に、前記シリンダ92
を進出させ、前記各回転体91で前記線材Aを挟
圧し、該線材Aの捩れを修正するごとくしてい
る。
前記修正手段9は、第3図に示すごとく、前述
したシリンダ92を用いることなく、前記ガイド
部材31の中間部に回転手段(図示せず)をもつ
支持体70を設け、この支持体70に凹部71を
形成し、この凹部71に、2つの摺動体93,9
3を前記線材Aに対し直交する方向に摺動自由に
内装し、該各摺動体93,93に前記線材Aに当
接する回転体94,94を支持すると共に、前記
各摺動体93,93と前記凹部71の内壁との間
にスプリング95,95を介装させて、該各スプ
リング95で前記各摺動体93を前記線材A側に
常時付勢させ、前記各摺動体93に設けた各回転
体94で前記線材Aを挟持させ、斯くして、前記
回転手段により前記支持体70を、前記制御手段
7の出力を基に、前記線材Aの扁平方向の変化に
対応させて回転させ、このことにより、該線材A
の捩れを修正するごとくしてもよいのである。
したシリンダ92を用いることなく、前記ガイド
部材31の中間部に回転手段(図示せず)をもつ
支持体70を設け、この支持体70に凹部71を
形成し、この凹部71に、2つの摺動体93,9
3を前記線材Aに対し直交する方向に摺動自由に
内装し、該各摺動体93,93に前記線材Aに当
接する回転体94,94を支持すると共に、前記
各摺動体93,93と前記凹部71の内壁との間
にスプリング95,95を介装させて、該各スプ
リング95で前記各摺動体93を前記線材A側に
常時付勢させ、前記各摺動体93に設けた各回転
体94で前記線材Aを挟持させ、斯くして、前記
回転手段により前記支持体70を、前記制御手段
7の出力を基に、前記線材Aの扁平方向の変化に
対応させて回転させ、このことにより、該線材A
の捩れを修正するごとくしてもよいのである。
尚、第2,3図に示した線材Aの捩れを修正す
る手段は、従来の圧延手段をもつコイルスプリン
グの製造装置にも適用できるのは勿論であり、そ
の場合は、第2図のものにおいては、前記検出体
93が、また第3図のものにおいては前記回転手
段がそれぞれ不要となる。
る手段は、従来の圧延手段をもつコイルスプリン
グの製造装置にも適用できるのは勿論であり、そ
の場合は、第2図のものにおいては、前記検出体
93が、また第3図のものにおいては前記回転手
段がそれぞれ不要となる。
第4図及び第5図は前記製造装置により製作さ
れるコイルスプリング8を示し、半径方向の両側
に断面円形部分8cをそれぞれ形成し、この各断
面円形部分8cに挟まれる中間部で一側に、前記
コイルスプング8の長さ方向に向かつて延びる第
1断面扁平部分8aと、該扁平部分8aに対して
直交方向に延びる第2断面扁平部分8bとを形成
し、前記各部分8a,8b,8cをそれぞれ前記
コイルスプリング8の長さ方向に所定ピツチ間隔
を置いて等間隔に形成している。
れるコイルスプリング8を示し、半径方向の両側
に断面円形部分8cをそれぞれ形成し、この各断
面円形部分8cに挟まれる中間部で一側に、前記
コイルスプング8の長さ方向に向かつて延びる第
1断面扁平部分8aと、該扁平部分8aに対して
直交方向に延びる第2断面扁平部分8bとを形成
し、前記各部分8a,8b,8cをそれぞれ前記
コイルスプリング8の長さ方向に所定ピツチ間隔
を置いて等間隔に形成している。
次に前記製造装置による前記コイルスプリング
8の製作過程を説明する。
8の製作過程を説明する。
先ず前記送り手段2により前記収容装置1に収
容された線材Aが前記圧延手段4に供給され、こ
の線材Aが所定送り量だけ送り出されたとき、前
記検出手段6から前記制御手段7に出力信号が出
力され、前記回転手段5を介して前記圧延手段4
が所定の回転位置に回転され、このとき前記圧延
手段4の各ローラ42が進出されて、前記線材A
に前記第1断面扁平部分8aが形成され、この第
1断面扁平部分8aの形成後、前記各ローラ42
が前記線材Aから後退されて、該線材Aは断面円
形状態で送り出され、前記断面円形部分8cが形
成されるのであり、この後前記線材Aが所定送り
量送り出されたとき、前記検出手段6からの出力
信号により、前記回転手段5を介して前記圧延手
段4が前記圧延位置とは90度離間した位置に回転
され、このとき前記圧延手段4の各ローラ42が
進出されて、前記線材Aに前記第1断面扁平部分
8aに対して直交状に圧延された前記第2断面扁
平部分8bが形成されるのである。
容された線材Aが前記圧延手段4に供給され、こ
の線材Aが所定送り量だけ送り出されたとき、前
記検出手段6から前記制御手段7に出力信号が出
力され、前記回転手段5を介して前記圧延手段4
が所定の回転位置に回転され、このとき前記圧延
手段4の各ローラ42が進出されて、前記線材A
に前記第1断面扁平部分8aが形成され、この第
1断面扁平部分8aの形成後、前記各ローラ42
が前記線材Aから後退されて、該線材Aは断面円
形状態で送り出され、前記断面円形部分8cが形
成されるのであり、この後前記線材Aが所定送り
量送り出されたとき、前記検出手段6からの出力
信号により、前記回転手段5を介して前記圧延手
段4が前記圧延位置とは90度離間した位置に回転
され、このとき前記圧延手段4の各ローラ42が
進出されて、前記線材Aに前記第1断面扁平部分
8aに対して直交状に圧延された前記第2断面扁
平部分8bが形成されるのである。
しかして前記線材Aに前記第1及び第2断面扁
平部分8a,8bと断面円形部分8cとを所定間
隔を置いて形成した後、前記線材Aが前記成形装
置3に供給されて巻成加工され、長さ方向に断面
円形部分8cと、長さ方向に対して同一方向に延
びる第1断面扁平部分8aと、この第1断面扁平
部分8aに対して直交方向に延びる第2断面扁平
部分8bとを所定間隔置きに形成した前記コイル
スプリング8が製作されるのである。
平部分8a,8bと断面円形部分8cとを所定間
隔を置いて形成した後、前記線材Aが前記成形装
置3に供給されて巻成加工され、長さ方向に断面
円形部分8cと、長さ方向に対して同一方向に延
びる第1断面扁平部分8aと、この第1断面扁平
部分8aに対して直交方向に延びる第2断面扁平
部分8bとを所定間隔置きに形成した前記コイル
スプリング8が製作されるのである。
(考案の効果)
以上説明したごとく本考案にかかるコイルスプ
リングの製造装置では、線材Aに圧延加工を施す
圧延手段4に回転手段5を設けると共に、前記線
材Aの送り量を検出する検出手段6を設け、該検
出手段6により検出結果で制御手段7を介して前
記回転手段5を回転させて、前記圧延手段4によ
る前記線材Aに対する圧延方向を変更させるごと
くしたから、前記線材Aに扁平方向の異なる断面
扁平部分8a,8bをもつコイルスプリングを形
成することができ、例えば、圧縮荷重に対する屈
曲率を著しく大とすることができるコイルスプリ
ング8を簡単に製作できるに至つたのである。
リングの製造装置では、線材Aに圧延加工を施す
圧延手段4に回転手段5を設けると共に、前記線
材Aの送り量を検出する検出手段6を設け、該検
出手段6により検出結果で制御手段7を介して前
記回転手段5を回転させて、前記圧延手段4によ
る前記線材Aに対する圧延方向を変更させるごと
くしたから、前記線材Aに扁平方向の異なる断面
扁平部分8a,8bをもつコイルスプリングを形
成することができ、例えば、圧縮荷重に対する屈
曲率を著しく大とすることができるコイルスプリ
ング8を簡単に製作できるに至つたのである。
第1図は本考案にかかるコイルスプリングの製
造装置を示す一部切欠き側面図、第2及び第3図
は同製造装置に設ける修正手段の実施例を示す断
面図、第4図は本考案で製作されるコイルスプリ
ングの正面図、第5図は同縦断面図である。 1……収容装置、3……成形装置、4……圧延
手段、42……ローラ、5……回転手段、6……
検出手段、7……制御手段、A……線材。
造装置を示す一部切欠き側面図、第2及び第3図
は同製造装置に設ける修正手段の実施例を示す断
面図、第4図は本考案で製作されるコイルスプリ
ングの正面図、第5図は同縦断面図である。 1……収容装置、3……成形装置、4……圧延
手段、42……ローラ、5……回転手段、6……
検出手段、7……制御手段、A……線材。
Claims (1)
- 線材Aを収容する収容装置1と、前記線材Aを
受け入れて螺線状に成形する成形装置3と、これ
ら収容装置1と成形装置3との間に、一対のロー
ラ42,42を備え、前記線材Aを圧延する圧延
手段4とを設けたコイルスプリングの製造装置に
おいて、前記圧延手段4を前記線材Aの送り方向
を中心として回転させる回転手段5を設けると共
に、前記線材Aの送り量を検出する検出手段6
と、該検出手段6の出力を基に前記回転手段5を
駆動制御する制御手段7とを設けたことを特徴と
するコイルスプリングの製造装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7277085U JPH0144209Y2 (ja) | 1985-05-16 | 1985-05-16 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7277085U JPH0144209Y2 (ja) | 1985-05-16 | 1985-05-16 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61190326U JPS61190326U (ja) | 1986-11-27 |
JPH0144209Y2 true JPH0144209Y2 (ja) | 1989-12-21 |
Family
ID=30611491
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7277085U Expired JPH0144209Y2 (ja) | 1985-05-16 | 1985-05-16 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0144209Y2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2675523B2 (ja) * | 1994-06-30 | 1997-11-12 | 株式会社板屋製作所 | バネ製造装置 |
US6544275B1 (en) * | 2000-08-11 | 2003-04-08 | Scimed Life Systems, Inc. | Vaso-occlusive coils with selectively flattened areas |
-
1985
- 1985-05-16 JP JP7277085U patent/JPH0144209Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61190326U (ja) | 1986-11-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1047327A (en) | Conduit making machine with diameter control and method | |
CA1153932A (en) | Method and apparatus for expanding spirally welded pipe | |
US4084302A (en) | Method of manufacturing, for a paper machine or the like, a roll having a grooved exterior surface | |
TWI624316B (zh) | Coil spring manufacturing method and coil spring manufacturing device | |
JPH0144209Y2 (ja) | ||
JPH05237556A (ja) | らせん状又はリング状波形金属管の連続的製造方法とその装置 | |
US4959986A (en) | Apparatus for cutting a wide sheet of metal material into a plurality of narrow strips | |
US3269005A (en) | Method and apparatus for forming corrugated tubing | |
US3918283A (en) | Tubular articles and method of making same | |
JP3565889B2 (ja) | 部分波付け可撓管の製造装置 | |
SU1011060A3 (ru) | Способ изготовлени магнитопровода статора генератора посто нного тока | |
JPS5827025B2 (ja) | 円筒状物体の製造装置 | |
JPS5919529Y2 (ja) | 螺旋巻管製造装置 | |
JP2003126916A (ja) | 螺旋溝付管の製造方法およびその製造装置 | |
JPH0679744B2 (ja) | 非円形断面線のコイリング装置におけるコイル形成素線の捩れ矯正装置 | |
US3699793A (en) | Apparatus for forming roller bearing cages | |
JPH07185712A (ja) | 螺旋状山付きロッドの製造方法 | |
SU766721A1 (ru) | Устройство дл изготовлени спиралей шнеков | |
JP7551462B2 (ja) | 螺旋管の製造方法 | |
US3139850A (en) | Method and device for manufacturing helically formed tubes | |
JPS6325851B2 (ja) | ||
JPH038853B2 (ja) | ||
SU1234015A1 (ru) | Устройство дл гор чей навивки жестких винтовых деталей и пружин | |
SU1248834A1 (ru) | Устройство дл нанесени изол цинного покрыти на спирально-шовные трубы | |
JPS63207434A (ja) | 剛性線材のスパイラル管状成形装置 |