JPH0144092B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0144092B2
JPH0144092B2 JP60252978A JP25297885A JPH0144092B2 JP H0144092 B2 JPH0144092 B2 JP H0144092B2 JP 60252978 A JP60252978 A JP 60252978A JP 25297885 A JP25297885 A JP 25297885A JP H0144092 B2 JPH0144092 B2 JP H0144092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stirring
filter cartridge
cross
accelerator
flow direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60252978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61120647A (ja
Inventor
Shuteea Noruberuto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Draiswerke GmbH
Original Assignee
Draiswerke GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Draiswerke GmbH filed Critical Draiswerke GmbH
Publication of JPS61120647A publication Critical patent/JPS61120647A/ja
Publication of JPH0144092B2 publication Critical patent/JPH0144092B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B02CRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING; PREPARATORY TREATMENT OF GRAIN FOR MILLING
    • B02CCRUSHING, PULVERISING, OR DISINTEGRATING IN GENERAL; MILLING GRAIN
    • B02C17/00Disintegrating by tumbling mills, i.e. mills having a container charged with the material to be disintegrated with or without special disintegrating members such as pebbles or balls
    • B02C17/16Mills in which a fixed container houses stirring means tumbling the charge
    • B02C17/161Arrangements for separating milling media and ground material

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Crushing And Grinding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、流状の固形物を粉砕し、粉砕して得
られた粉砕物を粉砕促進体から分離させるための
密閉形かく拌粉砕機であつて、粉砕促進体を部分
的に充填した粉砕容器を有し、該粉砕容器内に、
かく拌軸と該かく拌軸に装着されるかく拌工具と
から形成され、粉砕物と粉砕促進体の流動を生じ
せしめる高速駆動可能なかく拌装置が配置され、
粉砕室に粉砕物供給用接続部と粉砕物排出用接続
とが接続し、該粉砕物排出接続部の前方に、外部
から交換可能な筒状のフイルターカートリツジが
少なくとも1つ配置され、該フイルターカートリ
ツジがかく拌軸と粉砕室の壁部の間に突出して粉
砕促進体と粉砕物とを分離させる用を成している
前記かく拌機に関するものである。
従来技術 ドイツ特許第2037258号公報(米国特許第
3780957号公報)から公知のこの種のかく拌粉砕
機は、円筒状に形成されるフイルターカートリツ
ジを有している。これらのフイルターカートリツ
ジは容易に交換することができるので、上記かく
拌粉砕機は従来広範囲にわたつてその実用性の価
値が認められてきた。ただ欠点としては、特に高
粘性の粉砕物を装入すると粉砕効率が低下し、粉
砕物が加熱されるとともに、粉砕物及び粉砕促進
体並びにフイルターカートリツジにかなりの摩耗
が生じることである。この種のかく拌粉砕機の場
合、粉砕促進体は通常ガラス、焼結されたAl2O3
もしくは酸化ジルコンから成つている。同様の問
題は低粘性の粉砕物を装入する場合にも生じ、即
ちスループツトを極めて高くする場合、つまり単
位時間あたりの処理量を比較的大きくする場合に
生じる。これらの問題と関連して、かく拌粉砕機
が完全に稼動しなくなることもしばしばあり、実
際に処理を行なうことができなくなる。
目 的 本発明の目的は、この種のかく拌粉砕機を次の
ように構成すること、即ち高粘性の粉砕物を装入
した場合、及び/またはスループツトを高くした
場合でも、粉砕物及び粉砕促進体並びにフイルタ
ーカートリツジを摩耗させることなく、粉砕物と
粉砕促進体とを十分に分離させることができるよ
うに構成することである。
構成及び効果 上記の目的は、本発明によれば、第1発明にお
いては、フイルターカートリツジが、粉砕室内で
の粉砕物と粉砕促進体の流動方向における横断面
長さが該流動方向に対して垂直な方向における横
断面長さよりも長いような横断面を有し、且つ前
記流動方向にて上流側の前縁部に、耐摩耗性の高
い金属から成る支持・耐摩耗板を有していること
によつて達成され、第2発明においては、フイル
ターカートリツジが、粉砕室内での粉砕物と粉砕
促進体の流動方向における横断面長さが該流動方
向に対して垂直な方向における横断面長さよりも
長いような横断面を有し、且つ前記流動方向にて
上流側の前縁部に、弾性材料から成る挿入体を有
していることによつて達成される。
1個もしくは複数個のフイルターカートリツジ
は流体力学的に特に好都合な横断面を有している
ため、粉砕物と粉砕促進体はフイルターカートリ
ツジの周囲を破壊されることなく流動し、即ち流
動方向に見てフイルターカートリツジの下流側
に、粉砕物と粉砕促進体から成る凝縮塊が生じる
デツドゾーンが形成されることはない。従つて、
フイルターカートリツジの全面が粉砕物を粉砕促
進体から分離するために用いられる。フイルター
カートリツジに衝突することによる粉砕促進体の
摩耗は極力減少する。本発明にしたがつて構成さ
れるかく拌粉砕機は極めてコンパクトであり、従
つて粉砕室の前面側の一端付近に配置される1つ
の或は複数個のフイルターカートリツジの両側に
かく拌工具を配置することができ、その結果せん
断効率が高くなるため、両側に配置されるかく拌
工具とフイルターカートリツジの間にして、流動
方向に見てフイルターカートリツジの下流側で、
粉砕促進体が集中して静止することが阻止され
る。
またフイルターカートリツジは、前記流動方向
にて上流側の前縁部に、耐摩耗性の高い金属から
成る支持・耐摩耗板を有しているので、フイルタ
ーカートリツジの摩耗が防止される。
或いはフイルターカートリツジの前記前縁部
に、弾性材料から成る挿入体を設けることによつ
て粉砕物及び粉砕促進体並びにフイルターカート
リツジの摩耗が減少する。
特許請求の範囲第2項または第9項は、フイル
ターカートリツジの流動方向における横断面長さ
に対して好都合な量を提供する。ほとんどの適用
例がそうであるように、フイルターカートリツジ
がその全長にわたつて2つの異なる側から流動を
受ける場合には、特許請求の範囲第10項に示す
ように、フイルターカートリツジに二重に対称な
横断面を付与するのが合目的である。一方フイル
ターカートリツジが片側からだけ流動を受ける場
合には、フイルターカートリツジを特許請求の範
囲第11項に従つて構成するのが合目的である。
特許請求の範囲第3項または第12項に記載の
構成により、フイルターカートリツジの底部でも
流動が分割され、フイルターカートリツジの周囲
にて好適な流動が得られる。
特許請求の範囲第4項または第13項に記載の
他の構成により、粉砕物と粉砕促進体の流動は各
フイルターカートリツジの両側で維持される。特
許請求の範囲第5項に記載の他の構成が適用され
るならば、本来のフイルター面はもはや粉砕促進
体の荷重を受けなくなる。このことは、特に特許
請求の範囲第6項に記載の他の構成に適用され
る。特許請求の範囲第3項に記載の構成によつて
得られる効果は、特許請求の範囲第7項に記載の
構成によつて特に好都合となる。
実施例 次に、本発明の実施例を添付の図面を用いて説
明する。
図面に図示したかく拌粉砕機は、通常のごとく
スタンド1を有している。スタンド1の上面には
担持アーム2が張り出すように装着され、該担持
アーム2には円筒形の粉砕容器3が固定されてい
る。スタンド1内には、Vベルトプーリ5を備え
た電気駆動モータ4が設置されている。Vベルト
プーリ5によつて、かく拌装置7と相対回転不能
に結合されたVベルトプーリ8をVベルト6を介
して駆動することができる。
粉砕容器3は、粉砕室9を取り囲み且つ粉砕容
器の壁を形成している円筒形の内筒10を有して
いる。内筒10は、ほぼ円筒形の冷却ジヤケツト
11によつて取り囲まれている。粉砕室9及び冷
却ジヤケツト11の下部閉塞部は、内筒10及び
冷却ジヤケツト11に例えば溶接によつて固定さ
れている底板12によつて形成されている。底板
12には、粉砕物を下方から粉砕室9へ汲み入れ
るための粉砕物供給用接続部13が装着されてい
る。冷却ジヤケツト11には、下部冷却水取り入
れ用接続部14と、上部冷却水排出用接続部15
とが設けられている。さらに底板12には、粉砕
促進体のための排出用接続部16が設けられてい
る。
粉砕容器3は上部リングフランジ17を有し、
該リングフランジ17により粉砕容器3は、粉砕
室9を密閉しているカバー18にねじ19によつ
て固定されている。このカバー18は、上端をか
く拌粉砕機の担持アーム2に固定されている担持
ハウジング20の下面に装着されている。この担
持ハウジング20内には、かく拌装置7の主要部
を成しているかく拌軸21が、例えばドイツ特許
公開第2629251号公報(米国特許第4129261号公
報)から公知の態様で取り付けられている。かく
拌軸21は、上記公報から公知の態様でカバー1
8を緊塞に貫通して案内されている。かく拌軸2
1には、軸線方向に互いに間隔をもつてかく拌板
22が例えばねじ23によつて固定されている。
粉砕室9には、直径が0.2mmないし3.0mmの粉砕促
進体24が50%ないし70%充填されている。粉砕
物は、粉砕物供給用接続部13を通つて粉砕室9
に供給され、そして粉砕後粉砕物排出用接続部2
5を通つて粉砕室9を離れる。この粉砕物排出用
接続部25には、第2図及び第3図に図示した実
施例では3つのフイルターカートリツジ26,2
7,28が接続されている。これらのフイルター
カートリツジ26ないし28は、カバー18の付
近で冷却ジヤケツト11を貫通しているスリーブ
29,30,31内にそれぞれ配置されている。
フイルターカートリツジ26ないし28は、それ
ぞれフランジ32によつてリングパツキン33を
介してスリーブ29ないし31の上縁に接してい
る。フイルターカートリツジ26ないし28は、
排出管35の接続フランジ34によつて図の位置
に保持される。接続フランジ34は、スリーブ2
9ないし31を受容している粉砕物排出用接続部
25に装着されているパツキン38を介して、粉
砕物排出用接続部25の対応する結合フランジ3
7とねじ36により着脱可能に結合されている。
外側の両フイルターカートリツジ26,28
は、かく拌軸21の側方を通り過ぎるように案内
され、一方中央のフイルターカートリツジ27は
より短かく形成され、そしてかく拌軸21に密接
している。フイルターカートリツジ26ないし2
8は、かく拌装置7の中心縦軸線39の方向に隣
接している2つのかく拌板22の間に配置され、
その結果この両かく拌板22の間の領域で粉砕物
と粉砕促進体が強制流動する。第2図と第4図か
らわかるように、フイルターカートリツジ26な
いし28は、その粉砕室9内にある領域で、流動
に好都合な横断面をもつている。この流動に好都
合な横断面とは、特に第4図からわかるように、
フイルターカートリツジ26ないし28が楕円形
の横断面を有し、長軸aが少なくとも短軸bの2
倍であるような、即ち b≦0.5a であるような横断面である。
粉砕物と粉砕促進体との流動は、ほぼかく拌装
置7の回転方向に、即ち流動方向を示す矢印40
に対応して延在している。フイルターカートリツ
ジは、その先細りの横断面の長軸aがほぼ流動方
向を示す矢印40の方向に延びるように配置され
ている。フイルターカートリツジ26ないし28
の長手方向が中心縦軸線39に対してほぼ垂直に
向けられている第1図ないし第3図に示した構成
では、それぞれの短軸bが中心縦軸線39に対し
てほぼ平行に延びている。ドイツ特許第2037258
号公報(米国特許第3780957号公報)から公知な
ように、フイルターカートリツジがカバーから中
心縦軸線に対してほぼ平行に粉砕室のなかへ案内
されている場合には、長軸aは同様に流動方向
に、即ちかく拌装置に対して接線方向に延び、一
方短軸bはかく拌装置に対してほぼ半径方向に延
びる。
フイルターカートリツジ26ないし28は、最
小の粉砕促進体24の直径よりも小さな開口部を
もつ通常のフイルタープレートから成つている。
フイルターカートリツジ26に対してのみ図示
したが、フイルターカートリツジ26は粉砕物及
び粉砕促進体の流動方向にて上流側の前縁部41
或は42に、例えば軟質ゴム等の弾性材料から成
る挿入体43を有している。従つて、流動方向4
0に対応して流動する粉砕促進体24が衝突する
この前縁部41或は42の領域におけるフイルタ
ーカートリツジ26の摩耗がかなりの程度減少す
る。第3図からわかるように、少なくとも両フイ
ルターカートリツジ26,28がかく拌軸21の
側方に配置されている場合、それらの前縁部は部
分的に前縁部41或は42の用を成すので、挿入
体43を粉砕室9内にあるフイルターカートリツ
ジの全長にわたつて設けるのが合目的である。
さらに第3図からわかるように、かく拌軸21
の側方に配置される両フイルターカートリツジ2
6或は28は、粉砕室9を成している内筒10に
密接するように案内されており、その結果粉砕室
9の横断面全体にわたつて運動する粉砕物はすべ
てフイルターカートリツジ26,28と可能な限
り接触する。さらに第2図から明らかなように、
フイルターカートリツジ26或は28を、その閉
じた端部にて、短軸bをさらに短かくすることに
よつて先細りに形成することができ、従つて再度
挿入されるべきフイルターカートリツジを充填体
としての粉砕促進体のなかへ入れる必要がある場
合に特に交換が容易になる。このことは特に、他
の部分が前述した構成と同じであつても、粉砕容
器が水平に配置されている場合にいえることであ
る。粉砕容器を水平に配置したものとしては、例
えばオーストラリア特許第256052号公報(英国特
許第1049685号公報)に記載の装置が知られてい
る。
第5図は、流体力学的に理想的な横断面を示
す。フイルターカートリツジ28′は滴状の横断
面を有している。流動方向40に延びる長軸
a′は、該長軸に対して垂直に延びる短軸b′の少な
くとも2倍の長さである。短軸b′は、横断面の最
大厚さによつて流動方向40に対して横に形成さ
れる。このような横断面は、製造技術的には第4
図に図示した横断面よりもいくぶん複雑である。
さらに、流動がフイルターカートリツジ28′の
全長にわたつて片側からくる場合、即ちただ1つ
の前縁部41′だけが存在する場合にのみ好都合
に取り付けることができる。このような場合もも
ちろん前縁部41′に挿入体43′を設けることが
できる。
かく拌板22は通常どおり穴を有している。か
く拌板の代わりに、かく拌工具としてのかく拌ア
ームも使用でき、これは例えばドイツ特許公開第
2629251号公報(米国特許第4129261号公報)から
公知である。
図面に図示したかく拌粉砕機の実際的な実施例
では、ほとんどの場合中央のフイルターカートリ
ツジ27は設けられない。この中央のフイルター
カートリツジを設ける必要がある場合には、該カ
ートリツジに第5図に図示した横断面を付与する
ことができる。このようにすると、フイルターカ
ートリツジを半径方向に配設した場合、1つの前
稜にだけ流体が衝突するからである。
第6図及び第7図に図示した実施例では、機能
的に同じ部品には同じ符号を付したが、2重ダツ
シユをつけて区別した。
この実施例では、かく拌板22の間に2つのフ
イルターカートリツジ26″,28″が設けられて
いる。これらのフイルターカートリツジは、それ
ぞれ、該カートリツジの長手方向に対して垂直に
配置されている粉砕容器3の垂直中心面で終わつ
ている。フイルターカートリツジは、互いに平行
な2つのフイルター壁45,46を有する。フイ
ルター壁45,46は互いに平行に延びる幅狭の
金属帯47から成り、これらの金属帯47の間に
は、使用される最小の粉砕促進体24の直径より
も小さなフイルタースリツト48が形成されてい
る。金属帯47は、平行に且つ互いに間隔をおい
て延び該金属帯47を支持している支持・耐摩耗
板49,50に溶接されている。両支持・耐摩耗
板49,50の外側間隔a″はフイルターカートリ
ツジ26″,28″の長い半軸を形成し、一方金属
帯47の垂直方向の間隔b″は短かい半軸を決定し
ている。支持・耐摩耗板49の横断面を図示した
第7図からわかるように、支持・耐摩耗板は、例
えば高合金鋼のような耐摩耗性の高い金属から成
る半円筒横断面から構成されている。粉砕促進体
24は、流動方向40に対応して、もつぱら流動
方向40にて上流側にある板49に衝突する。粉
砕促進体24の流動はフイルター壁45,46に
対して完全に平行なので、粉砕促進体24がフイ
ルター壁45,46を損傷させることはない。
第6図及び第7図からわかるように、フイルタ
ーカートリツジ26″,28″の端部は対称的に先
細りになつており、即ちフイルターカートリツジ
26″,28″は、その長い半軸a″に対して横に且
つ中心縦軸線51の方向へとがつて延びている。
そしてこの尖端領域でも、横断面にて前記板4
9,50に対応する支持・耐摩耗板52によつて
閉塞されている。その結果、フイルターカートリ
ツジ26″或は28″の端部と関連して、流動方向
を示す矢印40に対応してこの尖端領域にほぼ垂
直に衝突する粉砕物と粉砕促進体から成る流動体
が分割され、そして支持・耐摩耗板49,50に
よつて形成される両長稜もしくはフイルター壁4
5,46に沿つて流動する。従つてこの支持・耐
摩耗板52によつて、流動上極めて好都合で且つ
耐摩耗性のフイルターカートリツジ26″或は2
8″の底部が形成される。フイルターカートリツ
ジ26″,28″は、第2図ないし第5図に図示し
た実施例の場合と同様に緊塞に締付けられるフラ
ンジ32″を有している。流動方向40にて前方
にある支持・耐摩耗板49は前縁部42″を形成
する。
【図面の簡単な説明】
第1図はかく拌粉砕機の図式立面図、第2図は
フイルターカートリツジを備えたかく拌粉砕機の
粉砕容器上端部の断面図、第3図は第2図の線
―による粉砕容器の垂直断面図、第4図は第2
図の矢印方向に見たフイルターカートリツジの
正面図、第5図はフイルターカートリツジの変形
実施例の第4図に対応する図、第6図はフイルタ
ーカートリツジの他の変形実施例を備えた粉砕容
器の水平断面図、第7図は第6図の線―によ
るフイルターカートリツジの断面図である。 7……かく拌装置、9……粉砕室、13……粉
砕物供給用接続部、21……かく拌軸、24……
粉砕促進体、25……粉砕物排出用接続部、2
6,27,28;28′,26″,28″……フイ
ルターカートリツジ、43,43′……挿入体、
45,46……フイルター壁、49,50……支
持・耐摩耗板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 流状の固形物を粉砕し、粉砕して得られた粉
    砕物を粉砕促進体から分離させるための密閉形か
    く拌粉砕機であつて、粉砕促進体を部分的に充填
    した粉砕容器を有し、該粉砕容器内に、かく拌軸
    と該かく拌軸に装着されるかく拌工具とから形成
    され、粉砕物と粉砕促進体の流動を生じせしめる
    高速駆動可能なかく拌装置が配置され、粉砕室に
    粉砕物供給用接続部と粉砕物排出用接続部とが接
    続し、該粉砕物排出用接続部の前方に、外部から
    交換可能な筒状のフイルターカートリツジが少な
    くとも1つ配置され、該フイルターカートリツジ
    がかく拌軸と粉砕室の壁部の間に突出して粉砕促
    進体と粉砕物とを分離させる用を成している前記
    かく拌粉砕機において、フイルターカートリツジ
    26″,28″が、粉砕室9内での粉砕物と粉砕促
    進体の流動方向40における横断面長さが該流動
    方向40に対して垂直な方向における横断面長さ
    よりも長いような横断面を有し、且つ前記流動方
    向40にて上流側の前縁部42″に、耐摩耗性の
    高い金属から成る支持・耐摩耗板49を有してい
    ることを特徴とするかく拌粉砕機。 2 フイルターカートリツジ26″,28″の前記
    流動方向40における横断面長さが、該流動方向
    40に対して垂直な方向における横断面長さの少
    なくとも2倍であることを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項に記載のかく拌粉砕機。 3 フイルターカートリツジ26″,28″の閉じ
    た端部が先細りに形成されていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項または第2項に記載の
    かく拌粉砕機。 4 フイルターカートリツジ26″,28″が、か
    く拌軸21の中心縦軸線39の方向に互いに間隔
    をおいて配置されるかく拌工具としての2つのか
    く拌板22の間に配置されていることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1つに記載のかく拌粉砕機。 5 フイルターカートリツジ26″,28″が互い
    に平行な2つの支持・耐摩耗板49,50を有
    し、該支持・耐摩耗板49,50は前記流動方向
    にてフイルターカートリツジ26″,28″の上流
    側の前縁部42″と下流側の縁部とにそれぞれ設
    けられ、支持・耐摩耗板49,50に2つのフイ
    ルター壁45,46が固定されていることを特徴
    とする、特許請求の範囲第1項から第4項までの
    いずれか1つに記載のかく拌粉砕機。 6 フイルター壁45,46が互いに平行に延び
    ていることを特徴とする、特許請求の範囲第5項
    に記載のかく拌粉砕機。 7 フイルターカートリツジ26″,28″が、か
    く拌軸21の付近に終端を有することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項から第6項までのいず
    れか1つに記載のかく拌粉砕機。 8 流状の固形物を粉砕し、粉砕して得られた粉
    砕物を粉砕促進体から分離させるための密閉形か
    く拌粉砕機であつて、粉砕促進体を部分的に充填
    した粉砕容器を有し、該粉砕容器内に、かく拌軸
    と該かく拌軸に装着されるかく拌工具とから形成
    され、粉砕物と粉砕促進体の流動を生じせしめる
    高速駆動可能なかく拌装置が配置され、粉砕室に
    粉砕物供給用接続部と粉砕物排出用接続部とが接
    続し、該粉砕物排出用接続部の前方に、外部から
    交換可能な筒状のフイルターカートリツジが少な
    くとも1つ配置され、該フイルターカートリツジ
    がかく拌軸と粉砕室の壁部の間に突出して粉砕促
    進体と粉砕物とを分離させる用を成している前記
    かく拌粉砕機において、フイルターカートリツジ
    26,27,28;28′が、粉砕室9内での粉
    砕物と粉砕促進体の流動方向40における横断面
    長さが該流動方向40に対して垂直な方向におけ
    る横断面長さよりも長いような横断面を有し、且
    つ前記流動方向40にて上流側の前縁部41,4
    2;41′に、弾性材料から成る挿入体43,4
    3′を有していることを特徴とするかく拌粉砕機。 9 フイルターカートリツジ26,27,28;
    28′の前記流動方向40における横断面長さが、
    該流動方向40に対して垂直な方向における横断
    面長さの少なくとも2倍であることを特徴とす
    る、特許請求の範囲第8項に記載のかく拌粉砕
    機。 10 フイルターカートリツジ26,27,28
    がほぼ楕円形の横断面を有していることを特徴と
    する、特許請求の範囲第8項または第9項に記載
    のかく拌粉砕機。 11 フイルターカートリツジ28′がほぼ滴状
    の横断面を有していることを特徴とする、特許請
    求の範囲第8項または第9項に記載のかく拌粉砕
    機。 12 フイルターカートリツジ26,27,2
    8;28′の閉じた端部が先細りに形成されてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第8項から
    第11項までのいずれか1つに記載のかく拌粉砕
    機。 13 フイルターカートリツジ26,27,2
    8;28′が、かく拌軸21の中心縦軸線39の
    方向に互いに間隔をおいて配置されるかく拌工具
    としての2つのかく拌板22の間に配置されてい
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第8項から
    第12項までのいずれか1つに記載のかく拌粉砕
    機。
JP60252978A 1984-11-16 1985-11-13 フイルターカートリツジを備えた密閉形かく拌粉砕機 Granted JPS61120647A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3441871 1984-11-16
DE3441871.7 1984-11-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61120647A JPS61120647A (ja) 1986-06-07
JPH0144092B2 true JPH0144092B2 (ja) 1989-09-26

Family

ID=6250437

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60252978A Granted JPS61120647A (ja) 1984-11-16 1985-11-13 フイルターカートリツジを備えた密閉形かく拌粉砕機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4739936A (ja)
JP (1) JPS61120647A (ja)
CH (1) CH667402A5 (ja)
DE (1) DE3536857C2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4009092C1 (ja) * 1990-03-21 1991-05-23 Erich Netzsch Gmbh & Co Holding Kg, 8672 Selb, De
DE4122680C2 (de) * 1991-07-09 1994-03-31 Draiswerke Gmbh Rührwerksmühle
US5620147A (en) * 1995-10-04 1997-04-15 Epworth Manufacturing Co., Inc. Continuous media mill
DE19630186B4 (de) * 1996-07-26 2007-11-15 BüHLER GMBH Rührwerksmühle
DE19839210B4 (de) 1998-08-28 2007-09-06 BüHLER GMBH Rührwerksmühle
AUPQ355599A0 (en) * 1999-10-21 1999-11-11 Hicom International Pty Ltd Centrifugal grinding mills
CN103769277B (zh) * 2014-02-14 2016-09-14 武汉科技大学 一种高效循环湿法研磨器
US10399084B2 (en) 2017-09-29 2019-09-03 Raytheon Company Media screening devices for capturing media during a deburring process

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2037258A1 (de) * 1970-07-28 1972-02-03 Draiswerke GmbH, 6800 Mannheim Wald hof Siebanordnung an Ruhrwerksmuhlen
JPS5216826A (en) * 1975-07-31 1977-02-08 Standard Technology Standard gas separator

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL281728A (ja) * 1961-08-03
AT256052B (de) * 1963-10-19 1967-08-10 Jan Dipl Ing Kaspar Einrichtung zur Dispergierung von Suspensionen fester Teilchen auf kolloidale Feinheit
DE2154059A1 (de) * 1971-10-29 1973-05-03 Lehmann Maschf F B Ruehrwerksmuehle zum feinstmahlen und homogenisieren von kakaomasse
DE2629251A1 (de) * 1976-06-30 1978-01-12 Draiswerke Gmbh Ruehrwerksmuehle
DE3036280A1 (de) * 1980-09-26 1982-05-13 Kaspar 6800 Mannheim Engels Ruehrwerksmuehle
JPS5770444U (ja) * 1980-10-17 1982-04-28
US4582266A (en) * 1982-09-23 1986-04-15 Epworth Manufacturing Co., Inc. Centrifugal media mill

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2037258A1 (de) * 1970-07-28 1972-02-03 Draiswerke GmbH, 6800 Mannheim Wald hof Siebanordnung an Ruhrwerksmuhlen
JPS5216826A (en) * 1975-07-31 1977-02-08 Standard Technology Standard gas separator

Also Published As

Publication number Publication date
DE3536857C2 (de) 1994-06-09
US4739936A (en) 1988-04-26
CH667402A5 (de) 1988-10-14
JPS61120647A (ja) 1986-06-07
DE3536857A1 (de) 1986-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2128194A (en) Reducing mill
KR100587459B1 (ko) 슬래그 분쇄기
JPS5845290B2 (ja) カクハンフンサイソウチ
JPH0144092B2 (ja)
US6460791B1 (en) Agitator mill
KR20060120465A (ko) 교반기 밀
JP3335294B2 (ja) アジテータミル
JPS6323753A (ja) 撹拌式粉砕機の制御方法
JPH11197526A (ja) アジテータミル
US5673860A (en) Method and apparatus for comminuting moist mineral material
US5133506A (en) Apparatus for grinding mineral products
CN102744137A (zh) 水冷风冷撞击粉碎机组
CN111558439A (zh) 一种卧式粉碎装置
US795133A (en) Grinding-mill.
US2738932A (en) Preliminary disintegrating machine particularly adapted to size reduce wood blocks, rubber tires and the like
JPH029852B2 (ja)
KR101756896B1 (ko) 교반식 볼 분쇄장치
US3511447A (en) Crusher
US2466443A (en) Apparatus for producing finely divided particles
CN212237686U (zh) 用于卧式低能耗制砂机的筛选出料结构
WO1994008718A1 (en) Rotary collider mill
JP2002316061A (ja) 粉砕機
US1047356A (en) Ore-crusher.
JPH0122019B2 (ja)
CN218609655U (zh) 一种非金属机械式粉碎机