JPH0143995Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143995Y2
JPH0143995Y2 JP1984172882U JP17288284U JPH0143995Y2 JP H0143995 Y2 JPH0143995 Y2 JP H0143995Y2 JP 1984172882 U JP1984172882 U JP 1984172882U JP 17288284 U JP17288284 U JP 17288284U JP H0143995 Y2 JPH0143995 Y2 JP H0143995Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
sprocket
pulley
guide
stage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984172882U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6187190U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984172882U priority Critical patent/JPH0143995Y2/ja
Publication of JPS6187190U publication Critical patent/JPS6187190U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0143995Y2 publication Critical patent/JPH0143995Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は自転車用リヤデイレーラー、詳しく
は、ベース部材と二つのリンク部材及び可動部材
とから成る四連リンク機構と、ガイドプーリーと
テンシヨンプーリー及びプーリープレートから成
り、該プーリープレートに、前記ガイドプーリー
から多段スプロケツト装置の各スプロケツトに移
行するチエンの移行軌跡に沿つて延び、前記チエ
ンと対向する押圧面を設けたチエン案内具とを備
え、このチエン案内具により案内するチエンを前
記多段スプロケツト装置の一つのスプロケツトに
掛換えて変速する自転車用リヤデイレーラーに関
する。
(従来の技術) 一般に、自転車において、前記リンク機構を変
形させ、前記チエン案内具により案内するチエン
を多段スプロケツト装置の特に大径スプロケツ
ト、又は、小径スプロケツトに掛換えて変速を行
なう場合、前記チエンのチエンラインがフロント
チエンギヤとリヤ側の前記スプロケツトとの間で
大きく傾斜するため、前記チエンが、前記チエン
案内具のプーリープレートなどに接触して、該プ
ーリープレートなどが摩耗するのである。
そこで従来、特開昭59−145678号公報に示され
ている通り、前記四連リンク機構を不平行とし
て、該四連リンク機構の変形による低速側変速作
動領域内における変速操作時、前記多段スプロケ
ツト装置の軸中心と直交する面に対し前記ガイド
プーリーの位置が前記テンシヨンプーリーの位置
に対し前記多段スプロケツト装置の軸方向内方に
傾斜させて、前記チエンのチエンラインと平行状
にする如くしたリヤデイレーラーが提案されてい
る。
(考案が解決しようとする問題点) 所が、斯くの如くリンク機構の変形により前記
ガイドプーリーの位置が前記テンシヨンプーリー
の位置に対し多段スプロケツト装置の軸中心と直
交する面に対し傾斜する所謂トラツピーズ機構に
よるチエン案内具の前記押圧面が、第6図の如く
多段スプロケツト装置の軸中心Xと直交する面に
対し傾斜するため、特に、前記チエン案内具が、
前記多段スプロケツト装置の軸中心Xと直交する
面に対し前記多段スプロケツト装置の軸方向内方
(最大径スプロケツト側)に傾斜する領域Rにお
いて、前記押圧面における前記チエンの移行方向
前方側が後方側に対し前記多段スプロケツト装置
の径方向内方に位置する場合で、特に、隣接する
大径スプロケツト間の径差が大である場合、前記
チエンを前記押圧面により前記多段スプロケツト
装置の軸方向内方に押圧すると、前記押圧面にお
けるチエンの移行方向前方側で押圧される部分
が、後方側で押圧される部分よりも先に前記大径
側スプロケツトに接触することになり、それだけ
最大径スプロケツト側に押圧されるチエンは、こ
の大径スプロケツトの歯部より径方向内方部位の
側面に押圧されることになるのである。その結
果、大径スプロケツトへのチエン掛換時における
変速操作抵抗が大きくなり、それたけ変速操作性
が悪かつたし、又チエンの掛換えが遅れ、変速性
が悪かつたのである。
本考案の目的は、前記リンク機構の変形による
低速側変速作動領域内における変速操作時、前記
多段スプロケツト装置の軸中心と直交する面に対
し前記ガイドプーリーの位置が前記テンシヨンプ
ーリーの位置に対し前記多段スプロケツト装置の
軸方向内方に傾斜させる手段を備え、かつ、前記
低速側変速作動領域において、前記押圧面におけ
る前記チエンの移行方向前方側が後方側に対し前
記多段スプロケツト装置の径方向内方に位置する
ようになる自転車用リヤデイレーラーにおいて、
特に、隣接する小径側スプロケツトとの間の径差
が大きい大径スプロケツトへのチエン掛換えにお
ける前記問題点を解決しようとするものである。
(問題点を解決するための手段) しかして、本考案は、ベース部材と二つのリン
ク部材及び可動部材とから成る四連リンク機構
と、ガイドプーリーとテンシヨンプーリー及びプ
ーリープレートとから成り、該プーリープレート
に前記ガイドプーリーから多段スプロケツト装置
の各スプロケツトに移行するチエンの移行軌跡方
向に延び、前記チエンと対向する押圧面を設けた
チエン案内具及び前記リンク機構の変形による低
速側変速作動領域内における変速操作時、前記多
段スプロケツト装置の軸中心と直交する面に対し
前記ガイドプーリーの位置が前記テンシヨンプー
リーの位置に対し前記多段スプロケツト装置の軸
方向内方に傾斜させる手段を備え、かつ、前記低
速側変速作動領域において、前記押圧面における
前記チエンの移行方向前方側が後方側に対し前記
多段スプロケツト装置の径方向内方に位置するよ
うになる自転車用リヤデイレーラーであつて、前
記チエン案内具の押圧面を、前記チエンの移行方
向前方側を後方側に対し前記多段スプロケツト装
置の軸方向外方に変位させたものである。
(作用) 多段スプロケツト装置の軸中心と直交する面に
対しガイドプーリーの位置が前記テンシヨンプー
リーの位置に対し前記多段スプロケツト装置の軸
方向内方に傾斜してチエンが大径側スプロケツト
に掛換えられる場合、前記トラツピーズ機構を採
用しても、前記押圧面におけるチエンの移行方向
前方側で前記チエンを大径側スプロケツトの側面
に押圧することがないようにすることによつて、
変速操作性及び変速性を向上できるようにしたの
である。
(実施例) 以下本考案リヤデイレーラーの実施例を図面に
基づいて説明する。
図示したデイレーラーは、自転車の後輪への取
付用ブラケツト1に水平軸2を介して枢支するベ
ース部材3と、該ベース部材3に1対の枢支軸
4,5を介して枢着する1対のリンク部材6,7
と、これらリンク部材6,7の遊端に1対の枢支
軸8,9を介して枢着する可動部材10とから成
る四連リンク機構Aと、ガイドプーリー11とテ
ンシヨンプーリー12と右プーリープレート13
及び左プーリープレート14とから成り、前記右
プーリープレート13に、前記ガイドプーリー1
1から多段スプロケツト装置Sの各スプロケツト
に移行するチエンの移行軌跡方向に延び、前記チ
エンと対向する押圧面15を設けたチエン案内具
B及び前記リンク機構Aの変形による低速側変速
作動領域内(第6図においてRの範囲)における
変速操作時、前記多段スプロケツト装置Sの軸中
心Xと直交する面に対し前記ガイドプーリー11
の位置が前記テンシヨンプーリー12の位置に対
し前記多段スプロケツト装置Sの軸方向内方に傾
斜させる手段を備え、かつ、前記低速側変速作動
領域Rにおいて、前記押圧面15における前記チ
エンの移行方向前方側15aが後方側15bに対
し前記多段スプロケツト装置Sの径方向内方に位
置するようになつている。
尚、前記低速側変速作動領域Rは、前記多段ス
プロケツト装置Sのスプロケツトとフロントチエ
ンギヤとの間に掛設するチエンのチエンライン
が、前記多段スプロケツト装置Sの軸中心Xと直
交する領域から前記軸中心Xと直交する面に対し
変速作動領域内において前記多段スプロケツト装
置Sの軸方向内方側に最大限傾斜する領域であ
る。
又、前記傾斜手段は、例えば前記枢支軸4,5
間及び枢支軸8,9間の距離を異にし、かつ、リ
ンク部材6,7の有効長さを等しくして不平行に
するか、又は、前記枢支軸4,5間及び枢支軸
8,9間の距離を等しくし、かつ、前記リンク部
材6,7の有効長さを異にして不平行にするので
ある。
又、前記チエン案内具Bは、前記右プレート1
3を、枢支軸20を介して前記可動部材10に枢
支し、また前記左プレート14を、1対のプーリ
ー軸を介して前記右プレート13に支持したもの
で、このチエン案内具Bの前記各プーリー11,
12のうち、ガイドプーリー11を多段スプロケ
ツト装置Sに対し近接する側に配置し、テンシヨ
ンプーリー12を多段スプロケツト装置Sに対し
離反する側に配置して、これら各プーリー11,
12に、前記多段スプロケツト装置Sとフロント
チエンギヤFとの間に掛設するチエンCを掛設
し、操作ワイヤWの牽引操作により前記可動部材
10を、リターンスプリング(図示せず)の力に
抗して最大径スプロケツトS2側に、またこのスプ
リングの復元作用により最小径スプロケツトS1
に移動させて、前記ガイドプーリー11及びテン
シヨンプーリー12に掛設したチエンCを多段ス
プロケツト装置Sの一つのスプロケツトに掛換え
るのである。
又、前記チエン案内具Bと可動部材10との間
にはテンシヨンばね(図示せず)を介装して、前
記チエン案内具Bを第1図時計方向に付勢し、前
記チエンにテンシヨンを与えるようにしている。
尚、前記左プーリープレート14は必らずしも
必要でない。
又、前記押圧面15は、前記右プーリープレー
ト13のガイドプーリー11側端部に、前記ガイ
ドプーリー11に対し径方向外方に突出するよう
に設けている。
しかして、図面に示した実施例は、以上の如く
構成するリヤデイレーラーにおいて、前記チエン
案内具Bの右プーリープレート13における押圧
面15を、前記チエンCの移行方向前方側15a
を後方側15bに対し前記多段スプロケツト装置
Sの軸方向外方(第2図矢印Y方向)に変位させ
て、小径側スプロケツトから大径スプロケツトへ
のチエン掛換時、該チエンCを、前記押圧面15
の特に後方側15bを利用て大径スプロケツトに
押圧するようにしたのである。
前記押圧面15は、第2図の如く右プーリープ
レート13の内側面に対し外方に、詳くは、前記
ガイドプーリー11側に若干変位させて、その前
方側15aを後方側15bに対し第2図において
前記スプロケツトと平行になるように約3度の変
位角をもつて変位させるのである。尚、この前方
側15aの後方側15bに対する変位角は、前記
リンク機構Aを不平行にしたことによるチエン案
内具Bの多段スプロケツト装置Sに対する傾斜量
に対応して決るのであつて、好ましくは前記チエ
ン案内具Bの傾斜角と同じ角度又はそれに近い角
度で変位させるのである。
又、前記押圧面15は、前記後方側15bにお
いて、ガイドプーリー11側に変位させることに
より、ガイドプーリー11の歯部分と押圧面15
との間の距離を小さくできるので、それだけ大径
側スプロケツトへのチエン掛換時におけるチエン
アクシヨンを早くでき、変速性を向上できる利点
があるが、必ずしもガイドプーリー11側に変位
させる必要はない。
尚、図示したデイレーラーは、前記リンク部材
6に操作部材21を揺動自由に支持して、この操
作部材21に操作ワイヤWを固定すると共に、前
記操作部材21と前記リンク部材6との間に、チ
エンが駆動されていない場合など、操作ワイヤW
を牽引して変速するときに作用する変速抵抗が通
常の抵抗、即ちチエンが駆動されている場合の変
速抵抗より大きいときでも、操作ワイヤWを操作
でき、この操作力を蓄勢するためのセーバばね
(図示せず)を介装して、通常の変速抵抗の場合
は、操作部材21をリンク部材6に連動させ、ま
た変速抵抗が通常の抵抗より大きい場合は、前記
操作部材21を前記セーバばねに抗して前記リン
ク部材6に対し揺動させて予め所望変速段位に切
換え、前記大きな変速抵抗が解除したとき、即ち
駆動チエンが駆動し始めるとき、前記セーバばね
の蓄勢力により前記リンク部材6を動作させると
共に、前記チエン案内具Bを、前記操作ワイヤW
の操作で予め切換えた変速段位の位置に移動させ
るようにしている。
又、前記リンク部材6,7をベース部材3に連
結する1対の枢支軸4,5と、前記可動部材10
をリンク部材6,7に連結する1対のピン8,9
とを前記多段スプロケツト装置Sの軸心と直交す
る平面に対し傾斜させて、前記チエンの掛換時、
前記チエン案内具Bを多段スプロケツト装置Sの
軸心と平行に移動させると同時に、前記軸心と直
交する平面内を前記多段スプロケツト装置Sの半
径方向に移動させる如く成している。
しかして以上の構成において、操作ワイヤWを
牽引操作し、四連リンク機構Aを低速側変速作動
領域R内で変形させ、チエン案内具Bを多段スプ
ロケツト装置Sの軸方向内方側に移動させて、例
えば第4図の如く4段目スプロケツトから5段目
スプロケツトにチエンCを掛換える場合、チエン
案内具Bは第6図の如く自転車の前後方向前方側
から後方側に向つて前記多段スプロケツト装置S
の軸方向内方に傾斜し、前記多段スプロケツト装
置Sの軸中心Xと直交する面に対しガイドプーリ
ー11の位置が、テンシヨンプーリー12の位置
に対し多段スプロケツト装置Sの軸方向内方に傾
斜するのである。
この場合、チエン案内具Bにおける押圧面15
の前方側15aは、大径スプロケツトの歯部より
径方向内方部位の側面と対向する位置にあるが、
この押圧面15の前方側15aは、後方側15b
に対し多段スプロケツト装置Sの軸方向外方に変
位しているため、前記押圧面15で押圧されるチ
エンCは、前記大径側スプロケツトの径方向内方
にある前方側15aに接触するより前に、大径外
スプロケツトの径方向外方にある後方側15bに
接触し、この後方側15bで大径スプロケツトの
歯部に押圧されるのである。従つて、前記チエン
Cが大径スプロケツトの歯部より径方向内方部位
の側面に押圧されて掛換わり難くなる自体を回避
でき、該チエンCを逸速く大径スプロケツトに掛
換えることがきるのである。尚、第4図の場合
は、3段目スプロケツトから4段目スプロケツト
へのチエン掛換えにおいても前記した場合と同様
にチエンを掛換えることができるのである。又、
前記チエン案内具Bの多段スプロケツト装置Sに
対する位置は、チエンの各スプロケツトへの掛換
えによつて変位するし、又、多段スプロケツトチ
エンギヤ装置の1つのチエンギヤにチエンが掛換
えられることによつて変位するのであつて、第4
図の状態は、フロント側が多段で、この多段フロ
ントチエンギヤ装置における小径チエンギヤにチ
エンが掛設されている状態である。
尚、本考案は、前記大径側スプロケツトにチエ
ンを掛換える場合、特に、最大径スプロケツトS2
と、該最大径スプロケツトS2に隣接する小径側ス
プロケツトとの径差が大きい場合、例えば最大径
スプロケツトS2の歯数32丁で、小径側スプロケツ
トの歯数28丁の場合であつて、セーバ機構を用い
て変速操作力を蓄勢し、その蓄勢力で最大径スプ
ロケツトに掛換えるとき、最大径スプロケツトS2
へのチエンの掛換えが困難となる場合に特に有効
である。
即ち、セーバ機構を用いた場合は、該セーバ機
構におけるセーバばねの力のみでチエンをチエン
ギヤの軸方向に押付けるものであつて、このセー
バばねの力を一定強さ以上に大きくすることがで
きないからである。
尚、低速側変速作動領域において、前記押圧面
15における前記チエンの移行方向前方側15a
が後方側15bに対し前記多段スプロケツト装置
Sの径方向内方に位置するようになるのは、特に
フロント側が多段で、この多段フロントチエンギ
ヤ装置における小径チエンギヤにチエンが掛設さ
れている場合が最も顕著であるが、フロント側が
単段の場合においてもなるのである。
(考案の効果) プーリープレートに、ガイドプーリーから多段
スプロケツト装置の各スプロケツトに移行するチ
エンの移行軌跡方向に延び、前記チエンと対向す
る押圧面を設けたチエン案内具及び前記リンク機
構の変形による低速側変速作動領域内における変
速操作時、前記多段スプロケツト装置の軸中心と
直交する面に対し前記ガイドプーリーの位置が前
記テンシヨンプーリーの位置に対し前記多段スプ
ロケツト装置の軸方向内方に傾斜させる手段を備
え、かつ、前記低速側変速作動領域において、前
記押圧面における前記チエンの移行方向前方側が
後方側に対し前記多段スプロケツト装置の径方向
内方に位置するようになるリヤデイレーラーにお
ける前記チエン案内具の前記押圧面を、前記チエ
ンの移行方向前方側を後方側に対し前記多段スプ
ロケツト装置の軸方向外方に変位させたから、低
速側変速作動領域において、大径側スプロケツト
にチエンを掛換える場合、前記押圧面で押圧する
チエンを、前記押圧面の後方側を利用して、該後
方側で大径側スプロケツトの歯部に押圧すること
ができるのであり、従つて、この大径側スプロケ
ツトへのチエン掛換時における変速操作抵抗を小
さくでき、それだけ変速操作性を向上できるし、
しかも、チエンを大径側スプロケツトに逸速く掛
換えることができ、それだけ変速性を向上できる
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案リヤデイレーラーにおけるチエ
ン案内具の要部の背面図、第2図はその平面図、
第3図は同じく側面図、第4図は本考案リヤデイ
レーラーを多段スプロケツト装置と共に自転車フ
レームに装着した状態の正面図、第5図は大径側
スプロケツトへのチエン掛換時の状態を示す説明
図、第6図は大径側スプロケツトにチエンを掛換
える状態の概略説明図である。 A……四連リンク機構、B……チエン案内具、
3……ベース部材、6,7……リンク部材、10
……可動部材、11……ガイドプーリー、12…
…テンシヨンプーリー、13……プーリープレー
ト、15……押圧面、15a……押圧面の前方
側、15b……押圧面の後方側、S……多段スプ
ロケツト装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベース部材と二つのリンク部材及び可動部材と
    から成る四連リンク機構と、ガイドプーリーとテ
    ンシヨンプーリー及びプーリープレートから成
    り、該プーリープレートに前記ガイドプーリーか
    ら多段スプロケツト装置の各スプロケツトに移行
    するチエンの移行軌跡方向に延び、前記チエンと
    対向する押圧面を設けたチエン案内具及び前記リ
    ンク機構の変形による低速側変速作動領域内にお
    ける変速操作時、前記多段スプロケツト装置の軸
    中心と直交する面に対し前記ガイドプーリーの位
    置が前記テンシヨンプーリーの位置に対し前記多
    段スプロケツト装置の軸方向内方に傾斜させる手
    段を備え、かつ、前記低速側変速作動領域におい
    て、前記押圧面における前記チエンの移行方向前
    方側が後方側に対し前記多段スプロケツト装置の
    径方向内方に位置するようになる自転車用リヤデ
    イレーラーであつて、前記チエン案内具の押圧面
    を、前記チエンの移行方向前方側を後方側に対し
    前記多段スプロケツト装置の軸方向外方に変位さ
    せたことを特徴とする自転車用リヤデイレーラ
    ー。
JP1984172882U 1984-11-13 1984-11-13 Expired JPH0143995Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984172882U JPH0143995Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984172882U JPH0143995Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6187190U JPS6187190U (ja) 1986-06-07
JPH0143995Y2 true JPH0143995Y2 (ja) 1989-12-20

Family

ID=30730541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984172882U Expired JPH0143995Y2 (ja) 1984-11-13 1984-11-13

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0143995Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6187190U (ja) 1986-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4259880A (en) Multi-stage gear crank for a bicycle
US4592738A (en) Chain gear for a bicycle
JPH03178898A (ja) 自転車用ギア及びフリーホイール
JP2901268B2 (ja) 多段ギヤ装置
US4194409A (en) Front derailleur for a bicycle provided with a swingingly movable chain guide
US5123878A (en) Multistage sprocket assembly
US4619633A (en) Derailleur for a bicycle
CN1676415A (zh) 自行车换档机构
US5254042A (en) Transmission device assembly for a bicycle
JPH0239915Y2 (ja)
JPH0155154B2 (ja)
US4955849A (en) Front derailleur for use in bicycle
JPH10211894A (ja) ディレーラ付き自転車用チェーン、及びディレーラ付き自転車用ドライブ装置
JPS62241786A (ja) 自転車用フロントデイレ−ラ−
US5865698A (en) Rear derailleur for use in bicycles
JPH0143995Y2 (ja)
WO1992010395A1 (en) Change gear mechanism for bicycle
US5409422A (en) Two sprocket tooth trimming methods and the structure thereof for the multi-stage sprocket assembly in a bicycle
JPS6299291A (ja) 自転車用リヤデイレ−ラ−
JP2596766B2 (ja) 自転車用リヤディレーラー
EP1775210A1 (en) Automatic gearshifting device for a bicycle
JPH0725378A (ja) 自転車用ディレーラ
JPH05254481A (ja) 自転車用フロントディレーラ
US3618410A (en) Exposed change speed gear mechanism for bicycle
JP3408569B2 (ja) 自転車用フロント変速装置