JPH0143855Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0143855Y2
JPH0143855Y2 JP12580780U JP12580780U JPH0143855Y2 JP H0143855 Y2 JPH0143855 Y2 JP H0143855Y2 JP 12580780 U JP12580780 U JP 12580780U JP 12580780 U JP12580780 U JP 12580780U JP H0143855 Y2 JPH0143855 Y2 JP H0143855Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
cylindrical part
capacitor
capacitors
external terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12580780U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5748617U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP12580780U priority Critical patent/JPH0143855Y2/ja
Publication of JPS5748617U publication Critical patent/JPS5748617U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0143855Y2 publication Critical patent/JPH0143855Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主としてTV受信機のアンテナ入力回
路に使用するのに好適な貫通形コンデンサに関す
る。
TV受信機における受信障害の一つに、信号電
波の反射によるゴーストあるいは反射像等の映像
障害がある。これは受信アンテナから入つてくる
信号と、直接受信機内に飛び込んでくる信号また
はビル等に反射してアンテナに入つてくる信号と
の間に、信号の強弱、時間的なズレ等があるた
め、画像が重なつて生ずるものである。また伝送
能率を可及的に向上させると同時に、フイーダ線
における信号の往復反射等を防止するため、アン
テナ入力回路の整合をとることが必要である。
こうした問題を解決するものとして、第1図に
示すような貫通形コンデンサが知られている。こ
の貫通形コンデンサは、底部1に貫通孔2を有す
る筒状の外部端子金具3の内部に、両面に開口さ
せた貫通孔4のまわりに対の電極5,6を有する
平板状の磁器コンデンサを、電極6が底部1上に
対接するようにして固着すると共に、電極5には
磁器コンデンサ7の貫通孔4内を貫通させた筒状
の貫通端子8を挿着し、該貫通端子8と外部端子
金具3とによつて囲まれた磁器コンデンサ7のま
わりに絶縁樹脂9を充填した構造となつていた。
上述の貫通形コンデンサは、貫通端子8にF形
接栓やフオノジヤツク等を直接的に導通接続する
ことができるから、リードインダクタンスが非常
に小さくなり、周波数特性が良好で、反射係数の
小さいものが実現できる。
しかしながら、磁器コンデンサ7が単板型であ
るため、耐電圧の向上に限界があり、アンテナ入
力回路用として使用した場合、雷撃等によるサー
ジ電圧に耐えることができず、火災や感電事故等
を発生する虞れがあつた。この耐電圧の不足を補
い、火災や感電事故などを防止するため、第2図
に示すように二重保護絶縁構造の貫通形コンデン
サが提案されている。この貫通形コンデンサは、
電極形成面に貫通孔10,11を開口させた2つ
の円環状の磁器コンデンサ12,13を、貫通孔
10,11を互いに一致させて直列に重ね合わせ
て固着すると共に、貫通孔10,11内を貫通さ
せた貫通端子8を、磁器コンデンサ12の電極1
2a上に半田付け等の手段によつて固着した構造
なつている。磁器コンデンサ12,13は、それ
ぞれの電極12b,13a間を導電性接着剤等に
よつて固着して一体化してあり、また磁器コンデ
ンサ13の電極13bは外部端子金具3の底部1
に半田付け等の手段によつて固着してある。
上記構造の貫通形コンデンサは、貫通端子8と
外部端子3との間に加わる電圧が、磁器コンデン
サ12,13によつて分担されるから、耐電圧が
非常に高くなる。また、仮に磁器コンデンサ1
2,13のいずれか一方が、雷撃等によつて破壊
されても、他の残りのもので必要な絶縁性および
静電容量を確保することができるから、二重保護
絶縁構造となり、安全性および信頼性が向上す
る。
しかしながら、磁器コンデンサ12,13の貫
通孔10,11の孔径がほぼ等しくなつていて、
この貫通孔10,11内を口径が僅かに小さい程
度の貫通端子8を貫通させる構造であるため、磁
器コンデンサ12,13を組立てる時に僅かにズ
レを生じただけで、貫通端子8を貫通させること
ができなくなるという難点があつた。また、ズレ
があるにも拘らず、貫通端子8を無理に貫通させ
たために、磁器コンデンサ12または13にクラ
ツクや割れ等を発生することもあつた。
更に、磁器コンデンサ13側から外部端子金具
3の内部に絶縁樹脂9となる絶縁塗料を注型する
場合、磁器コンデンサ13の貫通孔11と貫通端
子8との間のクリアランスが小さいために、絶縁
塗料が磁器コンデンサ12−13間のギヤツプ
G1や貫通孔10,11と貫通端子8との間の隙
間に十分に行きわたらず、所期の耐電圧および機
械的強度を確保できない場合もあつた。
また、貫通端子8の上面位置が絶縁樹脂9と略
等しい位置にあるため、絶縁樹脂充填工程におい
て、貫通端子8内に絶縁樹脂塗料が流入付着し、
F形接栓やフオノジヤツク等を挿入する際の障害
となる等の問題点もあつた。
本考案は上述する欠点を除去し、2つの磁器コ
ンデンサの組立位置がズレても、その貫通孔に対
して貫通端子をスムーズに貫通させることがで
き、しかも、この貫通端子に対してF形接栓やフ
オノジヤツク等を確実に挿着でき、更に、磁器コ
ンデンサのクラツクや割れ等の発生を防止し、耐
電圧を向上させ、機械的強度を増大させた貫通形
コンデンサを提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、本考案は、厚み方向
に貫通孔を設け貫通孔を開口させた厚み方向の両
面に電極を形成した2つの単層コンデンサを、前
記貫通孔が互いに一致し、電極の一方が互いに対
接する関係で、厚み方向に同軸状に重ね合わせて
接着固定し、前記コンデンサの一方は電極の他方
に前記貫通孔内を貫通させた貫通端子を接続固定
し、前記コンデンサの他方は貫通孔を前記コンデ
ンサの一方の貫通孔より大径とすると共に、電極
の他方を大筒部と小筒部とを有して段付筒状に形
成された外部端子金具の底部上に固着し、前記貫
通端子は大筒部と小筒部とを有する段付筒状に形
成して、前記大筒部と前記小筒部との間の段面部
を前記コンデンサの前記電極の他方に接続固定す
ると共に、前記大筒部は前記外部端子金具の大筒
部の方向に導出して外部に突出させ、前記小筒部
は前記2つのコンデンサの前記貫通孔を通つて前
記外部端子金具の小筒部の方向に導出し、前記外
部端子金具の前記大筒部及び小筒部内に、前記貫
通端子の前記大筒部の先端部が適当な長さで突出
するようにして、絶縁樹脂を充填してなるもので
ある。
以下実施例たる添付図面を参照し、本考案の内
容を具体的に説明する。第3図は本考案に係る貫
通形コンデンサの正面断面図である。図におい
て、第1図、第2図と同一の参照符号は機能的に
同一性ある構成部分を示している。
図に示すように、本考案においては、厚み方向
の両面に電極を12a,12bを形成すると共
に、中心部に厚み方向に貫通する貫通孔10を設
けた円板単層形磁器コンデンサ12と、同様の構
造になる円板単層形磁器コンデンサ13とを同軸
状に重ね合わせる構造とし、磁器コンデンサ12
の貫通孔10の孔径D1及び磁器コンデンサ13
の貫通孔11の孔径D2の関係を、D2>D1のよう
に選定してある。磁器コンデンサ12と磁器コン
デンサ13の重ね合わせに当つては、電極12b
及び13aを互いに対接させて固着する。そし
て、磁器コンデンサ12の電極12aに磁器コン
デンサ12,13の各貫通孔10,11内を貫通
させた貫通端子8を接続固定すると共に、磁器コ
ンデンサ13の電極13bを大筒部と小筒部とを
有して段付筒状に形成された外部端子金具3の底
部1上に対接するように固着してある。
前記貫通端子8は大筒部と小筒部とを有する段
付筒状に形成し、大筒部と小筒部との間の段面部
を磁器コンデンサ12の電極12aに接続固定す
ると共に、大筒部は外部端子金具3の大筒部の方
向に導出して外部に突出させ、小筒部は磁器コン
デンサ12,13の貫通孔10,11を通つて外
部端子金具3の小筒部の方向に導出してある。
外部端子金具3の大筒部及び小筒部内には、絶
縁樹脂9を充填し、この絶縁樹脂9によつて磁器
コンデンサ12,13及びその貫通孔10,11
内を貫通する貫通端子8のまわりを被覆する構造
となつている。この場合、絶縁樹脂9は、貫通端
子8の大筒部の先端部が適当な長さで突出するよ
うに充填する。
上述のように、磁器コンデンサ12の貫通孔1
0の孔径D1及び磁器コンデンサ13の貫通孔1
1の孔径D2の関係を、D2>D1のように選定する
と、磁器コンデンサ12と磁器コンデンサ13と
の間に組立ズレを生じても、前記孔径D1,D2
孔径差内のズレである限り、孔径D1に相当する
貫通孔が確保できるから、貫通端子8は何らの障
害を受けることなく、貫通孔10,11内を貫通
させることができる。また、貫通端子8を無理に
貫通させる事態になることもないから、磁器コン
デンサ12,13にクラツクや割れ等が発生する
ことがなく、信頼性が向上する。
更に、磁器コンデンサ12の貫通孔10の孔径
D1及び磁器コンデンサ13の貫通孔11の孔径
D2の関係を、D2>D1のように選定した上で、大
筒部と小筒部とを有する段付状に形成した貫通端
子8の小筒部を、磁器コンデンサ12,13の貫
通孔10,11を通つて外部端子金具3の小筒部
の方向に導出してあるから、磁器コンデンサ13
の貫通孔11と貫通端子8の外周面との間に大き
なクリアランスが発生し、磁器コンデンサ13側
から外部端子金具3内に絶縁塗料を注型する際、
前述の広いクリアランスを通つて、磁器コンデン
サ12−13間のギヤツプや貫通孔10,11内
に充分に絶縁塗料を充填することができる。この
ため、特に、貫通孔10,11の内径側における
絶縁樹脂9の充填構造が完全になり、耐電圧が向
上すると同時に機械的強度が高くなる。また、貫
通端子8と、磁器コンデンサ12の電極12b及
び磁器コンデンサ13の電極13a,13bとの
間の沿面距離も長くなり、耐電圧が高くなる。
また、貫通端子8は大筒部と小筒部とを有する
段付筒状に形成し、大筒部は外部端子金具3の大
筒部の方向に導出して外部に突出させ、貫通端子
8の大筒部の先端部が適当な長さで突出するよう
にして、絶縁樹脂9を充填してあるので、絶縁樹
脂9の充填工程において、絶縁樹脂塗料が貫通端
子8の大筒部からその内部に入つて内壁面に付着
するといつた問題点を生じることがない。しか
も、F形接栓やフオノジヤツク等を挿着する大筒
部の先端部が、絶縁樹脂9の付着しない上方位置
に突出している。従つて、絶縁樹脂9の付着によ
る貫通端子8の内径及び外径寸法の変動を防止し
て、内外径寸法を所定値に保ち、貫通端子8に対
してF形接栓またはフオノジヤツク等を確実に挿
着できるようになる。また、絶縁樹脂9の充填時
に貫通端子8内への流入付着を問題にする必要が
なくなるので、絶縁樹脂充填作業が容易になる。
更に、貫通端子8は大筒部と小筒部との間の段
面部を磁器コンデンサ12の電極12aに接続固
定してあるから、磁器コンデンサ12,13より
なるコンデンサ組立体に対する貫通端子8の取付
け強度が増大し、貫通端子8に対して外部接続導
体を挿脱した場合でも、貫通端子8のグラツキや
剥離等を招くことがなくなり、信頼性が向上す
る。
また、厚み方向の両面に電極を12a,12b
を形成すると共に、中心部に厚み方向に貫通する
貫通孔10を設けた円板単層形磁器コンデンサ1
2と、同様の構造になる円板単層形磁器コンデン
サ13とを同軸状に重ね合わせる構造となつてい
るので、磁器コンデンサ12の電極12aから磁
器コンデンサ13の電極13aに至る沿面距離、
及び磁器コンデンサ13の電極13aから外部端
子金具3に至る沿面距離が、磁器コンデンサ1
2,13の板厚に依存した長い距離となり、高い
耐電圧特性が得られる。しかも、磁器コンデンサ
12と磁器コンデンサ13とを、電極12bと電
極13aとを対接させて重ね合わせ、かつ接着固
定する構造であるから、磁器コンデンサ12,1
3の組合せ接続作業が容易になると同時に、磁器
コンデンサ12−13間の接続強度が大きくな
る。
なお、実施例では2個の磁器コンデンサ12,
13を直列に重ね合わせたものを示したが、その
個数を増加させ、より多層の構造とすることは自
由である。
以上述べたように、本考案に係る貫通形コンデ
ンサは、厚み方向に貫通孔を設け貫通孔を開口さ
せた厚み方向の両面に電極を形成した2つの単層
コンデンサを、前記貫通孔が互いに一致し、電極
の一方が互いに対接する関係で、厚み方向に同軸
状に重ね合わせて接続固定し、前記コンデンサの
一方は電極の他方に前記貫通孔内を貫通させた貫
通端子を接続固定し、前記コンデンサの他方は貫
通孔を前記コンデンサの一方の貫通孔より大径と
すると共に、電極の他方を大筒部と小筒部とを有
して段付筒状に形成された外部端子金具の底部上
に固着し、前記貫通端子は大筒部と小筒部とを有
する段付筒状に形成して、前記大筒部と前記小筒
部との間の段面部を前記コンデンサの前記電極の
他方に接続固定すると共に、前記大筒部は前記外
部端子金具の大筒部の方向に導出して外部に突出
させ、前記小筒部は前記2つのコンデンサの前記
貫通孔を通つて前記外部端子金具の小筒部の方向
に導出し、前記外部端子金具の前記大筒部及び小
筒部内に、前記貫通端子の前記大筒部の先端部が
適当な長さで突出するようにして、絶縁樹脂を充
填してなるから、2つの磁器コンデンサの組立位
置がズレても、その貫通孔に対して貫通端子をス
ムーズに貫通させることができ、しかも、この貫
通端子に対してF形接栓やフオノジヤツク等を確
実に挿着でき、更に、磁器コンデンサのクラツク
や割れ等の発生を防止し、耐電圧を向上させ、機
械的強度を増大させた貫通形コンデンサを提供す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の貫通形コンデンサの正面断面
図、第2図は二重保護絶縁構造の貫通形コンデン
サの正面断面図、第3図は本考案に係る貫通形コ
ンデンサの正面断面図である。 3……外部端子金具、8……貫通端子、10,
11……貫通孔、12,13……磁器コンデン
サ、12a,12b,13a,13b……電極。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 厚み方向に貫通孔を設け貫通孔を開口させた厚
    み方向の両面に電極を形成した2つの単層コンデ
    ンサを、前記貫通孔が互いに一致し、電極の一方
    が互いに対接する関係で、厚み方向に同軸状に重
    ね合わせて接着固定し、前記コンデンサの一方は
    電極の他方に貫通孔内を貫通させた貫通端子を接
    続固定し、前記コンデンサの他方は貫通孔を前記
    コンデンサの一方の貫通孔より大径とすると共
    に、電極の他方を大筒部と小筒部とを有して段付
    筒状に形成された外部端子金具の底部上に固着
    し、前記貫通端子は大筒部と小筒部とを有する段
    付筒状に形成し、前記大筒部と前記小筒部との間
    の段面部を前記コンデンサの前記電極の他方に接
    続固定すると共に、前記大筒部は前記外部端子金
    具の大筒部の方向に導出して外部に突出させ、前
    記小筒部は前記2つのコンデンサの前記貫通孔を
    通つて前記外部端子金具の小筒部の方向に導出
    し、前記外部端子金具の前記大筒部及び小筒部内
    に、前記貫通端子の前記大筒部の先端部が適当な
    長さで突出するようにして、絶縁樹脂を充填して
    なる貫通形コンデンサ。
JP12580780U 1980-09-04 1980-09-04 Expired JPH0143855Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12580780U JPH0143855Y2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12580780U JPH0143855Y2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5748617U JPS5748617U (ja) 1982-03-18
JPH0143855Y2 true JPH0143855Y2 (ja) 1989-12-19

Family

ID=29486257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12580780U Expired JPH0143855Y2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0143855Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5748617U (ja) 1982-03-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6674343B2 (en) Electronic filter assembly
US4314213A (en) Through-type capacitor
US3980976A (en) Coaxial connector
JPS58225586A (ja) 同軸型避雷構造
CA1274590A (en) Passive electric component
JPS59184478A (ja) 電気コネクタ
JPH0143855Y2 (ja)
JPS5930523Y2 (ja) 複合貫通形コンデンサ
JPH0122974B2 (ja)
JPS6022609Y2 (ja) 貫通形コンデンサ
JPH0122280Y2 (ja)
JPS6032755Y2 (ja) 貫通形コンデンサ
JPH0314835Y2 (ja)
JPH0526870Y2 (ja)
JPH07105609B2 (ja) 回路装置
CN216698818U (zh) 一种射频同轴连接器
JPS6236356Y2 (ja)
JPH03749Y2 (ja)
JPH0115161Y2 (ja)
JPH0314836Y2 (ja)
JPS5824423Y2 (ja) ド−ナツガタ cr フクゴウブヒン
JPH039317Y2 (ja)
JPH0121547Y2 (ja)
JPS587692Y2 (ja) フイルタ
JPH0453156Y2 (ja)