JPH0142943Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0142943Y2
JPH0142943Y2 JP6719586U JP6719586U JPH0142943Y2 JP H0142943 Y2 JPH0142943 Y2 JP H0142943Y2 JP 6719586 U JP6719586 U JP 6719586U JP 6719586 U JP6719586 U JP 6719586U JP H0142943 Y2 JPH0142943 Y2 JP H0142943Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide plate
rotating
housing
socket
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6719586U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62178479U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6719586U priority Critical patent/JPH0142943Y2/ja
Publication of JPS62178479U publication Critical patent/JPS62178479U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0142943Y2 publication Critical patent/JPH0142943Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connector Housings Or Holding Contact Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案はトリプルタツプの改良に関するもの
である。
(従来の技術) 従来、屋内配線と電気器具に付属するコードを
接続する接続器として1個で数個のコンセントを
備えたマルチプルタツプが知られているが、なか
でも1個で3個のコンセントを備えたトリプルタ
ツプは重宝で広く賞用されている。
(考案が解決しようとする問題点) しかし従来の上記トリプルタツプでは普通、プ
ラグの差込孔が、栓刃を有する下面に対応する上
面及び対向する両則面の3個所に設けられている
ため、壁などの埋込コンセントなどに栓刃を差込
んで使用する場合、上面の差込孔は前面にきてい
るため問題ないが、側面の差込孔は、その横に壁
や備え付けれ室内備品などがあつたりしてその間
が狭隘であると、それらが邪魔な障害物となつて
プラグが差し込めなく、困ることがしばしばあ
り、折角のマルチプルコンセントもその用をなさ
ないもので大きな問題があつた。
(問題点を解決するための手段) この考案は上記の問題を解決するためになされ
たもので、この考案のトリプルタツプを以下図面
実施例について詳しく説明すると、先ず4は、下
面に一体の2本の栓刃6が下方へ突出するように
電導体でなる固定導盤5を中央上面に固着した例
えばプラスチツクなどの不電導体でなる筐体であ
る。また7は、中央上向受口9及び両横向受口1
0,10が一体の2個の差込挾持具8を上面両側
に平行に対向して設けた電導体でなる回動導盤で
ある。さらに1は、各中央上向受口9及び各両側
横向受口10,10と夫々対応する各差込孔2及
び各差込孔3,3を上面1a及び対応側面1b,
1bに夫々設けた例えばプラスチツクなど不電導
体でなる蓋体である。そこでこの考案では、回動
導盤7が介装ばね12によつて常に固定導盤5上
面に接触しながら回動蓋体1と共に中心軸11を
軸に筐体4に対して自由に回転できるようにして
なるものである。なお上記の中心軸11は、回動
導盤7、固定導盤5の中央孔を貫通して垂直状に
設けられ、上下端の頭部及びナツトは回動蓋体1
上面1aの凹部1c及び筐体4下面中央の凹部4
aに夫々嵌合されている。そしてばね12は、中
心軸11に嵌装されて回動蓋体11の上面1aと
回動導盤7上面との間に介入され、回動導盤7が
固定導盤5上面に常に密接するように付勢作用さ
せてある。なお13は、回動導盤5上に一体の両
側2個の差込挾持具8,8を夫々回動蓋体1と一
体回転できるように保支している両側の保支杆で
ある。この考案では叙上の構成のため、回動蓋体
1をどのように回動して筐体4に対して変位させ
ても、両側の差込挾持具8,8は常に2本の栓刃
6,6と常に電気的に導通する状態となつている
ものである。なお図面第1〜5図の実施例では、
回動蓋体1及び筐体4が正方形の場合が、また同
第6図の実施例では同円形の場合が夫々例示して
ある。そして前者第1〜5図の場合は、回動蓋体
1を中心軸11を軸に90度の角度変位させるもの
であり、また後者第6図の場合は任意の角度変位
が行えるものである。
(考案の効果) この考案のトリプルタツプは、叙上のような構
成であつて回動蓋体1を必要に応じて回動させ3
個のコンセントの差込孔、とりわけ両側面の差込
孔3,3を随意、所望の位置に可変できるもので
あるから、壁などの埋込コンセントに栓刃6を差
込んで使用する際に差込孔3の横方向に壁や備品
などの障害物があつても、その差込孔3の位置を
自由に可変してプラグの差し込みが容易に行える
ようにできるもので、いついかなる状態において
もトリプルタツプの機能を失うことなく、有効使
用できる優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案トリプルタツプの実施例を示す
もので、第1図は平面図、第2図は横断平面図、
第3図は縦断正面図、第4図は縦断側面図、第5
図は斜視図、第6図は別の実施例の斜視図であ
る。 1……回動蓋体、1a……上面、1b……対応
側面、1c……凹部、2,3……差込孔、4……
筐体、4a……凹部、5……固定導盤、6……栓
刃、7……回動導盤、8……差込挟持具、9……
中央上向受口、10……両側横向受口、11……
中心軸、12……ばね、13……保支杆。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 2本の栓刃6が下方へ突出するように固定導盤
    5を中央上面に固着した筐体4と、中央上向受口
    9及び両側横向受口10,10が一体の2個の差
    込挾持具8を上面両側に平行に対向して設けた回
    動導盤7と、各中央上向受口9及び各両側横向受
    口10,10と夫々対応する各差込孔2及び各差
    込孔3,3を上面1a及び対応側面1b,1bに
    夫々設けた回動盤体1とからなり、回動導盤7が
    常に固定導盤5上面に接触しながら回動蓋体1と
    共に中心軸11を軸に筐体4に対して自由に回転
    できるようにしてなるトリプルタツプ。
JP6719586U 1986-05-02 1986-05-02 Expired JPH0142943Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719586U JPH0142943Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6719586U JPH0142943Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62178479U JPS62178479U (ja) 1987-11-12
JPH0142943Y2 true JPH0142943Y2 (ja) 1989-12-14

Family

ID=30905882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6719586U Expired JPH0142943Y2 (ja) 1986-05-02 1986-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0142943Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI456851B (zh) * 2009-12-31 2014-10-11 Powertech Ind Ltd 可部份轉動的電源插座

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62178479U (ja) 1987-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2797174B1 (en) Safe electrical outlet
US7145075B2 (en) Mud box and adapters
US4533190A (en) Electrical power track system
CN112510615A (zh) 一种便于接线的防潮防爆接线盒
US4545631A (en) Offset electrical outlet
JPH0142943Y2 (ja)
US2239653A (en) Electrical convenience outlet
US4759725A (en) Electrical wiring fixture
KR200398891Y1 (ko) 회동식 접속부를 갖는 안전 콘센트
KR200387542Y1 (ko) 수평 접속 멀티콘센트
EP0044852A1 (en) Electric terminal box
JPH0815365B2 (ja) フロアコンセント
JPH0244465Y2 (ja)
JPH0210732Y2 (ja)
JPH0244464Y2 (ja)
JPH0126073Y2 (ja)
JPS5939424Y2 (ja) 電気機器の接続装置
JPS608373Y2 (ja) リ−ド線接続具
KR970004249Y1 (ko) 회전 조립식 아이디시(idc)형 단자블록
JPH0741110Y2 (ja) マルチタップ用ホルダ
JPS6318140Y2 (ja)
JPS5821057Y2 (ja) 電気開閉器
JPS62136Y2 (ja)
JPH0347274Y2 (ja)
JPS6316087Y2 (ja)