JPH0139494B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0139494B2
JPH0139494B2 JP57190706A JP19070682A JPH0139494B2 JP H0139494 B2 JPH0139494 B2 JP H0139494B2 JP 57190706 A JP57190706 A JP 57190706A JP 19070682 A JP19070682 A JP 19070682A JP H0139494 B2 JPH0139494 B2 JP H0139494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
ring
sealing
felt
retaining ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57190706A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5884228A (ja
Inventor
Burandenshutain Manfuretsudo
Hansu Ryuudeigaa
Kiinaa Haintsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SKF GmbH
Original Assignee
SKF GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKF GmbH filed Critical SKF GmbH
Publication of JPS5884228A publication Critical patent/JPS5884228A/ja
Publication of JPH0139494B2 publication Critical patent/JPH0139494B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/16Sealings between relatively-moving surfaces
    • F16J15/32Sealings between relatively-moving surfaces with elastic sealings, e.g. O-rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/082Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members co-inciding with the axis of rotation
    • F16D25/083Actuators therefor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S277/00Seal for a joint or juncture
    • Y10S277/925Snap fit feature for mounting or assembly of seal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
  • Sealing Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、シリンダハウジングとピストンの
間の間隙を圧力室とは反対の側で塵埃等の粒子か
らシールする特に自動車の液圧操作のクラツチ解
放装置のための密閉ユニツトに関するものであ
る。
ピストンとシリンダの間の間隙をピストンの前
部でプラスチツクまたは同種製のグランドまたは
シールリングによつてシールすることは広く知ら
れている。
しかし、これらの公知のシールは多くの場合塵
埃等をはねつける機能を十分に果すことができな
い。
したがつて、この発明の課題は、ピストンの前
部での良好なシールを確保し、圧力室からの漏れ
を受入れるような、特に自動車の油圧操作のクラ
ツチ解放装置のための密閉ユニツトを提供するこ
とである。
この課題はこの発明によれば、望ましくは長方
形の横断面をもつフエルトリングまたは同種のも
のが、ピストンまたは同種のものに設けられた段
部の上に配され、かつ上記フエルトリングの片方
の側面が該段部の半径方向に延びるフランジ面に
接して配置されており、上記フエルトリングは非
取付け状態でピストンまたは同種のものの外径よ
り大きい外径をもち、上記フエルトリングの他方
の側面は、ピストンと連結された保持リングと接
して保持され、この保持リングはシール面を形成
すると共にフエルトリングとシール面との間に塵
埃室を形成するために、シリンダ室の穴面の方に
向つて延出する環状突部をもつことによつて解決
される。
この発明の有利な開発は、特許請求の範囲第2
項以下で述べられている。同第2項による開発に
よつて、塵埃室が形成され、フエルトリングが確
実に直立位置で保たれる。
同第3項による開発によつて、シールはユニツ
トにまとめられ、ピストンまたは同種のものと形
締まり状態で連結される。同第4項に示した処置
によつて、クラツチスラスト軸受はピストンと連
結される。
この発明の実施例が図面に示されており、以下
ではこれを詳しく説明する。
第1図ないし第3図に示した液圧操作のクラツ
チ解放装置は、ハウジング1、環状に形成された
ピストン2およびクラツチスラスト軸受3から成
る。例えばガラス繊維強化プラスチツクで作られ
たハウジング1は、圧力媒体を供給するための穴
4と、圧力媒体を入れる際環状のシリンダ室6内
の空気を排出する抽気穴5を備えている。ハウジ
ングの穴7の中に挿入され、ハウジング1のスリ
ーブ状の筒部8の上で摺動できるように配設され
たピストン2は、シリンダ室6のシールのため
に、該ピストン2の胴面と内径面にそれぞれスリ
ーブパツキング9,10を備えており、このスリ
ーブパツキング9,10はピストン2の胴面上ま
たは内径面に設けられた環状溝または段部の中に
配置され、シールの唇部で環状シリンダ6の穴面
7及び胴面11にそれぞれ接している。ハウジン
グ1の底面12とピストン2の間には、ばね13
が配置されており、このばね13はアンギユラ玉
軸受を用いたクラツチスラスト軸受3に予圧を与
えるので、転動体14は常時外輪15と内輪16
の軌道と接触している。内輪16はクラツチとは
反対の側で軸方向に延長され、次に半径方向外側
へ曲げられ、さらに外縁でクラツチの方へ軸方向
に曲げられている。内輪16の半径方向に延びる
部分17は、半径方向に移動できるようにピスト
ン2に接している。ピストン2の中には横断面が
L字形に作られた薄板製の補強リング18が埋設
されており、それは半径方向に向いた部分19で
ピストン体から露出しており、クラツチスラスト
軸受3との接触面20を形成する。半径方向に向
いた部分19の内方には周囲に分けて配置された
幾つかの切欠部21が備えられており、該切欠部
内に内輪16に成形された突出部22がはまり、
内輪16の過大な半径方向移動と周囲方向での動
きに対して制限のためのリミツトストツプとして
機能する。内輪16の内径面には射出または注型
によつて作られたプラスチツク製の制動リング2
3が配設されており、該制動リング23はその内
径に一連の弾性舌片24をもち、この舌片24は
クラツチスラスト軸受の方向に曲げられており、
クラツチスラスト軸受3の半径方向の運動を制動
するために役立つ。制動リング23はさらに弾性
部と剛性部を交互に配した突出部24aを備えて
おり、それらは適当な回転防止策を施されたピス
トン2の切欠部25の中にはまつている。そのさ
い弾性の突出部は回転方向と反対の軸受運動を制
動するために役立つのに対し、回転方向での軸受
運動は剛性の突出部24aによつて制動される。
ピストン2は、クラツチ側に該クラツチ方向に突
出した環状の突出部26を備えているので、ハウ
ジング1のシリンダ室6の中でのピストン2は独
立してアライメントが可能である。さらにピスト
ン2の穴の中には溝27がそなえられており、そ
の中に摺動面11上にあるほこりやよごれの粒子
が集められる。ピストン2の段部28の上には、
長方形の横断面をもち予めグリースを含んだフエ
ルトリング29が配設されており、それは非取付
け状態ではピストン2より大きな外径をもち、片
側でピストン2の半径方向のフランジ面30に支
えられている。他の側ではフエルトリング29の
支持はたとえばプラスチツク製の保持リング31
によつて行なわれる。この保持リング31はピス
トン2の段部28に設けられた環状突起32の上
り嵌着され軸方向に突出して成形された突出部3
3を備えることによりフエルトリング29直立位
置に保つている。突出部33の半径方向内側には
環状突部34との間に環状凹部をなす塵埃室が形
成されている。該塵埃室は穴面7の方向に開放さ
れている。上記塵埃室は、シール面35とハウジ
ング1との間のシール〓間を通つて進入する塵埃
粒子を収容する。塵埃室に落下した塵埃はフエル
トリング29とハウジング1との間ないしピスト
ン2とハウジング1との間には殆んど到達しな
い。フエルトリング29は圧力室6からの漏れを
吸収し、この漏れは液圧ピストンの運転が止まる
と比較的速く発散することが明らかになつてい
る。保持リング31は、わずかな遊びを伴つてシ
リンダ室6の内径面7に接してシール面35形成
している。さらに保持リング31は半径方向内側
に向いて延出する突出部36をもち、この突出部
36は遊びをもつて内輪16の軸方向に向いた部
分37の後端面と接しクラツチスラスト軸受3と
ピストン2をユニツト化している。ハウジング1
の腕接部品(図示していない)との固定のために
ハウジング1は外側に周囲に分けて配置され横断
面が六角のいくつかの突出部38を備えており、
これらの突出部38は隣接のハウジング部分(図
示してない)の上記突出部38と適合する穴の中
に押し込まれる。突出部38の六角形は、これら
をオーバサイズで穴の中に押し込むことができ、
そのさい押しつぶして取られた材料は突出部38
とハウジング部分または同種のものの穴の間のす
き間の中にたまりうるという利点をもつ。
上述の実施例はこの発明による密閉ユニツトの
一例にすぎない。個々の部品の設計の変更は、こ
の発明の範囲で容易に可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による密閉ユニツトをもつ液
圧クラツチ解放装置の断面図、第2図は第1図に
示したハウジングの側面図、第3図は密閉ユニツ
トをもつクラツチ解放装置の拡大部分断面図を示
す。 1……ハウジング、2……ピストン、3……ク
ラツチスラスト軸受、6……シリンダ室、7……
穴面、16……内輪、28……段部、29……フ
エルトリング、30……フランジ面、31……保
持リング、32……環状突起、33,36……突
出部、34……環状突部、35……シール面、3
7……軸方向に向いた部分。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダハウジングとピストンまたは同種の
    ものの間の間隙を圧力室とは反対の側で塵埃等の
    粒子からシールする特に自動車の液圧操作のクラ
    ツチ解放装置のための密閉ユニツトにおいて、望
    ましくは長方形の横断面をもつフエルトリング2
    9または同種のものが、ピストン2または同種の
    ものに設けられた段部28上に配され、かつ上記
    フエルトリング29の片方の側面が該段部の半径
    方向に延びるフランジ面30に接して配置されて
    おり、上記フエルトリング29は非取付け状態で
    ピストン2または同種のものの外径より大きい外
    径をもち、上記フエルトリング29の他方の側面
    は、ピストン2と連結された保持リング31と接
    して保持され、この保持リング31はシール面3
    5を形成すると共に、フエルトリング29とシー
    ル面35の間に塵埃室を形成するために、シリン
    ダ室6の穴面7の方に向つて延出する環状突部3
    4をもつことを特徴とする密閉ユニツト。 2 保持リング31は環状突部34の範囲に成形
    された軸方向の突出部33を備えており、該突出
    部33はフエルトリング29の側面に接している
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の密
    閉ユニツト。 3 保持リング31はピストン2または同種のも
    のの環状突起32上に嵌着されていることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項記載の
    密閉ユニツト。 4 保持リング31はクラツチに向いた側に半径
    方向内側に向いて延出し回転する突出部36をも
    ち、該突出部36は内輪16の軸方向に向いた部
    分37に遊びをもつて接していることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項ないし第3項の1つに記
    載の密閉ユニツト。
JP57190706A 1981-11-12 1982-10-29 密閉ユニツト Granted JPS5884228A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE8133054.5 1981-11-12
DE8133054 1981-11-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5884228A JPS5884228A (ja) 1983-05-20
JPH0139494B2 true JPH0139494B2 (ja) 1989-08-22

Family

ID=6732938

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57190706A Granted JPS5884228A (ja) 1981-11-12 1982-10-29 密閉ユニツト

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4509764A (ja)
JP (1) JPS5884228A (ja)
FR (1) FR2517786B1 (ja)
GB (1) GB2109504B (ja)
IT (2) IT8236124V0 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0119784A1 (en) * 1983-03-21 1984-09-26 Automotive Products Public Limited Company An actuator for a motor vehicle clutch control mechanism
US4915202A (en) * 1986-10-22 1990-04-10 Automotive Products Plc Concentrically mounted hydraulic clutch actuator
EP0273701A3 (en) * 1987-01-03 1989-12-27 LUCAS INDUSTRIES public limited company Improvements in hydraulic piston and cylinder assemblies
DE4412927A1 (de) * 1994-04-15 1995-10-19 Schaeffler Waelzlager Kg Hydraulisch betätigbare Vorrichtung zum Ausrücken einer Schalttrennkupplung eines Kraftfahrzeugs
DE19523011A1 (de) * 1995-06-24 1997-01-02 Schaeffler Waelzlager Kg Hydraulische Ausrückvorrichtung für eine Reibungskupplung
CA2283477A1 (en) * 1997-03-06 1998-09-11 Horton, Inc. Rotational control apparatus with selective fluid actuation supply
USD428784S (en) * 1999-11-18 2000-08-01 Sparkle Systems Holding B.V. Opener for pots, jars and bottles
DE10118095B4 (de) * 2001-04-11 2009-10-01 Schaeffler Kg Abdichtung für ein Ausrücklager
DE102016221555B3 (de) * 2016-11-03 2018-01-18 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Nehmerzylinder mit Dämpfer zwischen Lagerring und Stützring der Vorspannfeder
DE102021111308A1 (de) 2021-05-03 2022-11-03 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Dichtelement für eine Welle, Dichtanordnung sowie elektrischer Antriebsstrang

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2428452A (en) * 1943-12-11 1947-10-07 Westinghouse Air Brake Co Ring type cylinder and piston
US3055720A (en) * 1959-06-29 1962-09-25 Bendix Corp Piston seal construction
FR1258165A (fr) * 1960-05-31 1961-04-07 Bendix Corp Bague d'étanchéité pour piston
US3307885A (en) * 1963-11-08 1967-03-07 American Brake Shoe Co Dust guard
US3510138A (en) * 1965-10-15 1970-05-05 Federal Mogul Corp Oil seal with rock shield and wear sleeve
US3440122A (en) * 1965-10-23 1969-04-22 Ramsey Corp Static seal and method of making same
US3765690A (en) * 1971-01-21 1973-10-16 Ato Inc Composite seal
US4005763A (en) * 1975-03-19 1977-02-01 Wallis Bernard J Lubricating means for gas-operated cylinders

Also Published As

Publication number Publication date
GB2109504A (en) 1983-06-02
IT8249453A0 (it) 1982-11-09
IT8236124V0 (it) 1982-11-09
FR2517786B1 (fr) 1986-08-29
FR2517786A1 (fr) 1983-06-10
US4509764A (en) 1985-04-09
GB2109504B (en) 1985-07-10
JPS5884228A (ja) 1983-05-20
IT1148645B (it) 1986-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6153582B2 (ja)
US5431413A (en) Seal incorporating an encoder
US4364457A (en) Piston-cylinder unit particularly for shock absorber or compression strut
US3528301A (en) Dust seal for brake piston
US3813102A (en) Locking and sealing ring
US20110194800A1 (en) Clutch release bearing device
US4962936A (en) Sealing unit
JPH0694903B2 (ja) カセットパッキン
JPH0139494B2 (ja)
JPH0146726B2 (ja)
US4166627A (en) Thrust washer and combination seal and thrust washer
JPS6135790Y2 (ja)
KR100518848B1 (ko) 탄성 자동정렬부재를 갖는 클러치 작동장치
JPS6131338B2 (ja)
JPH02680B2 (ja)
KR900011637A (ko) 디스크 브레이크 및 이에 사용되는 밀폐부트
JPH0246370A (ja) 密封片
JPS61148926U (ja)
US4607737A (en) Hydraulically operating release arrangement, especially for a vehicle clutch
JPS59133838A (ja) 楔型ブレ−キの非常用及び常用ブレ−キ作動器
JPH026303Y2 (ja)
JP4343363B2 (ja) ディスクブレーキ
JPH0632527Y2 (ja) メカニカルシール
JPS623548Y2 (ja)
JPS634856Y2 (ja)