JPH0137381Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0137381Y2
JPH0137381Y2 JP1981086539U JP8653981U JPH0137381Y2 JP H0137381 Y2 JPH0137381 Y2 JP H0137381Y2 JP 1981086539 U JP1981086539 U JP 1981086539U JP 8653981 U JP8653981 U JP 8653981U JP H0137381 Y2 JPH0137381 Y2 JP H0137381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auger
grain
grain culm
conveyor
cutting blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981086539U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57197821U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981086539U priority Critical patent/JPH0137381Y2/ja
Publication of JPS57197821U publication Critical patent/JPS57197821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0137381Y2 publication Critical patent/JPH0137381Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combines (AREA)
  • Outside Dividers And Delivering Mechanisms For Harvesters (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は直流形コンバインの改良に関するもの
で、刈取穀稈をその長短に拘らず、常に穂先先行
状態でオーガに送るようにしたものである。
ところで、直流型コンバインにおいては、機体
前方において刈刃により一定幅として刈取られる
際に穀稈は引き起こされた状態で横送りオーガに
より機体中央ないし側方に寄せ集められ、然る後
縦搬送コンベアにより扱室に供給されるのである
が、該扱室における脱粒処理を良好に行わせるた
めには穀稈を穂先先行状態で供給するのが望まし
いのである。然るに従来においては、第1図に示
すように刈刃1′と横送りオーガ2′の間隔が比較
的狭いため、長稈の場合に図示のように穀稈Aの
中間部がオーガの胴部2a′上に乗り上げて該オー
ガのa方向の回転により株元側A′から巻き込ま
れることになり、そのため株元先行状態で縦搬送
コンベアから扱室に供給されることになるのであ
る。これに対しては刈刃により刈取られた穀稈が
オーガに乗り上げることがないように、該刈刃と
オーガの間隔を十分広くすればよいのであるが、
このようにすると短稈の場合に刈取られた穀稈の
穂先側がオーガまで達せず、該オーガによる巻き
込み横送り作用が及ばないため、穀稈がオーガの
手前で滞留することになるのである。
本考案はこのような実情に対処するもので、刈
刃とオーガの間隔を比較的広くすると共に、この
間にコンベアを配設することにより、長稈の場合
における穀稈がオーガに乗り上げることによる株
元先行状態を防止し、且つ短稈の場合にもこれを
確実にオーガまで送り込むようになし、これによ
り刈取穀稈の長短に拘らず、常に円滑に且つ穂先
先行状態で穀稈を扱室に供給させると共に、上記
送り込みコンベアをオーガ側の端部が高くなる傾
斜姿勢として、該端部下方にオーガにより横送り
される穀稈の株元側が収容されるスペースを設け
ることにより、該コンベアにより送り込み作用及
びオーガの横送り作用が円滑に行われるように図
られている。
以下これを図に示す実施例により説明すると、
第2図において1は直流型コンバインの機体、2
は該機体前部における刈取部で、該刈取部には分
草デバイダ3、引起しリール4、刈刃5等が配備
されている。6は該刈刃により刈取られた穀稈を
機体中央に集める横送りオーガ、7は該穀稈を扱
室8に供給する縦搬送コンベアで、該扱室には扱
胴9が内装されている。然して上部に引起しリー
ル4を備えしめた上記刈刃5からオーガ6までの
間の間隔は従来に比較して広くされ、その間に刈
幅と略同幅の穀稈送り込みコンベア10が常時的
に配設されていると共に、該コンベアはオーガ側
の端部10aが高くなるように傾斜姿勢とされ、
該端部下方と底板11の間に所要のスペース12
が設けられている。
上記の構成によれば、刈刃5とオーガ6の間隔
が広くされているから、機体1の進行時におい
て、前方の穀稈がリール4によつて直立状態とな
るように引き起され、これが第3図に示すように
刈刃により刈取られた穀稈Bが長稈の場合におい
ても、その穂先側B′がオーガに接する程度であ
つて、第1図に示すように穀稈がその中間部にお
いてオーガに乗り上げることがないのであり、従
つて穀稈はオーガのb方向の回転により穂先側
B′から巻き込まれ、その状態で底板11上を機
体中央に横送りされるのである。一方、刈取穀稈
が短寸の場合は、上記刈刃5により刈取られた直
後においては穂先側がオーガ6に達しないのであ
るが、該刈刃5とオーガ6の間にはコンベア10
が配設されているから、穀稈は該コンベアにより
確実に且つ穂先を先行させた状態でオーガに送り
込まれるのであり、このようにして刈取穀稈はそ
の長短に拘らず、常に穂先側からオーガに送り込
まれ、該オーガにより機体中央まで横送りされた
後、縦搬送コンベア7により穂先先行状態で扱室
8に供給されることになるのである。また上記送
り込みコンベア10がオーガ側の端部10aが高
くなる傾斜姿勢とされ、該端部の下方にスペース
12が設けられているから、穀稈Bが該コンベア
からオーガに受け渡されて底板11上を横送りさ
れる際に、株元側B″が該スペースに収容される
ことになつて、該株元側がコンベア10のオーガ
側端部10a上に乗り上げた状態で横送りされ、
順次送り込まれる穀稈と干渉する等の弊害が防止
されるのであり、これによりコンベア10の送り
込み作用及びオーガ6の横送り作用が円滑に行わ
れることになるのである。
以上のように本考案は、直流型コンバインにお
いて、上部に引起しリールを備えしめた刈刃と横
送りオーガの間を比較的広くすると共に、その間
に刈取穀稈をオーガに送り込むコンベアを、前記
したオーガ側の端部を高くする傾斜姿勢として該
端部下方に穀稈株元収容スペースを設けて配設す
る構成としたから、穀稈が長寸の場合は、該穀稈
がオーガに乗り上げることによる株元先行状態で
送り込まれることが防止されると共に、短寸の場
合においても上記コンベアにより確実にオーガに
送り込まれることになり、これにより刈取穀稈の
長短に拘らず、常に穂先先行状態で且つ滞留等を
生じることなく穀稈が扱室に供給されることにな
り、もつて良好な脱粒作用が実現せしめられる効
果を奏するものであり、しかも上記送り込みコン
ベアをオーガ側端部が高くなるように傾斜姿勢と
して、該端部下方にオーガにより横送りされる穀
稈の株元収容スペースを設けているので、該コン
ベアの送り込み作用及びオーガの横送り作用が円
滑に行われるようになるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の問題点を示す要部拡大側面図、
第2図は本考案実施例を示す直流形コンバインの
要部縦断側面図、第3図は該実施例の作用を説明
する要部拡大側面図である。 5……刈刃、6……オーガ、10……コンベ
ア、12……スペース。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上部に引起しリールを備えしめた刈刃とその後
    方に配備される横送りオーガの間の間隔を広く
    し、その間に刈取穀稈をオーガに送り込むコンベ
    アを、オーガ側の端部が高くなるよう傾斜姿勢と
    し、かつ該端部下方に穀稈株元収容スペースを設
    けて配設したことを特徴とするコンバイン。
JP1981086539U 1981-06-11 1981-06-11 Expired JPH0137381Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981086539U JPH0137381Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981086539U JPH0137381Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57197821U JPS57197821U (ja) 1982-12-15
JPH0137381Y2 true JPH0137381Y2 (ja) 1989-11-10

Family

ID=29881756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981086539U Expired JPH0137381Y2 (ja) 1981-06-11 1981-06-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0137381Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6058009A (ja) * 1983-09-09 1985-04-04 株式会社クボタ コンバインの刈取処理装置
JPH0649147Y2 (ja) * 1988-01-20 1994-12-14 ヤンマー農機株式会社 コンバインの穀稈掻込装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823865U (ja) * 1971-07-28 1973-03-19

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4971418U (ja) * 1972-10-05 1974-06-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4823865U (ja) * 1971-07-28 1973-03-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57197821U (ja) 1982-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090250317A1 (en) Auger with tapered flighting
US20140237978A1 (en) Frusto-conical conveyor with retracting fingers
US4505434A (en) Forage harvester recutter screen
US4567717A (en) Forage harvester row crop attachment
US7716904B2 (en) Cutterbar PTO cover and filler
US3333405A (en) Cornstalk ejector for a combine header
JPH0137381Y2 (ja)
JPH0372245B2 (ja)
CA2341283A1 (en) Crop feed arrangement for the header of a combine harvester
US2827750A (en) Double knife cutter bar for harvester thresher platforms
JPS58193616A (ja) 直流形コンバインの穀稈搬送装置
JPS603713Y2 (ja) コンバインにおける穀稈供給装置
JPH0244Y2 (ja)
JPH0137382Y2 (ja)
CN2238528Y (zh) 先脱式谷物联合收割装置
US4324092A (en) Cutterbar wear strip
JPS646686Y2 (ja)
JPH0437394Y2 (ja)
JPS5923455Y2 (ja) コンバイン
JPS638184Y2 (ja)
JPH0117954Y2 (ja)
JPH0626110Y2 (ja) 汎用型コンバイン
JPS635461Y2 (ja)
JPS5828493Y2 (ja) 軸流型コンバイン
JPS6014355Y2 (ja) コンバインにおける刈取後方の搬送装置