JPH0136693B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136693B2
JPH0136693B2 JP57156843A JP15684382A JPH0136693B2 JP H0136693 B2 JPH0136693 B2 JP H0136693B2 JP 57156843 A JP57156843 A JP 57156843A JP 15684382 A JP15684382 A JP 15684382A JP H0136693 B2 JPH0136693 B2 JP H0136693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plasma
target
sample
sputtering
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57156843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5947728A (ja
Inventor
Seitaro Matsuo
Toshiro Ono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP15684382A priority Critical patent/JPS5947728A/ja
Priority to EP83305201A priority patent/EP0103461B1/en
Priority to DE8383305201T priority patent/DE3378508D1/de
Priority to US06/530,671 priority patent/US4492620A/en
Publication of JPS5947728A publication Critical patent/JPS5947728A/ja
Publication of JPH0136693B2 publication Critical patent/JPH0136693B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32009Arrangements for generation of plasma specially adapted for examination or treatment of objects, e.g. plasma sources
    • H01J37/32192Microwave generated discharge
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/35Sputtering by application of a magnetic field, e.g. magnetron sputtering
    • C23C14/354Introduction of auxiliary energy into the plasma
    • C23C14/357Microwaves, e.g. electron cyclotron resonance enhanced sputtering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C14/00Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material
    • C23C14/22Coating by vacuum evaporation, by sputtering or by ion implantation of the coating forming material characterised by the process of coating
    • C23C14/34Sputtering
    • C23C14/46Sputtering by ion beam produced by an external ion source
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/34Gas-filled discharge tubes operating with cathodic sputtering
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/02Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma
    • H05H1/16Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma using externally-applied electric and magnetic fields
    • H05H1/18Arrangements for confining plasma by electric or magnetic fields; Arrangements for heating plasma using externally-applied electric and magnetic fields wherein the fields oscillate at very high frequency, e.g. in the microwave range, e.g. using cyclotron resonance
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H1/00Generating plasma; Handling plasma
    • H05H1/24Generating plasma
    • H05H1/46Generating plasma using applied electromagnetic fields, e.g. high frequency or microwave energy

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体集積回路などの電子デバイス
の製造にあたり試料基板上に各種材料の薄膜を形
成するための方法および付着装置に関するもので
あり、特にプラズマを利用して金属や金属化合物
の薄膜を低温で高品質に形成するためのプラズマ
付着方法および装置に関するものである。
従来、プラズマを利用した膜形成装置として
は、大きく分けて、スパツタ装置とプラズマ
CVD装置がある。前者は主として金属膜または
金属化合物膜などを対象とし、後者は主として
SiO2、Si3N4、Siなどのシリコン系材料の薄膜形
成を対象としている。
原料供給法からみれば、前者は固体材料をター
ゲツトとして、イオンで衝撃し、固体表面から放
出されるスパツタ原子を膜形成すべき基板に付着
堆積させて膜形成する。後者は原料をガスの形で
供給し、例えばSiH4やN2またはO2などのガスを
プラズマを利用して反応させ、Si3N4やSiO2膜な
どを形成する。
従来の高周波放電プラズマを利用したプラズマ
CVD法では、試料基板を250℃〜400℃に加熱す
る必要があり、しかも形成されたSi3N4膜などの
膜質も緻密性などの点で不十分であつた。
これに対して、マイクロ波を用いて電子サイク
ロトロン共鳴条件によりプラズマを生成し、発散
磁界を用いて試料台上にプラズマを引出して適度
のエネルギーでイオン衝撃を引起すようにした
ECRプラズマ付着法は特願昭55−57877号(特開
昭56−155535号公報)に提案されているが、これ
によれば、基板加熱なしの低温で高温のCVD法
に敵する緻密かつ高品質のSi3N4などのシリコン
系の膜を形成することができる。
しかしながら、金属や金属化合物の膜形成の場
合には、シリコン系の場合のSiH4などのような
適当なガスがなく、ガスの形で供給できるものは
弗化物、塩化物、臭化物のようなハロゲン化物に
限られている。これらハロゲン化物を供給するに
は加熱を必要とするうえ、プラズマによる分解が
困難であり、従つて良質の膜を得るのが困難であ
るという欠点があつた。
また、スパツタ法では、試料基板に入射する原
子について膜形成反応を促進させるためのイオン
化およびイオンエネルギの制御がなされておら
ず、低温で付着性のよい良質な膜が得られないと
いう欠点があつた。
本発明は以上の状況に鑑みてなされたものであ
り、その目的は、スパツタ法の原料供給法の容易
さと、ECRプラズマ付着法の膜形成特性の特長
とを両立させ、かつ両者の欠点を解決して、金属
や金属化合物などの薄膜を低温で良質に形成する
ことのできるプラズマ付着方法を提供することに
ある。
本発明の他の目的は、スパツタ法の原料供給法
の容易さと、ECRプラズマ付着法の膜形成特性
の特長とを両立させ、かつ両者の欠点を解決し
て、金属や金属化合物などについて極めて広範囲
の材料の薄膜を低温で安定に、かつ良質に形成す
ることのできるプラズマ付着装置を提供すること
にある。
本発明の更に他の目的は、形成される膜の性質
を広範囲に制御できるプラズマ付着装置を提供す
ることにある。
本発明の更に他の目的は、付着の効率が高いプ
ラズマ付着装置を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、保守が容易であり、
膜形成の歩留りの向上したプラズマ付着装置を提
供することにある。
かかる目的を達成するために、本発明プラズマ
付着方法では、真空容器内にガスを導入しマイク
ロ波による電子サイクロトロン共鳴放電を用いて
プラズマを発生させ真空容器内に形成された発散
磁界によつてプラズマの流れを試料基板上に導
き、そのプラズマの流れの一部のイオンでスパツ
タリング材料によるターゲツトをスパツタし、か
かるターゲツトからプラズマの流れに飛び出した
スパツタ原子をこのプラズマの流れに取り込んで
イオン化し、そのイオン化されたスパツタ原子を
プラズマの流れと共に試料基板まで輸送してこの
試料基板に入射させ、当該試料基板上にスパツタ
リング材料の薄膜を形成する。
本発明プラズマ付着装置は、ガスを導入しマイ
クロ波による電子サイクロトロン共鳴放電を用い
てプラズマを生成するように構成したプラズマ生
成室と、膜形成すべき試料基板を配置するための
試料台を有し、その試料基板上に薄膜を付着して
堆積させる試料室と、プラズマ生成室と試料室と
の間に配置され、プラズマ流を試料室に引出すた
めのプラズマ引出し窓と、プラズマ生成室から試
料室に向けて磁界強度が適当な勾配で弱くなる発
散磁界の磁界分布をもつ磁界発生手段と、スパツ
タリング材料により形成され、プラズマ引出し窓
と試料台との間に配置されたターゲツトとを具
え、プラズマ流の一部のイオンによりターゲツト
をスパツタし、スパツタ原子をプラズマ流に取り
込んで試料基板まで輸送してその試料基板に入射
させ、当該試料基板上にスパツタリング材料の薄
膜を形成するように構成する。
ここで、プラズマ生成室では、マイクロ波によ
る電子サイクロトロン共鳴放電によりプラズマを
生成するのが好適である。
また、本発明の好適例では、プラズマ生成室か
ら試料室に向けて磁界強度が適当な勾配で弱くな
る発散磁界の磁界分布をもつ磁気コイルを有す
る。
更にまた、本発明では、上述のターゲツトをプ
ラズマ引出し窓の近傍であつて、しかもプラズマ
流に近接または接触するように配置するのが好適
である。
ここで、ターゲツトのうち、プラズマ流に面し
ていない部分をシールド電極によつて覆うのが好
適である。
以下に図面を参照して本発明を詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示し、ここに1は
プラズマ生成室、2は試料室である。3はマイク
ロ波導入窓であり、この実施例では石英ガラス板
で形成するものとする。矩形導波管4よりマイク
ロ波導入窓3を介してプラズマ生成室1へ導かれ
るマイクロ波のマイクロ波源(図示省略)として
は、例えば、周波数2.45GHzのマグネトロンを用
いることができる。
プラズマ生成室1において、マイクロ波導入窓
3と対向する他端にはプラズマ引出し窓5を設
け、この窓5を介して、生成されたプラズマから
プラズマ流5を引出して、試料基板7を載置した
試料台8上に導く。試料室2は排気系9に接続さ
れている。この排気系9は、例えば排気容量調整
バルブ、液体窒素トラツプ、排気能力2400/
secの油拡散ポンプおよび排気能力500/minの
油回転ポンプ(いずれも図示省略)により構成で
きる。
プラズマ生成室1は、マイクロ波の電界強度を
高め、マイクロ波放電の効率を高めるように、マ
イクロ波空胴共振器の条件にするのが好都合であ
る。そこで、かかる一例として、円形空胴共振モ
ードTE112を採用し、プラズマ生成室1を内のり
寸法で、直径15cm、高さ15cmの円筒形状とした。
計算上では、かかる条件を満たすのは、直径15cm
に対して高さ約14cmとなるが、プラズマ生成後の
左回り円偏波の波長の変化を考慮して上述のよう
に高さ15cmを採用した。なお、サイクロトロン運
動電子と直接結合する右回り円偏波の波長はプラ
ズマ生成により十分波長が短くなり、プラズマ生
成後は厳密な高さ寸法の規定を必要としない。プ
ラズマ引出し窓5は一例として直径6cm程度の円
形窓とすることができる。
プラズマ生成室1の外周には磁気コイル10を
周設し、これによつて発生する磁界の強度を、マ
イクロ波による電子サイクロトロン共鳴の条件が
プラズマ生成室1の内部の少なくとも一部で成立
するように定めるものとする。周波数2.45GHzの
マイクロ波に対しては、この条件は磁束密度
875Gであるため、磁気コイル10はこれ以上の
最大磁束密度を発生し得るように構成する。ま
た、磁気コイル10によつて発生する磁界は、プ
ラズマ生成室1における電子サイクロトロン共鳴
に供するだけでなく、その磁界が試料室2にも及
ぶように構成してあり、試料室2内の磁界の強度
はプラズマ引出し窓5から試料台8に向けてさら
に適当な勾配で減少する発散磁界の形成にも供さ
れ、それによりプラズマ生成室1から試料台8へ
のプラズマ流6の引出しにも用いるものとする。
電子サイクロトロン共鳴により高エネルギー状
態となつた円運動電子の磁気モーメントと発散磁
界の磁界勾配との間の相互作用により、電子は試
料台8の方向に円運動をしつつ加速される。しか
し、試料台8の表面とプラズマ生成室1とは電気
的に絶縁して構成しているので、試料台8が負の
電位を発生し、プラズマ流中に電子を減速させ、
イオンを加速する電界を発生し、試料台8上に同
数の電子とイオンが到達するような条件が保たれ
る。すなわち、この発散磁界構成により、電子の
エネルギーがイオンの試料台8への入射エネルギ
ーに変換され、適度のイオン衝撃によつて効率の
よい付着と膜形成反応を生じる。この場合のイオ
ンエネルギーは5〜30eV程度であり、マイクロ
波パワーやガス圧などによつてその値を制御する
ことができる。
ガス導入系としては、プラズマ生成室1にAr、
N2、O2、H2などのプラズマ生成用ガスを導く第
1ガス導入系12と、試料室2にSiH4などの原
料ガスを導入する第2ガス導入系13との2系統
を有する。
また、プラズマ生成室1の壁部には給水口14
から冷却水を流し、その冷却水を排水口15から
排出することによりプラズマ生成室1を冷却す
る。また、同様にして、試料台8および磁気コイ
ル10も冷却できるようになつている。
以上の構成は、上述した特願昭55−57877号に
開示されているプラズマ付着装置とほぼ同様の構
成とすることができる。
本発明では、さらに、試料室2において、プラ
ズマ引出し窓5に近接してプラズマ流6を取り囲
む形状でプラズマ流6に近接または接触するよう
に、Al、Mo、Nbなどのスパツタリング材料に
よるリング状のスパツタリング用ターゲツト16
を配置する。ここで、ターゲツト16はターゲツ
ト電極17に取付け、ターゲツト16のプラズマ
流6に面していない部分を接地電位のシールド電
極18によつて間隙5〜10mmをもつて覆い、それ
により、ターゲツト16のスパーク放電等の異常
放電あるいは不要なイオン入射を防止するように
するのが好適である。
スパツタリング用ターゲツト電極17はさらに
スパツタ用電源19に接続する。この電源19
は、例えば、最大電圧1000V、最大電流1Aの容
量の直流電源とする。スパツタ用電源19として
は高周波スパツタ装置と同様の考えで高周波電源
を用いることもできる。スパツタリング用ターゲ
ツト電極17には水冷などにより冷却する機構も
設けてもよい。
スパツタリング用ターゲツト電極17が負にな
るように電源19を接続して、例えば、第1ガス
導入系12からアルゴン(Ar)ガスを導入して
プラズマを生成した場合、第2図に示すように、
プラズマ流6中のアルゴンイオンAr+が、スパツ
タリング用ターゲツト16の負電位によつて加速
されてターゲツト16の表面に入射・衝撃し、ス
パツタリング用ターゲツト16を構成する金属M
の原子がスパツタされてプラズマ流6中にび出
す。かかるプラズマ流6中でこのスパツタ原子は
イオン化されてM+となり、先に説明したように、
プラズマ流6中に発生している電界により、その
イオンM+は試料台8の方向に輸送され、適度の
エネルギーと方向性を与えられて試料基板7に入
射して付着し、堆積して金属Mの膜が形成され
る。
この場合、イオン化されたスパツタ原子の入射
エネルギーとプラズマ流中の他のイオンの衝撃は
膜形成反応の促進に重要な役割を果す。
スパツタリング用ターゲツト16の表面は磁界
方向にほぼ平行の状態となつているため、スパツ
タリング用ターゲツト16から放出される2次電
子は円運動しつつターゲツト表面近傍でドリフト
運動をしながら捕捉され、マグネトロン放電と同
様のメカニズムでスパツタリング効率を高めてい
る。それと共に、ターゲツト16へのイオン衝撃
の安定化に役立つており、実験の結果、きわめて
安定な動作を実現できた。磁気コイル10で発生
したこの部分の磁界強度は300〜400Gであつた
が、これは、マグネトロン形スパツタ装置のター
ゲツト表面部での磁界強度とほぼ同程度である。
次に、本発明プラズマ付着装置の特性の具体例
について述べる。第1ガス導入系12にArガス
を導入してプラズマを生成する場合、プラズマ生
成室1のガス圧が1×10-5Torr〜10-2Torr以上
というきわめて広範囲のガス圧領域において安定
に放電を行うことができた。特に最適なガス圧領
域は、1×10-4Torr〜1×10-2Torrであつた。
スパツタリング用ターゲツト16をAlで形成
し、マイクロ波パワーを100W、スパツタ用電源
19の電圧を500Vとしたとき、ターゲツト16
に400mAのイオン電流が流れた。このとき、ス
パツタリング用ターゲツト16にアルゴンイオン
衝撃によるスパツタリング反応を生じてプラズマ
流全体が深い青色を呈し、Al原子が均一にスパ
ツタされる状態が観察された。
第3図はガス圧5×10-4Torr〜5×10-3Torr
でのスパツタ用電源電力とAlの付着速度との関
係を示すもので、上述の条件では付着速度約200
Å/minとなつた。ここで、マイクロ波パワーの
増加により、イオン電流(スパツタ用電源電流)
および付着速度を容易に増加することができるこ
とがわかる。
本発明によれば、第2図に示したように、スパ
ツタされたM原子がプラズマ流6中でイオン化さ
れてM+となり、プラズマ流6と一体となつて試
料台8上に輸送されて薄膜を形成するので、プラ
ズマ流6が試料台8を照射する領域、この例では
15cmφの領域に、に限定されて膜が形成され、従
つて効率のよい膜形成が可能である。また、この
領域では均一性のよい膜形成が可能であり、中央
10cmφの領域では±5%以下の均一性が得られ
た。
更にまた、付着するイオンおよびプラズマ流中
の他のイオンがすでに述べたように程度のエネル
ギを持つているから、付着性よく良質な膜形成が
可能である。常温でAl膜を形成したにも拘らず、
きわめて付着性よく1μmの厚さの膜を鏡面状態
で形成することができた。また、テフロンのよう
な付着性のきわめて低い材料を基板として用いて
も、その上にきわめて付着性がよく膜を形成する
ことができた。
第1ガス導入系12からArとO2の混合ガス
(もしくはO2ガスのみ)を導入し、あるいは第1
ガス導入系12からArおよび第2ガス導入系1
3からO2を導入してスパツタリング用ターゲツ
トAlと組合せることによつて、Al2O3膜を低温で
緻密かつ高品質に形成することができる。また、
O2の代わりにN2を導入することにより、AlN膜、
さらにスパツタリング用ターゲツト16の材料と
して、Mo、W、Ta、Nbなど各種の金属、その
他の材料を用いることによつてこれらの材料の
膜、さらにはそれらの酸化膜あるいは窒化膜を形
成することができる。また、例えば、第2ガス導
入系13からSiH4ガスを導入することによつて
Siと金属の合金やMoSi2、WSi2などのシリサイ
ド膜を形成することができる。すなわち、本発明
では、第1ガス導入系12および第2ガス導入系
13からの導入ガスの選択、スパツタリング用タ
ーゲツト材質の選択およびこれらの組合せによつ
て、金属膜、化合物膜、合金膜などきわめて広範
囲の材料の薄膜を低温できわめて高品質に形成で
きる。
なお、ターゲツト16の形状は、任意に定める
ことができるが、プラズマ流6に面する表面がプ
ラズマ流6に対して平行であることが好適であ
る。
ターゲツト16の形状および構造については、
上例に示したように純金属材料をリング状に加工
したものの他に、リング状の基体の内周面上にタ
ーゲツト材料を付着させた構造、薄板状のターゲ
ツト材料をリング状に配置した構造、塊状のター
ゲツト材料など、用途に応じて種々の大きさおよ
び形状とすればよいことは当然である。
上述した実施例においては、ターゲツト電極と
シールド電極はリング状に形成されているが、必
ずしもリング状に形成する必要はなく、プラズマ
流6に面して1個所または複数個所に分割して設
けてもよい。
次に、ターゲツト電極およびシールド電極の取
付け部分の具体例を第4図に示す。第4図におい
て、第1図と同様の個所には同一符号を付すこと
にする。ここで、プラズマ生成室1は例えば内径
150mmφ、高さ150mmとする。プラズマ引出し窓5
はその直径を例えば50mmφ、60mmφ、70mmφに可
変できるものとする。1Aはプラズマ生成室の側
壁、2Aは試料室2の上部本体板であり、この本
体部2Aには、プラズマ生成室1の窓径より大き
い内径を有する穴あき円板21を、プラズマ流6
の通過する中心開口をもつリング状の金属スペー
サ22および23を介してボルト24により固着
する。リング23は段付きとなし、その段部に
は、プラズマ流6の通過する中心開口をもつリン
グ状の板25を介挿してリング22と23とによ
り挾持させる。この板25にはボルト26により
リング状の上部シールド電極18Aを固着する。
上部シールド電極18Aはプラズマ流6の外縁に
ほぼ接するように内側に張り出したリング状のひ
さし部を有する。そのひさし部の内側には、プラ
ズマ流6の通過する中心開口をもつ内側には、プ
ラズマ流6の通過する中心開口をもつ絶縁物とし
てのマコール(商品名)によるリング状スペーサ
27を介してターゲツト電極17の上部を上部シ
ールド電極18Aに、これとは電気的に絶縁した
状態で、ボルト28により固着する。更に、上部
シールド電極18Aの側壁には貫通孔29をあ
け、この孔29を介して電流端子30をターゲツ
ト電極17に取り付け、スパツタ用電源19から
ターゲツト16に給電する。ターゲツト電極17
はリング状の上部ターゲツト電極17Aとリング
状の下部ターゲツト電極17Bとから成り、両者
は図示のように螺着され、それにより形成される
空所に例えば外径130mmφ、高さ30mmのターゲツ
ト16を収容することができる。上部シールド電
極18Aの下端部にはひさし部をもつリング状の
下部シールド電極18Bを螺着するものとする。
このようにして、ターゲツト16の装置あるいは
交換時には、下部シールド電極18Bおよび下部
ターゲツト電極17Bを取り外してから、リング
状のターゲツト16をターゲツト電極17Aと1
7Bとの間に収容し、次いでこれら下部電極17
Bおよび18Bを各対応する上部電極17Aおよ
び18Aにそれぞれ螺着する。なお、シールド電
極18Aおよび18Bには、図示のようなひさし
部を設けず、点線で示すような形状としてもよい
こと勿論である。
このような電極構造の下方、例えば下部シール
ド電極18Bから10mm下方には、例えば直径125
mmφのシヤツタ31を配置して、プラズマ流6の
通過または遮断を制御する。
試料台8は例えば水冷の構造となし、この試料
台8をマコールによるスペーサ32を介して腕3
3に固着する。この腕33は試料室2の側壁に固
着する。更に試料台8の下方にはシールド板34
を配置し、このシールド板34もまた腕33に固
着する。
以上説明したように、本発明によれば、固体材
料を薄膜形成用原料としてスパツタリングにより
その原子を放出させ、そのスパツタ原子をプラズ
マ流によつてイオン化し、かつ運動エネルギを付
与して膜形成するようにしたので、種々のガスを
導入することと組合せることにより、きわめて広
範囲の材料の膜を低温で高品質に形成できる。ま
た、本発明では、従来のスパツタ装置とは異な
り、プラズマ生成をマイクロ波による電子サイク
ロトロン共鳴を用いてスパツタリングとは独立に
行うことによつて、10-5Torr〜10-2Torr以上と
きわめて広範囲のガス圧で安定にスパツタリング
反応を生じさせることができる。更にまた、本発
明によれば、スパツタ原子に付与する運動エネル
ギをマイクロ波パワーで可変でき、各種の導入ガ
スのガス圧を広範囲に定めることができ、しかも
2つの導入系からのガスの分圧を適当に定めるこ
ともでき、従つて、形成される膜の性質を広範囲
に制御できる。しかもまた、イオン化された付着
原子および分子がプラズマ流により試料基板上に
運ばれるので、付着の効率が高まるだけでなく、
試料室の他の部分への不必要な膜形成を生じない
ので、保守の容易さおよび歩留りの向上にも役立
つという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は
本発明によるプラズマ付着の原理の説明図、第3
図は本発明の特性例として、スパツタ用電源電力
とAlの付着速度との関係の実験結果を示す特性
曲線図、第4図は本発明におけるターゲツト電極
およびシール電極の構造の具体例を示す断面図で
ある。 1…プラズマ生成室、1A…側壁、2…試料
室、2A…上部本体板、3…マイクロ波導入窓、
4…矩形導波管、5…プラズマ引出し窓、6…プ
ラズマ流、7…試料基板、8…試料台、9…排気
系、10…磁気コイル、11…磁気シールド、1
2…第1ガス導入系、13…第2ガス導入系、1
4…冷却水の給水口、15…排水口、16…スパ
ツタリング用ターゲツト、17…ターゲツト電
極、17A…上部ターゲツト電極、17B…下部
ターゲツト電極、18…シールド電極、18A…
上部シールド電極、18B…下部シールド電極、
19…スパツタ用電源、21…穴あき円板、2
2,23…リング状スペーサ、24,26,28
…ボルト、25…リング状板、27…リング状ス
ペーサ、29…貫通孔、30…電流端子、31…
シヤツタ、32…スペーサ、33…腕、34…シ
ールド板。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 真空容器内にガスを導入しマイクロ波による
    電子サイクロトロン共鳴放電を用いてプラズマを
    発生させる工程と、 前記真空容器内に形成された発散磁界によつて
    プラズマの流れを試料基板上に導く工程と、 前記プラズマの流れの一部のイオンで、スパツ
    タリング材料によるターゲツトをスパツタする工
    程と、 前記ターゲツトから前記プラズマの流れに飛び
    出したスパツタ原子を前記プラズマの流れに取り
    込んでイオン化する工程と、 そのイオン化されたスパツタ原子を前記プラズ
    マの流れと共に試料基板まで輸送して前記試料基
    板に入射させ、当該試料基板上に前記スパツタリ
    ング材料の薄膜を形成する工程とを具えたことを
    特徴とするプラズマ付着方法。 2 ガスを導入しマイクロ波による電子サイクロ
    トロン共鳴放電を用いてプラズマを生成するよう
    に構成したプラズマ生成室と、 膜形成すべき試料基板を配置するための試料台
    を有し、前記試料基板上に薄膜を付着して堆積さ
    せる試料室と、 前記プラズマ生成室と前記試料室との間に配置
    され、プラズマ流を前記試料室に引出すためのプ
    ラズマ引出し窓と、 前記プラズマ生成室から前記試料室に向けて磁
    界強度が適当な勾配で弱くなる発散磁界の磁界分
    布をもつ磁界発生手段と、 スパツタリング材料で形成され、前記プラズマ
    引出し窓と前記試料台との間に配置されたターゲ
    ツトとを具え、前記プラズマ流の一部のイオンに
    より前記ターゲツトをスパツタし、スパツタ原子
    を前記プラズマ流に取り込んで前記試料基板まで
    輸送して前記試料基板に入射させ、当該試料基板
    上に前記スパツタリング材料の薄膜を形成するよ
    うにしたことを特徴とするプラズマ付着装置。 3 特許請求の範囲第2項記載のプラズマ付着装
    置において、前記ターゲツトを前記プラズマ引出
    し窓の近傍であつて、しかも前記プラズマ流に近
    接または接触するように配設したことを特徴とす
    るプラズマ付着装置。 4 特許請求の範囲第3項記載のプラズマ付着装
    置において、前記ターゲツトのうち前記プラズマ
    流に面していない部分をシールド電極によつて覆
    つたことを特徴とするプラズマ付着装置。
JP15684382A 1982-09-10 1982-09-10 プラズマ付着方法および装置 Granted JPS5947728A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15684382A JPS5947728A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 プラズマ付着方法および装置
EP83305201A EP0103461B1 (en) 1982-09-10 1983-09-07 Plasma deposition method and apparatus
DE8383305201T DE3378508D1 (en) 1982-09-10 1983-09-07 Plasma deposition method and apparatus
US06/530,671 US4492620A (en) 1982-09-10 1983-09-09 Plasma deposition method and apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15684382A JPS5947728A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 プラズマ付着方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5947728A JPS5947728A (ja) 1984-03-17
JPH0136693B2 true JPH0136693B2 (ja) 1989-08-02

Family

ID=15636582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15684382A Granted JPS5947728A (ja) 1982-09-10 1982-09-10 プラズマ付着方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5947728A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61279674A (ja) * 1985-06-05 1986-12-10 Osaka Shinku Kiki Seisakusho:Kk スパツタ装置
JPH07107189B2 (ja) * 1986-03-24 1995-11-15 日本電信電話株式会社 薄膜形成装置
US5125358A (en) * 1988-07-26 1992-06-30 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave plasma film deposition system
US5180436A (en) * 1988-07-26 1993-01-19 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Microwave plasma film deposition system
JP4173679B2 (ja) 2002-04-09 2008-10-29 エム・イー・エス・アフティ株式会社 Ecrプラズマ源およびecrプラズマ装置
JP2012025996A (ja) * 2010-07-22 2012-02-09 Mes Afty Corp 透明導電性薄膜の形成方法および透明導電性薄膜の形成装置
JP7245661B2 (ja) 2019-01-30 2023-03-24 Jswアフティ株式会社 ターゲットおよび成膜装置並びに成膜対象物の製造方法
JP7488166B2 (ja) 2020-09-25 2024-05-21 Jswアフティ株式会社 ターゲットおよび成膜装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5947728A (ja) 1984-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492620A (en) Plasma deposition method and apparatus
US4599135A (en) Thin film deposition
KR100322330B1 (ko) 재료의 이온 스퍼터링 방법 및 장치
EP0726967B1 (en) A method for generation of a discharge in own vapors of a radio frequency electrode for sustained self-sputtering and evaporation of the electrode
US20060196766A1 (en) Plasma deposition apparatus and method
JPH0633453B2 (ja) 陰極スパツタリング処理により基板に薄層を被着する装置
JP2011515582A (ja) 同軸マイクロ波支援堆積及びエッチングシステム
JPS639584B2 (ja)
JPH0136693B2 (ja)
JPH0641739A (ja) 高真空・高速イオン処理装置
US6245394B1 (en) Film growth method and film growth apparatus capable of forming magnesium oxide film with increased film growth speed
JP2777657B2 (ja) プラズマ付着装置
JP3007579B2 (ja) シリコン薄膜の製造方法
JP2502948B2 (ja) プラズマ付着方法
JPS61114518A (ja) プラズマ付着装置
JPH03253561A (ja) スパッタ型粒子供給源およびそれを用いた加工装置
JP2832256B2 (ja) プラズマ付着装置
JPS5957423A (ja) 金属導体層の形成方法
JP2687468B2 (ja) 薄膜形成装置
JP2984746B2 (ja) イオンビームスパッタ装置
JPH06188206A (ja) プラズマcvd装置
JPS63140079A (ja) スパツタリング装置
JPH08273894A (ja) プラズマ処理装置
JPH0368764A (ja) 薄膜形成用プラズマ処理装置
JPH0578838A (ja) スパツタリング装置