JPH0136560Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0136560Y2
JPH0136560Y2 JP18512283U JP18512283U JPH0136560Y2 JP H0136560 Y2 JPH0136560 Y2 JP H0136560Y2 JP 18512283 U JP18512283 U JP 18512283U JP 18512283 U JP18512283 U JP 18512283U JP H0136560 Y2 JPH0136560 Y2 JP H0136560Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tower
house
transmission shaft
rotating body
cover member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18512283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6092599U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18512283U priority Critical patent/JPS6092599U/ja
Publication of JPS6092599U publication Critical patent/JPS6092599U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0136560Y2 publication Critical patent/JPH0136560Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、ハウスに内蔵した動力源からの出
力により回転体を回転させて人形遊びができるよ
うにしたハウス玩具に関するものである。
ゼンマイを動力源とする場合、その動力部の設
置位置及び空間、回転体の取付け位置及び空間、
並びに回転空間などをどのように定めるかが、全
体容積、外観及びその他の付属機能の兼備の可否
との関係から問題となる。
この考案は、不使用時における容積を可及的に
小さくでき、使用時は人形の遊戯面積を大きくで
き、しかも、多種多面的な趣向をもつて楽しむこ
とができるハウス玩具を提供することを目的とす
る。
次に、この考案の一実施例を、図面に基いて説
明する。
1はこの回転玩具を床面又は机上面などの平面
上に安定して置くことを可能にするハウスの基部
であり、この基部1の後部において、上方に立上
る動力部収納タワー2が設けられている。この動
力部収納タワーはハウスの一部を構成し、その中
には、動力源として、ゼンマイ式動力部が取付け
られ、タワー2の背後に突出された巻上げ摘み3
を指先で回転することにより、前記動力部にエネ
ルギーを備蓄できる。
第2図において、4は前記ゼンマイ式動力部を
収容している箱であり、その動力部の一構成要素
である傘歯車5に、タワー内を上方に延び、か
つ、垂直軸回りに回転自在に設けられた伝動軸6
に固着された傘歯車7を噛み合わせてあり、その
伝動軸の不要な回転を制御するための回転制御手
段が前記基部1に備えてある。
その回転制御手段の一例を説明すると、基部1
の前端上面に上下移動自在に突出させたボタン8
を、基部1に設けた軸9に枢着された連結板10
の前端に固着し、また、連結板10の前端と基部
底板との間にばね11を備えて、ボタン8を常時
上方に付勢し、前記連結板10の中間部に係止板
12の下端部を連結するとともに、その係止板の
上端部を前記傘歯車7に向かつて昇降可能に案内
板13で支持してなり、常時は、ばね11の作用
より、係止板12の上端部が歯車7に係合して、
伝動軸6がゼンマイの力により回転しないように
止めているが、前記ボタン8を押下すると、係止
板12が歯車7から離間するため、伝動軸6が回
転可能となる。14は、補助ばねである。
前記伝動軸6は、タワー内を上方に延び、タワ
ーから上方に突出した部分には、前記伝動軸6か
ら回転力を与えられて回転する回転体の一つ15
が取付けられている。この回転体は、前記伝動軸
6の上端部に固着された接続片16と、これに貫
通されたアーム17と、そのアームの一端部に固
着された模型飛行機又は鳥その他の飛翔体18と
及びアームの他端部に固着されたバランスウエイ
ト19とからなつている。
図示の例では、前記タワーには、その側面にお
いて伝動軸6により回転されるもう一つの回転体
20が取付けられている。この回転体は、上記の
回転体15が垂直軸回りに回転されるのに対し
て、水平軸回りに回転される。すなわち、この回
転体は、回転円板21をその中心に設けてある水
平軸22を前記タワー2に回転自在に支持して取
付け、その回転円板の表面に例えば、人形dを乗
せうるかご23を円周方向に等間隔をもつて回転
自在に備えてなり、前記水平軸22のタワー内に
おける端部と前記伝動軸6の中間部とに固着して
ある傘歯車(図示せず)を噛み合わせることによ
り、回転円板21が水平軸回りに回転可能に支持
されている。
上記の構成により、前記巻上げ摘み3でゼンマ
イを巻上げた後、前記ボタン8を押下すると、伝
動軸6が回転し、従つて、上下二つの回転体1
5,20がそれぞれ垂直軸回り及び水平軸回りに
回転する。
基部1の前部上側には、高床式ハウスの床板2
4が固定され、その前縁及び左右両側縁にそれぞ
れカバー部材25,26,27がヒンジにより展
開可能に枢着されている。床板24は基部1の上
面の一部で形成してもよい。これら床板及びカバ
ー部材はタワーとともに、ハウスを構成してい
る。左右の側面カバー部材26,27は三ケ月を
高さ方向中央で切断した形状を有して、内側の円
弧の曲率は前記回転円板21の外円と同曲率であ
る。従つて、側面カバー部材は第1図に示されて
いるように、起立させたり、第3図に示されてい
るように、水平になるまで倒伏させたりすること
ができ、いずれの場合にも、前記回転体20の回
転を妨げない。
そして、側面カバー部材26,27を展開した
ときは、床板24とともに一平面を形成して広い
遊戯面積が得られるのでこの上に人形dを乗せ
て、人形遊びができる。
また、正面カバー部材25は、前記側面カバー
部材の外側円弧と等しい曲率をもつて湾曲されて
おり、前記タワー側に起立回転したときは、タワ
ーの上部に形成してあるステツプ28の前端部の
凹部29に嵌合して保持されることが可能であ
り、加えて、前記側面カバー部材26,27を起
立したときは、そのカバー部材の外側端縁に形成
してある屈曲縁30,31により抱え込まれて、
第1図に示されているように、鼓状の形に保持さ
れ、ハウスを形成するものである。
また、前記正面カバー部材25を前方に展開し
たときは、第3図に示されているように、すべり
台状に延在するため、人形などを前記ステツプ2
8からジヤンプさせて、又は床板24からそのす
べり台上に滑降させて遊ぶことができる。正面カ
バー部材の内側面には、人形の昇降用階段を形成
してもよい。
そして、回転体20のかご13に地面に見たて
た床、又は机上面から人形dを乗せ、回転体を回
わして、上階に見立てた側面カバー上面に人形を
降ろし、続いて床板24からすべり台に見立てた
正面カバー部材25より滑降させて遊ぶことがで
きる。
すべてのカバー部材25〜27を第3図に示す
ように展開したときは、側面カバー部材と床板の
上面が連続して広くなるので、この上に、例え
ば、正面には冷蔵庫と流し台を一体に有する人形
用台所セツトの絵又は形状を備え、背面には露店
などの店頭の絵を描いた付属品32、ベンチその
他の遊園地などで使用される備品(図示せず)の
ような使用場所(家庭と遊園地など)によつて異
種の外観を有する付属品を載せて、その付属品の
向きを変えて、あるときは、家庭内の雰囲気を作
り出し、また、あるときは、遊園地の雰囲気を作
り出すなどして、同一の玩具で異なつた趣向を楽
しむことができる。
図示された回転体の形態及びカバー部材の形
状、並びに付属品の形状及び模様などは単なる一
例にすぎず、この考案を実施する場合は、所望・
任意の形態及び形状とすることが可能である。
いずれの場合にも、この考案によれば、前述の
ように、動力部をタワー内に設け、そのタワーの
上部又は側面にそのタワー内に備えられた伝動軸
により回転される回転体を取付けたので、動力部
及び伝動系を可及的に小さい容積をもつて配置す
ることができ、また、タワーとともにハウスを構
成するカバー部材をハウスの床板から左右、正面
に展開・折畳み可能に備え、かつ、側面カバー部
材は展開時に一平面を形成するので、使用時はこ
れを展開して遊戯面積を大きくして人形遊びがで
き、不使用時は折畳んで収納又は保管容積を可及
的に小さくすることができるから、非常に便利で
ある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すものであり、
第1図はカバー部材の未展開状態の斜視図、第2
図は一部の縦断面図、第3図はカバー部材を展開
した状態の斜視図である。 1……基部、2……動力部収納タワー、3……
ゼンマイ巻上げ摘み、6……伝動軸、8……ボタ
ン、15,20……回転体、25,26,27…
…カバー部材、32……付属品。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下記の要件からなることを特徴とするハウス玩
    具。 (イ) 動力部収納タワー。 (ロ) 前記タワー内に収納され、タワーの外部より
    巻上げられるゼンマイ式動力部。 (ハ) 前記動力部の回転力により垂直軸回りに回転
    可能に前記タワー内に設けられた伝動軸。 (ニ) 前記タワーに取付けられ、前記伝動軸から回
    転力を与えられて回転する回転体。 (ホ) 前記タワーに枢着され、タワーとともにハウ
    スを構成する展開可能な複数個のカバー部材。 (ヘ) 前記カバー部材は、ハウスの床板から左右両
    側に倒伏して前記床板とともに一平面を形成
    し、かつ、後端が前記回転体の回転領域の外側
    に有して、未展開・展開のいずれの状態でも前
    記回転体の回転を可能にする左右の側面カバー
    部材と、前記床板から正面に倒伏して人形降下
    部材となる正面カバー部材とからなること。
JP18512283U 1983-11-30 1983-11-30 ハウス玩具 Granted JPS6092599U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18512283U JPS6092599U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ハウス玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18512283U JPS6092599U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ハウス玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092599U JPS6092599U (ja) 1985-06-24
JPH0136560Y2 true JPH0136560Y2 (ja) 1989-11-07

Family

ID=30400210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18512283U Granted JPS6092599U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 ハウス玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092599U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6092599U (ja) 1985-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4139967A (en) Amusement set
US6206384B1 (en) Doll walker with activity toy
EP1581319B1 (en) Child's infant-care play center
US4195437A (en) Convertible doll house
JPH0136560Y2 (ja)
US4319424A (en) Play house apparatus
JPS60253483A (ja) 動物遊戯玩具
US3471143A (en) Enclosed ferris wheel toy
US20230241523A1 (en) Transformable toy and building toy
JPH0136559Y2 (ja)
JPH0543825Y2 (ja)
JPH0235340Y2 (ja)
JPH0119999Y2 (ja)
JPH09253341A (ja) 人形玩具
JPS61115593U (ja)
JPS6341031Y2 (ja)
JPS6341032Y2 (ja)
JPS5912953Y2 (ja) 円弧状に展開自在な家玩具
JPH0133117Y2 (ja)
JPS6226153Y2 (ja)
JPH0234960Y2 (ja)
JP2561016Y2 (ja) 組み合わせ玩具
JPH0117358Y2 (ja)
JPS6213679Y2 (ja)
JPH0239511Y2 (ja)